X



トップページ昭和特撮
883コメント326KB

仮面の忍者 赤影 Part7

0001どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd3f-M2yo [49.96.40.27])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:16:14.69ID:RBvYRZWAd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影参上!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23db-0xuw [59.156.133.177])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:38.62ID:6dTipfVq0
三部までならいるが、四部まではいないかな
0638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb4b-vOL3 [49.250.67.135])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:43:35.14ID:7oees3+70
>>636

1998年に扶桑社から出版された「赤髪参上!」に出演俳優の一覧が掲載されていて、それによると金目教編で悪童子、魔風編で夜目蟲斎を演じた大城泰が卍党編では権太、根来編では作造と普通の町人役で出演していて四部全てに出演したのはこの人だけ

ガキの頃に弟と一緒に夜目蟲斎(キャラのインパクト強すぎ!)のマネをしてオカンに「アンタらアホな事すな!」と怒られたもんですわ 
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb4b-vOL3 [49.250.67.135])
垢版 |
2022/08/25(木) 13:24:59.11ID:XRzsIRhW0
>>641

間違えた!「赤影参上!」ですわ

ついでに書くと3部に出演した俳優は汐路章と波多野博と佐々木松之丞(端役)の3人

2部に出演した俳優は端役も含むと15人いる
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d516-NtLt [60.62.134.121])
垢版 |
2022/08/26(金) 09:43:10.58ID:LHAcKGsA0
卍党編のオープニングで幻妖斎が腕を組むシーンが子供の頃から大好き
天津敏さん背が高くて見栄えがいいな
0655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b0c-djr6 [119.228.18.170])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:23:14.90ID:7Fw86D4Y0
第24話卍党編いかるが兄妹
初の週またぎ しかし ムササビ道軒強いな
0659どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e34c-ojFN [125.173.30.10])
垢版 |
2022/09/02(金) 07:56:35.47ID:oEGLJyd70
幻妖斎の持ってるピッケル
なんちゅうデザインだ
0666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-XvLD [60.62.134.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:05:50.88ID:DGSUjVxw0
日焼けのように見えなくもないけど入退院を繰り返してるみたいだしなあ。
あきらかに一文字隼人に比べたら顔色悪いわね
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 534c-HeBz [211.129.200.118])
垢版 |
2022/09/16(金) 11:41:31.20ID:r/c5gmAL0
大卍に爆弾を仕掛けたのは白影なのに
ペドロが大卍に乗り込む時に大して止めなかったのは不穏
こいつ一人の犠牲ですむなら仕方ないと冷徹な判断
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-OdF3 [60.117.236.136])
垢版 |
2022/09/16(金) 12:06:44.42ID:KNEY4Q0y0
>>667
忍びとはそういうものだ
優しいおじさんのキャッチフレーズを持つ白影さんでも、あの歳まで生き延びてきたということは、これまで何人の人間を殺めたり見殺しにしてきたことか
赤影、青影のサポート役は、頭領であった影烈風斎の配慮による晩年の美味しい仕事だったのだろうと思う
結果、当初思ってたよりも大変な目に遭った感じだが、それを上回るぐらい生涯忘れられないほど充実して楽しい思い出が出来たことだろう
0672どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-E+l9 [60.117.230.222])
垢版 |
2022/09/17(土) 13:28:02.02ID:OSWSYkxz0
不老不死の秘術で20代の身体のまま老化を止めて以後年百年も生き続けられるならいいが、
いいだけ老化が進んだ身体で何百年、何千年も死なずに生き続けるのは地獄だな
女にはモテない、想像以上に肉が食えない、朝の4時ぐらいに目が覚める、怪我も治りづらくすぐ風邪引いて常に足腰に痛みが…
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b767-tX/F [60.78.8.58])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:55:18.82ID:2oajcpoZ0
恵とも子さんねぇ
前にどっかでこの方と山本リンダが、どっちも撮影用のドラコ(初代)とレッドキング(2代目)から求愛されてる写真を見たことあったな
あれは一体何だったのだろう?雑誌の企画かなんかだったのか?
恵さんも良いけど、自分は岩村百合子さんが好きだった
0682どこの誰かは知らないけれど (スップー Sdc3-jz+b [1.73.15.202])
垢版 |
2022/10/23(日) 15:56:43.93ID:Q+t/lr/Dd
ネタバレ

作中、前田利家は意固地な年寄り、慶次郎(利益)は若武者として描かれているが、実は利家より慶次郎の方が10歳ほど年長である
慶次郎は当時としてはかなりの長命で、大坂の陣における豊臣家の滅亡後、盟友直江兼続の死(1620年、享年60歳)と同年、米沢にて病死した(諸説ある生年のうち最も古いものを採用すると87歳)
世に聞こえた猛将であったが、北の関ヶ原と呼ばれた慶長出羽合戦(慶次郎67歳前後)以降は戦に参加することもなく、上杉家でただの食客となっていた
身長六尺五寸(197cm)というのはフィクションで、当時の平均的な身長であった伊達政宗(159cm、墓所改葬時の遺骨測定による)よりやや高い程度
北条氏盛 1577~1608年 狭山藩初代藩主(実父:北条氏規(氏政の同母弟)、養父:北条氏直(氏政の嫡男))の覚書によると
藤堂高虎の他には直江兼続や前田利家が諸侯より頭一つ以上抜けた長身であったらしい
慶次郎の晩年は風流三昧で酒好きの年寄りであり、戦の話は村の子供にしかしなかったという

前田正虎(安虎、安太夫)生没年不詳
前田家を逐電する際に残してきた慶次郎の長男
1587年 前田利久(慶次郎の義父)が亡くなった際、利家から利久に与えられていた2,000石を相続し前田利家の直臣に列した
1590年 慶次郎が出奔した際には、正虎を含む慶次郎の妻子は加賀に留まり随行していない
数年後、慶次郎が伏見に滞在していると聞きつけた正虎が京都に探しに出て古田重然(織部)に消息を尋ねたとされている
利家の死後は、前田利長、前田利常に仕えた
加賀藩では郡代を務め、藩内の統治法策定に参画するなど忠勤に励んだ
それらの功により1,500石加増されたが子には恵まれず七尾で没した
ここに慶次郎の男系子孫は途絶
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 464b-U7UN [49.250.67.135])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:43:05.52ID:ZF04GWcI0
暗闇鬼堂役の原健策氏の娘で女優の松原千明さんがなくなりました
お二方共に鼻筋が通っているところはよく似ておられました
合掌
0693どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-1xYt [49.98.60.190])
垢版 |
2022/12/11(日) 19:28:28.61ID:nbkw48m9d
意外な人が「だいじょうぶ!」
https://youtu.be/j-qDZmSf3IY?t=938
0695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee4b-JXfb [49.250.67.135])
垢版 |
2023/01/08(日) 18:13:45.14ID:4rRUsv+20
陽炎役の時美沙さんが昨年12月に東映チャンネルで放送された鶴田浩二主演の映画「いかさま博奕」に出演しているのを知って録画しておいたのを正月休みに観賞した 
美沙さん脇役では無く重要な役で作品自体なかなか面白かった
赤影関連では天津便、汐路章、有川正治、岡田千代、他に子役で藤山直美(当時直子)も美沙さんの妹役で出演
参考までに13日(金)、17日(火)各11時から再放送あり
0699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f5c3-Hxd0 [122.26.14.12])
垢版 |
2023/02/17(金) 15:09:07.20ID:fQJJ8K/q0
ワタリでの牧冬吉とのコンビからの流れで赤影が決まったんだっけ
赤影さんも最初は青影が主役だと思ってたとか

というか週3回の通院ってほぼ1日おきじゃん
透析決定とかもどっかに書いてあったし
なんでそんなボロボロなん…心配…
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 764b-SXh+ [49.250.67.135])
垢版 |
2023/02/23(木) 15:24:03.54ID:0j3GIBcp0
東映チャンネルで昨年ワタリが放送されてて見たんだか、赤髪で闇姫役の岡田千代さんが悪のくノ一役で出演していた
衣装が太もも剥き出しでピチピチで真っ白でスゴい色っぽかった
この人と一緒に風呂に入った金子さん「いいもの見せてもらいました」って言うはずだわ
0710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e0c-yziU [119.229.21.60])
垢版 |
2023/02/24(金) 22:57:19.12ID:mh69SIrM0
ミス台湾とやった時も小学生だったんじゃねえの?

ケンちゃん(宮脇康之)も20代の時、チャンバラトリオの結城哲也の家で世話になってたみいだけど
その奥さんが岡田千代さんだったような…
だとすればケンちゃんも混浴したのかな?
0711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-zdzo [60.115.159.227])
垢版 |
2023/03/05(日) 12:11:08.88ID:tvBAsfk00
今、つべで公式配信されている「素浪人 月影兵庫」の第6話に坂口さんがゲスト出演してるな
悪人からの借金の形に婚約者を持って行かれ、取り返そうとして反対に袋叩きに遭うという悲惨な役でしたが
坂口さんは町人髷姿だと意外と面長なお顔なんですな
月影兵庫には第2シリーズにも2回出ているが、そのうちの1本は原版消失で見ることが出来ないんだとのこと
ちなみに、このドラマは東映京都テレビプロの製作なので赤影の怪忍者役の俳優さんたちが毎回のように出て来る
この6話には坂口さんの他にも朧一貫の阿波地大輔さんが出ていて、自分の師匠(近衛十四郎)と剣で対決している
0716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-wSlO [60.115.145.37])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:20:49.55ID:2+0kYVjo0
YouTubeの公式配信、ついに終わっちゃったけど、次に来たのは「妖術武芸帳」だったか
あれも東映京都テレビプロの制作で、企画当初は坂口さんも主役候補だったんだよな
今、第3話を配信中だが、坂口さんが十代将軍家治役でワンシーンだけ出てるね
赤影に比べるとかなり地味だし、話も何か分かりづらい感じ
これが坂口祐三郎主演で、もっと洋画のスパイ映画みたいなノリで展開する作風だと結構人気出たんじゃないかと思ったが
0719どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa63-T+5k [106.154.141.224])
垢版 |
2023/06/13(火) 02:32:28.98ID:9BY+PAe2a
今BSでやってる「必殺仕事人」再放送の第5話に天津さん善人役で出演
馬鹿がつくほど人が好すぎて騙されて悪人の身代わりに死罪にされてしまうという
甲賀幻妖斉とは真逆の設定
観終わってから天津さんたしかこのすぐ後に亡くなられたんだと思うと少ししんみりしてしまった
0721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93fe-UUBi [221.113.42.166])
垢版 |
2023/07/08(土) 18:36:19.21ID:s1gMtF6y0
>>720
科捜研のガンダムBGMの激しい違和感と比べたら何でもない。
0724どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4368-b/4c [118.86.211.66])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:10:30.65ID:lyo1tegK0
part4より
08: 2016/05/05(木)11:38 ID:Nj6MBnz/(1) AAS
赤影を1冊特集した当時の別冊少年サンデーの
巻頭あらすじイラストには何故か霞谷七人衆に闇姫の姿が…

おそらくこれのこと
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/1689901753581876459103.jpg
0725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4368-b/4c [118.86.211.66])
垢版 |
2023/07/21(金) 20:39:54.42ID:lyo1tegK0
>>705
「ワタリ」→「赤影」
伊賀崎六人衆
シジマ(脇中昭夫)→ 蟻身眼兵衛
ヨサメ(阿波地大輔)→ 朧一貫
トリコ(原健策)→ 暗闇鬼堂
ツブキ(岡田千代)→闇姫
クグツメ(大城泰)→ 悪童子

楯岡の道順(天津敏)···藤林砦の組頭 → 甲賀幻妖斎
カンパチ(汐路章)···雲組の下忍 → 魔風雷丸、ほか
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1968-QoSr [118.86.211.66])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:17:49.96ID:Po/oaCsD0
[2K][映]日本女侠伝 侠客芸者<4Kデジタルリマスター版>
07/29(土)18:00〜19:50 日本映画専門チャンネル

監督:山下耕作  脚本:野上龍雄
豪華キャストで贈る“日本女侠伝”シリーズ第1作。※2K放送(1969年 99分)
藤純子主演。人気を不動にした「緋牡丹博徒」に続いて山下耕作監督と組む藤純子が、華麗な舞いや清潔感溢れる艶やかさを見せ、新たな魅力を披露する注目作。
明治末、石炭業で活況を呈する博多。気風と度胸の良さを誇る芸者・信次(藤純子)は、花田炭坑納屋頭・清吉(高倉健)に惚れていたが、地元ヤクザと組み九州一の炭坑主にのし上がろうと画策する大須賀(金子信雄)が、二人の恋路を翻弄する。

出演者:藤純子/高倉健/若山富三郎/桜町弘子/三島ゆり子/時美沙/藤山寛美/寺島達夫/金子信雄
↑陽炎姉ちゃん
0728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5168-3gWZ [118.86.211.66])
垢版 |
2023/08/03(木) 03:11:32.01ID:OAanxadu0
>>15
当時の2番手集団は運よくスターになれればよし
なれなくても「ツブシがきく」といった扱い
その「ツブシ」というのが脱ぐか、子ども番組に出るかで
テレビ特撮系の出演者ヌードが拝めるのは、そのおかげ
0729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
垢版 |
2023/08/03(木) 18:06:28.01ID:MBf1r9b/0
どんな顔だか知らないが キラリと光る涼しい目

目元が涼しくて口を出してたらどんな顔だかわかるよw
今ではマスク美人がどんな顔だかわからないからね
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-1PqA [101.1.163.89])
垢版 |
2023/08/05(土) 03:01:29.88ID:mnBJKd/90
♪赤い仮面は ナゾーの人

黄金バット「ナゾー、やっつけてやる!」
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
垢版 |
2023/08/05(土) 07:50:12.91ID:hN7yTXxV0
普通、赤いメガネをかけてるだけで
どんな顔だか知らないなんてあり得るか?
0733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-1PqA [101.1.163.89])
垢版 |
2023/08/05(土) 08:01:08.84ID:mnBJKd/90
♪キラリと光る ずうずうしい目
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況