X



トップページ昭和特撮
1002コメント650KB
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67])
垢版 |
2022/02/26(土) 16:55:49.81ID:/17TwdzJ0
視聴率からすると、てつをのプロモにさえなってなかったよなBLACKとRXわ

最早てつをが芸能界でやってくための研修場かな
BLACK一年で終わる筈が成績が芳しくなかったので補習でRXみたいな
0853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:53:36.99ID:esfCYbQw0
>>850
リアルタイムにキッズで
「あ、BLACKだ。懐かし〜」って感じで借りるのは信者になる?
自分はそんな感じでたまに借りてたけど…

とはいえ、それだけだと飽きるから、
BLACK以前の昭和シリーズのおもしろそうな回(アマゾン初期とかストロンガー・スカイの最終回あたり好きだったなぁ。)
も借りてみてたな。あ、あとウルトラシリーズも。
昔のTSUTAYAだとウルトラマンの方は総集編ビデオが多かったから、それも面白かったなぁ。
0854どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-IQLS [106.130.191.223])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:03:27.42ID:fCEOrgcBa
>>853
>昔のTSUTAYAだとウルトラマンの方は
総集編ビデオが多かった
そうか?スレチだけど
ウルトラシリーズはDVD普及前から全作本編
ビデオ化されてたが(それでも欠けてる巻とかは
あったが)
ウルトラ総集編といえばウルトラ怪獣大百科は
おもしろかったな、本編とは違うBGMやSEとか
使われてて
当時総集編ビデオが多いのは戦隊だな
ファイブマンの最終回もその総集編ビデオで
ようやく見れたし
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:07:01.46ID:esfCYbQw0
>>854
あ、そうそう
それです。怪獣大百科とかウルトラマンの能力を競うビデオとか
いろいろあって、それが面白かった印象があります。

戦隊はライブマン〜ファイブマンあたりがごっそりリリースなくて当時絶望した記憶があります。
戦隊ってなんでビデオリリース少なかったのかね
0856どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-2k05 [106.146.6.144])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:24:58.90ID:45VUcH43a
>>853
てつをアンチは自分の意見が正しい!奴ばっかだから気にすんなよw 狭い世界でしか生きられないんだよ。で、
常に仮想敵と戦ってるらしい。今はそれがてつを信者ってだけの話。ホント気持ち悪いw
0857どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-2k05 [106.146.6.144])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:27:42.62ID:45VUcH43a
アンチはアンチスレに引き篭もってやつててくれよ。
何処やらに湧いて出て荒らしまくるなよ。マジウザい。
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:09:13.47ID:HDU0GV1m0
このスレで言われてる「てつを信者」って、要はBLACKとRXが主食で
南光太郎の言動を物事の基準にしてるキモい偏食オタク共の事を指すから
興味本位でビデオ借りるだけなら普通に特撮好きなだけでしょう

もっと言うと>>850がちょっと穿ち過ぎだと思う
0859どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:09.70ID:LalH3pXZr
ブラックサンの方、主演に続いて監督もなんか受賞したそうで、これは旧作信者も誇って良いんじゃないかな?
「西島や白石が凄いんじゃない!BLACKという不朽の名作が、グズどもに不釣り合いな褒美を与えたもうたのだ!」とか
0860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5715-QDDQ [106.150.164.30])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:56.90ID:xIxRColw0
信者とアンチの意見だと結局見方が片寄るからあくまでもRX終了後の展開をさらっと書いてくね
先ず、ヒーローショー関連は地方のヒーローショーは少なくとも平成シリーズ初期までの頃はRXがメインの昭和ライダーショーは多く開催されてたね
後、ヒーローショーの聖地後楽園も93迄はRXは出演があった筈(ZOが先行活躍した92除く、因みに次郎さんも良く入ってたとの事、後楽園のショー)
そして仮面ライダー20周年企画の仮面ライダーSD
更にはバンプレストのコンパチヒーローシリーズ等の各種出演(RXが出てないのはグレイトバトルのTとW位なもの)
平成シリーズが始まってからのゲームも結構頻繁に出ていたから少なくともリアルタイム世代じゃなくても触れやすいライダーの筆頭だったのは間違いないかなとRX(初代、V3飛んでRXなら知ってるって30代前半から20代後半隙間世代は結構居たりするよ)
>>855
時々で良いからRX放送中から発売された東映ヒーロークラブも思い出してあげて下さい
0861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:42:05.34ID:esfCYbQw0
>>860
うん、そっちも見てたし、買ってた?5巻好きだったなぁ
0863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-ei6B [153.246.209.163])
垢版 |
2022/02/27(日) 00:06:15.34ID:H5Ez+e2z0
>>843
>物語の造りとしてはBlackもRXも後継作品群に何も受け継がれてないのな…
BLACKの第1クール以外はBLACKもRXも勧善懲悪の典型ストーリーが連続してただけで物語なんて言える部分はほぼ無かったからな。

BLACKは終盤数話で深刻に見せようと努めてはいたが、なんか表面的というか形だけな作りだったし。
奥行がないというか深さがないというか。
あの数話だけでも上原さんに書いて貰えば何かしら雰囲気出せたんではなかろうか。

RXは勧善懲悪スーパーヒーローでぶっちぎれば良かったものを、終盤で佐原夫婦が殺害され怪魔界も爆発じゃなあ・・・。
自分の希望だが、ラストは怪魔界も救われて再建にジョーが恋人と旅立つ(確か実際にそんな案があった筈)、
佐原夫妻は健在で、戦いを終えた光太郎には最後の大奇跡が起こってRXと分離し人間に戻る・・・ってダメか?
0864どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba21-cfjq [125.207.223.194])
垢版 |
2022/02/27(日) 00:22:07.72ID:qvwpDhUf0
佐原夫妻殺害も怪魔界爆発も、必要性が本気で皆無だったからなぁ
10人ライダーの扱いといい、スタッフはもう本気で作品そのものに嫌気が差してたんじゃないかってくらいの壊しっぷりだわ

当時の他の特撮が、どれも築き上げた世界観を大切にしてるのが見てとれる中で
RXだけは、こんな世界もうどうでもいいぶっ壊してやれ的なネガティブな感情が見える
0867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 10:57:47.58ID:FQQr77pO0
>>862
ここは作戦を練ろうじゃないか
も、カットされてたね。

グランザイラスが町を焼き払ってる!
を聞いた光太郎のアップから「光の戦士」が流れて
そのまま、グランザイラス戦になだれ込むからカッコいいんだよね。

あと、ラストの墓参りでも、おじさんおばさんの回想シーンとか入れてたっけ。
0868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:01:52.25ID:FQQr77pO0
>>866
物語の畳み方として、めちゃくちゃだったからね。
RXの大事な要素である、怪魔界の救出と
佐原家を守るというのをどちらも放棄してるからね。単に悪を倒して終わりっていう…

BLACKで言えば、シャドームーンが創世王に殺され
BLACKと決着がつかずに終わる感じか。

一応そこは描いてたからね
0870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:43.86ID:FQQr77pO0
>>869
一応はライダーとシャドームーンの戦いを2度やって
シャドームーンには恨まれたまま死なれ、仲間も帰ってこないっていう
それまでありそうでなかった石ノ森風なビターエンドを迎えたからね。

ラストでなんとかそれっぽくまとめた感じか。
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:13.51ID:FQQr77pO0
てつをがブレイクしなかったのって
やっぱり演技が下手くそなのが第一だったのかな?

人間性は良くなくても、ブレイクする人はブレイクしてるもんね。
0873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 12:18:45.44ID:FQQr77pO0
>>872
ファイブブラックもてつをと似たり寄ったり?
0876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:49:00.93ID:FQQr77pO0
森マネの方針って?

というか、森マネってどんな人?
調べてもあまり情報がでてこないんだよね。
0878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:44:22.93ID:Q0Lrf+uJ0
てつをも親父と草薙専務のコネで東映に入れて貰ったのに、それを反故にして森マネと脱退だからな
東映からの心象もあんま良くないだろ

ま、東映は東映でてつをに大した役を与えなかった(あの当時でのジャリ番主演なら寧ろ期待されてない方)し、どっこいではあるんだが
0879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2309-PuBs [118.241.250.13])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:50:05.94ID:chtYCCfH0
別に擁護するつもりはサラサラないけど、演技はヘタではなかっただろ
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:51:02.18ID:H5Ez+e2z0
>>874
ノリダーって厳密は無印ライダーのパロディだから、怒るとしたら原作者である石森氏や平山Pだと思うんよな。
けど両氏は「仮面ライダーを見てた子供らが番組作るようになったのかーw」みたいな感想だったとか(なんか雑誌だったかな?)。

仮にBLACKとRXの東映側プロデューサーに平山氏も居たら、氏がTBS、MBS、CXの間を巧く取り持って、
てつを・BLACK・RXがみなおかでノリダーとそれ以外のコントにも出演し、
見返りにとんねるず・満里奈・小林氏らがBLACKかRXに1〜2回ゲスト出演とか有ったかも知れんて。
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:05:00.44ID:bZJzBcVs0
ヘタクソっつうか、視聴する側から見ても驚くほど演技が一本調子で感情の機微に乏しいのよね

加えて特撮っていう以後のイメージが固定されがちなジャンルがデビュー作だったがために

業界から「何やらせても爽やか青年」なザコ俳優扱いされてレギュラーの仕事に恵まれなかった印象
0883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5715-QDDQ [106.150.164.30])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:46:24.98ID:CIT5qa1s0
>>864
脚本の江連氏は主人公の成長に先輩客演嫌いでスーパー1の時はスポンサーの要望あっても蹴ったって話だからスポンサー要望で無理矢理登場する事になった10人ライダーに腐ったと思われる
40周年読本のインタビューでRXの最終回は毒のある終わりかたにしたとも
BLACKで世界観一新の為にスタッフも平山ライダー時代に関わって無い人を多く採用したのも仇になって本当にあの10人ライダーは良い所無かったと思う
オリキャスも誰も居ないから正直偽物感が半端無い…
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:48:52.46ID:H5Ez+e2z0
>40周年読本のインタビューでRXの最終回は毒のある終わりかたにしたとも
毒のある・・・ってより個人的には自棄気味と捉えた方が腑に落ちるというか。

あとRX終盤の10人ライダーだが、やはりずっと仮面ライダーのままって無理があるんだよな。
仮面ライダーの姿ってのは怪人との戦闘とか非日常的な中でも更に特殊な場面向けの物であって、(非常時ではあるが)炊き出しを受け取るシーンなどには絶対合わない(不思議コメディなら行けるかもだがw)。

例えばスカイで最初に客演したストロンガーは、変身前を演じた荒木氏までブッキングする時間的・金銭的な余裕がなかったからか終始、変身後のままだったが、
それ故に出演シーンはストロンガーの姿でも成立する場面に絞られていた。

他方、RX終盤の10人ライダーには、そういう様なちょっとした配慮・工夫が全然なかったからな。

尤も江連氏が終盤のプロットを凡そ完成させた後に捩じ込まれてきたんだろうから、出来上がった展開にベースに強引に出演シーンを追加・変更する手しかなかったのかも知れんが。
0888どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235])
垢版 |
2022/02/28(月) 04:59:18.75ID:T5BXIw4Qr
>>887
台本があるのに現場判断でシーン追加したらスケジュールは延びるし、尺が増えて後で編集が大変だし、最終回まで残り4〜5回程度、しかもシリーズ自体も打ち切りなのに、わざわざそんな面倒臭い事をやりたがるスタッフも居なかったんだろう
居たとしても、まだ助監督とか下っ端の弱い立場で提案してもベテラン勢から即却下されてたんじゃないか
0889どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235])
垢版 |
2022/02/28(月) 05:10:28.41ID:T5BXIw4Qr
あの時代だとまだ平山さん以外の人に仮面ライダーを任せるのは時期尚早だったのかもな

東映の内部事情としては、そうするしかなかったのかも知れないけども
0891どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235])
垢版 |
2022/02/28(月) 07:19:47.59ID:T5BXIw4Qr
>>890
現場にそういうスタッフが居なかったか、居ても却下されたから、現実の出来になったってこと
0893どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235])
垢版 |
2022/02/28(月) 10:12:24.59ID:T5BXIw4Qr
>>882
当時のてつを世代が憧れる芸能界ってお笑いならとんねるずとかさんまとか、ドラマなら浅野ゆう子とか石田純一とかああいうフジテレビ的ムードだろうからな
本人としてもなんか泥臭い東映、しかも仮面ライダーは本心では乗り気じゃなかったろう
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])
垢版 |
2022/02/28(月) 11:16:19.13ID:XrWlP6yG0
ライバル裏番組のいいとも増刊号もだけど、当時のTVはほぼフジ一強だったからな
今のフジがあのザマなのはこの時の快進撃を忘れられない懐古主義が原因だろうし

てつをとしてはノリダーを利用してでもお固くて野郎臭いTBS&東映から逃げ出しかったと
まー仮に共演できたとしても、全盛期のノリタカに執拗にイジられ不貞腐れるオチは想像に難くないw
0895どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-hPzT [126.34.122.99])
垢版 |
2022/02/28(月) 12:07:51.32ID:ahKZEB9qr
新人の場合はなるべく歴代ライダーを出すようにして、歴代ライダー出したくないときはある程度売れている人を使ったほうがシリーズ的にも俳優的にもいいんだろう、、、

けど、そんなふうに都合よくいかんのだろうなぁ、、、
0898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:08.63ID:kw2+MLtE0
>>897
夫妻は大怪我、南光太郎は2人にクライシス打倒を誓い、ライダーであることを明かす。
でもおじさんは知っていたという。前にもいったが命を粗末にしちゃだめだぞ、ライダーでもだ。
みたいなシーンにして。最終回は退院した夫妻を迎えにいくシーンで〆。

怪魔界は消滅させず、第3話に出てきたクライシス城が爆発、くらいでよかったよね。
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:02:21.52ID:1/RqxP7k0
あんなやっつけ感が臭う嫌な感じの話でもそのまんまだったって事は、スタッフの多くももうやる気もそんな無くて「さっさと撮り終えようぜwww」みたいな雰囲気だったんだろな

劇団でしっかり芝居やってきた高畑や小山は展開に違和感を覚えながらもプロに徹してこなしたと
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:04:20.62ID:r8zM5LnG0
ゲドリアン、ガテゾーンまでは戦隊でもお馴染みだっ定番の幹部降板が1話毎に描かれたが、
以降はグランザイラスと10人ライダーの登場が重なり、ボスガン降板、グランザイラス打倒、佐原夫妻降板、ダスマダーの正体などがやや粗雑になってしまったんだな。
幽霊怪人や偽ライダーも不要だった。
0901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:10:01.10ID:r8zM5LnG0
>>900は脱字があり表現もイマイチだったので書き直しw

ゲドリアン、ガテゾーンまでは戦隊などでもお馴染みだった定番の幹部降板が1話毎に描かれたが、
以降はグランザイラスと10人ライダーの登場が重なったせいか、ボスガン降板、グランザイラス撃破、佐原夫妻殺害、ダスマダーの正体などの描写が粗雑になってしまったんだな。
幽霊怪人や偽ライダーも不要だった。
0904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:26:01.49ID:W/5bP2sI0
>>903
その亡霊怪人の話がグランザイラス撃破、そしてその前もグランザイラス登場とボスガン降板がそれぞれ一纏めになってしまっているがねえ。
理想を言えばどれも1話1イベントとして消化するべきだったと思うんよ。

まー最終回までのエピソードの残数や10人ライダー登場などで色々と尺が足りなくなったんだろうけど、
だったら再生怪人軍団は最終回での10人ライダーとの乱戦用などに後回しにし、RX対グランザイラスを1話費やした方が良かったかと。

放送日程見るとBLACKの放送が1年以上かかったりRX開始の前にSP番組を流したりした皺寄せが終盤に効いてきてしまった様だな。
更に10人ライダーが追加投入されて展開が詰め込み気味になってしまったのか・・・。
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:10:46.53ID:W/5bP2sI0
個人的に興味深かった過去のレス。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612699512/

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff12-khns):2021/02/07(日) 23:01:42.98 ID:AAQZB1PN0
俳優が特撮でやった役を誇りに思ってる!ってストーリーが特撮ファンは大好きだから
その辺を拗らせるとややこしいことになる

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-nXrB):2021/02/08(月) 11:00:43.83 ID:4s6HgSNBa
>>849
俺たちも悪いんだよ
あの時てつをを持ち上げて持ち上げて
まるでマイケルジャクソンかシュワルツネッガーのように素晴らしい役者だ!!と持ち上げ過ぎた
で、彼はよくある勘違い(自己暗示)に陥った
だが勿論、彼が捩じ曲がったのは彼の資質によるものだ
例えば仮面ライダーナイトの人や半田健人は彼のような人生を歩まない、両親がしっかりと教育してるのが窺える品の良さが若い頃からある。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3720-KR1W):2021/02/08(月) 10:44:08.65 ID:sR1f4QJU0
昨年てつをのYouTubeチャンネルをたまたま見たら当時の関係者をゲストに呼んで撮影時の裏話・こぼれ話を披露してもらう内容だったんだけど、そのときのてつをの態度がひどく印象に残ってたわ
進行は終始手元のメモを見るばかり ゲストが興味深い話をしても素っ気ない態度で切り返し、自分から話題を振ったくせに全然ゲストの話を聞いてない様子で観てるこっちも不愉快だった
「司会進行が慣れずいっぱいいっぱいなのかな」と思ったけど、あれは彼の人間性だったと今になって実感する

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ujS6):2021/02/08(月) 12:54:19.79 ID:KJUaMfH40
>>883
ガキの頃だからうろ覚えだけど
NHKの朝ドラで主役やってたときNHKの生放送とか出ても
若さもあるんだろうけど受け答えの内容とかかなりギリギリかつ普通の兄ちゃん感強くて
阿部寛みたいに個性的な役柄を作り上げたり楽しんだりできるようなタイプではないように見えたな
つうか世代だけどあんま役者に思い入れないのはガキの頃にそういうの見たからかもな
今回の即物的な対応の話もなんつうかそのインタビューの様子とか見てるとけっこう
そのまんまおっちゃんになったんだろうなあ、って思える
0906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:28:27.71ID:fBUYxAdq0
>>905
一番最初レスは特ヲタに限らず有りがちな話だな
自分が好きなアイドルグループに不和なんてないって勝手に思い込んだりとか、好きだけで終らず何もかも自分に思い込み通りだと都合良く解釈
信者らが吹聴していたてつを聖人説なんてのはそれそのもの
0907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:30:55.23ID:fBUYxAdq0
>>904
日程だけ見ると確かにBLACKのシワ寄せかもな
吉川さんたちも二年目で枠が打ち切られるとは思ってなかったから最終回までまだまだ余裕あるとのんびり構えてたんだろう
0908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:40:37.85ID:W/5bP2sI0
放送日程で興味深いのは、まずBLACK開始前の特番だな。
秋の新番組がスタートする1987年の10月初旬ではなく、その前月下旬9月27日の放送。
MBSも放送前は新・仮面ライダーであるBLACKに期待し、他局に先んじて宣伝する事で視聴者へのアピールを狙っていたのか。

>>907
結果論だが、四国ロケから幽霊団地までの間にある通常エピソード2本を削り、ゲドリアンとガテゾーンの退場を2週前倒しで放送していれば、終盤の詰め込み気味で駆け足な感じも解消できたかもな。
0911どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5a-cfjq [49.96.22.210])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:15:10.21ID:lzj352R/d
詰め込みの要因は他のエピソードや放送前の特番は関係ないだろう
10人ライダーと再生怪人をなくせば、普通にボスガンとグランザイラスで1話ずつになってちょうどよくなる

結局終盤の何もかも、元を糺せば全て10人ライダーに繋がる
こいつらの描写が丸々消えれば、佐原夫妻とか怪魔界とかも多少は描写を割けたかもしれん
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:19:00.92ID:Rs5fUckq0
というか10人ライダー乱入がなければ怪魔界も夫妻も無事だったかもしれない、まである

5〜6年は安泰だと思ってたシリーズがたった二作品で終了と知らされ落胆してた所に
「この際昔のライダー連中も捻じ込んでガキ共に宣伝しろ」って情緒もクソもない命令が下ったんで
プロの特撮職人を保ってた糸がそこでプツンと切れちゃったんだと思う
0916どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sxeb-1LZC [126.215.111.102])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:46:02.31ID:RWt5b2PQx
>>913
友人(ヒーローショーの仕事してた奴)がたまたま当時の10人ライダーの撮影やった人と仕事一緒になった時に聞いた話だから半信半疑で聞いて欲しい
本当に急遽JACの翌日休みのメンバーを夜中電話でかき集めて招集したメンバーで各児童雑誌向けのスチール写真と本編向け三回分の撮影(アリゾナの特訓迄ね)をやって本編に差し込んだとか(台本には百目ババァの回から10人ライダーの登場は無いから無理矢理差し込んだとか)
因みに撮影の時は原則JACの先輩から順に好きなライダーの衣装を撰んだと言う話
ただRXの出番が無い時は1号は基本次郎さんだったとか
高岩さんがライダーマンなのは顔出しの俳優になりたいんだろ?と強制だったとかw
で、戦え全ライダーから本編合流(脚本の江連氏は書くのは早いし一応メインライターなのもあるから執筆したんだろうけど結果はお察しの通り)
本来の構想は仮面ライダー大図鑑にある10人ライダーのポジションはジョーの仲間のゲリラ組織で最後は怪魔界再建に旅立つラストが考えられていたとの事だからやっぱ客演嫌いに江連氏が腐って本を書いたと思うのが妥当かな?
0917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:49:28.32ID:2/pFTxB50
>>914-915
なんか若干いじられ気味にも見える様な・・・。

https://twitter.com/05120774/status/1498914910159343617
久しぶりのツイート!仮面ライダーBLACKのことは嫌いにならないでください!

https://twitter.com/wakatsuyo/status/1498872259356020737
マリバロンこと高畑淳子さんも参加しないんですか?

https://twitter.com/akiaki_1224/status/1498864770040352768
唐突に倉田てつをオンラインお茶会(3000円)
が出てきて笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0919どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-N3vH [49.98.161.233])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:59:41.69ID:DdEqQYADd
いや本当さ、ファンからの好感度ほぼMAXだったんだし普通にしてればたまに春映画に客演してファンミとかで撮影時の裏話ネタにしたりそこそこ楽しい店舗経営(コロナの影響が無いとは言わない)出来てただろうに
落ちぶれた後ファンの声援で人生持ち直した佐々木さん見習え
高杉見習って乞食配信してどうすんだよ
0921どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-2k05 [49.98.168.112])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:06:34.75ID:H/890bJvd
相馬くんとホッシーがトーンダウンしたら今度は教祖自ら燃料投下とかこの1年で何も学んでないんだなてつを
ツイッターの特撮界隈荒らしてるやつ風に言うなら「何故?」だな
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:28:56.39ID:2/pFTxB50
>>922追記
せめて45話は、霊界怪人の展開は完全オミットし、
グランザイラスとの決戦を話の主軸に据え、霊界怪人はグランザイラス率いる再生怪人軍団にでも変更し、
RX対グランザイラス、10人ライダーVS再生怪人軍団とした方が良かったと思う。

まー台本が出来上がっていて撮影スケジュールも固まっていたろうから、そんな大幅変更は無理だったのかも知れんが・・・。
0925どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sxeb-1LZC [126.215.111.102])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:30:34.68ID:RWt5b2PQx
>>922
もう本当に大人の事情だらけで話を聞いてウワってなった
因みにこの話してくれた人はアリゾナの時はストロンガーでアジトで「ここはじっくり作戦を〜」の時は2号入ってて普通に1号と並ぶと1号は次郎さんだから身長に差があるからアングルで誤魔化してもらったとの事
>>924
スーパー1の映画の先輩ライダーの活躍は台本には無い山田監督の映画を見に来てくれた子供たちへのサービスで追加したって話(しかもRX終盤と同じ江連脚本)だから脚本に平山ライダースタッフを殆んど排除した弊害だよねRXの10人ライダーの扱い…
せめて霊界怪人後二人追加して10人にして倒す時は先輩ライダーのライダーキックにするとかしてくれと思ってしまう(まぁアクターさんの人数的にライダー11人に怪人8体だから厳しかったとは思うけどさ…)
0928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:13:34.54ID:2/pFTxB50
>>925
物語の主軸に絡まないのなら脚本に描写がなくても出番を差し込めるだろうけど、
反乱ゲリラを出す予定だったのを10人ライダーに代えたって事はその元である役割も消化する必要が生じるからな。
だからあんな『見届け人軍団』になってしまったのか。

というか仮に反乱ゲリラのままだったとしても結局、戦闘は全部RXに任せるつもりだったと。
0929どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-esFy [49.98.168.254])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:24:53.91ID:J6nvmPCPd
>>928
ゲリラなら見届け人も霊界怪人に勝てないのも自然ではあるよね。
『RXに勝るとも劣らぬ10人ライダー』では違和感すごすぎ。

でも、実際に勝るとも劣らぬだったら、終盤は緊張感ゼロになるよね。
0932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:24.09ID:MEoUSHSY0
>>930
あの場面で渡されるのは確か地図だよ。
1号「俺たちはこれから作戦会議を開く。ジョー、君たちも参加してくれ!」
ジョー「うん!」
ゴロー「言われた通り、このあたりの被災状況の地図を用意しました、いい作戦立ててくださいね、お願いです!お願いです!」
…こんな幹事だったかと。

ゴローは一般市民と光太郎・ジョー・響子・玲子に炊き出しのカレーを出してた。
茂とひとみ、10人ライダーに直接炊き出ししてるシーンはなかったんじゃないかな。

しかし、この回光太郎と一緒に
グランザイラスに走りよる10人ライダーのシーンで
「偽ライダーの末路」って出るから、一瞬10人ライダーは偽物かと思ったよw
実際この話のラストで一旦姿消すしね。
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/03(木) 07:03:00.30ID:dMTNe3890
45話は『偽ライダーの末路』ってサブタイだが、そんなに偽者をフィーチャーした内容でもないしな。
10人ライダーではなくゲリラだったのなら、偽物騒動もありだったかも知れんが、
そうであってもあの話のクライマックスはRX対グランザイラスにした方が良かったんじゃないかと。

>>932
なんか色々と混同してたw
0939どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/03(木) 09:05:35.34ID:dMTNe3890
一か月後の2022年4月3日(日)は、てつをが発した「仮面ライダー好きじゃねえ」「わかるか?(威圧)」の一周年なんやで。
いよいよや!
いよいよなんやで!

youtube
https://www.youtube.com/watch?v=1NZNP2dzjBs
ニコ動ノーカット版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38532661

-------------------------------------
『東映上層部激おこ』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1617509850/350-356

350 どこの誰かは知らないけれど 2021/04/05(月) 08:40:33.28 ID:NmF9aeN4
>>349
昨日ツイキャスで鈴村監督が言及してたよ
要約すると「東映上層部激おこ」だと

356 どこの誰かは知らないけれど 2021/04/05(月) 09:00:45.35 ID:NmF9aeN4
高野さんとのツイキャスっていう限定公開の場での発言だから詳しくは書けないけど(鈴村監督本人もナイショに…って言ってたし)、問題視されてる事は確からしいよ

-------------------------------------
ニュース各種ほか

2021年4月8日:海外ファン向けニュース
Kamen Rider Black / RX Actor Upsets Fans With Controversial Remarks!
(仮面ライダーBLACK/RXの演者が物議を醸す発言でファンを混乱させる!)
https://www.youtube.com/watch?v=1j4a6mIm-Tg

2021年4月9日:イギリス出身YouTuberによる日本語動画
https://www.youtube.com/watch?v=9CSwE_dTHGI

2021年4月11日:【ゆっくりニュース】倉田てつを、まさかのカミングアウト!恩を仇で返すことになり、批判殺到!
https://www.youtube.com/watch?v=zgpQ4P-8sV8

-------------------------------------
「分かるか?(威圧)」配信を受けての芸スポ他のスレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617623053/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617630907/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617641141/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617726065/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617873923/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617670075/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617635153/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617677935/
なお上の5スレ目は謝罪とあるが実態は下記の様な内容とのこと

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1631938871/479
479どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd72-SdW2 [49.98.160.207])2021/10/29(金) 15:41:18.01ID:acUcdB1Hd
>>469
謝罪風ポエムは信者向け限定
インスタの方は擁護コメント以外削除
編集できないツイッターには載せない
その文章の中でやめると書いたイチナナを再開
立像撤去はパフォーマンス(擦り寄り商売継続中)

ライダー俳優とか以前に人として信用できるはずないよね

※(イチナナの再開は2021年8月8日前後)
0940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 735d-PuBs [92.203.160.176])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:53.82ID:tcGzOztb0
たまにはマジメに作品考察でもしようかな

信彦がゴルゴムに堕ちた時、実妹の杏子より恋人の克美の動揺が大きいのはなんか役者イメージがアベコベな気がするな。
田口萌さん自身はもっと芯が強そうなイメージなのに、役柄は結構オトメなんだな
0945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 735d-PuBs [92.203.160.176])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:49:23.07ID:tcGzOztb0
>>943
姿カタチは変わっても声と記憶は変わらない。
あれは紛うことなき秋月信彦の声なんだよ。

設定上はね
0946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:52:44.28ID:/IT1ym7p0
総じてRXもBlackも、舞台裏で突如起こったイレギュラーに際して特に危機感を持たず
脚本を大幅に書き換えなかった=チョロっと修正加えただけでGOサイン出した事が
却って本編で矛盾箇所や違和感をポンポン生み出す結果になったんだと思う

まぁライバル役のボイコットとシリーズの早期終了なんつう事故オブ事故を2年の内に経験して
それの尻拭いをぜーんぶ自分に背負わされたら、いくらベテランPでも心が荒んじゃうよね
0947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:14:01.44ID:dMTNe3890
大人の思惑が垣間見えて信者からも批判されるRX終盤の10人ライダーだが、同様にBLACKでのシャドームーンも大人の事情だだ漏れよな。

せめて35話から37話の間で光太郎・杏子・克美の3人が揃う所に、信彦の姿で現れてシャドームーンに変身して堂々の悪役転向宣言とかあればまだな。
0949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 735d-PuBs [92.203.160.176])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:19:09.07ID:tcGzOztb0
>>948
オレはそのどちらでもなかった。
当時はウラ事情をまったく知らなかったから「堀内さんってこんな声だったのかあ」と思ったスナオくん
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:33:12.90ID:dMTNe3890
>>946
吉川Pとしてはレトロイメージになっていた平山ライダーをメタルヒーローの力で格好よくリファインして、
平山Pがスカイやスーパー1で完全復活させられなかった仮面ライダーを建て直し長期シリーズ化してプロデューサー手腕の違いを誇る筈が、
当時の視聴者趣向ほか様々な事情などに翻弄されちゃったって所かも知れんわな。

>>949
結局そのまんま受け入れていて、そこで思考停止してるだけや。素直やったらええってもんでもないで世の中。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況