X



トップページ物理
39コメント10KB

【天才】理3の友人でも困った物理の問題【求む】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 20:59:59.45ID:4LTtyXWU
解いてみそ〜

長さ1、バネ定数kの理想的なゴム紐があるとする。これと同じ材質でできた長さ2πrの輪ゴムがある。いま、この輪ゴムを半径r+Δrの円に重なるように置いた。そのとき輪ゴムのある一点における円の中心方向へかかる力を求めよ
0023ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 09:23:10.83ID:???
紐パンが持つメコスジーは、怒張力を紐パンの筋の絵呂さ s で積分したものだから
∫Me・cos(g)ds=Ex
でしょ?
0024ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 11:28:35.71ID:BTFY0i/l
円周でF=2πk决なんだから、
円周にする前ってことでk决でいいじゃん
0027ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 18:43:14.63ID:49HFvRrt
>>22
とりあえず
∫(2πrf)dr=∫(2πk凾秩jdr
から、2πrf=2πk凾
したがって f=k凾秩^r
0028ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 21:55:30.02ID:N7YQKOGm
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい
0029ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 17:39:22.60ID:8dr1lCtv
やっぱ頭悪い似非物理家しかいないんだな^^;;
0030ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:20:48.83ID:bxsREGCj
0 だろ
0031ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 13:37:09.00ID:vNuaGQ/F
Tを逆さまにした形のスタン ドの底面の_の片端を回転の中心点と考えた場合に、
支柱となってる棒の底面から1.5mのところに画面右側方向に10Nの力で押した時の力のモーメント
の求め方がどうしても上手くいきません。(回転軸の中心点から支柱までの距離は0.2m)
当方、物理初学者のため、力モーメントといえば水平な棒のイメージが強く困っております。
0032ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 18:38:48.11ID:xv5xfzrJ
N=r×F=(0.2,1.5)×(10,0) = -15[N][m](時計回り)
0034ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 19:47:51.36ID:vNuaGQ/F
ありがとうございます。
底面の0.2mは加味しなくていいのでしょうか?
0035ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 02:37:15.29ID:HOadb2nW
これって、表面張力と同じだよね?だからこの結果利用して液体の分子間力とか求められないかな?
003837
垢版 |
2014/02/20(木) 16:09:31.59ID:WfzKrfWW
ああ、バネ定数を入れ忘れた。

F = 4πkΔr
003937
垢版 |
2014/02/20(木) 16:28:30.23ID:???
2通り出来る。

1.xy座標の原点に半径r+Δrに伸ばしたバネ定数kのゴムひもを置く。
すると、Y軸に対して角度θとなる2つのy軸対称なゴムひも上の2点に
働く力は、互いに力のx軸成分が打ち消しあうので、y軸成分だけになる。
この成分は2×2πkΔrsinθとなる。ここで角度θは0からπまで動けるが、
y=0のところで、力のy軸成分は釣り合うから、考える積分は0から1/2π
まででいい。すると、

F_r = ∫[0≦θ≦1/2π]4πkΔrsinθdθ= 4πkΔr

となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況