X



トップページ昭和特撮
458コメント185KB

仮面ライダーストロンガー 13【悪を倒せと、俺を呼ぶ!】

0001どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd4a-G3ck [1.66.103.129])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:23:28.34ID:TDVTO8jGd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気人間ストロンガー。
電波人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています。

前スレ
仮面ライダーストロンガー 12【天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1592193313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0916-TejX [110.130.11.253])
垢版 |
2024/05/03(金) 16:31:44.29ID:SsQvL3WX0
今日は百目タイタン復活祭
0391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 865b-XbOt [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:18.64ID:KtfhGhQm0
タイタンとシャドウの関係って、マジンガーZのあしゅらとブロッケンに似ているな
シャドウの声はあしゅらの半分と同じ柴田さんだが、どちらかというと、ブロッケンポジだな
0392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8602-XbOt [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 07:34:50.43ID:GZPGqF290
奇っ戒人・電気エイに「えいっ」とチョップをかます茂
親父ギャグか
0394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8602-XbOt [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 20:06:39.94ID:GZPGqF290
>>393
出番が少ないから、まさにそう
0396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e67-nr3a [60.115.154.180])
垢版 |
2024/05/13(月) 10:59:09.51ID:yRLyuLzK0
ストロンガーやってた頃って幼稚園児だったけど、その頃はゴレンジャーとアニメのスパロボに夢中だったな
仮面ライダーは平日の夕方に再放送してた初代の方が人気だったよ
はっきり言って、城茂よりも本郷猛や一文字隼人の方がカッコイイと思ってたし
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e699-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:21.32ID:ZPbTVtj90
あの大きな少年は、BD7のガッツだな
前年のレオにも、アクマニア星人回で、トオル君の従兄を演じている
この後、ガッツを演じる事になるんだな
0399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e67-nr3a [60.115.156.227])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:46.36ID:ZM83UGPD0
ストロンガー中盤にはミヤマクワガタがモチーフの、ストロンガーよりちょっと強いと思われるライバル怪人を出すべきだったな
実際、鋼鉄参謀との攻防戦は盛り上がったわけだから、そういうのを出してたらまた違った展開になってた可能性はあるよな
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5116-e7L/ [110.130.11.253])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:50.54ID:AsvyBJOt0
一番好きなのは百目タイタン編だな
0402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2adb-aIi2 [27.132.108.11])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:43.86ID:jt6uF4lN0
ビジュアル的なカッコよさが全くないな
プロテクターのせいで首が短く見えるし、
アゴより上のマスクがデカくて頭でっかち
目がクリアパーツじゃなくて穴が開いてるのも安っぽい
決め技の時、画面処理でシルエットになるのも全然カッコいいと思えない
0403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6cc-nr3a [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:50.28ID:ZPbTVtj90
クワガタ奇っ戒人はミヤマクワガタモチーフだったけど、ライバルにはなり得なかったな
クウガのゴ・ガドル・バは良かった
カブトムシがどうして電気をエネルギー?と思ったら、ストロンガーを思い出した
金の力はチャージアップ、きりもみキックは趙電ドリルキック
テレビには出なかった設定のみのテントウムシ種怪人、メ・デムド・バが相棒だったという裏設定があったらしい
ガドルがクウガ打倒に執念を燃やしたのは、敵討ちだったからだったそうだが、テレビでも判る様にしてくれたら盛り上がったのにな
0404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee21-UU0O [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:32.70ID:tP43R+XZ0
クウガ自体はノコギリクワガタモチーフだったが
アルティメットフォームのみオオクワガタモチーフ
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-4PJT [60.103.67.167])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:40:41.81ID:WFZgoTT+0
ようつべ東映チャンネル、アマゾンが29日に終わってこれが6月からかな。
0407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-XVI4 [60.115.154.29])
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:46.56ID:mt19bPCK0
約5年間続いた仮面ライダーシリーズの後を引き継いだ格好になる作品が「宇宙鉄人キョーダイン」だったけど、兄弟のロボットヒーローっていう設定が面白くて大好きだったな
弟の方の人間態が一文字隼人の人だったのがナイスなキャスティングだったよな。天本さんも善い側の博士で出てくれてたし
主役二人のスーアクが中屋敷さんと河原崎さんというのも良かった
特に音楽が仮面ライダーの時より明るくパワフルだったことで、子供ながらにスタッフの情熱を感じたのを覚えている
0408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee6e-zueZ [2001:268:c201:5b41:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:23:42.91ID:JdtnPfr50
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee53-XVI4 [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:37:00.46ID:VLonESLC0
おやっさんと立木博士の同じ画面での合成、上手くいってたね
東映特撮名物のグラグラ画面じゃなかった
0411どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdca-ZnRQ [49.104.32.66])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:31:25.96ID:XeQneQAUd
毎度の事だが。子供たちの保護にも立木博士の護衛にも失敗して気絶して捕らえられる岬ユリ子w
水筒の水飲み過ぎて、茂からも怒られる始末w
0417どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdca-ZnRQ [49.106.202.211])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:10.45ID:bXGGUz7/d
まあ、まじでタックル=ユリ子は、滝和也に負けると思うw 滝に腹パン一発食らって、「アッ、ウッ」とか言って気絶しそうw
0418どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa7f-kizQ [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/30(木) 17:19:01.91ID:aP2mhYtO0
タックルはライダーマンとどっちが弱い?
と思っていたが、私はライダーマンを見くびっていた様だ
流石にライダーマンの方が上だな(頭の中身も)
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-SI8U [126.119.168.248])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:10.34ID:eTvp87+40
オフロードカブトローってベース車がモトクロス用のバイクだから、長時間乗ってると疲れるのか?モトクロスバイクに乗ったことがないからわからないけど
だからオンロードバイクを改造したカブトローもあるのかな
後、二人乗りがしにくいというデメリットもあるよね。ケムンガの回で偽おやっさんと2ケツしていたが、
タンデムステップがないものだから、小林昭二がキツそうだった(それこそオンロードカブトローでやれば良いのに)

>>406
俺は逆にゴレンジャーの何が良いのかわからん(´・ω・`)宮内洋がいる以外魅力を感じない
0420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fe4-bLN1 [240a:6b:1390:8b96:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:01:28.18ID:F/T2BUB30
https://youtu.be/08RFVZBRkWY
0422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f0e-hMM5 [2001:268:c142:9793:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:21:25.67ID:3VKK4ocQ0
城茂って初回と最終回ではキャラ変しているよな
0436 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ ff44-2JSS [2001:268:9234:48a4:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 21:26:20.30ID:M2Tr3jQ50
テレビで再放送してたんで見てみましたがいきなりタイタンが「ブラックサタン万歳」とかいいながら爆死しました
これが通常営業なんですか?
0437どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-+WA0 [49.98.148.242])
垢版 |
2024/06/15(土) 03:20:28.92ID:3vheMIlqd
昨日の再放送でストロンガーを初めて見たんですけど敵の戦闘員が黒いウサギみたいで可愛くて驚きました
食玩とかで出てたらたくさん集めたいです
アレ名前なんていうの?
0439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fb4-jUrC [2405:6584:82a0:5d00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:19:02.13ID:ua9Bf8kp0
4話の暴走族役で出演の手塚茂夫・元矢車剣之助、元忍者部隊、元MAC隊員と思えない悪党ぶり

ところで暴走族仲間で松坂雅治も出てるけど、この人手塚さんとは
ウルトラマンレオではMACの白土隊員と佐藤隊員、流星人間ゾーンでは
ゲストの若社長その秘書と、コンビでのキャスティングが印象に残ってる
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fb9-VQfa [2400:2411:b860:b500:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:26:28.20ID:GvthHgQ60
>>438
そう、ブラックサタンの戦闘員って、ネズミがモチーフだよね
ネオショッカーのアリコマンドといい、小さくて黒いのが戦闘員のイメージだったのかな?
でも翌年のスーパー1には、アリギサンダーという傑作ネーミングの怪人が登場
スカイにも、ドブネズコンという怪人が登場した(ペストを感染させる危ない奴)
0443どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd72-vlRl [49.106.204.180])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:37:14.49ID:ftObBMeUd
弱くて、役に立たない(第4話では気絶してる間に警官が殺されてる。その後の変身後も怪人にやられる)のに
「いつまで減らず口叩いてるの」とか茂に大口叩くタックルw
0444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2bb-5u7W [2405:6584:82a0:5d00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 21:41:01.74ID:sv3FisNJ0
>>440
晩年は大阪の高槻でバーのマスターやってたんだよな
ライブもできるつくりで、自身も元スリーファンキーズの喉を披露してた

特撮ファンサークル「レインボークリエイション」の企画で
「ワイルド7」出演者の座談会や、世界役のマイケル中山さんの
弾き語りライブなんかもやってた
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-iNSb [60.115.150.104])
垢版 |
2024/06/22(土) 10:20:57.26ID:mYSxNqcN0
同じ曜日にライバル局がゴレンジャーで高視聴率出してるのを見てどう思ったんだろうね?
年内での打ち切り(併せてシリーズ終了)が決まったのっていつぐらいだったんだろう?夏頃かな?
直結ではなかったけど、後継番組はまだ「鉄人兄弟スカイブラザー」って呼ばれてた頃の「宇宙鉄人キョーダイン」だよね
0454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-iNSb [60.115.146.187])
垢版 |
2024/06/22(土) 22:08:19.68ID:Q556tQap0
けど、リアルタイムの時にはデルザー軍団が出て来るまではつまんなくてほんとに大変だったんだよ
むしろ、平日夕方にやってた初代の再放送がメインで、その放送がない土曜日を補填する目的でついでに見ていたと言っても過言ではなかった
しかし、まさかシリーズそのものが終わるとは思わなかったなぁ。これが終わったら次、何ていうライダーが始まるのかなぁ、なんて呑気に構えてたからな
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5584-MHuz [2404:7a86:4820:2900:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 12:55:46.14ID:jR4wsd1x0
>>452 ピンチになる回もあるが、変身前、変身後も大活躍のモモレンジャー。変身前も後もやられて、気絶したり捕まったりのタックルw
0456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-DWVW [60.115.154.121])
垢版 |
2024/06/23(日) 15:12:12.57ID:FRZDJBIO0
しかも、モモは決め技の爆弾ボールの制作を担当しているので、彼女不在だと怪人を倒せない
彼女も含めてゴレンジャーなので、代わりもそう簡単には見つからず重要度が雲泥の差なんだよな
男子でも「いいわね?いくわよ!」なんて言ってたやつはたくさんいたけど、「電波投げぇ〜!」なんて叫んでるガキは一人もいなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況