研究者と一般人の責任のとり方に対する考えが違うために行き違ってるきがする。

彼らの責任のとり方は多分こんなところかと想像:
1物理的な真の値の追求
2原因追求と再発防止
3情報完全開示と説明義務
4世間の評判とそのの影響、不利な取り扱い等を受忍

一方で、世間の考える責任のとり方が
1失敗した実験にかかった費用の弁済
2実験代表者への懲戒解雇等の制裁
だったら、永遠にかみ合わないかと。