X



トップページ昭和特撮
1002コメント363KB
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM97-5yq/ [110.165.189.94])
垢版 |
2018/06/12(火) 04:13:35.15ID:PTL4bOJIM
豪華付録と特典映像
マニア納得のシリーズ について引き続き語りましょう

講談社公式 HP
http://ent.kodansha.co.jp/godzilla/

前スレ
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.01
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1469225266/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.02
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488814344/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1492426917/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.04
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1495336807/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.05
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502262112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0432どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-oE2y [07002150719132_gk])
垢版 |
2018/08/07(火) 19:26:51.65ID:hWjYzK43K
こちらもパンフレットが現存する獸人雪男とノストラダムスの大予言も出して欲しいな…DVDはオスティナートかゴジラ伝説の映像版で…

グリフォン版 高額限定で入手出来なかった人も多いだろうし
2作品とも本編映像は封印中ながら欠番扱いに成って無いから出版物には堂々と掲載されてるんだし
何とかして欲しい…
0435どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd5f-4usl [49.104.12.193])
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:08.91ID:k6akC5Uud
>>434
美女と液体人間てかなり無茶苦茶な作品だよな
ノストラダムス、雪男、果てはスペル星人の比では無いぐらい酷いw
あれこそ被爆者を完全に怪獣扱い
しかも最後は焼き殺すという悲惨さ
あれが封印されずに未だに普通に視聴できるのは奇跡ではないか
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e97-IeV5 [153.178.8.178])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:11:10.68ID:rA6eWv6S0
>>440
んだな 大サービスw付録のクリアファイル2枚より
パンフ補完の方が発刊テーマに合うしね。
将来増補版とか販売されても買えんだろうな。
この出版社ルパンで前科あるしw
0443どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-3hmZ [49.98.157.57])
垢版 |
2018/08/12(日) 09:46:41.31ID:LYPrEWb/d
>>18
平成シリーズのパンフなんかブクオフ
で簡単に入手可能
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e8a-6jWx [113.197.63.174])
垢版 |
2018/08/12(日) 13:27:08.37ID:g9MOzGRC0
>>446
×メカゴジラ 買ったなら 東京SOSも買わないと話が完結しない

嗜好がわからんからアレだが
キングコング対、モスラ対、怪獣大戦争
あたりは鉄板

ゴジラ出てなくてもいいなら
ラドン、フランケンシュタイン対地底怪獣、サンダ対ガイラ
東京SOS買うなら一応モスラ(昭和)もか
0450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5362-jQgE [60.108.88.242])
垢版 |
2018/08/12(日) 14:07:25.85ID:bCPHKO6L0
>>447 >>448
モスラ対ゴジラと東京SOSは前BSでやってたから録画してある
じゃあ怪獣大戦争とGMKは追加で買っておくかな

選ぶポイントはVS世代だからVSシリーズは全部見てるから好きな奴だけ買った
昭和とミレミアムはあんま見てないからほしい
仰る通りキングギドラとメカゴジラは大好きw
0461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b5a-rnvB [116.0.200.120])
垢版 |
2018/08/12(日) 22:16:18.74ID:srh2NRqy0
全部買ってるよ。
ポスターを封切順にポスターファイルへ
入れて眺めるのが至福。
長生きはするもんだ。
0462どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd5a-jFAJ [49.106.211.109])
垢版 |
2018/08/13(月) 07:43:47.81ID:Eu0+0AsDd
平成シリーズはたいてい本物のパンフ持ってるからほとんど買ってない
ポスター、その他の宣材が欲しいと思った
vsメカゴジラ、Xメカゴジラ、1984、ミレニアム海外版を買ったぐらい
パンフはオリジナルと比較しても遜色ないのが、これでわかった
コンプリート買いしてる人って平成シリーズのパンフをほとんど持ってないからか?
0466どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Speb-rnvB [126.236.197.122])
垢版 |
2018/08/13(月) 18:10:58.70ID:2Ld9cLpgp
全巻購入特典を見て、コンプリート即決した
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bac6-Qb5F [125.3.127.98])
垢版 |
2018/08/14(火) 13:14:47.31ID:5SsOGd7x0
ほとんど関係ないサンダ対ガイラや地球防衛軍が初めからラインナップに
なっていたんだから
ゴジラ全映画のタイトルで始めから普通に人気どころの東宝特撮全部出せば
良かったのにとは思う
田中友幸&円谷、中野、北川の東宝特撮はゴジラと深い関係はあるわけだし
0471どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Speb-Iu0c [126.34.72.166])
垢版 |
2018/08/14(火) 13:15:54.09ID:tyl7FK4Xp
新マンは短足だからなあ
作品は大好きなんだけど
0474どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa73-ES5E [182.250.248.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/15(水) 02:21:16.20ID:yay8XZtQa
このさい併映作品もラインナップに加える力技はどうだ?
モスゴジの「蟻地獄作戦」なんてクライマックスのミニチュア特撮は凄いし、キンゴジの「私と私」は当時の人気歌手総登場だ
ゴジラの逆襲の「化け姫騒動」とか観たことないしな
単品では扱いにくい作品や取りこぼしの宣材関係を補完できる
0475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f53-CeBx [114.155.122.184 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/15(水) 19:33:23.72ID:3K5JxJTf0
>>452
全巻揃え中
0476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bac6-Qb5F [125.3.127.98])
垢版 |
2018/08/15(水) 21:00:58.08ID:FCREo8b20
自分はコンプリしてないが、なんやかやで今のところ35巻分買っている
延長分はたぶん7作品分買う予定

全巻コンプリートしてる人は特製バインダーも買えば14万5000円ぐらい
これを安いとみるか高いとみるかだが、貴重な復刻資料が65作品分プラスアルファあり
ゴッドマン全話、グリーンマンほぼ全話、ゴジラアイランド全話、牛若小太郎全話
もついてるので、これら4作品のDVD BOXもついてると思えば安いものかもしれないな
0483どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-rlp8 [182.251.241.4])
垢版 |
2018/08/16(木) 19:14:02.07ID:xma+wz2Ca
>>474
血を吸うシリーズの併映
「悪魔が呼んでいる」「雨は知っていた」とか
見たいね
いまだ商品化されてないからな
蟻地獄作戦は戦記シリーズで出たね
0485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f3a-LdUO [211.19.238.133])
垢版 |
2018/08/17(金) 17:33:50.25ID:Xub502VB0
>>478
メニューはあるけど?
0493どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saab-An/m [182.250.248.196 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:17:04.69ID:rse/vNH0a
ゴジラ縛りは一旦終了して、東宝映画傑作選的な企画だったら日本沈没は確実に出せるだろうな
若大将シリーズやクレージー映画など既にソフト化されているものでも、パンフやポスター付で2000円ぐらいなら価値の上乗せも出来るし、サザエさんシリーズや国際秘密警察シリーズなどの未ソフト化作品なら、将来のBD化に向けてのいいプロモーションにもなる
とりあえず俺は倉本聰のシナリオブック付きでブルークリスマスを希望だ
0496どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-jn0Z [49.104.39.230])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:54:12.91ID:WnQgclF3d
しかしこの企画
デアゴやアシェットでは無理だったかもしれないな
色々な昔の出版物の復刻は講談社の歴史で蓄積された情報と東宝をはじめとして
秋田書店など各社とのパイプがあってのことかもしれない
0499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff97-6lgt [153.178.8.178])
垢版 |
2018/08/19(日) 20:26:37.43ID:KE0+HQek0
>>498
ここに常駐の人ってそれ気にしてない。
「それ売るんなら、これも売れ!」って言う自分勝手多数w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています