>>53
> >>50
> いや別にダークマターを説明するためにプラズマ宇宙論が作られたんじゃ無いだろう。
それは変わった認識だな。普通は銀河の回転曲線問題を説明するために
プラズマによる相互作用を重視した宇宙論を導入するのではないか?

> 全然有利じゃ無いよ。
> だから、光速を超えるだの虚数時間だの不要じゃんか。ビッグバンなど考えなけりゃ。
ビッグバンモデルには宇宙の始まりは含まれない。
そこを考えるために導入される虚時間など理論はまったくの仮説であって
数々の観測事実を説明するビッグバンモデルとは別々に扱うべきだ。
> それから、ダークマターの多量性、偏在性を考慮したら、ダークマターが通常の物質より早く冷えるという仮定はおかしくないか?
> 背景放射の均一性と矛盾するのでは。
全くおかしくない。ダークマターは重力相互作用のみを持つから、
電磁相互作用を持つプラズマよりも先に冷えることは自然に説明される。