X



トップページ昭和特撮
68コメント27KB
ぐるぐるメダマン Part2
0057どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 475b-ZWkU [2405:6583:b0e0:4d00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:58:57.61ID:t2rCYacN0
「みんなあつまれ!メダマンおどり」
フルコーラス版がYouTubeにアップされているが
一番以外の歌詞を初めて知ったw

一番では「アズキアライ」なんだが
二番と三番では「アズキちゃん」になっているw
0058どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-UU0O [60.115.147.51])
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:45.73ID:Jds2Ec5h0
イクラちゃんじゃないんだからなw
二番、三番の歌詞も、♪ア〜ズキ アライは〜 にしとけば何てことなかったのにね
そもそも、アズキアライって禿げて手の指が二本しかない不気味な爺ぃの妖怪なのに、あの子は可愛い河童のスタイル
他も海ぼーずはロン毛だし、ミーラ男は小太りで野球のキャップ被ってるしな
アマノジャクだけは一本角の小鬼なので元ネタに忠実かと思いきや、身体がトーテムポールとか一番意味不明だw
主役のメダマンはどう見てもロボコンと鬼太郎のミックスだよな
0059どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 473f-ZWkU [2405:6583:b0e0:4d00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:46.74ID:1u0Mi/JO0
>>58
> そもそも、アズキアライって禿げて手の指が二本しかない不気味な爺ぃの妖怪なのに、あの子は可愛い河童のスタイル

そういえば「鬼太郎」の猫娘も最新作では美少女にモデルチェンジして新たなファン層の開拓に成功したな。
0060どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-XVI4 [60.115.156.83])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:54:56.06ID:UcakGXH30
4〜5年前にNHK BSでやってた「大江戸もののけ物語」というドラマで、森川葵が演じた猫又がすごい可愛くて好きだったな
他にも河童(お笑い担当)や天の邪鬼(あまのじゃく)が主要キャラとして登場した
エンディングのじゃんけんゲームみたいな踊りも楽しかった
続編期待してたんだけど、残念ながら作られなかったね
0061どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bf4-O2Se [2405:6583:b0e0:4d00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:47.42ID:tgkwhOSJ0
堀江美都子さんも平山ジュニアさんもツイッターやっているがメダマンへの言及はまったくなしw

関係者からも忘れられた作品なのはつらい…

(ちなみにカズンが「冬のファンタジー」「風の街」を大ヒットさせた時ですらメダマンは話題にならなかったw)
0062どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-kizQ [60.115.147.67])
垢版 |
2024/05/27(月) 18:59:06.42ID:S1YeX5VO0
>>61
ミッチにとっては同時期に「キャンディキャンディ」という自身の代表曲になる歌をリリースしてるし、平山Pの息子もはっきり言ってマイナーでファンも少ないお金にならないメダマンになんて興味無いんだろうね
自分は主演の佐久間真由美ちゃんのファンだったし、音楽担当の小森昭宏先生の作品が好きだから思い入れあるよ
0063どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-kizQ [60.115.151.105])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:44:33.97ID:O9Q5nDSU0
メダマンが放送されてた昭和51年度は結構特撮物が制作されてたけど、そのほとんどが東映作品だったんだよな
他社制作の物もすべてそれを真似したようなものばかりだった
すでにウルトラマンも仮面ライダーも映画のゴジラも新作が作られなくなった何とも寂しい時代の話
このころのキャラクター物では、唯一アニメの「ろぼっ子ビートン」が独自の世界を作って頑張っていた印象
実際、年度を跨いで1年間続いたからね。アニメの方がテンポがいいのは間違いない
0066どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bc3-O2Se [2405:6583:b0e0:4d00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:29:10.12ID:tXSrLbaS0
YouTubeで「ロボコン」無料配信が始まるらしい。
0067どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bc3-O2Se [2405:6583:b0e0:4d00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:31:27.41ID:tXSrLbaS0
ちなみに大野しげひさ氏は高齢ながら存命らしい。
0068どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-kizQ [60.115.159.209])
垢版 |
2024/06/01(土) 09:41:25.65ID:+4KBtPUU0
>>66
ロボコン、今年50周年になるからそれを記念してやるんだろうな
しかし、配信終了するまでに丸1年以上かかるぞ
どうせなら、ロボット刑事でもやってもらいたいなぁ
これとキカイダー01は50周年を祝ってもらえずにスルーされて可哀想だったから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況