X



トップページ昭和特撮
1002コメント361KB

ウルトラセブン VOL.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bec-AcE9)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:29:03.74ID:9wwEsfpw0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

セブンスレ民!お前のスマホのバッテリーは、あと5分もすれば空っぽになる。
セブンスレがお前の墓場になるのだ!さぞかし本望だろう!…ハッハッハ!

ウルトラセブン オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1519659357/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9a-E4fp)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:45:37.93ID:928vwKTnd
たまたま東映チャンネルでやってた忘八武士道を初めて見たが、メチャクチャでかなり面白かった
アンヌがあんなに過激に脱ぎまくってるのにも驚いた
録画しとけば良かった 後悔してる
0287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a6b2-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:34.12ID:D1Wp7OR10
ペロリンガ星人が第四惑星に行って大勢の人間たち(アリーその他)を星の世界に連れて行ってくれたらあの人たちも幸せになれるかも知れない。
0289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d664-c85A)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:28.50ID:nc4sCWao0
フクシン君にはあんな得体の知れない宇宙人じゃなく、友野健二が手を差し伸べて欲しかったw
彼は毎晩望遠鏡で夜空の星を眺めていたが、異次元列車が見える事は無かったのだろうか…
0293どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb64-ea6g)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:20:54.38ID:3pA+tie/0
実は台本にあって、撮影もされたもののカットされてしまったシーンで「フクシン君が仕事をクビになる」件はあったんだよw
あの回の出演者クレジットの中に、田辺和歌子という女性が出ているのだが、実際は登場していない。
何故なら彼女の役は「事務員」で、そのカットされてしまった「フクシン君がクビを告げられるシーン」に居合わせるだけだから。
そのシーンが切られてしまったためにOPに名前が出るだけの幻の出演者で終わってしまった。

劇中でフクシン君がペロリンガ星人の化けた少年に何度目かに会った時に、
「お兄さん、あまり気が強い方でもないし、星を見る事だけが楽しみだった」「どこでもヘマばかりやって怒られてばかりだろ。…それに人間なんて嫌いなんだ」と愚痴っていたあの台詞。
実は彼が失業していたという事を踏まえて見直してみると、より切実に胸に迫っては来ないだろうか。
0294どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 131f-htJI)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:48:40.28ID:8dQ9bSU/0
>>293
そうなのか
じゃあフクシン君はラストシーンで自転車をこいでどこに向かっていたのだろう

あのシーンは、

「またつまらない仕事の繰り返しという現実に戻っていくフクシン君」

という感じで観ていて感慨深く、それがあのエピソードを名作足らしめる一因にもなっていると思うんだけどな
それが実は、

「仕事がなくなって昼間っからチャリでうろつくフクシン君」

となるとまた印象変わってくるぞw
0295どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:56.55ID:GVZCxLIPa
あのタイミングで稼業始めのサイレンが鳴ってるってことは、また寝坊で遅刻したんだな
まあ、しばらくは怒られないんだろうけど……

あの事件をきっかけに、フクシンくんの運気がガラッと変わって、いい人生をおくれたらいいな
0296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb2-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:13.82ID:g5RoN5ys0
フクシンくんは「あ〜あ、星の世界に連れてってもらった方がよかった」と思っていそう。
0301どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:59:47.01ID:DTrfPM2Ga
天文台はフクシンくんに恥をかかされた格好になってるからなあ
大学出てなさそうだし
無理だろうなあ……
職安いけば「あのウルトラ勲章の……」っていい会社に入れそうだけど、直ぐにボロ出しちゃいそう
0306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:57:04.45ID:vFCRhKgt0
最近、夜空に見える星の数が異常に減っているような?
0311どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:55:52.88ID:vFCRhKgt0
>>310
そんなことしたら犯罪だろww
それよりもあのガキの言うように慰めてくれる恋人を見つけるべきなのだ
よくプラネタリウムでいちゃついてるカップルが多いけど
彼女と一緒に天体観測をすればよりロマンチックだし
生きる希望が湧いてくるから職場での居眠りもなくなると思う
0312どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8d-KHI+)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:10:01.67ID:p4Du4QyfK
>>310
天体望遠鏡は風呂覗きに適していない
0315どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:06.54ID:vFCRhKgt0
>>314
ホシノ君も斎藤信也君もペロリンガのガキみたいにずっと続けてればよかったのにね
平成ウルトラではホシノ君は補佐官の役でもやればまだまだトリヤマ補佐官なんかよりは
はるかにいい男なんだし健一君も二代目白鳥船長になってたらいいだろうな
0319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:20.58ID:vFCRhKgt0
>>316
ヤマオカ長官もトリヤマ補佐官もかなり薄いではないかw
0320どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:17:54.07ID:vFCRhKgt0
フクシン君の回ではBGMの冬木曲がまたいいんだな
最初の天体観測シーンでのピアノ曲といいラストシーンではメトロン星人の曲が使われてたな
0324どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK15-AoNK)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:44.02ID:oXZmi89GK
ダンはアンヌを探しに来たら、怪獣がまた色々暴れていたから、その
まま地球に居残ることになったんだな。
流石にマック入隊については、年齢的に若手新人としては無理がある
ので隊長として。
0327どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-OONQ)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:42.97ID:EmUBZI6i0
>>325
いや、おれは昔その話した様な気がするぞ。ペダン星人の直後によく似たエピを持ってきたもんだから。
途中までの経過は酷似してるんだけども、最後にセブンとの話し合いでそのまま和睦した点が決定的に違うとかなんたらかんたら
0331どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-u+em)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:36.80ID:j00TlTODd
セブンの凄いところは初期エピソードから友好的な宇宙人を出してるところかな

キューラソ星人はまさに地球と友好関係を結んだし、ペガッサだって不幸な結果にはなったが敵対したわけじゃない
その後に友好的な宇宙人が出たかというと微妙だが
0332どこの誰かは知らないけれど(地震なし) (ワッチョイ eb64-ea6g)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:16.92ID:gRJgRv7q0
>>329
そうとしか見えないよな。
キリヤマ達との話し合いでは「地球人の言う事は信用出来ない」とバッサリ切り捨てておいて、
その後セブンに叩きのめされて動きを封じられた所で「キリヤマの言った事は嘘ではない」とセブンに言われたら
「…よし、セブンの言う事は信用しよう」だもん。

結局アンノンは「信用するに足る」かどうかで判断したんじゃなく、ただ「自分が敵わなかった相手」に屈しただけ。

これも一つの教訓ってヤツかもね。
「力の裏付け無くして自分の主張は通らない」のだという…
0333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-OONQ)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:23.64ID:EmUBZI6i0
>>328
逆の方が効果的だったかも知れんね。
あんな岩石宇宙人でも話せばわかるんだ、だから今回にせドロシーとも話し合いがついたからこのままめでたしめでたしで終わるんだろうと予想してたらあいにくそうでもなかったと
0334どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/09(土) 15:09:34.28ID:Sr0rZ8Lta
結局、憲法9条以外に手立てのない日本が、日米同盟により守られているのと同じ構図なんだよ
ウルトラ族は全宇宙に睨みを効かす補給基地として、太陽系を利用しようと考えているんだろう
金星辺りは彼らにとって楽園のようなものだし
0336どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:21:17.50ID:cF6Xd6Tqa
ウルトラマンがいつでも守ってくれるとは限らないからね
ウルトラ戦士を酷使していた方が楽だし、金も掛からないから、その方がいいに越したことはないのは事実だが
俺も戦わなくて済むし
0338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:48:12.23ID:m1as5JYj0
>>336
>ウルトラマンがいつでも守ってくれるとは限らないからね

それはよくわかるけどMATは役に立たなすぎ!w
0341どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 06:28:26.29ID:m1as5JYj0
>>340
いや、そんなことはない
キングジョーのときだってガッツ星人のときだって人類がセブンを助けたではないか
体を壊したのはクレージーゴンへの体当たりの後遺症だと思う
0342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 06:32:42.80ID:eswNAWkb0
じょわっ!!
0344どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:02:28.88ID:NG8TkSnUa
観測目的で打ち込まれたロケットを、よく調べもしないで勝手に攻撃と勘違いして攻めてきたアホがアンノン星人の本質
事実を知った時、恥ずかしすぎて悶死しそうだったんだろうなあ
人的被害を出した後じゃ、テヘペロじゃ済まされないところだった
0346どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-u+em)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:37:44.88ID:5NU4Auchd
>>344
そんなテヘベロを最悪の形でやってしまったのが超兵器R1号の地球人
ギエロン星を根絶やしにして完全破壊したが、謝罪会見らしいものもなし
視点や立ち位置が変われば、事象に対する見えかたが全然変わるものだよ
0349どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13c6-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:36:54.11ID:dPYakf7R0
地球防衛軍は、宇宙人を全滅させたのはギエロン星だけじゃないんだよね
ペガッサシティ、ノンマルト、ザンパ星人、それぞれ理由は違うものの
1つの種を複数回全滅させたというのは、とんでもない話だな
0352どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:32:59.25ID:2pHZ2KXoa
アレがギエロン星の生物だという証明ができないんじゃ、誰に謝罪するのか不明確だな
ギエロン星の方向から飛んできたというだけで、たまたまそっちに居合わせた野良のモンスターなのかもしれない
大好物の放射能をごちそうになって、「もっと美味いもの寄越せや」と地球に押し掛けて来た可能性もある
謝罪を要求するなら、正当な権利を有することを証明して貰わないとな
力に対して力で推して来るなら、更に強い力で推し返すだけ
それが恒星間戦争時代の厳然たるルールだ

あの世界に宇宙大法廷なんか存在しないのは、組織的に地球を擁護しようという動きがないことからもハッキリしている
やったもん勝ちの世界に生きているんだよ
0353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13c6-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:56:56.45ID:dPYakf7R0
セブンの世界観は恒星間宇宙戦争がある設定なので、同盟関係も少なからずある筈だよね
そこら辺は明確ではないが、キュラソ星人と友好関係が結ばれるだろうといった描写もある

そういう中にあってM78星雲とは、どういう関係にあるかということだが
これはおそらく何の星どおしの交流は何も無さそうだ
恒点観測員340号が自分の意思で地球にいるだけで、星どおしの交流を考えてなさそうなのは
ちょっと疑問ではあるが
0354どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:35:10.17ID:oIXHEDkea
ウルトラ戦士が本星の指示によって地球防衛の任に就くのは、新マンからだな
制度の施行に当たり、初マンとセブンの働きかけがあったことは間違いないだろう
曰く「あの星は侵略宇宙人に狙われている」と
それについて、ウルトラの星と地球の間で何らかの密約があったかというと、それはないと思われる
地球はウルトラの星やウルトラ兄弟のいるゴルゴダ星をミサイルで破壊しようとしてるからね
協定みたいなものがあるとすれば、そんな暴挙は許されまい
ウルトラの星の地球防衛活動ってのは、単に野生保護活動と同レベルの発想なんだろう
0355どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3be-vecX)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:02:03.05ID:trYOXHev0
>>353
キューラソ星人若しくはキユラソ星人
0360どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-u+em)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:33:43.89ID:5NU4Auchd
結局セブンは単なる地球人贔屓であって宇宙の公平な番人というわけでもないということ
だからペガッサシティの破壊も止めなければ、ノンマルトを助けたりもしない
地球にくる侵略宇宙人は問答無用で死刑だし
0362どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3be-vecX)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:35.93ID:trYOXHev0
そのとき突然「イネ、イネ・・・」という言葉が私の頭の中に響いた
0364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b78-EY6+)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:26:15.12ID:MgFlOKcV0
>>360
贔屓というよりも無力感を演出しているように見えたが
ペガッサの説得に失敗した時のダンは泣きそうだったし
ガイロスを始末しているときの音楽はいつもの勇壮なやつではなかった
地球人に対して敵意を見せることはなかったが、それを贔屓と捉えるのはどうか
0367どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK15-AoNK)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:02.78ID:zJrHF8naK
セブンは一旦薩摩次郎の身体を借りたら、他の人間にまた変身する
のは不可能だったんだろうな。
そうでなければ、最終回に怪我したダンの姿を変えてれば、アンヌに
見つからなかった。
0371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b78-EY6+)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:51:48.86ID:MgFlOKcV0
ハヤタはもともと科特隊のエリートだったので
ウルトラマンと分離後も問題なく科特隊の責務を果たしていると思うが
宇宙人たちから「お前ウルトラマンだろ」と言われて
困惑する日々はしばらく続いただろう
0372どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-u+em)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:36.80ID:5NU4Auchd
>>364
それはそうなんだが、そこがセブン=ダンの限界かと
結果的に公平な立場をとれないというね
この頃はウルトラ兄弟の設定がないから、敢えてそういう脚本が作れたとも言えるわけだが
新マン以降はそういう葛藤話は無くなってしまった
0375どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-z315)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:03:52.08ID:ggS6XJU70
そう、セブンは何人もいるのだ  宇宙人ならクローン作るのなんてたやすいこと
記憶だけ受け渡していけばいい
0378どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-lYYx)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:34:18.96ID:y9Eba9Oka
壊滅させたのは侵攻してきたザンパ船団で間違いない
しかしあの侵攻部隊が、滅びつつあるザンパ星の全ての希望を背負っていたとすれば
クラキリコンビにより、ザンパの未来が絶たれたとすれば
あの生き残りの執念もよく分かる

まあ、妄想はともかく、ぺテロは奴の切り札だったのだろうか
たまたま居合わせただけの可愛そうな怪獣なのか
ぺテロが月面基地を破壊するような描写はあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況