X



トップページ昭和特撮
600コメント255KB
【我々がいる限り】仮面ライダーV3 Part15【デストロンの世界征服は不可能だ!】
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-TYEH)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:06.22ID:cIzrXK1I0
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
 新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
 仮面ライダーV3!!」

【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
 謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
 仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
 “仮面ライダーV3”として蘇った!!」

※前スレ
【空中】仮面ライダーV3 Part14【四の字固め】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1645196778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-dYL7)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:33:22.00ID:iMdiAO9U0
>>420
当時のライダーって新番組に力入れる変わりに
最終回付近になると低予算で助監督が監督とか適当に作ってたのが残念なのよね
0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d24-Bmvq)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:58:29.44ID:11/xCJUH0
>>442
なるほど
甲羅崩しは本当は投げた甲羅の破片が爆発する設定だったが
予算の関係で、あんなんなっちゃった説も真実味が出てくるな
0444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 65c1-2Mds)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:51.41ID:YFGXvW6E0
>>442
Xの最終回怪人が、着ぐるみ再利用のサソリジェロニモJr.だもんね。
0448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f67-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:28:57.63ID:eiLaINre0
V3は34話がピークだったな
ついにダブルライダーとの再会を果たすも、その後は何をしたらいいのか分からなくなった感じかな
結局、首領は倒されていない訳だから、デストロンは潰れていないままなんじゃないかと思うのだが?
それならそれで、レインボーマンみたいに「戦いはまだまだ続く…終わり」みたいにすればよかったのかと
対ショッカーから続いた仮面ライダーの物語の最後が中途半端だったのが非常に残念だった
0449どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f62-xArH)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:40:24.20ID:dO1WNtDk0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f87-kmQ1)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:26:54.79ID:nfdfM2r80
ヒーローはどんなことをされても弱い人間には決して手をあげてはいけないのが鉄則なんだが
ヒーロードラマだけでなく時代劇のタブーを風見志郎はしっかり破っているんだよな
こんなの風見ファンはどう見ているんだろうね?ヒーロー役者を標榜する宮内氏にもいっぺん聞いてみたい

でこのエロ広告動画なんとかならんのかい
0452どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd3-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:23:41.22ID:10YKp84RH
珠純子を検索するとAIが勝手に反応して
ユーザーの嗜好に合うようにサービスでエロ動画広告を
大量に流してくれる 
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a139-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 05:49:49.16ID:7eOZDI+B0
これからは円盤ではなくアマゾンプライムビデオで見る人が多くなりそうだからなあ…
0456どこの誰かは知らないけれど (JP 0H79-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:52:27.80ID:8MTmhnxOH
最終回の珠純子の逆さ吊りプレイ
もっと早くから毎回やってほしかった
あれはちょっと癖になる
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6167-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:49:25.45ID:jM1ue9wk0
純子さんの逆さ吊りプレイが定番になってたら、後日のインタビューで小野ひずるさんが「V3の撮影期間中は髪の毛が伸びるのが早くなってびっくりした」とか言ってたかもしれないな
0461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd21-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 05:26:11.33ID:0uWMr0oX0
>>459
サブスクではなくダウンロード購入という選択肢もある(その選択肢がない作品もあるけれど)。
0463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fb7-yHNh)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:04:48.80ID:QYSen7ld0
>>443
発泡スチロール丸出しの甲羅が飛ぶんじゃなくって
破片の一枚一枚が剃刀みたいな鋭い刃になり、避ける間もなく次々とV3を襲う、
ぐらいにした方が、予算かけずとも画面に迫力を出せたのにね>「甲羅崩し」
0464どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-9s1Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:15:39.72ID:ilr8v7+gd
 完全な余談ですが、ビジンダーが初登場した12月8日には、もうひとりヒーローが初登場していました。『仮面ライダーV3』のライダーマンです。奇しくも同じ日にTVで初登場しました。同じTV局で30分前だったこともあり、当時は新ヒーロー初登場が続いたというわけです。
0465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:12:24.50ID:eMSFdsBs0
奇しくも同じ日にっていうか、テコ入れを同じ放送日にするよう局側で合わせたんでしょ
ライダーもキカイダーも、その二代目が単独で人気を維持できなかったのは非常に残念だったよな
本来主役に人気あって、戦いの中でガンガンパワーアップして盛り上がる展開じゃなきゃいけないのにね
敵方のライバルだったり、新しい仲間の参入だったらいいんだけど、終盤にサブキャラが登場するのは良くない流れなんだよな
0466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17d0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:10:04.79ID:3ljUgCjS0
というか。

ビジンダーが人気あったのに、女性ライダーが「仮面ライダー ファム」まで登場しなかったのは無策だったような気もするなあ。

(タックルは「名誉ライダー」みたいなもんでしょ)
0467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f3a-I6tk)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:52:17.31ID:qFFAjTmU0
当時は女性蔑視が激しかったから
女ごときにライダーの称号なんてやれるかレベルの考え方だったんじゃないの?

V3の方はそんなに不人気だったとは思えないが
キカイダーの方の主役は華がなさすぎるとは思った
0468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:59:09.89ID:4y5PmGOq0
V3はマジンガーZの人気に負けたね
業界もポスト仮面ライダーを模索してたと思うので、これは自然な流れだったのかと
一方の01は、全員集合に歯が立たなかった…というよりも、単純に現場の貧しさに負けたんだろうなw
0469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:10:03.65ID:FT4eNWxT0
貧しさに負けたなんて
「時間ですよ・昭和元年」の挿入歌みたいな・・・
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:57:47.24ID:iZzRzrLm0
>>469
自分のフリに反応してくれる人がいたのがちょっと嬉しいw
同世代かな?それとも先輩?

それはさておき、リエコ役の隅田和世さんを泣かせるような01の製作現場は許せませんな!
純子役の小野ひずるさんはV3の現場で泣くような目には遭っていないと思いたいが
おやっさんもずっと居たし、それ系のエピソードも今まで聞いたことないしな
次のXの現場では、何かいろいろあったようで…ひょっとして宮内さんからの反動だったのか?
0471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f28-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:10:57.73ID:ycDJlB2t0
少年仮面ライダー隊はX3では持て余していたイメージがある。
これなら滝に代わる人間の助っ人キャラを最初から出すべきだった。
そうしていたらおやっさんに無茶や負担を掛けさせる事も無かった。
0474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f37-I6tk)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:02:55.29ID:ZuIYNcMZ0
>>472
そうねえ、男向けの番組だから男だけというなら
タックルベルスタービジンダーという
滝ポジションプラスヒロイン枠の複合キャラを作る発想は出てこなかったと思うが

まあ当時は「女のくせに」って当たり前のように使われていたそうだからな
やっぱり女にライダーの称号はもったいないと思ったんだろう
平山とか阿部とかそんな発想しかしそうにないし
0477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9266-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:42:01.09ID:Wz5MmZez0
『エルビス』飛鳥侑弥が歌っている
0478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd8-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:05:14.67ID:QBqKES0o0
>>471
一時的だが佐久間ケンが助っ人になってたけど
カニレーザーの回以外は見せ場がなかったな

少年ライダー隊は姉と弟の組み合わせが多かったが
カマキリメランの時みたいに兄貴が出ると兄貴のほうが頼もしいw
0480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2ed-MOFa)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:57.16ID:vqffoQkI0
DVD特典の座談会での宮内洋の
「山口暁から君とは敵同士だから普段から目を合わせないと言われた」発言、
おそらく「仲違いはあちらの勝手な思い込みが原因で自分には責任はない」ということが言いたかったのだろうが
キャリアのある俳優がこんなアホなことを言うわけがないので
もしこれが山口が既に他界していることを利用した宮内の出鱈目だったら流石に軽蔑の域に達するな
0481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 657e-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:25:36.68ID:hpbE7AFY0
歌うエルビス飛鳥は最高よ
0482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c63e-VZk8)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:02.86ID:1yRPVqSX0
DAIGO「出演決まって“OYI”」ガッチャードデイブレイクの声担当



■DAIGO(仮面ライダーガッチャードデイブレイク役)コメント

今回出演が決まって一つ思ったのはOYIですね。

「オレ やって いいの?」

仮面ライダーは本当にちっちゃい頃に仮面ライダーV3がオシャレな感じがしてカッコいいなと憧れていたんですが、今の魅力的な仮面ライダーは若手の俳優さんたちが出ていてうちの事務所の後輩の高橋文哉くんもやっていたし、45歳の僕にはもう縁がないかなと思ってたんですけども、このタイミングで仮面ライダーに出演できるっていうのは本当に思ってもなかったことなのでうれしいです!
0483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:32:06.83ID:ecRg3QKw0
何か、今頃になって何故外科医でもない本郷猛が風見志郎を仮面ライダーV3に改造手術出来たのか?という
理由についてのもっともらしい後付け設定が考えられたようだな

自分の中では、単にゲルショッカーが壊滅しちゃった後だから、仮面ライダー自らが自分らの身体を参考にして
やってみたんだろう、ぐらいに思っていたんだけどね
時代がやっと追いついたというか、細かいことをあれこれ考えて辻褄を合わせようとする人が増えたというかw
0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:04:14.82ID:Nj6kakdK0
ロボット工学を専攻している光明寺ミツ子に父・信彦の脳外科手術をさせたり、
海洋学が専門の大地文太に「科学者の卵だから」っていう理由だけで当たり前のように
カレン水木の外科手術をさせようとするのが石森章太郎ワールドだからな
医師免許なんて、そんなのカンケーねぇー!(マンガだし)ってなもんなんだろうw
それを見て、漫画の神様・手塚治虫が「ブラック・ジャック」こと間黒男のキャラクターを思い付いたとか付かなかったとか…
0488どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-YNyY)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:54:26.63ID:yfz8xVo8d
オフィシャルファイルマガジン以外でライダーマンについての記事やインタビュー、写真が充実してる本って何があるかな?
超全集かパーフェクトファイル?
0489どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM22-OYeQ)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:23:35.44ID:2oJXBIueM
講談社の仮面ライダー大全集でしょ。
山口氏へのインタビューが掲載されているが、続刊の怪人大全集では既に故人になっている。
小林、宮内、速水、荒木諸氏による座談会が掲載されているが、本来なら山口氏も参加されていたことだろう。
0490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7200-x5p8)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:28:22.01ID:cwI8D4Jf0
んなもんライダーマン編はあれだけ撮影がぐちゃぐちゃだったんだから
東映も呼ばないし山口だって行かないわ
そもそも宮内洋が「あいつを呼ぶなら俺は絶対行かん!」とか言いそうだし
0496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf29-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:10:44.22ID:KyIA6RU80
宮内洋がハングマンGOGOに出た時は犯人の処刑方法が硫酸プールだった
あとからその意味に気づいて笑った
0497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fb9-higt)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:23:52.12ID:xBZuSgsa0
>>260
>>495
あんなのただのお祭り回で本編の結城丈二とリンクさせると頭がこんがらがるぞ
しかしあそこまで格下げされると正直いやな気がしたな、製作側の意図がわからん
0498どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5799-cfLC)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:26:15.49ID:p6Y/Fqpj0
当時ライダーカードが大ブームでみんな集めていたが、V3カードに変わってから途中で集めるのをやめてしまった。年齢的な問題なのかカードブームが終焉したのかはっきりわからない。
0499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fb9-higt)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:23:11.00ID:xBZuSgsa0
ごめん>>494だった
0504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:48:39.33ID:f/TxN8+u0
カルビースナックは、V3の後、プロ野球スナックに替わった
オマケも同様に、各球団の選手紹介や名場面等のカード
ラッキーカードが出たらアルバムが郵送されるのも同じ
V3終了時は仮面ライダーシリーズも3年続いており、子供がヒーローを卒業する頃合いだった
次に憧れるのは現実のスポーツ選手
フィクションなら刑事ドラマとかに移行する時期だったからね
0505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5799-cfLC)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:05:00.90ID:AI2x9HvF0
>>503
レインボーマンカードも一緒に集めていた。
ヒーローが七変化するのでむしろ華やかな感じだったけど、ライダーカードほどはメジャーではなかったなぁ。
0507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:14:53.22ID:ZOqPZ+X60
ちょっと後の東鳩ゴレンジャーコーンスナックのカードは結構集めてたな
あれはお菓子もまぁまぁ美味しかったし
やはり、キャラクターの力って大きいんじゃないかと
あと、カード系は要は写真だから、アニメ作品よりも特撮作品の方が眺めていて楽しめるんだよな
0508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:50:48.19ID:f/TxN8+u0
>>506
マジンガーZスナックというのは覚えていないけど、あったんですかね?
プロ野球スナックの発売元はカルビーで、内容的には仮面ライダースナックとほぼ同じだった
V3とプロ野球の間にマジンガーがあったのか?マジンガーは発売元別では?
0510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:21:53.29ID:f/TxN8+u0
ウィキによると
>約2週間毎に平均 40種類のカードが供給されるテンポの速さは子供の収集能力を超えており、売り上げは低迷。テレビ放映中の1973年7月下旬に販売終了となり、新商品「プロ野球スナック」(後の「プロ野球チップス」)と「マジンガーZ スナック」に交替した[3]

つまり、マジンガーZとプロ野球スナックの発売は同時だったようです
どちらも間違いではありません。大変失礼しました
0512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9765-Sjtd)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:53:44.04ID:kqDF331O0
プロ野球スナックがいきなり人気出たためかマジンガーZの方は置いてる店少なかった
スナックはココナッツ風味の甘いので好きだったんだけど、プロ野球とダブルで集める余裕もなくて悔しかったなあ
0513どこの誰かは知らないけれど (JP 0H2b-MO48)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:32:38.81ID:tNqcMtPTH
マジンガーZは香港アクション映画に行ったしね
0516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-A4IV)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:20:59.14ID:rnSp8PdT0
宮内さんは滑舌がよくないから声優の仕事は向いてないと思うな
しかし、ジャッキー・チェン主演の映画なら唯一「少林寺木人拳」の吹替えだったら何とか行けるかも
主人公が親の仇を討つまで他人と喋らないという誓いを立ててる設定だからw
0517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5e1c-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:09:55.00ID:gEr+digy0
マジンガーZとジャッキーチェンは同じ人だったな
顔を見ると西川きよしっぽい
0518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9228-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:03:07.89ID:VGXhvNbQ0
ジャイアントロボ「ま」
大鉄人17もセリフ色々
鉄人28号はバンガオーでしたけ。これも人が声出してました?
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5e71-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:12:32.34ID:hMIjKDyC0
石丸さんは特撮的にはタロウ兄さんの声
0522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b2b-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 06:25:45.61ID:9c1vofYT0
宮内さんは「徹子の部屋」に出演したことあったっけ?


ティーバー見逃し配信
「徹子の部屋」
藤岡弘、 藤岡真威人
父子で登場!“藤岡流”子育て術とは?

2月28日(水)15:00 終了予定

子ども4人が全員芸能人という藤岡弘、さんが長男の藤岡真威人さんと登場。
真威人さんは姉と妹2人の2番目で唯一の男性。
警察官の父と武家の出の母から育てられた藤岡さんの子育て術は大変厳しいものである。
子どもの頃から男女問わず武道を習わせ、食事は基本藤岡さんが作った体にいい雑穀米等の日本食。
そんな中、長女の愛さんが特別に藤岡さんの自宅を案内してくれたVTRも。
「藤岡チック」なそのお宅に黒柳も感心することしきりとなる。

https://tver.jp/episodes/ep490frosz
0525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca7f-MEMs)
垢版 |
2024/03/01(金) 10:55:34.91ID:mvS0ibJU0
シン本郷猛は、見るからに弱そう
シン緑川ルリ子も、あんなゴリ押し娘使ったのがいただけない
0526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb8-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:16:14.36ID:31E0oa4k0
でも原作でもテレビでも中途半端な活躍に終わった緑川ルリ子とヒロミをいちおうフルで活躍させたのは良かったと思うなあ。
0527どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-3esT)
垢版 |
2024/03/08(金) 07:17:59.44ID:BRx0LNAKd
佐久間ケンの子孫が阪神の青柳だという説
0528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb6e-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:51:04.17ID:NILf0PWl0
顔は似ているな
0529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2ae-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 19:33:35.60ID:Z8yY8loB0
49話「銃声一発!風見志郎倒る」に出てくる姉ちゃん
流星人間ゾーンのゾーンエンジェル(兼バロム1の猛の姉ちゃん)だね
V3とゾーンは同年の作品だから、ゾーン終了後にV3にゲスト出演か
0530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0267-hBax)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:13:49.03ID:ZUi3IjZ00
普段頼りないイメージのライダーマン ヨロイ元帥の
策略により真空にV3共々閉じ込められ脱出が出来なかった際にドリルアームを使い脱出を試みようとするとするもバッテリー切れでいざと言う時アタッチメントが使えづに視聴者があきれるシーン
0533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:09:37.03ID:gdGHIGSE0
>>529
ええ〜、タケシの姉だったの?
ぜ〜んぜん似てないやん
0535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-jpM3)
垢版 |
2024/03/15(金) 11:35:29.88ID:m656e/me0
ゾーンエンジェルこと蛍役の人は、ジュニアことアキラ役の姉と言われたら納得するけど
木戸タケシの姉と言われても納得しないね
0537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-5DLg)
垢版 |
2024/03/20(水) 07:05:20.35ID:N0epue+Q0
「デストロンは悪の集団だ。掲げた文句は立派だが、しかし、それによって豊かな生活が出来るのはほんの一部の幹部だけじゃないか!」
「それ以下の大多数のものが、今あの山下さんがやられたように、奴隷にされて働かされ、挙句の果てに能率が落ちれば死刑だ。そんな世界は真っ平だ!」

↑この台詞はガキの頃再放送で見た時は「かっこいい・・・」と思ったが、高木の言うこともあながち間違ってないと思うんだ
デストロンが世界制覇したら意外と減税とかしてくれるかもしれない
0539どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7332-97nV)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:28:36.19ID:ydeP24xq0
なるほどね
当時の学生運動のように「現実感の無い崇高な理想」を求めていたんだな
結城丈二は
0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8237-vSrI)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:21:15.38ID:kAg66lgO0
おそらく結城は当時の桐島とかがモデルだったんだろうね
そんなの子どもドラマに放り込んでも皆目わかるわけないのに
一体どうしたかったんだろうねPたちは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況