X



トップページ昭和特撮
1002コメント365KB
サンダーバードとアンダーソン作品の世界 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db58-jfkC)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:26:44.71ID:fH7H9QRg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界的に有名な『サンダーバード』。
ジェリー・アンダーソン氏のプロダクションが製作した『サンダーバード』と人形特撮の世界について語り合いましょう。

他のアンダーソン作品スレ落ちにともない、アンダーソン作品全般扱う感じで。

前スレ
サンダーバードとアンダーソン作品の世界 8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1446261548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0621どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 71fb-Qgy3)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:50:41.75ID:R4maHn6p0
>>618
環境があれば画面も音も迫力があって全話が映画だよね
これを白黒で視聴してたという経験もある意味すごいよね
小さくて白黒で音も小さい、それでも夢中になったもんだ
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9935-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:00:30.04ID:3ivbKxH50
>>620
ウルトラQは4K版が出たんだっけか
状態の良い35ミリフィルムは6K相当の情報量が有るそうな!
16ミリで4Kは完全にオーバースペック、Blu-rayコレクションで打ち止めだよ!w
ある意味買い替え地獄から解放されて有難いコトでは有るが・・・w
0623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 71fb-Qgy3)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:16:53.94ID:R4maHn6p0
>>622
ウルトラマンとウルトラセブンは今のブルーレー以上になる事はないけど
サンダーバードはこれから更にきれいになる可能性があるという事ですね
0625どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-aQJE)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:07:56.59ID:41mBTU6jd
>>624
Blu-rayになった時点で「サンダーバード」は背景のかきわりとかミニチュアの細部とかそれまでわからなかった部分が判明したけど、次に来るのは何かねえ
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:42:35.04ID:1GXMOq6D0
まあでもすごいとは思うけど、しょせんは69年も前のアナログ特撮だからね
映像が綺麗になるとアラもいろいろ見えてきてちまう
0633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93d6-Gku0)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:19:21.81ID:p95fkbc+0
でも一時間になった事で尺を稼ぐために発進シーンをじっくり流すことになり、これが凄いとなったのだから何が幸いするかわからない
冗長に思えるテンポも国際救助隊の活躍という作品の趣旨にむしろリアリティを与えることになっていると思う
結果的に良かったのでないか
0634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:26:04.30ID:kwxrDjGm0
人形劇なので動きがもったりしてるから冗長な感じがするのはそのせい
人形のスピードに合わせてメカの発進や動きも描かれてるから、悠然とした雰囲気が出てる
人間の演技ならあの3倍ぐらいの速度になるが、メカの場面と雰囲気合わず違和感が出るだらう
0635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-a4SN)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:49:25.96ID:34J87G750
サンダーバードとスティングレイの時期の人形が一番いい!
特撮面も、あの人形たちに合ってる!
スコットたちが本当にあの機体を操縦してる感じが出てる!
これがキャプテンスカーレットになると完全にバービー人形となってて全員無表情で、愛嬌がなくなり
むしろ人形臭さが増加した
0636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:56:04.19ID:kwxrDjGm0
うむ、サンダーバードの人形はみな表情豊かで生きてるようだった
トレーシー兄弟も個性的だったし、ペネロープはきれいだった
その人形があのメカを操縦してるというリヤル感が出ていた
もしサンダーバードが人間が演じてたら違和感ありまくりだったと思う
0638どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-aQJE)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:05:48.57ID:HGJTNLgUd
第一話の試写を見て「これはもはや【映画】だ!25分を50分に伸ばしなさい」と言ったITCのルー・グレイド卿は偉大だねえ 卿がいなかったら、あのサンダーバード出動シーンも標的機による救助チャレンジもエレベーターカー3号の故障も無かったんやから
0642どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-aQJE)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:30:03.59ID:oSScKSyfd
>>641
能面と同じだ
0643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:30:51.95ID:+Q9ZnuuL0
トレーシー兄弟の顔は個性的でいい表情してると思う 
苦しい時には苦しい表情、嬉しい時には嬉しそうな表情に見えるから不思議なものだ
声優もよかった
0644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-oJ29)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:26.16ID:ryFzlSYG0
眉毛の角度を変えて真剣な表情を出してたね。
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9935-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 09:33:39.33ID:WMRC97WZ0
シリーズ旧作については余り観たコトが無いから断言出来ないが
演出用ヘッドはXL5まではノーマルとつむり眼しか無かった
英国初のカラー作品となったスティングレーから緊張した顔や
笑い顔が作られる様になった・・・
とは言え退化した部分も有って、頭から首の関節が一個減らされて
頭部の動きが多少ぎこちなくなってしまっている
0646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:47.14ID:KN2WMySZ0
人形の操り糸をCGで消したら、実に違和感があると思う
0647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:29:43.46ID:IEnXt8lO0
撮影現場のメイキングを見ると、マリオネットの操演の糸がものすごい数だが
映像内では結構見えないように頑張って撮ってたほうだと思う
0648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0aeb-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:28:23.88ID:2Knu814S0
あの糸は蜘蛛の糸を使ってるらしいが強度は大丈夫だったのか?
0651どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd7a-U5er)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:05.03ID:Hao77FxOd
>>650
「わ!わかったから、やめろよ!」
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0aeb-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:08:07.78ID:9mq2S7QW0
サンダーバードにも怪獣を出せば面白かったかな
さういへば1号が触手怪獣につかまれてる写真や2号が青い怪獣の側で飛んでる写真があるが、
あれは本編は作られていないのか?
0653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 05:44:41.17ID:tkfnWXeP0
劇場版に火星怪獣が出るが
サンダーバードはこれじゃない感がすごかった
0657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cda6-cpgM)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:38:09.93ID:qb1TKhfL0
>>654
宇宙侵略物にしたのはええけど
肝心の宇宙人が出てこなくてスパイしか出ないしなあ...
せや、いっそスパイもんにしたろ
それからおっさんだらけでむさ苦しいからかわいい子供出したろ♪

かくしてジョー90制作決定
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:20:15.51ID:tkfnWXeP0
マイティジャックはその悪いところを真似たのだな
0662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1fb-u1Cs)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:48:03.51ID:MV8e07wE0
1966年頃の日本の若者は街頭TVで見る裸のおっさんが暴れるプロレスに熱狂していた
サンダーバードは洗練された家具にかこまれた善意の塊みたいな人たちがレスキューするところに魅力がある
緻密なメカ描写が売り!怪獣なんてナンセンス
日本発祥の怪獣プロレスは1966年〜1974年の8年間という短い間に乱造された
その頃に日本はまだまだ貧乏な長屋暮らしで電話機すら持たない低レベルな親のガキには受けてたな
ブルマアクやマルザンの安いソフビですら中々手にできない貧乏ガキを尻目にサンダーバード秘密基地を組み立てる金持ちで賢いオレ
0663どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-cpgM)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:59:15.93ID:rZLniLwFa
>サンダーバードは洗練された家具にかこまれた善意の塊みたいな人たちがレスキューするところに魅力がある

たしかに社会のために無報酬と無名誉で行う尊い行為だとは思うが
多少は暇と金をもて余した自己満足もあるかもしれん
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0aeb-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:57:51.94ID:9mq2S7QW0
うむ、豊富な財力と優秀な人脈がないととうていできない事業である
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1fb-u1Cs)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:01:51.97ID:6bQn5Chq0
>>666
1966年当時も銭湯や電気屋の前に若者がTVをみていたぞ
1950年代にプロレスに熱狂した若者が1959年くらいまでに生んだ子供が成長したのが
1966年ごろのガキなわけだよ
裸のオッサン2人いればプロレスなんてのは成立するわけだ、敗戦国日本ではお手軽な娯楽だった
当時はアメリカやイギリスのアニメや特撮やドラマが子供番組の半数をしめていた
ユーモアにあふれたアニメや心温まる話など人間としての余裕が感じられたものだ
それにくらべ好戦的な日本人の子供はアトムや鉄人など暴力で解決するお話が大好き
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0aeb-ji/w)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:46:43.37ID:hs3XEn0a0
まあサンダーバードのやうな、人命救助をテーマにした特撮作品は日本にはない
日本の特撮作品は月光仮面のやうな仮面ヒーロー、ウルトラマンのような巨大ヒーローが多い
まあ国民性の違いだらう
0672どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a615-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:47.13ID:YaHw9uLB0
>>662
おいおいw
その1966年ってのはどこから出て来たんだよ
’66年は暮れに南海の大決闘が公開されて
怪獣プロレスの始まりどころか怪獣ももうそろそろヤバイとか言われてた頃だぞ
いい加減なことばっかり書いてんじゃねえぞ
0673どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMf1-nP/t)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:23:33.34ID:7E4ughPzM
富豪が善行をなすというのは、まさに絵に描いたような「ノブレス・オブリージュ」って奴だよな。
そういうのを嫌味なくサラリとやれるのが良い意味での英国性というものか。
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:26:55.90ID:ZRdEHjyA0
>>662
>1966年頃の日本の若者は街頭TVで見る裸のおっさんが暴れるプロレスに熱狂していた

力道山の街頭TVは50年代であって、1966年頃は街頭TVの時代ではないです
モノクロテレビが各家庭に普及してましたよ
0676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1fb-u1Cs)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:52.46ID:6bQn5Chq0
>>675
力道山になっていた奴等の子供がサンダーバード直撃世代だろ?
日本の特撮は怪獣プロレスばっかじゃねーか?
ウルトラマン、ウルトラセブン、ジャイアントロボ、サンダ&ガイラ、ゴジラ、ガメラ
それ以外だと悪魔くんかブースカ
サンダーバードやビートルズは垢抜けているんだよね
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:32.31ID:ZRdEHjyA0
>力道山になっていた奴等の子供

日本語が変だが、サンダーバード直撃世代は力道山世代の子供ではないよ
力道山を街頭テレビで見てた時代からサンダーバードは十年ちょいしか経ってないから
0679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0aeb-ji/w)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:28.28ID:BGdADbqI0
さすがに力道山は見た記憶がない 昭和30年代の人だからな
昭和30年代と昭和40年代の間には、大きな時間の壁がある
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 65e2-nP/t)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:56:24.08ID:kMhXWb9V0
今週のスカパーのジョー90は、夢ネタか。
アンダーソン作品は、本当にシリーズに必ず一回は夢ネタが入るな。
話の内容はともかく、西武の荒くれ強盗団に扮した大人組の声優たちは皆楽しそうw
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 65e2-nP/t)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:00.00ID:kMhXWb9V0
しかし、この回の西部劇セットは豪華だな。
あわよくば、この次にまた西部劇シリーズでも立ち上げようと考えてたんじゃないかという気がしてくる。

サムおじさんの声が変な風に加工されて聞き取りにくくなってるところがあったけど、
あれは「開きめくらじゃねえや」とか言ってたのかな。
0684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cda6-cpgM)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:24:21.87ID:5akc40Vl0
スカパーの2時間前にアンダーソン初期のウエスタン・マリオネット 魔法のけん銃やってるから
元々西部劇は好きでまたやりたいんじゃないかなとは思った
あと夢ネタはカーラリーに続いて2回目なのね
0687どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9a-U5er)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:01:50.62ID:o45bGQBzd
いわゆる放送禁止用語の削除は、それを確認しないとなかなか買う気が起きないんだよね
「サンダーバード」の場合はもう仕方ない(そして数が少ない)ので買っているけど、「ワイルド7」「ルパン三世(緑ルパン)」はそれがイヤで買わなかったよ
0691どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9a-U5er)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:03:53.79ID:o45bGQBzd
>>690
「サンダーバード 大災害を追え!」の安っぽいカウントダウンのオープニングはあれはあれで好きだった
0695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:20:33.56ID:6/Y5K3oh0
ということは関根は美男子だってことだな
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 04:25:16.44ID:NgeS3HyN0
海底大戦争って人間が手術でサイボーグ半漁人にされるコワいやつ トニー谷出てたのか
0703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:08:39.95ID:8qBrLLRr0
千葉真一のやつか?
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 331e-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:54.14ID:O3aGv7qj0
ペギーニ−ルって、大仏廻国 にでてるんだな
72歳のBBAがまた映画に出るって、チョット悪趣味かもしれんが、でも宝田明も久保明も小林夕岐子も出演してるし、見といた方がいいのかな?
絶対くだらないとは思うけど
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 02:09:38.30ID:WipLbz7l0
最初「ウルトラマングレート」目当てでスーパードラマTVを契約したけど、旧作の「サンダーバード」も1から見ようと考え、今見ている。
今になって?と思われそうだけど、実際その通りで。CG版の方を見たらもっと見たくなって、今度はシーズン3か、ということで。
旧作の日本語版のOPはかなり前からカラオケでチェックしているけど、歌いにくいなあと。
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:43:10.86ID:nOKd5LBX0
出だしを日本語で言うと面白い
「ごー、よん、さん、にー、いち、しょぼ〜〜〜 サンダーバードは〜ゆく〜!」
0710どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-Ncw8)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:01:02.77ID:GyC5SHREd
「行く」じゃなくて「準備完了」だよ あれは「形容動詞」 と教えてくれた近所のお兄さんは東大を出たが、心臓発作で早死にした Blu-rayを見せてあげたかった 合掌
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:19:40.53ID:TB4bJP530
サンダーバード音楽の演奏のクオリチーの高さには驚く
演奏にはけっこうテクニックを要する曲だと思うが、完璧な演奏を行っている
0716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-zWhr)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:56:14.15ID:Iqt4m2BU0
>>714
オリジナルにはナレーションないよ

>>715
「あらま!」とか台本には書かないだろうしねぇ
本当に見たまんまの事をしゃべってる

流石にダンマリニアとかの日本語版名称は
設定として事前に考えられてたと思うけど
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e2-DWzF)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:55:28.67ID:7qIvxXVC0
香具師の口上とか、活動映画の弁士とか、まさに「昭和」の文化の名残だろうなあ。
原語版のオリジナル性との乖離は今となると色々難しいところもあるけど、あれはあれで
時代の残した文化遺産な気はする。
だいぶ時代の下ったテラホークスの時にも羽佐間道夫のナレーションで「あ、これはスペースホークだね」
とかやっぱり見たままの事言ってるので笑った。
0719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e2-DWzF)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:16:08.23ID:7qIvxXVC0
ここの所、毎週土曜日にスカパーでスカーレットとジョー90を見続けてて思うんだけど、
この時期のスーパーマリオネーションは、人形がリアルになった分、なるべくボロが出ないような
守りに入ったカメラワークばかりになって、結果的に顔のアップとかバストショットばかりとか
映像的に退屈な物ばかりになってるよね。
初期の「魔法のけん銃」とか見てたら、歩いて行く人形のステップを踏む足元のフォローショットとか
あって驚いたんだけど、そう言った人形全身の動きを伴った躍動感のある動きは
本当に少なくなってしまっている。
リアルで良くできた人形だとは思うんだけど、何となくキャラとして感情移入し辛くなってる。
0721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:13:58.58ID:6Tr+kheM0
「感情移入できる人形」か なかなか奥が深いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況