X



トップページ昭和特撮
908コメント171KB
大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/07(日) 01:15:10.11ID:/E6+Cnoi
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。

ご感想、ご意見どうぞ。
0104どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 00:00:19.67ID:WUcNwOfo
ガメラ対ギャオスは5円ブロロマイドも出てるが、人工着色が雑でひどい出来
ほとんど全部塗ってる写真もあり、もはや本来の色はなくなってる
当時、唯一手に入らなかったのが、工事現場の人が正面に向かって逃げて来てる頭上に
ギャオスが正面向きで飛んでるもの 工事の人の顔が人着で赤ら顔に塗られており、
酔っ払ったみたいになってるのがじゃんねん
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 04:29:48.35ID:6ZZrOoTC
もしもギャオスが、トトロロロ〜と鳴いていたら
トトロロロ〜と鳴くからトトロだよってなってた?

ちなみに、子供のころ、これを最初に見たとき
本編より、冷凍怪獣〜♪のエンディングの歌のさいのバルゴンの映像のほうが衝撃だったw
0109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 17:37:42.02ID:onxz3/c9
サリンを精製する過程で出た不純物が川に排出され飲料水を汚染
それを飲んだ住民たちの身体も汚染された
サリドマイド事件である
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:31.46ID:oo4h3zwi
人工血液
「輸血するまではまだだが、味や匂いは真似して作ることができるんです」
ほんまかいな、そんなん見たことも聞いたこともないっし
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 04:46:42.73ID:jCYPV5fa
血の味なんてだいたい鉄分でごまかせるんじゃないか?
0116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 21:59:42.70ID:IE7eZVDI
別に人間じゃなくて牛や馬の血でもいいのではないのか?
0118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 23:45:53.18ID:oo4h3zwi
東宝怪獣は放射能が絡むものが多いが、大映怪獣はあましいない
せいぜい、ガメラが目覚めるきっかけが原爆だったぐらい
ガメラの火炎は放射能は含んでいないと思われる ギャオスの超音波光線も
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/17(金) 16:36:45.72ID:67SgAGQb
>ほんまかいな、そんなん見たことも聞いたこともないっし

見たことあったり聞いたことあったりするものしか認めないんですってw
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/18(土) 16:19:38.62ID:HM9sQfz/
ギャオスは首が回らないのだ
理由:首の骨が音叉みたいになってるから
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:09.10ID:5rpppVxf
新幹線ぶった切って、人間をわしづかみにして喰ってたけど
ギャオスどうやって腕曲げたんだろうか・・・
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/19(日) 07:20:25.30ID:zNtSnlml
指のある翼は二つ折りできるからな
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/19(日) 07:41:46.51ID:hwitvqoc
二つに折って爪だけを伸ばして人間をつかむ  実に器用なヤツ
伸ばしてる時は、スチール見ると爪の裏部分に鉄?の棒のようなものが付けてあり、
翼が曲がらないようにしてるようだ
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/19(日) 17:21:30.23ID:hwitvqoc
戦いの舞台がローカルな山村になってるのがいい  ギャオスがそこを巣にしてるからどうしてもそうなる
しかし大都会にも現れて破壊しており、舞台は幅広い  怪獣同士の空中戦を描くといふのは
初めての試みではないか
0129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/19(日) 18:53:00.91ID:KK5TZDqc
名古屋が舞台なのも嬉しい。今は無き中日球場も出てる。
0132どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/21(火) 19:58:16.46ID:RL26nBF4
「そんなの、うちの山を燃やせばいいじゃないか」
よく考えたらオソロシイことば
0134どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/21(火) 22:04:10.03ID:3ni0Yf/4
ガメラの対戦相手はやはりギャオスが一番だな。他は熱帯出身で冷凍光線吐くとか
タコみたいな宇宙人や2頭身で頭がマサカリとか変なのばっか。
0136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/22(水) 06:59:46.31ID:CJi1cTwt
あれ、マサカリには見えないなw

ギロンの場合あの頭部よりも
なんで手裏剣?と思った
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/22(水) 22:33:46.97ID:2mvO7Hml
マサカリというより包丁だけど、マサカリって斧とどう違うんだ?
01407期さん@出張中
垢版 |
2019/05/23(木) 08:51:40.10ID:M6hhQ0bW
斧は工作用の民具、マサカリは武器
だったはず
民俗学上の分類だから諸説あるかもしれない
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/23(木) 17:51:07.91ID:bE4dcCSY
マサカリかついだ金太郎は子供なのに武器持ってたのか。
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/24(金) 04:15:12.42ID:p42KgI8W
>>143
>マサカリかついだ金太郎は子供なのに武器持ってたのか

そもそもマサカリって武器じゃないからw
木を切る道具だw
0146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/24(金) 06:17:35.47ID:Ok0xDk5X
ギャオスはギロン星にも同種のものがいたようだが、こっちは能力的に地球ギャオスに
比べると低いものと思われる  地球ギャオスならマサカリ怪獣に負けはせんだらう
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:45.74ID:ivmoGkX9
そもそもマサカリって今も売ってるのか?
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/25(土) 23:21:48.38ID:78DVzeQj
対ギャオス作戦を全て子どもが考えてゆく 子どもの夢を叶える作品
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/26(日) 04:35:47.90ID:CzM3KFlC
でも回転作戦などは、大人のミス(配電盤故障)のため失敗する
成功したんは山火事作戦だけ
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:26.89ID:+zVsOw+X
ロッキード戦闘機がギャオスの超音波光線でスパァッと切断されるのは一種の快感
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:37.27ID:kzGDor0f
本来、超音波は目に見えないはずだが、あそこまで強力に収束すると見えるようになるのな
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/29(水) 02:04:15.09ID:kyfiOJv4
マッハ1の超音波にマッハ2の超音速戦闘機が切断されたら、むしろパイロットの腕が悪い
というか、音波自体には物を切断する機能はない。
刃物を超音波振動させて物体を切るのが超音波切断なのだが…
0162どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:38.14ID:SoGOtjYL
超音波光線の発射、命中の「キーン、パスッ!」といふ効果音が身にしみる
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:38.62ID:SoGOtjYL
超音波光線の発射、命中の「キーン、パスッ!」といふ効果音が身にしみる
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/30(木) 00:45:22.17ID:KvWQR5qw
音波は媒体の振動だから、発信体がどんな飛行速度で発信しても、音速はマッハ1
ということは、マッハ3.5で飛行するギャオスが発信する音波はドップラー効果によって只の衝撃波になるが、実はこの方が威力があるんじゃなかろうか?
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/30(木) 17:42:00.07ID:ewj32A2s
バルゴンの失敗部分を考慮して作られた作品だけあって、怪獣の登場や戦い方がうまく
構成され、子どもが飽きないような作りになっている
また人間ドマラ部分と特撮が違和感なく融合してて
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/31(金) 01:16:11.51ID:xQL5tQGn
バルゴンの失敗部分ってどこよ?
ガメラとの対決は構成が同じだけどな
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/31(金) 01:30:54.53ID:Ygt/D+lb
上田吉二郎の「バカヤロー」について語れる人語りませんか?
0171どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/31(金) 11:53:52.11ID:XcQY2RbH
>>170
金丸村長と砂かけ婆のデュエットソングだな。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:50.78ID:qA9Ouc5U
ガメラが足をつかんで離さない伊勢湾?の決闘
朝日に照らされるギャオスが美しい
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/03(月) 23:58:28.94ID:qA9Ouc5U
あのシーン、ギャオスはくわえてるガメラの頭に超音波光線を当てて足を切断する
角度的に見てそれはかなり厳しいと思うが、首はそこまで曲がるのか?
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/06(木) 00:28:50.78ID:G9j4qUw6
あのガメラの回転ジェット効果音、すらばしい音だが素材は何なのか気になる
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/06(木) 08:36:38.27ID:JrAqik+6
>>178
良い音だよね、ガメラの回転ジェット。
1956年の「宇宙人東京に現わる」で既に使われてるから、
その時作られたのかどうかわかんないけど、
けっこう古くから大映東京の音効ライブラリにあったんだな。
大映東京系の音効が多い「マグマ大使」でゴア円盤飛行音にも加工して使われてる。
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/06(木) 09:44:10.13ID:G9j4qUw6
おお、さういえばゴワの円盤飛行音もこの音なんだ  あれも印象深い
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/06(木) 09:59:01.47ID:B5pHvD51
×ゴワ
○ゴア
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 12:48:44.46ID:1hUTdGJP
マグマ大使スレの人たち あっちこっちのスレに出張ってまんな〜
ま ワイもあちこちまたいでるけんど
01857期さん@出張中
垢版 |
2019/06/07(金) 15:38:14.14ID:MYQq0z1c
>>183
この板自体、数人の精鋭で回しているだけだから
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 15:46:02.08ID:nqCdN2iZ
マグマスレは後期高齢者ちゃねらーの憧れの的だからね
爺いが集まると嫉妬や足の引っ張り合いですぐ荒らしが始まるから
それがボケとツッコミが理想的な共存で荒らしを受け付けない
受け付けないどころか荒らしまで巻き込んでボケ倒すから荒らしも呆れて退散する
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 16:23:20.89ID:wWidElFS
東宝のゴジラたちと差別化できていたガメラの最大の特徴が回転ジェットだからな
対ギャオスで子供を乗せてたから、回転せずにアトムのように飛ぶようになったせいで、
以降、回転ジェットが減ったのが残念だった。
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 16:57:45.22ID:K3ptmFqp
>>186
下らないマウントの取り合いや、煽り、幼稚な揚げ足取りが通常運転の昭和特撮の中のオアシスなんだよ、マグマスレは
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 19:58:39.85ID:4TN2Ngiz
ワシじゃ
少しこのスッドレを眺めさせてもらったが、菊の話題がまるでない!
されがギャオススレ最大の致命傷であり、初めてのアナルに「ギャオース!」と泣くからギャオスではなかったか少年
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/08(土) 15:06:57.73ID:Wlv141Jf
君のような品性下劣な輩はガメラスレッドにはふさわしくない
早々にお引取り願いたい そして友達との友情
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/09(日) 00:16:48.51ID:doO6grr5
回転ジェット飛行で回転せずに飛ぶ
あれわガメラにとっても初体験で、かなり無理して飛んでたのではなかろうか
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/10(月) 03:35:41.81ID:IfH8J3pj
エンディングが秀逸
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/10(月) 06:54:51.36ID:IMFP87im
ワシはこの作品で「だんまつま」っていう言葉を知った
もしかしたらバルゴンの方だったかもしれないが
01967期さん@出張中
垢版 |
2019/06/10(月) 07:40:03.48ID:kztXfdHM
俺は世界大戦争で知ったな
そりゃ団伊玖磨だろ
はっはっはっ

笑いも含めてひとりで完結させた
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/10(月) 09:08:55.57ID:rRAaHHI3
当時、ひまをもてあました主婦たちが夫以外の男と69して寝たり売春するのが社会問題になっていた
「だんちつま真昼の情事」を映画館で見た
01997期さん@出張中
垢版 |
2019/06/10(月) 10:16:46.66ID:kztXfdHM
脳の活動領域が怪獣映画のことでいっぱいな昭和のガキにとって、ジュースと云えばバャリースオレンヂだったが、色気づいたその姉はひろみGOのCMでサンキストを知ったと云うことがパロマ天文台の観測で判明した
レスを投稿する