>>199
まず、CHSH不等式の各項は、<A(θ)B(φ)>のような期待値になっていて、
局所実在論、量子力学でそれぞれ計算したものが、君のレスの内容になる。
同じ式の各項を、異なる理論(異なる前提)で計算しているのであって、
代入しているわけじゃない。
A(θ)、B(φ)を選択すると、実際に、A(θ)=±1、B(φ)=±1が測定されるが、
この時、局所実在論ではA(θ')、B(φ')も±1でなければならないのに対し、
量子力学ではA(θ')、B(φ')は実在しなくても良い、という違いの現れ。