X



トップページ昭和特撮
1002コメント366KB

初代ウルトラマンPart49【エリ巻恐竜ジラース登場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdff-JP4t [49.98.155.25])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:51.03ID:e4G9mCv2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart48【ガボラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1597066508/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575どこの誰かは知らないけれど (スププ Sda2-Lp6W [49.96.13.21])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:10:50.13ID:baPfikDBd
再放送初期時代の人間とすればウルトラQの再放送はめったに放送されなかったのでゼットン星人として認識したけどな
ケムール人こそが「あっ!ゼットン星人やんか…」
と思った時があった
0580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-wEkh [101.1.190.104])
垢版 |
2020/12/31(木) 05:11:08.27ID:idab/Ldu0
「平田さん、これお願いします!」と言ってケムール人の頭を持ってきて、平田さんの頭に
ズボッとかぶせてるスタッフの姿が目に浮かぶ
0581どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp4f-f/Gu [126.182.168.99])
垢版 |
2020/12/31(木) 08:12:12.32ID:oFbpFwNup
平田さんは「役者がそんな物被れるか!」って一喝して断りそうな気もするし
嬉々として大喜びで被りそうにも思える
0585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-wEkh [101.1.190.104])
垢版 |
2020/12/31(木) 22:34:02.09ID:idab/Ldu0
当時は友人らは「ケムール人がゼットンを連れてきた」と言ってたな
ゾヒーは「命を持ってくるぐらいだからウルトラマンより偉いんだ」と言ってた
0586どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:19:16.84ID:LZm7kJH80
まだウルトラ兄弟の概念がなかった新マン放送時の「ウルトラ怪獣入門」では
ゾフィもバルタンなどと同様の宇宙人のくくりで掲載されてましたね
0587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:05:10.11ID:tKzdPcSC0
ゾフィー、ウルトラマン、ウルトラセブンを一番最初にウルトラ兄弟と呼んだのはバット星人だ
バット星人ウルトラ抹殺計画と戦うためにゾフィー、マン、セブン、ジャックは
ウルトラ兄弟になったのであろう
0589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:58:44.13ID:tKzdPcSC0
>>588
ケロニア回のゴトウ隊員30歳ハゲより若く見えるつもりの
ウルトラフサフサZおにいさん
0593どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f80-aTCL [61.25.141.225])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:55:10.32ID:zKPte/4B0
年末年始それも元旦に放送されたのはウルトラマンだけね
0595どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-JAAk [49.96.13.21])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:16:24.14ID:BscGVJzCd
TOKIOの「ウルトラマンDASH」ってのが毎年元日に放送されてたけど今年はないな
0598どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.22.161])
垢版 |
2021/01/01(金) 17:12:50.34ID:BuTJhCOld
初代マンで倒されなかった怪獣は、ガヴァドン、ヒドラ、シーボーズ、ウーくらいか。
スカイドンも本当は宇宙に送り返されるはずだったのに、失敗して爆発したな。
0600どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.22.161])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:40:25.62ID:BuTJhCOld
相手が初マンでなくタロウやコスモスだったら倒されずにすんだ怪獣は他にもいそうだな。
0604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb93-GrUP [106.73.68.97])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:56:12.36ID:CglNnjAc0
>>592,597
1971年じゃUマチックVTRがやっと規格化された頃だから資料としては本編から起こした写真とか正確にトレースした図面ぐらいしか無い時代だろうねぇ

>>603
ちょっと理不尽な結末もあの時代の作品の持ち味。むしろ世の中、理不尽や不条理な事の方が多いからね。現代は白黒ハッキリさせるのがデフォになっちまったが
0605どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.22.161])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:00:18.74ID:BuTJhCOld
ヒドラは見逃したのにジャミラは徹底的に追いつめてとどめをさしたマンの基準って何なんだろう?
0606どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f80-aTCL [61.25.141.171])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:21:07.11ID:mo44Zo3G0
>>605
脚本家の考え方次第でしょ 脚本佐々木守と演出実相寺
佐々木はウルトラマンに何の感情も無いとか言ってたようなむしろ冷たさだけだと

もし上原だったらあるいは市川森一(セブンからだが)だったらジャミラをどう描くかな
0607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efd7-o9ao [111.98.91.17])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:34:21.40ID:CscThbZo0
でも古谷氏はジャミラ戦は印象に残っていて、
「どうしてこいつを倒さなきゃいけないんだろう」
と悩みながら戦っていた、とインタビューで答えてる
ただ映像では結構無慈悲だよね
スペシウム光線で一撃ではなく、水攻めでネチネチ痛めつけてる
キャップは「地球の土に戻してあげた」といい方に解釈していたが
0610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:03:31.79ID:DQ3/2G2N0
高原竜はショッカーの基地にもなってたね
「アレハ、ニンゲンデハアリマセーン。カイジュウデース」 たとへ元は人間でも恐るべき怪獣と
なって人類を襲いに来た 無慈悲に倒しても仕方ない 本人もそれを望むのではないか
ウルトラマンにとっては地球の敵 元が何だったのか関係ない 一匹の怪獣として戦った
0613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:08.14ID:LZm7kJH80
>>598
ギャンゴはどうだっけ?
確か倒されてないような気がした
0614どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/02(土) 01:07:05.71ID:UmlKL9bQ0
ギャンゴは鬼田のマイナスエネルギー
だからギャンゴを完全に倒せるウルトラマンは80しかいない
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/02(土) 01:44:57.33ID:9vYYCMev0
80などというウルトラマンはここの世界にはいない ウルトラマン66である
0616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef0c-qBFf [119.228.189.237])
垢版 |
2021/01/02(土) 03:16:19.28ID:lMgrRpDC0
ジャミラの話、(怪獣化は別として)本当にありそうなのに
話題にも上らないということは、宇宙旅行そのものが嘘なんじゃないかと
思えてくる。
0618どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ffe-qBFf [125.2.111.95])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:39:52.81ID:zq+lH76u0
>>609
あの像は太陽の塔と違って
中には入れないんだよね?
0619どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-4cUN [49.98.78.111])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:44:19.85ID:oMY7uvlud
>>608
現在の高原竜の像や中の詳しい様子が見たければ
ウルトラ怪獣散歩の第13回「恐怖の伊豆スカイライン87」で見れるよ
この回に登場する怪獣はもちろんヒドラ
ヒドラが伊豆シャボテン公園に凱旋してパークスタッフに歓迎されるのも楽しい

>>618
高原竜の胴体の中には入れるよ
そのまま温室の植物園に繋がっている
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:51:19.43ID:Li+D+OVZ0
ウルトラ怪獣散歩おもしろいな
ウルトラファイトみたく、怪獣同士でもめるようになって
メフィラスが「よそう、宇宙人(怪獣)同士で戦ってもしようがない」と言ったり笑いどころも多い
0625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:36:03.77ID:A++Lwm2d0
その意味ならドラコも完全に絶命した場面は見られなかったな
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:39:41.01ID:Li+D+OVZ0
ツイフォンの時のドラコとジェロニモンが復活させたドラコは
手の構造や頭部のツノが違うので別の個体であろう
0628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f80-aTCL [61.25.141.171])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:53:42.09ID:odV9E6nz0
メフィラス=星一徹
0629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-j+tj [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:58:10.08ID:8BoYmutG0
>>627
実はツィフォンの時のドラコがオス、ジェロニモンの時のドラコがメスである可能性あるね
メスは各惑星上に留まり、子育てをする
オスは彗星で移動し、繁殖期の時だけメスのいる惑星に舞い降りる
メスは彗星が近づいてオスが舞い降りるまで地底で眠っているのではないか?
ジェロニモンの時の個体は、繁殖しそこなって地上をウロウロしていたところを科特隊かウルトラマンに仕留められた可能性ある
0632どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.33.58])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:22:14.08ID:qhrzKHcmd
本編では倒されていない怪獣がタイラントやペリュドラの一部になってるのはどういうことなんだろう?
0634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:42:53.91ID:9vYYCMev0
ドラコ「生きてる時、ウルトラマンにいじめられたんです」
ゼェロニモン「よし、お前はよみがえれ」
0636どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdbf-C6Pe [1.75.209.131])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:05.53ID:O96/InSKd
チャンドラーの時みたいにタイマンならまだしもリンチは最低だよな
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:19:01.95ID:2aFl+xME0
>>633
怪獣いじめはウルトロイドゼロだ
0642どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-JAAk [49.96.13.21])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:57:28.05ID:N0yEVpY7d
セブンスレ誰か立ててくれ
0643どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdbf-C6Pe [1.75.208.50])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:19:54.17ID:9Bg3zBiZd
セブンスレあるよ
0644どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.32.177])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:34:03.64ID:xivasSDCd
セブンはマンと違って容赦ないよな。ギエロンを惨殺してるし。マンやタロウだったら見逃すパターンだろ。
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:44:22.69ID:NogsCFWp0
マンもジャミラに容赦しなかったけどな
ヒドラとウーは実体がなさそうだから倒さなかったと勝手に思っている
同様にセブンも幻でしか姿を現さなかったポール星人の息の根を止めなかった
あんなに苦しめられたのに
0648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3bf3-QPU/ [122.23.251.121])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:08:15.96ID:iJN9CZJz0
>>644
その辺も含めてタロウはセブンよりもマンに近い作風だな
だから二期の中でも新マンとトップを争う人気作なんだと思う
0649どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.32.177])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:40:16.86ID:xivasSDCd
宇宙人や怪獣には容赦ないが、ダンのときは女に甘いセブン
0650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/04(月) 03:56:37.08ID:NW7cHhdi0
ハヤタは女に甘い描写はなかったが、唯一、ペティ隊員のエスコートをズルくじ引きで取った
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:37.80ID:5zGQzxaT0
>>650
テレスドン回で地底人アンヌにやすやすと捕まったのは
ダンみたいだったけど
0653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:01:59.65ID:5zGQzxaT0
>>649
レオで鬼隊長になったダンも女・子供には優しかったな
アンヌと再会した時の優しい笑顔も
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1e-Jh9r [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:58:55.73ID:i/Yo02o00
オスの習性を利用するのは、狩りの定番 狐の罠でも♀ギツネで
♂を誘い込む
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-j+tj [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:33:43.87ID:1fWxUP3w0
>>656
なるほど、だから星野源はどんぎつねさんに捕まったんだ
ガッキーや吉岡里帆の相手役やらされる星野源をうらやましいと思う人は多いだろうが
源は売れる前は「LIFE!」でおもえもんというキャラをやっていた
0661どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.32.177])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:23:31.72ID:dBe+KXYDd
現在の星野源よりマン当時のムラマツこと昭二の方が若いんだよな。
昭二、老けすぎだろ。昭二の老け方は異常。
0662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:02.54ID:IBo/mFUi0
ハヤタ、イデ、アラシ、フジで最年長はどなた? 今何歳?
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:41:52.71ID:oU1LONGW0
その中だと、アラシ役の毒蝮さんが 1936年生まれで最年長
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:08.58ID:9KDrbwtB0
>>657
ケロニア回のゴトウ隊員30歳ハゲより若く見えるつもりの
ウルトラフサフサZおにいさん
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:01:54.68ID:9KDrbwtB0
>>665
例えとして出しただけだろ
それにキリヤマ隊長はマンに登場してたよ
俺はキリヤマ隊長登場の回のゴトウ隊員30歳ハゲより若く見えるつもりの
ウルトラフサフサZおにいさん
06727期さん背中おっぱい (アウアウカー Sacf-2ouk [182.251.67.74])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:36.18ID:DQOJCCHxa
キチガイはもう現実とフィクションの区別がついていないんだろ
古希を迎えた老人がウルトラマンゼットとか何とか幼稚なことを一日中書き込んでいることからも察してやれw
それはそれとして、やっぱりキチガイは死ね
苦しんで
0675どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp4f-1q/w [126.233.112.244])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:15:45.51ID:wwwwixC+p
ブルーレイの再発売がそれに相当するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況