>>182
ベルの不等式は、3粒子3組の相関で構成され、その3組のすべてで隠れた変数を共有している。隠れた変数は一つだ。そうすることで不等式を導出している。しかし、実験では6粒子3組の相関で計算されている。この場合、隠れた変数は3つになる。一重項状態なのだから、そうするしかない。しかし、GHZ状態なら、3粒子3組の相関が構成でき、なおかつ全てで隠れた変数を共有している。なので、ベルの不等式は破れない。