X



トップページ物理
176コメント58KB
重力はどう考えても真空圧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 01:27:18.20ID:e8r+Euau
人の上空に空気の重さが作用して彼らの上に重さが生じる。
あなじように
惑星の表層には宇宙の「圧力」が働いて、
彼らには重力じゃなくて「上からの圧力」が働いているのである。
0002ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 01:28:55.50ID:e8r+Euau
物体が物体を引き寄せている(重力子)ではなく、
惑星の、遙か上空にある宇宙の物質が
彼らの頭にのしかかり、重力を生じさせているのである。
そう、空気が真空を生じさせた内部に重さをかけるように・・
0005ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 09:51:00.64ID:NOUXTdKA
圧力という力は無い
0008ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 18:51:12.97ID:AF7cBQJI
何言っちゃってるの?1さん(笑)
0010ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 19:30:45.38ID:???
>>9
でも地球上に住む生物の速度は静止していて、9.8m/s^2みたいな速度にならないんだけど
加速してない事実をどう説明するの?
0011ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 22:04:39.58ID:???
>>1
> 惑星の表層には宇宙の「圧力」が働いて、
> 彼らには重力じゃなくて「上からの圧力」が働いているのである。

その圧力を伝えるものが宇宙空間にほとんど無いんだが
平均的には1立方cmあたり水素原子が数個程度
0012ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 00:03:07.37ID:bxVo9yWi
>>11空気もそのように物質的には僅かだが
圧倒的な量(かさ)によって真空圧を生じさせる。
0015ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 08:50:19.98ID:Ow1fPrCl
別次元からの干渉というのが今の考え方
0017ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 17:29:41.33ID:bxVo9yWi
>>13ある空間上にある水、その中にストロー挿し込んで空気を入れたらどうなる?
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 19:28:45.22ID:1gh7V3Pk
俺は、ビックバンによる圧力を支持

要するにブラックエネルギーの反作用
0022ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 22:15:47.14ID:???
>>10
質量mをもつ物体に、重力:つまり力Fが働いているのは、
生活していてまぎれもない事実だろう?

ということは、ニュートンの運動方程式F=ma(aは加速度)なんだから、
Fが0でないということは、aもゼロでない

つまり、速度に変化がなくとも、重力加速度gが働いていることに他ならない
0024ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 05:38:27.19ID:Sjc2ai0m
重力がなぜ生じるのかは解らないが空間が9.8m/s2で地球中心部に吸い込まれている
のは確かだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況