探検
【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srff-AyyO)
2018/01/22(月) 19:09:51.42ID:8wO+IU7tr【ヤツらは】仮面ライダーBLACK第14話【ゴルゴム】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rsfx/1497618780
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-x16F)
2018/01/22(月) 19:10:51.63ID:D9oqo0CJ0 仮面ライダーBLACK
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104829992/
仮面ライダーBLACK 第2話
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1161191353/
仮面ライダーBLACK 第3話
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1187920504/
仮面ライダーBLACK 第4話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1205334782/
【迷路を走る】仮面ライダーBLACK 第5話【光太郎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1231461843/
仮面ライダーBLACK 第6話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249182575/
【復元する】仮面ライダーBLACK 第7話【生体メカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1259383142/
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1307708936/
【おのれ】仮面ライダーBLACK 第9話【ゴルゴム!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1339795251/
【やめろ】仮面ライダーBLACK 第10話【信彦!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1363533792/
【ブラック】仮面ライダーBLACK 第11話【さん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1388864845/
【想い出は】仮面ライダーBLACK第12話【夕張の空】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1435394512/
【ノビノビ】仮面ライダーBLACK第13話【のびる舌】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1452822975/
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104829992/
仮面ライダーBLACK 第2話
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1161191353/
仮面ライダーBLACK 第3話
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1187920504/
仮面ライダーBLACK 第4話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1205334782/
【迷路を走る】仮面ライダーBLACK 第5話【光太郎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1231461843/
仮面ライダーBLACK 第6話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249182575/
【復元する】仮面ライダーBLACK 第7話【生体メカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1259383142/
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1307708936/
【おのれ】仮面ライダーBLACK 第9話【ゴルゴム!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1339795251/
【やめろ】仮面ライダーBLACK 第10話【信彦!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1363533792/
【ブラック】仮面ライダーBLACK 第11話【さん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1388864845/
【想い出は】仮面ライダーBLACK第12話【夕張の空】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1435394512/
【ノビノビ】仮面ライダーBLACK第13話【のびる舌】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1452822975/
3どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb1-AyyO)
2018/01/22(月) 19:27:09.88ID:8wO+IU7tr4どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-Zlrb)
2018/01/22(月) 20:31:55.65ID:P0abPOE00 変な人わいちゃったのね…
5どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-Zlrb)
2018/01/22(月) 20:33:15.52ID:P0abPOE00 まあきっとビルゲニアが顔写しの術でこのスレの住人に化けただけだろうから気にしない!
6どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c55d-0/N2)
2018/01/22(月) 21:17:17.33ID:e0z3/2nP0 >>1 ビルセイバー・ダークスト乙!
7どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-ZwRK)
2018/01/23(火) 01:32:45.65ID:NAf5mnBT0 シャドームーンの見た目についてそういや前にRXスレにあったの保存してたよなと
今日休みだからフォルダ漁ってみたら見つかったので置いとくちょっと不鮮明だけど
http://uproda.2ch-library.com/984691Mfr/lib984691.jpg
どうやらよく聞く改造してメカっぽくなったのではなく
3神官の石の力によって「進化」したのが公式設定のようだね
今日休みだからフォルダ漁ってみたら見つかったので置いとくちょっと不鮮明だけど
http://uproda.2ch-library.com/984691Mfr/lib984691.jpg
どうやらよく聞く改造してメカっぽくなったのではなく
3神官の石の力によって「進化」したのが公式設定のようだね
8どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-x16F)
2018/01/23(火) 01:34:27.74ID:DoCW+E770 >>7
GJ
GJ
9どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23f1-a+KO)
2018/01/23(火) 02:38:51.46ID:e7ALIAC00 創世王は最初はマントを着た金色のブラックになる予定だったってマジ
10どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23f1-a+KO)
2018/01/23(火) 03:03:54.60ID:e7ALIAC00 個人的にエグゼイドみたいな奇妙なライダーは昭和ライダーより格好いい
11どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 65b5-ojaL)
2018/01/23(火) 07:29:32.17ID:n3fh6fSd0 >>7
「かもしれない」「憶測の域を出ない」とあくまで仮説の形をとってるのは、劇中では三神官も予測できなかった偶然の出来事だったということを表してるのかね
あと、ここでは「シャドームーンは仮面ライダーではなく怪人」とよく言われるけど、記事中では「悪の仮面ライダー」と言い切ってるね
「かもしれない」「憶測の域を出ない」とあくまで仮説の形をとってるのは、劇中では三神官も予測できなかった偶然の出来事だったということを表してるのかね
あと、ここでは「シャドームーンは仮面ライダーではなく怪人」とよく言われるけど、記事中では「悪の仮面ライダー」と言い切ってるね
12どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad9-tTNg)
2018/01/23(火) 07:35:07.76ID:tZwRpzU8a 前スレの基地外は7さんのレス見てどう思っているのかね
13どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad9-tTNg)
2018/01/23(火) 07:36:16.11ID:tZwRpzU8a よく見たらこのスレあのキチが立てたスレかwww
14どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2357-GP+B)
2018/01/23(火) 08:46:55.70ID:Y4Kl+8HE015どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa21-bWRg)
2018/01/23(火) 09:06:13.60ID:gcuJd9Yxa >>14
ブラックからRXの例が最も顕著なように、もしかするとキングストーンには、潜在的にそういう突然変異的な進化を生み出す能力があるのかもな
ついでに言えば、身体的な損傷とか生命の危機みたいな状況になると、より発現しやすいのかもしれない
でもまあ、劇中ではただひたすら「不思議なことが起こった!」で、片づけられるけどw
ブラックからRXの例が最も顕著なように、もしかするとキングストーンには、潜在的にそういう突然変異的な進化を生み出す能力があるのかもな
ついでに言えば、身体的な損傷とか生命の危機みたいな状況になると、より発現しやすいのかもしれない
でもまあ、劇中ではただひたすら「不思議なことが起こった!」で、片づけられるけどw
16どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d562-pQa0)
2018/01/23(火) 09:51:19.39ID:fFVawOXi0 >>7
ご提供ありがとうございます。
こういうのであれば「ああ、俺が知らないだけで、そんな表に出てない話もあったんだ」と納得できたんだけどね。
俺は放映当時の情報を基本にしちゃってるから、終了数年後に出て来た資料なりインタビューなりは知らないことが多くてね。
見たところここ数年でよく出てた宝島ムックに載ってた話かな?
前スレの誰かさんも、こういうのを分かり易いのを出してくれればなあ。
最後の方はこっちが書いてもいないことを書いたと主張し始めて証拠出せ!とかヤバかったし。
あまつさえ最後は>>3に例示した「死ね」二連発だもの。
でも、まさか「死ね」と罵った相手が立てた新スレにノコノコ出て来る厚顔無恥な真似は絶対にしないだろうけどねw
まともな人間なら例えIDが変わったとしても最低でも1スレはロムに留めておくでしょ。
ご提供ありがとうございます。
こういうのであれば「ああ、俺が知らないだけで、そんな表に出てない話もあったんだ」と納得できたんだけどね。
俺は放映当時の情報を基本にしちゃってるから、終了数年後に出て来た資料なりインタビューなりは知らないことが多くてね。
見たところここ数年でよく出てた宝島ムックに載ってた話かな?
前スレの誰かさんも、こういうのを分かり易いのを出してくれればなあ。
最後の方はこっちが書いてもいないことを書いたと主張し始めて証拠出せ!とかヤバかったし。
あまつさえ最後は>>3に例示した「死ね」二連発だもの。
でも、まさか「死ね」と罵った相手が立てた新スレにノコノコ出て来る厚顔無恥な真似は絶対にしないだろうけどねw
まともな人間なら例えIDが変わったとしても最低でも1スレはロムに留めておくでしょ。
17どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2310-GP+B)
2018/01/23(火) 18:29:51.99ID:7uKWralq0 装甲騎兵ボトムズというアニメのムック本 「ボトムズアーカイヴ」に次のような対談
が載っている。
「ボトムズアーカイヴ」のような二次創作物は「公式」 いわば神様のお墨付きを
外してしまうと良くて無視され、最悪の場合は攻撃される。
でも『後付け非公式設定』というものはキリストや仏陀の言葉ではなく、その弟子
の解釈のようなものなんだよね。
ボトムズのムック本が複数でたとき、派閥ができれば面白いなと無責任な事を
考えていたんです。 でもネットを見ると、「それで、どちらが公式なの?」という
反応で少しへこんだんです。
「どっちが面白いの?」とか、「俺はコッチが好き」にならないんだよね!まして
「ボトムズでこんなことやりやがって!」って怒るのもお門違いだしさ。だって、
「仏様が言ったのはこういうコトじゃないの?」って解釈したものはその解釈者の
答えであって、意見の違いを言うのは構わないけど、文句を言っちゃいけないでしょ(笑)。
もう、「ケチつけてないで割り切って楽しんでやれよ」って。
どうも前スレの最後では「どちらが公式なの?」という傾向が強かったようだな。
俺は、シャドームーンは当初は(3話のシルエット姿のように)Blackとそっくりな
姿だっとと思っている。 俺の独自解釈だけどね
が載っている。
「ボトムズアーカイヴ」のような二次創作物は「公式」 いわば神様のお墨付きを
外してしまうと良くて無視され、最悪の場合は攻撃される。
でも『後付け非公式設定』というものはキリストや仏陀の言葉ではなく、その弟子
の解釈のようなものなんだよね。
ボトムズのムック本が複数でたとき、派閥ができれば面白いなと無責任な事を
考えていたんです。 でもネットを見ると、「それで、どちらが公式なの?」という
反応で少しへこんだんです。
「どっちが面白いの?」とか、「俺はコッチが好き」にならないんだよね!まして
「ボトムズでこんなことやりやがって!」って怒るのもお門違いだしさ。だって、
「仏様が言ったのはこういうコトじゃないの?」って解釈したものはその解釈者の
答えであって、意見の違いを言うのは構わないけど、文句を言っちゃいけないでしょ(笑)。
もう、「ケチつけてないで割り切って楽しんでやれよ」って。
どうも前スレの最後では「どちらが公式なの?」という傾向が強かったようだな。
俺は、シャドームーンは当初は(3話のシルエット姿のように)Blackとそっくりな
姿だっとと思っている。 俺の独自解釈だけどね
18どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/23(火) 18:39:47.86ID:NO5sBYuTa19どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb1-AyyO)
2018/01/23(火) 21:49:59.59ID:xhRdRyVir いずれにせよ、自分の意に沿わないからと相手に絡み続け、
最後に「死ね」のレス二連発じゃあダメダメだよね。
最後に「死ね」のレス二連発じゃあダメダメだよね。
20どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-ZwRK)
2018/01/23(火) 21:52:48.59ID:NAf5mnBT021どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad9-tTNg)
2018/01/23(火) 22:37:30.56ID:tZwRpzU8a22どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad9-tTNg)
2018/01/23(火) 22:38:53.59ID:tZwRpzU8a >>19
しつこいんだよボケ。俺が言っていたことが公式だとわかったのがそんな悔しいのかwお前なんか早く死ねwww
しつこいんだよボケ。俺が言っていたことが公式だとわかったのがそんな悔しいのかwお前なんか早く死ねwww
23どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d562-pQa0)
2018/01/24(水) 00:10:58.07ID:ZMOnJ/N4024どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-Xvpq)
2018/01/24(水) 07:10:56.69ID:ThiXDTY30 >>21
先生!アンサイクロペディアはソースに入りますか!?
先生!アンサイクロペディアはソースに入りますか!?
25どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/24(水) 10:05:45.87ID:E3VN/wMFa 石ノ森構想ではブラックサンと同じ姿だったシャドームーンが設定が練られていく中であんなに格好良くなったんだな
BLACKも好きだけど、シャドームーンのデザインは過去の特撮もの全てのキャラの中で一番好きだわ
BLACKも好きだけど、シャドームーンのデザインは過去の特撮もの全てのキャラの中で一番好きだわ
26どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa21-bWRg)
2018/01/24(水) 10:31:18.09ID:uarUrbJLa シャドームーン、初めて見た時のデザイン画だとだいぶゴチャゴチャしてゴツく見えたので(ブラックがシンプルだった分、なおさら)
第一印象は正直、えっ…?と思ったんだけど
いざ実際の造形になると、めちゃくちゃシャープでカッコ良くて驚いた記憶がある
第一印象は正直、えっ…?と思ったんだけど
いざ実際の造形になると、めちゃくちゃシャープでカッコ良くて驚いた記憶がある
27どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM91-Y7DI)
2018/01/24(水) 16:26:18.29ID:g1s/Vl7fM RXはバッタっぽいのにブラックとシャドームーンはあんまバッタっぽくない
28どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2562-Xvpq)
2018/01/24(水) 21:30:34.50ID:ThiXDTY30 >>26
テレビより先にデザイン画見たの…?どんな環境…?
テレビより先にデザイン画見たの…?どんな環境…?
29どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa21-bWRg)
2018/01/24(水) 21:59:11.72ID:GbxJOJsda30どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-x16F)
2018/01/24(水) 22:04:09.46ID:lgX7C5t/031どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d562-8NWX)
2018/01/24(水) 23:31:24.21ID:ZMOnJ/N4032どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a57-rgA5)
2018/01/25(木) 00:27:44.97ID:ejy3XIQS0 たしかにこりゃゴツイわ・・・そして現代でも通じるメカニカル&オーガニックな傑作デザイン
33どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-uZWH)
2018/01/25(木) 02:42:01.41ID:D0W8up6H0 実際のより甲冑ぽいね
34どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba57-QyNg)
2018/01/26(金) 17:08:49.88ID:iGEdl8HB0 BLACKはバッタがモチーフだけど、種類でいえばトノサマバッタがモチーフなのかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF
パーフェクト版 全仮面ライダー大百科 ケイブンシャの大百科 495 勁文社1992年初版
にはトノサマバッタがモチーフだと書いてあったけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF
パーフェクト版 全仮面ライダー大百科 ケイブンシャの大百科 495 勁文社1992年初版
にはトノサマバッタがモチーフだと書いてあったけど。
35どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a57-rgA5)
2018/01/26(金) 17:51:09.00ID:SyWnjcii0 トノサマバッタの突然変異種であるクロトビバッタがモチーフという説がある
聖書では集団で農業に害をもたらす事から悪魔の化身とされている
聖書では集団で農業に害をもたらす事から悪魔の化身とされている
36どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba57-QyNg)
2018/01/26(金) 18:09:19.18ID:iGEdl8HB0 >トノサマバッタの突然変異種であるクロトビバッタがモチーフという説がある
どうやって知ったの?
どうやって知ったの?
37どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a57-rgA5)
2018/01/26(金) 19:17:57.89ID:SyWnjcii0 このスレで過去何回か話に出て最初聞いた時はなるほどなって思った
1話のバッタの大群なんかまさに蝗害を彷彿とさせるしBLACK自体がアルマゲドン思想や黙示録を下地にしてる部分がある
1話のバッタの大群なんかまさに蝗害を彷彿とさせるしBLACK自体がアルマゲドン思想や黙示録を下地にしてる部分がある
38どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba57-QyNg)
2018/01/26(金) 19:33:15.73ID:iGEdl8HB0 >>37
過去に何回か話題に・・・・ オレは途中参加みたいな形で
さらに病気で長文がイマイチ読めなくて知らなかったよ。
特撮に関する知識もこのスレのみんなより浅いし。。。。
ありがとう! 勉強になったよ!!
過去に何回か話題に・・・・ オレは途中参加みたいな形で
さらに病気で長文がイマイチ読めなくて知らなかったよ。
特撮に関する知識もこのスレのみんなより浅いし。。。。
ありがとう! 勉強になったよ!!
39どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba57-QyNg)
2018/01/26(金) 19:52:43.58ID:iGEdl8HB0 知っている人もいるかもしれないけど、ヤフーで「ビリーザキッド ステーキ」でググると
新しいビリーザキッド(東陽町店じゃないよ)のHPが出てくるね。
新しいビリーザキッド(東陽町店じゃないよ)のHPが出てくるね。
40どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-wn/O)
2018/01/26(金) 21:34:35.31ID:GKy+B1ih0 ショウリョウバッタて聞いたことがある
41どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a57-rgA5)
2018/01/26(金) 22:15:56.74ID:SyWnjcii0 そうRXはショウリョウバッタで合ってる
42どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa32-W10G)
2018/01/26(金) 23:11:45.25ID:DJ/XPInZa 幻の仮面ライダーファイルだとショウリョウバッタ男という最強の怪人がいる
単体なら1号も倒せる強さ
単体なら1号も倒せる強さ
43どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bec-rgA5)
2018/01/27(土) 18:15:27.04ID:emxqRpA0044どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba57-QyNg)
2018/01/28(日) 13:04:44.93ID:ACu/CTVP0 >>30 「仮面ライダー映画大全集」にもこれと同じでモノクロ版の
シャドームーンのイラスト(デザイン画?)が載ってるよ。
「仮面ライダー映画大全集」は昭和ライダー作品のwikiにも参考文献としてよく出てくるよ。
シャドームーンのイラスト(デザイン画?)が載ってるよ。
「仮面ライダー映画大全集」は昭和ライダー作品のwikiにも参考文献としてよく出てくるよ。
45どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bab2-lp/9)
2018/01/28(日) 21:19:30.83ID:7GyjWAul0 【25話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517141908/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517141908/
46どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bab2-lp/9)
2018/01/29(月) 19:13:50.74ID:mqT0AMap0 【26話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517220752/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517220752/
47どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa32-4yNv)
2018/01/30(火) 18:07:08.85ID:pjdH84hUa ゴルゴムの少年戦士って実はみんな成人しているんだよな
2回目の登場の際に年下の光太郎に君呼ばわりされたり一人称が「私」から「僕」になっていたりしてそれらの設定がぼやけている気がするんだけど
2回目の登場の際に年下の光太郎に君呼ばわりされたり一人称が「私」から「僕」になっていたりしてそれらの設定がぼやけている気がするんだけど
48どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdda-hLQI)
2018/01/30(火) 18:13:49.56ID:iuZcZ650d 身体の成長だけ止められて中身は大人(コナンと同じ)だったはずが、いつの間にか光太郎に子供扱いされてたような気がする
49どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a57-rgA5)
2018/01/30(火) 18:41:54.43ID:SouODuvU0 BLACKで少年ライダー隊を復活させたいけど光太郎の協力者のいない孤独な環境は保持したい
ゴルゴム少年戦士はそんな無理難題から生まれた妥協の産物って感じがする
ゴルゴム少年戦士はそんな無理難題から生まれた妥協の産物って感じがする
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-wn/O)
2018/01/30(火) 19:43:45.88ID:d5/zv/XZ0 ファッションセンスまでガキのままなのはどうなの
51どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-9ObF)
2018/01/30(火) 21:05:19.70ID:NLm32Esha >>50
子供服しかサイズ合わないんだから当たり前だろ
子供服しかサイズ合わないんだから当たり前だろ
52どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-p+R0)
2018/02/02(金) 16:06:24.13ID:7wc9D3Ys0 てつをのステーキ屋の新グッズのBLACKエプロンはレギュラー販売になったの?
53どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sadf-Xnv+)
2018/02/02(金) 18:10:40.69ID:883YMpbda あの少年兵がどんな人生歩んでるのか気になるな
年齢的に50代か還暦近くなんだろうけどやれる事は仮面ライダーの援助や紛争地域でレジスタンスしたりとかか
年齢的に50代か還暦近くなんだろうけどやれる事は仮面ライダーの援助や紛争地域でレジスタンスしたりとかか
54どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5762-rK6T)
2018/02/02(金) 20:11:25.36ID:ZgSOtv590 フィクションなので…
55どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sadf-+DFt)
2018/02/02(金) 20:24:45.60ID:+ZKbpUAca 日本で平和にやるなら無能なのはその存在を知らしめたうえでお店だろうな、例えは悪いけど障害者のパンやみたいな
優秀な技術があるなら見た目は問われずに雇う会社だってあるだろう
その容姿を利用すれば工作員、諜報員などもできる、善悪とわず
優秀な技術があるなら見た目は問われずに雇う会社だってあるだろう
その容姿を利用すれば工作員、諜報員などもできる、善悪とわず
56どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb2-GQaD)
2018/02/04(日) 06:28:33.20ID:FGCx0K220 【27話】仮面ライダーBlack RX【大逆襲!影の王子】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517693259/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517693259/
57どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fd6-6eAX)
2018/02/04(日) 07:51:22.00ID:33qRvpzR0 てつをって過去に三重県に住んでたという経歴ってありますか?
知り合いが昔、三重県の名張市で握手をしてもらったらしいのですが。
知り合いが昔、三重県の名張市で握手をしてもらったらしいのですが。
58どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb2-GQaD)
2018/02/04(日) 19:04:02.71ID:FGCx0K220 【28話】仮面ライダーBlack【皇帝陛下の代理人】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517738538/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1517738538/
59どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f757-p+R0)
2018/02/06(火) 17:42:02.92ID:qAZSL4Mg0 知ってる人もいるかもしれないけど、てつをはFacebookやってるね。
60どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-EdAQ)
2018/02/09(金) 11:45:50.01ID:q2URR/n80 今日はてつをのステーキ屋混みそうだね。
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9962-KAQZ)
2018/02/09(金) 23:49:26.06ID:vbVMt4fl0 なんかあったの
62どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4934-eUPV)
2018/02/10(土) 02:18:46.45ID:qb4aVkBa0 2月9日肉の日か!
63どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-EdAQ)
2018/02/10(土) 11:26:59.49ID:JfktBwDO0 >>61
ビリーザキッド東陽町店 10周年記念だったんだよ。 BLACKステーキかRXステーキをオーダー
するとてつをのステッカーみたいなのが貰えたみたい。
お願いランキングで30点満点を3つ獲得した日の翌日にビリー東陽町店に3時間半待ちの行列
ができたらしいけど、昨日はどれくらい待ったんだろう?
ビリーザキッド東陽町店 10周年記念だったんだよ。 BLACKステーキかRXステーキをオーダー
するとてつをのステッカーみたいなのが貰えたみたい。
お願いランキングで30点満点を3つ獲得した日の翌日にビリー東陽町店に3時間半待ちの行列
ができたらしいけど、昨日はどれくらい待ったんだろう?
64どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-wuSi)
2018/02/10(土) 13:16:43.64ID:1WXJRgH20 この番組のBGMが、後にNTV木曜スペシャル矢追純一UFO特集で使い回されていたな。
90年代の矢追UFO番組を見返すと、UFO事件の隠蔽しようとするアメリカ政府系の謎な連中=ゴルゴム、
宇宙人=ゴルゴム怪人みたいに思えてしまうw
そういえば現地取材中の矢追は、ジーパンに白系ジャケットを羽織っていることが多く、
服装も光太郎ぽかったな。
90年代の矢追UFO番組を見返すと、UFO事件の隠蔽しようとするアメリカ政府系の謎な連中=ゴルゴム、
宇宙人=ゴルゴム怪人みたいに思えてしまうw
そういえば現地取材中の矢追は、ジーパンに白系ジャケットを羽織っていることが多く、
服装も光太郎ぽかったな。
65どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7110-T0SL)
2018/02/10(土) 14:31:44.38ID:6rcr2aPO066どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42b2-pyDO)
2018/02/10(土) 22:17:47.66ID:Im4NiyvO0 【29話】仮面ライダーBlack RX【水のない世界】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518268563/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518268563/
67どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42b2-pyDO)
2018/02/11(日) 10:00:36.97ID:TCt4h4sp0 【30話】仮面ライダーBlack RX【明日なき東京砂漠】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518310795/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518310795/
68どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-EdAQ)
2018/02/12(月) 06:47:44.81ID:m5ckK5Z40 ビリー東陽町店の店長だった東(あずま)さんはどうしているんだろう?
69どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9962-Y8Ua)
2018/02/12(月) 08:12:18.95ID:4/NAGpro0 創世王も仮面ライダーのはず!
…と信じてたのに、心臓モデルみたいなので、ガッカリした記憶
…と信じてたのに、心臓モデルみたいなので、ガッカリした記憶
70どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa69-pyDO)
2018/02/12(月) 09:24:05.36ID:vA+7YTFaa 光太郎も五万年後にはあんな感じに…
71どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd62-hOwy)
2018/02/12(月) 09:48:37.51ID:trOO1Sazd カッコいい敵ボスの役割はシャドームーンが十二分に果たしたから、創世王は昭和ライダーのラスボスのお約束を踏襲できたんだろう
72どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-EdAQ)
2018/02/12(月) 12:27:37.73ID:m5ckK5Z40 >>69-71
「もっとすごい科学で守ります!」(NHK出版)に、ショッカー大首領 (デルザー軍団の大首領)
の正体は脳で、創世王は心臓、ネオショッカー首領はそれらをパーツとする翼竜型の宇宙人
だったのではないか、みたいな記述があるね。
ちなみに↑の本、超オススメ。 もう所有している人もいるかとおもうけど。
「もっとすごい科学で守ります!」(NHK出版)に、ショッカー大首領 (デルザー軍団の大首領)
の正体は脳で、創世王は心臓、ネオショッカー首領はそれらをパーツとする翼竜型の宇宙人
だったのではないか、みたいな記述があるね。
ちなみに↑の本、超オススメ。 もう所有している人もいるかとおもうけど。
73どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-whYe)
2018/02/17(土) 16:24:34.25ID:LU04QWFS074どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp0b-fT5Y)
2018/02/17(土) 17:15:28.15ID:BPJQas3sp75どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb2-fT5Y)
2018/02/17(土) 22:11:06.74ID:RmBtWt/Q0 【31話】仮面ライダーBlackRX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518872983/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518872983/
76どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-T3WU)
2018/02/17(土) 23:22:05.73ID:TdKzcmQG0 研究というかBlackネタで毎度よく挙がる常連の質問
「続編のRXで何故光太郎は克美&杏子と再会しなかったのか?」
に対する
「不本意とはいえ恋人兼兄貴を殺めたんだから合わせる顔なんか在るわけないだろ」
ってレスがあまりにシンプルかつ的確な答えで感心した覚えがある
「続編のRXで何故光太郎は克美&杏子と再会しなかったのか?」
に対する
「不本意とはいえ恋人兼兄貴を殺めたんだから合わせる顔なんか在るわけないだろ」
ってレスがあまりにシンプルかつ的確な答えで感心した覚えがある
77どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f62-fT5Y)
2018/02/18(日) 00:02:24.65ID:JOJBtpR4078どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-T3WU)
2018/02/18(日) 00:33:33.57ID:ALCkni5b0 逆に信彦の件で何も言わず素知らぬ顔で二人と再び和気藹々し始める光太郎とかサイコだろ…
そもそもシャドームーンを斃してしまった時点で三人の関係に微妙なシコリが生じるのは必至だったろうし
最終回の後ゴルゴム崩壊の報を亡命先のアメリカで聞いて全く思う物がなかったわけでもあるまい
そもそもシャドームーンを斃してしまった時点で三人の関係に微妙なシコリが生じるのは必至だったろうし
最終回の後ゴルゴム崩壊の報を亡命先のアメリカで聞いて全く思う物がなかったわけでもあるまい
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f62-fT5Y)
2018/02/18(日) 03:19:59.08ID:JOJBtpR4080どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-nyWZ)
2018/02/18(日) 07:40:31.15ID:A6rG4mcWd だからと言って、割り切れないのが人情だろう
少し距離をおきたくなる気持ちもわかる
数年後には再会したと思う
少し距離をおきたくなる気持ちもわかる
数年後には再会したと思う
81どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 177b-GvMJ)
2018/02/18(日) 10:55:22.51ID:1u1ALB6p0 RXのシャドームーンゲスト回を四部作くらいのボリュームにして、前半はアクション編、後半に杏子克美ゲストでの決着編にして欲しかった。
82どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb2-fT5Y)
2018/02/18(日) 21:14:19.28ID:n+CEAkeh0 【32話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518955933/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518955933/
83どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-T3WU)
2018/02/19(月) 19:24:45.63ID:qE7JmDux0 >>81
アントロント回で肩慣らし及び宣戦布告、マッドボット回で世紀王としての打倒RXの信念が徐々に揺らぎ始めて
ゲドリアン死亡回の少し前に杏子克美が帰郷&信彦の意思が完全に復活してシャドームーン散華
がベストな構成かなぁ…4話も5話も使うとクドくなりかねない
アントロント回で肩慣らし及び宣戦布告、マッドボット回で世紀王としての打倒RXの信念が徐々に揺らぎ始めて
ゲドリアン死亡回の少し前に杏子克美が帰郷&信彦の意思が完全に復活してシャドームーン散華
がベストな構成かなぁ…4話も5話も使うとクドくなりかねない
84どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46b2-GKGT)
2018/02/24(土) 22:40:56.29ID:SzICLLl00 【33話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1519479572/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1519479572/
85どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46b2-GKGT)
2018/02/25(日) 22:32:09.24ID:30U14K3k0 【34話】仮面ライダーBlack RX【ギャバン登場】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1519565431/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1519565431/
86どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fec-LhZF)
2018/03/02(金) 06:59:25.09ID:dbM4nufC0 てつをってタバコやってたから老けたのかな。90年代半ば頃には30いってないのに、ブラックの頃のイメージはかなり消えてたし
5万年生きれる体をもらえたのにw
5万年生きれる体をもらえたのにw
87どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df57-m1UI)
2018/03/02(金) 08:23:46.16ID:o0rsU3tu0 ワッチョイ入れるずっと前に全く同じ話題持ち出して暴れてたねアンタ
NG推奨
NG推奨
88どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfb2-5mf3)
2018/03/04(日) 20:33:35.66ID:qkuHyVvX0 【35話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520163121/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520163121/
89どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a762-oSjP)
2018/03/05(月) 13:51:55.85ID:aKVSkXhM0 君たちパチスロのBLACKは打ってるの?
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bedb-YSnC)
2018/03/08(木) 00:41:32.66ID:uZ7mZcSI0 BLACKと10人ライダーがそろった特写もあったけどあまり触れられない
91どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-AyOb)
2018/03/10(土) 22:09:47.12ID:oZSuuRjA092どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ab2-7AdS)
2018/03/10(土) 23:22:19.42ID:ohrl6C/A0 【37話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520691696/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520691696/
93どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ab2-7AdS)
2018/03/11(日) 18:51:10.83ID:8htryKoV0 【38話】仮面ライダーBlack RX
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520761792/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520761792/
94どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-dZj+)
2018/03/16(金) 20:45:47.75ID:XeJ8gZDM0 声だけ天使ってドラマにてつを息子がオネエ役で出てる。
最初は全然似てないと思ったけど、時々光太郎と同じ顔になるな。
最初は全然似てないと思ったけど、時々光太郎と同じ顔になるな。
95どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/16(金) 21:08:29.78ID:C3fzC7+f0 把握
つーか二世俳優狙ってるのもアレなのに「御父上の代名詞」を芸名に使うなよ…実子の特権なのかもしれんけどさ
つーか二世俳優狙ってるのもアレなのに「御父上の代名詞」を芸名に使うなよ…実子の特権なのかもしれんけどさ
96どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/16(金) 21:17:37.76ID:C3fzC7+f0 しかしふと気付いたが、その御父上直々に授けた本名の可能性強いよな
だったら尚更バクチ要素の強い不安定な業界に入るのだけは避けるべきだったんじゃないのかなぁ
だったら尚更バクチ要素の強い不安定な業界に入るのだけは避けるべきだったんじゃないのかなぁ
97どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-dZj+)
2018/03/16(金) 21:28:15.60ID:XeJ8gZDM098どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-y4qt)
2018/03/16(金) 21:58:37.96ID:L/LuCbFIa 見る人が見れば分かる程度だし、いいんでない?
息子の方がもし売れたら「お父さんはイケメンライダーの元祖だった!」みたいな感じでバラエティ番組で取り上げられるかもしれないが
息子の方がもし売れたら「お父さんはイケメンライダーの元祖だった!」みたいな感じでバラエティ番組で取り上げられるかもしれないが
99どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/16(金) 22:21:43.29ID:C3fzC7+f0 ただマリバロンの息子の件があるからねえ…あれは稀なケースではあるが
100どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp63-dZj+)
2018/03/16(金) 22:45:25.62ID:gWcBB/+hp101どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-dZj+)
2018/03/16(金) 23:02:43.99ID:XeJ8gZDM0 >>99
何目線なんだよ。
何目線なんだよ。
102どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/16(金) 23:06:29.58ID:C3fzC7+f0 逆にいちいち目線だの土俵だの気にして発言する方がおかしいでしょ
ネットの匿名掲示板が影響与える事なんざあり得ないんだし無責任な位が丁度いい
ネットの匿名掲示板が影響与える事なんざあり得ないんだし無責任な位が丁度いい
103どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-drjd)
2018/03/17(土) 07:44:57.82ID:eSKCHvcVd ウザイ
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/17(土) 10:52:04.40ID:QcPvjksf0 >>103
5chじゃ基本何言ってもいいとはいえ俺の主観を押し付け過ぎた感はあるか…まぁ悪かったね
5chじゃ基本何言ってもいいとはいえ俺の主観を押し付け過ぎた感はあるか…まぁ悪かったね
105どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8776-1wfI)
2018/03/17(土) 19:39:49.88ID:GtSgHv570 その内てつをの息子と村上弘明の息子の共演とか見られるのか?
106どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd62-7Dp4)
2018/03/17(土) 20:39:15.69ID:O3o2fYy70 キングストーンって尿道結石のこと?
107どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bb2-au7J)
2018/03/17(土) 22:14:23.58ID:jtyswnzM0 【39話】仮面ライダーBlackRX【暴走!ミニ4WD】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521292409/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521292409/
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bb2-au7J)
2018/03/18(日) 16:16:59.68ID:akzyMh8R0 【40話】仮面ライダーBlack RX【ユーレイ団地の罠】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521357352/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521357352/
109どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM4b-7tR7)
2018/03/19(月) 05:58:35.45ID:su0k0IrYM 毎回見るたび茂くんはつくづく上手だと思うわ
ブラック時代に茂くんって出てたっけ?
ブラック時代に茂くんって出てたっけ?
110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb4-1wfI)
2018/03/21(水) 12:05:07.83ID:JlRPjap+0 コレリアルタイムで観てた人って
信彦の出番の無さやシャドームーンの登場の遅さに当時どう思ってたんだろ?
信彦の出番の無さやシャドームーンの登場の遅さに当時どう思ってたんだろ?
111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-hKdO)
2018/03/21(水) 12:33:01.51ID:353rDzaF0 リアルタイム(1987〜1988)時点での年齢によるじゃん
その頃から年季入ってたガチ特オタ層は>>110が引き出したい感想を抱いていただろうけど
当時まだ園児ないし小学生だった層は逐一重箱の隅を突くような視聴はしない、つうかできるはずない
その頃から年季入ってたガチ特オタ層は>>110が引き出したい感想を抱いていただろうけど
当時まだ園児ないし小学生だった層は逐一重箱の隅を突くような視聴はしない、つうかできるはずない
112どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f2d-3LY4)
2018/03/21(水) 13:07:48.63ID:YDFYkp5+0113どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab1-Qgrt)
2018/03/21(水) 22:49:44.02ID:crJU2yXha 子供の頃はグロ映像見てる気分でわくわくしたよね。あのビニール袋に包まれてるバッタからあんなイケメン出てくるとは
114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-dZj+)
2018/03/21(水) 23:42:56.83ID:2d2R/Pmb0 82年生まれだから当時5〜6歳だったが、正直ストーリーは全く覚えていない。
ただただブラックと光太郎がカッコイイってだけ。
RXでいきなり首長のカッコ悪いライダーに変わってショックだったが、ロボ、バイオの変身は興奮した。
もちろん11ライダー勢揃いなんかは最高に嬉しかったな。
ストーリーは全く覚えてなかったけどw
ただただブラックと光太郎がカッコイイってだけ。
RXでいきなり首長のカッコ悪いライダーに変わってショックだったが、ロボ、バイオの変身は興奮した。
もちろん11ライダー勢揃いなんかは最高に嬉しかったな。
ストーリーは全く覚えてなかったけどw
115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ab2-2dLA)
2018/03/24(土) 23:36:07.14ID:MQJ68oyA0 【41話】仮面ライダーBlackRX【百目婆アの恐怖】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521902063/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521902063/
116どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ab2-2dLA)
2018/03/25(日) 05:38:04.26ID:QitRbuI70 【42話】仮面ライダーBlackRX【四隊長は全員追放】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521923781/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521923781/
117どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-Itv5)
2018/03/27(火) 11:50:07.51ID:7PUI58ik0 ビリーザキッド東陽町店は、どっかの馬鹿がヤフオクにてつをのサイン売った
のがキッカケでサイン止めちゃったけど、そいつはビリー東陽町店出入り禁止
になったのかな?
自己推測なんだけど、オレがビリー東陽町店にプレゼントした某グッズを
盗んだのも↑の奴な気がしてならない・・・・
のがキッカケでサイン止めちゃったけど、そいつはビリー東陽町店出入り禁止
になったのかな?
自己推測なんだけど、オレがビリー東陽町店にプレゼントした某グッズを
盗んだのも↑の奴な気がしてならない・・・・
118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a57-zkh5)
2018/03/27(火) 12:53:58.47ID:jrEez/jT0 どうやってその馬鹿を特定したのさ…むしろ特定できなかったからこそ会員ポイント制にしたんじゃないかと
事件以前は頼めば気前良くタダでサインしてくれたらしいし“心当たりのある人物”があまりに多過ぎたんだろう
あと無償のファンサービス止めたのはBlackの生ヘルメット触って壊した大ウツケがいてそれに失望したからだと聞いてる
事件以前は頼めば気前良くタダでサインしてくれたらしいし“心当たりのある人物”があまりに多過ぎたんだろう
あと無償のファンサービス止めたのはBlackの生ヘルメット触って壊した大ウツケがいてそれに失望したからだと聞いてる
119どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-Itv5)
2018/03/27(火) 13:42:38.63ID:7PUI58ik0 >どうやってその馬鹿を特定したのさ…
→特定してないけど、てつをのサインをヤフオクに出品したヤツがビリー東陽町店関係者
に見つかっていなくて未だに何食わぬ顔で店に出入りしているのでは? と思ったから。
しかし、BLACKの生ヘルメット壊したタワケがいるとは・・・・ 絶句。
→特定してないけど、てつをのサインをヤフオクに出品したヤツがビリー東陽町店関係者
に見つかっていなくて未だに何食わぬ顔で店に出入りしているのでは? と思ったから。
しかし、BLACKの生ヘルメット壊したタワケがいるとは・・・・ 絶句。
120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a57-zkh5)
2018/03/27(火) 13:48:04.30ID:jrEez/jT0 厳密には触った時手を滑らしてアンテナ折ったらしいんだけどね…それでも万死に値するが
121どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-Itv5)
2018/03/27(火) 13:56:07.57ID:7PUI58ik0 え? BLACKの生ヘルメットって変身前のてつをが被っていたsyoeiだかshuei製ではなくて
岡元次郎さんが被っていたBLACKのマスクのことだったの?
岡元次郎さんが被っていたBLACKのマスクのことだったの?
122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a57-zkh5)
2018/03/27(火) 14:00:39.55ID:jrEez/jT0 本人が落胆するぐらいだから恐らく次郎さんの方じゃないかなぁ
BLACKは外の人(光太郎)と中の人(スーアク)が公私で仲良かったというのはよく聞いてるし
BLACKは外の人(光太郎)と中の人(スーアク)が公私で仲良かったというのはよく聞いてるし
123どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-Itv5)
2018/03/27(火) 14:55:45.85ID:7PUI58ik0 マリバロンの高畑淳子さんは初めの頃はビリー東陽町店に来てくれていた
みたいだけど、岡元次郎さんは来たことあるのかな?
みたいだけど、岡元次郎さんは来たことあるのかな?
124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-t1np)
2018/03/27(火) 17:10:54.14ID:rt/RlPVR0 君の名はで共演してた某大物女優は来店した事無いのかな?
125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-G2xb)
2018/03/27(火) 20:17:25.47ID:sj/xUtqL0 >>124
お前前にてつをは大成しなかったってドヤ顔のコメントしてすげえ叩かれてた奴だろ?
お前前にてつをは大成しなかったってドヤ顔のコメントしてすげえ叩かれてた奴だろ?
126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a57-zkh5)
2018/03/27(火) 21:25:47.27ID:jrEez/jT0 “大成”の基準は人によって異なるかもしれんけど少なくとも役者としては爆死してないもんな>倉田てつを
むしろ同時代にデビューした俳優クラスタの中じゃしぶとく食らいついてる方
むしろ同時代にデビューした俳優クラスタの中じゃしぶとく食らいついてる方
127どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa92-fzSc)
2018/03/27(火) 23:19:19.80ID:xHzMfCRya 収入になってるか仕事が増えてるかはともかく
知名度でいったら何千何万の芸能人よりよっぽど上だからな
それがライダーに出るということ
知名度でいったら何千何万の芸能人よりよっぽど上だからな
それがライダーに出るということ
128どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-Itv5)
2018/03/28(水) 09:01:18.73ID:sOYULBAo0129どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-t1np)
2018/03/28(水) 20:49:04.71ID:jdyONhEp0 てつをは若い時が良すぎた
130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b62-9Kja)
2018/03/28(水) 21:53:00.48ID:V9x/gzQZ0 BLACKの作中でも三段階ぐらい顔変わってるよな
初期はまだ可愛さが残ってるイケメン
中期は可愛さと精悍さが両立した最強イケメン
後期は精悍な男前
初期はまだ可愛さが残ってるイケメン
中期は可愛さと精悍さが両立した最強イケメン
後期は精悍な男前
131どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロロ Spbb-G2xb)
2018/03/28(水) 22:05:51.40ID:kU0K+LPHp132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b62-9Kja)
2018/03/28(水) 23:32:19.91ID:V9x/gzQZ0 誰もそんなこと言ってないのに
ちょっと過敏すぎるのもどうかと思うぞ
ちょっと過敏すぎるのもどうかと思うぞ
133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-cFZc)
2018/03/29(木) 18:38:50.70ID:8o5L2cS00 てつをは息子が生まれた年が94年て成ってたから、朝ドラ終えた翌年位には結婚したのか?
、事務所だけじゃなくてその辺りも失速と云うか伸びなかった要因なのかな。
、事務所だけじゃなくてその辺りも失速と云うか伸びなかった要因なのかな。
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/03/29(木) 20:41:50.26ID:6LkBC8420 シビアに総括すると昭和が最後に生んだ色男も平成という激動の時流の前には勝てなかったって事だろう
しかしその平成文化も今や旧時代の産物と見做され始めているという…諸行無常
しかしその平成文化も今や旧時代の産物と見做され始めているという…諸行無常
135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-LLtt)
2018/03/29(木) 21:22:31.35ID:MdmLJvxq0 同世代の役者だと吉田栄作とか織田裕二とか江口洋介辺りか
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-LXgQ)
2018/03/29(木) 22:24:32.36ID:NhDlXv5H0 また素人芸能評論家のてつを評が始まった。
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/03/29(木) 22:50:32.33ID:0oDwebl00 てつを最強じゃないと気が済まない人がいるねー
別に評論したっていいじゃない。
別に評論したっていいじゃない。
138どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdf3-6EGC)
2018/03/30(金) 07:01:45.12ID:rJT02dWbd 評論が悪いんじゃなくて、評論の内容がバカな素人っぽいのが問題なんじゃない?
139どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/03/30(金) 09:56:19.90ID:6/y+o6Aq0 でも正直芸能界なんて本人の実力よりも運が強く作用してるでしょう
>>133の言う様に所属事務所の業界における影響力もかなり大きなポイント
>>133の言う様に所属事務所の業界における影響力もかなり大きなポイント
140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/03/30(金) 11:33:58.56ID:+lHif5+c0 森みどりと東俳抜けちゃったのも大きいかもね
141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 894c-v6cR)
2018/03/30(金) 11:44:36.30ID:pdTQWi0A0 魂labリボルケイン 3/30 16:00から予約開始。18,000(税抜)
ギャバンのレーザーブレードの時も思ったけど、今の声で撮り下ろすよりも当時のボイス入れて欲しかったなあ
ギャバンのレーザーブレードの時も思ったけど、今の声で撮り下ろすよりも当時のボイス入れて欲しかったなあ
142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/03/30(金) 12:07:18.47ID:+lHif5+c0 あ、あともう見てないかもしれないけど写真集探してた人。
またヤフオクで出てて6000円スタートだから次は頑張れ。1万円ちょっと頭出ちゃっても仕方ないと思って頑張れ。
またヤフオクで出てて6000円スタートだから次は頑張れ。1万円ちょっと頭出ちゃっても仕方ないと思って頑張れ。
143どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b64-TYRf)
2018/03/30(金) 14:50:09.51ID:PuJgPAOi0 >>141
俺もその方が嬉しいけど難しいのかね?
若い頃と声の印象変わっちゃうからな
BGMに永遠のために君のためにが入ってないのが残念だな
あの曲で最終回でダスマダーとやり合うシーンがカッコ良かったから
俺もその方が嬉しいけど難しいのかね?
若い頃と声の印象変わっちゃうからな
BGMに永遠のために君のためにが入ってないのが残念だな
あの曲で最終回でダスマダーとやり合うシーンがカッコ良かったから
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-psQl)
2018/03/30(金) 16:34:27.14ID:IMd1WP4s0 てつをはDBのヤムチャみたいなネタキャラとしては重宝されてるイメージ、ライダーの後に
ベテランの大御所や当時の売れっ子人気俳優が多数出演した国民的ドラマ枠の主演勤めた
のに後年水戸黄門の悪役ゲストとかデスリたい連中からすれば美味し過ぎる存在。
ベテランの大御所や当時の売れっ子人気俳優が多数出演した国民的ドラマ枠の主演勤めた
のに後年水戸黄門の悪役ゲストとかデスリたい連中からすれば美味し過ぎる存在。
145どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/03/30(金) 16:40:32.24ID:6/y+o6Aq0 ネタキャラとしては重宝されてるイメージ(主観)
売れっ子人気俳優が多数出演した国民的ドラマ(例外多々あり)
デスりたい連中(単数形)
この板で久しぶりに見たぞ、やたら主語の大きい人
売れっ子人気俳優が多数出演した国民的ドラマ(例外多々あり)
デスりたい連中(単数形)
この板で久しぶりに見たぞ、やたら主語の大きい人
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/03/30(金) 19:28:24.46ID:+lHif5+c0147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d134-l3Jr)
2018/03/30(金) 21:12:24.21ID:maPahqUe0148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9394-DIJP)
2018/03/30(金) 21:12:56.59ID:Qeh1sALS0 >>147
GJ
GJ
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d134-l3Jr)
2018/03/30(金) 21:20:23.46ID:maPahqUe0 >>148
競る相手もいなくて即決だったからラッキーすぎて手が震えた
競る相手もいなくて即決だったからラッキーすぎて手が震えた
150どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-LLtt)
2018/03/31(土) 22:10:56.60ID:SIGERktt0 【43話】仮面ライダーBlack RX【敗れたり!! RX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522501711/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522501711/
151どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1957-rf3e)
2018/04/03(火) 11:51:41.10ID:k75JelGm0 今もヤフオクで 「BEGIN やっと会えたね 倉田てつを写真集」 が出品されているけど
7万5千円と、めっちゃ高いね。
ちなみにオレは>>117で、「宇宙船 別冊 仮面ライダーBLACK」をビリー東陽町店に
プレゼントしたんだけど、てつをのお母さん曰く「ファンの子が持ってっちゃったみたい」
と言っていた・・・・
他にも別のファンの人がプレゼントした「BEGIN やっと会えたね 倉田てつを写真集」を
パクっていった馬鹿もいるみたい・・・・
7万5千円と、めっちゃ高いね。
ちなみにオレは>>117で、「宇宙船 別冊 仮面ライダーBLACK」をビリー東陽町店に
プレゼントしたんだけど、てつをのお母さん曰く「ファンの子が持ってっちゃったみたい」
と言っていた・・・・
他にも別のファンの人がプレゼントした「BEGIN やっと会えたね 倉田てつを写真集」を
パクっていった馬鹿もいるみたい・・・・
152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/04/03(火) 12:28:29.24ID:0Syaz9dR0 よく分からんけど普段から無防備な状態で展示してるのビリキてつを店は?
153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1957-rf3e)
2018/04/03(火) 12:32:42.12ID:k75JelGm0 書籍はカウンター席に置いてあるんだよ。 恐らく従業員さんたちの目を盗んで・・だろうけど。
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/04/03(火) 13:48:48.20ID:0Syaz9dR0 ヒエッ…その行為に出る勇気をもっと他の事に使えばいいのにと思うわ
155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/04/03(火) 14:11:01.07ID:VrgozFY00 写真集は昔サイン入りで15万円てのを見た事あるわ
正直がっつき過ぎ
レジ周りに店員が常にいる状態じゃないから、無防備といえば無防備
正直がっつき過ぎ
レジ周りに店員が常にいる状態じゃないから、無防備といえば無防備
156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 39b2-2pTn)
2018/04/03(火) 14:12:57.50ID:VrgozFY00 あー、いまカウンター席に置いてあるんだ。しばらく行ってないから知らんかったわ
物をパクる不届き者は毎日足の小指をタンスの角にぶつけてしまえ
物をパクる不届き者は毎日足の小指をタンスの角にぶつけてしまえ
157どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdb3-QGsg)
2018/04/03(火) 14:22:00.62ID:pCUrRk3Sd そんな窃盗するヤツをファンと認めたくないよな
当時の作品から何を学んだんだ、と
当時の作品から何を学んだんだ、と
158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1957-rf3e)
2018/04/03(火) 17:09:16.57ID:k75JelGm0 >>157見て思い出したけど、ビリー東陽町店の店長だった東は店の金に
手をつけたからクビになったとか聞いた。
手をつけたからクビになったとか聞いた。
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7162-T7VV)
2018/04/03(火) 22:10:46.07ID:F5hHmX760 失くしちまって申し訳ないから隠してんじゃねえの?
プレゼントしたとか偉そうに言ってるが本人たちからしたら当時の雑誌とか大したもんじゃないし
一応気を使って誰かが持ってった事にしたんじゃね?
プレゼントしたとか偉そうに言ってるが本人たちからしたら当時の雑誌とか大したもんじゃないし
一応気を使って誰かが持ってった事にしたんじゃね?
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9357-kUw7)
2018/04/04(水) 02:21:33.65ID:omeMFx2s0 失くしたなら尚更相手に正直な理由話すだろw忖度の末盗難で誤魔化すとか意味分かんねーぞ
161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cab2-MNqD)
2018/04/07(土) 22:13:38.61ID:c/gWrGXv0 【45話】仮面ライダーBlack RX【偽ライダーの末路】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523106722/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523106722/
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cab2-MNqD)
2018/04/08(日) 06:42:29.60ID:QRVqaZSX0 【46話】仮面ライダーBlack RX【ジャーク将軍死す】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523135712/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523135712/
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb2-m/Lp)
2018/04/14(土) 22:05:52.99ID:9IgxngRd0 【最終回】仮面ライダーBlackRX【マリバロン様死す!!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523711000/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523711000/
164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-Mqc2)
2018/04/14(土) 22:44:28.55ID:o14rtkwR0 たまには信彦役の堀内孝人さんことも思い出してやってくれ。
165どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM87-ewMh)
2018/04/15(日) 11:39:30.22ID:fPNWylg7M >>164
制作側を恨むしかないわな。終止敵でもいいから素面と変身で戦うシャドームーンを見たかったな。
制作側を恨むしかないわな。終止敵でもいいから素面と変身で戦うシャドームーンを見たかったな。
166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4362-Tfb6)
2018/04/15(日) 12:25:19.60ID:l/Qb8aCz0 堀内さんがいたらもうちょっとドラマ的にも盛り上がってたのかな
正直声も姿も変わって視聴者としてはシャドームーンと信彦が同一人物とは思い込めなかったから
まあそれでも結果的には魅力ある悪役になったんだから良いのかも知れんけど
正直声も姿も変わって視聴者としてはシャドームーンと信彦が同一人物とは思い込めなかったから
まあそれでも結果的には魅力ある悪役になったんだから良いのかも知れんけど
167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-ycE0)
2018/04/15(日) 12:51:36.90ID:qJSuDmYo0 >>165
何度か言われてるけど忍耐が足りなかった堀内さんサイドにも半分原因がある
現在俳優業関係ない会社の社長に就いてるって事は演技に対する熱意も結局その程度だったんだろうし
てつをも正直「二足の草鞋」状態ではあるんだが御子息が憧れて役者デビューするぐらいには熱量保ってるわけで
何度か言われてるけど忍耐が足りなかった堀内さんサイドにも半分原因がある
現在俳優業関係ない会社の社長に就いてるって事は演技に対する熱意も結局その程度だったんだろうし
てつをも正直「二足の草鞋」状態ではあるんだが御子息が憧れて役者デビューするぐらいには熱量保ってるわけで
168どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-ycE0)
2018/04/15(日) 12:55:27.26ID:qJSuDmYo0 あ、氏が会社の社長になった事を貶すつもりは全くないっす
むしろそっち方面の適性が圧倒的に高かったんだなあスゲェわと
むしろそっち方面の適性が圧倒的に高かったんだなあスゲェわと
169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-Mqc2)
2018/04/15(日) 21:44:54.92ID:am9Z5OJZ0170どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-xlSO)
2018/04/15(日) 21:55:21.52ID:BbXi0KCtK >>169
シャドームーンが専用バイクに乗ってなかったのもガッカリだった
無理矢理バトルホッパーを共用マシーン扱いにしてたけど、信彦も光太郎と同じくバイク乗りだったんだから
堀内さんが出演し続けてたらちゃんとシャドームーンにも専用マシーンが用意されて、BLACKとのバイクバトルアクションも番組中で披露してたと思う
物凄く残念
シャドームーンが専用バイクに乗ってなかったのもガッカリだった
無理矢理バトルホッパーを共用マシーン扱いにしてたけど、信彦も光太郎と同じくバイク乗りだったんだから
堀内さんが出演し続けてたらちゃんとシャドームーンにも専用マシーンが用意されて、BLACKとのバイクバトルアクションも番組中で披露してたと思う
物凄く残念
171どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MMff-tMgq)
2018/04/16(月) 00:25:21.99ID:8xr7erEwM 刑事さんを思い出してあげて
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-Mqc2)
2018/04/16(月) 20:03:36.40ID:bQ6p65Yi0 それはRXの方だろ?
BLACKで立ち消えになったのはセントルイスの片方。
BLACKで立ち消えになったのはセントルイスの片方。
173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f39b-DefK)
2018/04/16(月) 22:04:01.48ID:a4CLy+bW0 しかし先輩役なのに年齢か倍違うのはどういうこっちゃ?
174どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-xlSO)
2018/04/16(月) 22:33:30.12ID:XFFWFWVgK たぶん大学のOBみたいな感じじゃない?
175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 834a-gzuH)
2018/04/17(火) 00:01:01.40ID:P+G7WSSt0 スムーズに進めば、東堂先輩もおやっさん的な立場でずっと光太郎チームに参加してる予定だったのかな
過去の資料文献などでも、あんまり先輩について(登場の経緯や設定的なことなど)は詳しく言及されてるものがない気がするが
過去の資料文献などでも、あんまり先輩について(登場の経緯や設定的なことなど)は詳しく言及されてるものがない気がするが
176どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-xlSO)
2018/04/17(火) 01:23:25.67ID:VAiWDYa8K 結局2回位しか出てこなかったし光太郎と仮面ライダーのことをどこまで知ってるのかもよくわからないままだったな
キャピトラだけは残ったけど
キャピトラだけは残ったけど
177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f357-2SVH)
2018/04/17(火) 09:39:12.73ID:oIYMyLIE0 いきなりゴメンね。 BLACKが再放送されていた都道府県はオレの知る限り、新潟と岐阜
なんだけど、他はどこでやったんだろう? ちなみにオレは東堂先輩の役者さんと
同じ県に住んでるけど、再放送はしなかった・・・・
なんだけど、他はどこでやったんだろう? ちなみにオレは東堂先輩の役者さんと
同じ県に住んでるけど、再放送はしなかった・・・・
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb4-wnac)
2018/04/17(火) 15:43:02.26ID:l/kd73vJ0 東堂先輩も終盤の展開で海外に逃げたのかしら
179どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha7-ltLK)
2018/04/17(火) 16:56:15.29ID:psEdn8qKH 田園調布に家が建つ
ご本人方が亡くなって既に久しいですが、このギャグは未だに語り継がれています
ご本人方が亡くなって既に久しいですが、このギャグは未だに語り継がれています
180どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-Y4nd)
2018/04/17(火) 18:40:12.65ID:Z6Wg0hq6r 素顔の信彦は、セントルイスやRXの佐渡稔と、ある意味では同じような感じで
オミットされてしまったんだよな。
そしてシャドームーンは「敵となっしまった親友」という設定だけが、
一部形骸化しつつ亡霊のように甦ったようなものというか。
だからブラック対シャドームーンは画としては格好よいものの、
ドラマとしてなにか虚しいものでもあった。
オミットされてしまったんだよな。
そしてシャドームーンは「敵となっしまった親友」という設定だけが、
一部形骸化しつつ亡霊のように甦ったようなものというか。
だからブラック対シャドームーンは画としては格好よいものの、
ドラマとしてなにか虚しいものでもあった。
181どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa47-NNfa)
2018/04/17(火) 18:54:47.28ID:bCPREixga182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfdb-FHGt)
2018/04/17(火) 19:08:59.04ID:KoXPJdrY0 もしBLACKのドラマの設定でRXを最初から出していたら
どうだったのだろうか
もちろんロボライダーとバイオライダーも登場
どうだったのだろうか
もちろんロボライダーとバイオライダーも登場
183どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3a0-eTet)
2018/04/17(火) 19:31:40.45ID:oOqTSmUA0 漫画だと東堂がバトルホッパー開発したんだっけ
184どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa7-xlSO)
2018/04/17(火) 20:43:44.50ID:VAiWDYa8K 仮面ライダーのネーミング主も東堂
185どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa47-gzuH)
2018/04/17(火) 20:48:24.11ID:5kmulYcla186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-Mqc2)
2018/04/17(火) 21:11:40.51ID:3mWSbM2c0 途中で「なんとなく居なかったこと」にされてしまった信彦は気の毒だが、
BLACKのオーディションでは、女性も杏子役と克美役以外に
あと二人入賞してたんだよな。
その二人はどうなったかね?
東映はマスクマンやメタルダーにゲスト出演させてあげるくらいの配慮はしたのかな?
BLACKのオーディションでは、女性も杏子役と克美役以外に
あと二人入賞してたんだよな。
その二人はどうなったかね?
東映はマスクマンやメタルダーにゲスト出演させてあげるくらいの配慮はしたのかな?
187sage (オッペケ Sr07-Y4nd)
2018/04/18(水) 22:35:25.02ID:IwspMkpCr >>182
結果論だが、最初からRXくらい飛ばしておけば、
もしかしたら仮面ライダーは今も毎日放送で続いたかもな。
BLACKは、BLACK自体、バトルホッパー、シャドームーンのデザインは秀逸だったが、
ドラマとしてやっぱ地味というかこじんまりだった。
結果論だが、最初からRXくらい飛ばしておけば、
もしかしたら仮面ライダーは今も毎日放送で続いたかもな。
BLACKは、BLACK自体、バトルホッパー、シャドームーンのデザインは秀逸だったが、
ドラマとしてやっぱ地味というかこじんまりだった。
188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 834a-gzuH)
2018/04/18(水) 23:04:26.31ID:Xc1XtIvl0 まあ、毎日放送のライダー枠はその前も二年で途切れてるからな
もともと、長期に渡って特撮番組枠をキープし続けるような地力がないのかもしれん(アニメ制作は、わりと熱心だけど)
もともと、長期に渡って特撮番組枠をキープし続けるような地力がないのかもしれん(アニメ制作は、わりと熱心だけど)
189どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa7-xlSO)
2018/04/18(水) 23:19:20.93ID:S7Wk5tSWK 鉄人シリーズも2年で終わったもんね
190どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-0DvA)
2018/04/19(木) 07:09:20.56ID:V9cBhqn1a まあこれいっちゃなんだが正直戦隊シリーズが異例なんだろう
191どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/19(木) 12:50:51.26ID:wx4vlHULH そして今は平成ライダーシリーズも・・・
ホントは2〜3作くらいやって休止するつもりだった様に感じる
ホントは2〜3作くらいやって休止するつもりだった様に感じる
192どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/19(木) 13:00:36.49ID:wx4vlHULH いいね、鉄人シリーズって呼び方
石ノ森戦隊シリーズと「ロボコン」「ロボ110」のロボット根性シリーズも3年前後(2作)で終っている
キカイダーシリーズにアクマイザーシリーズ、アニメだけどゲッターロボシリーズ、超電磁シリーズも2作で終り
ウルトラやライダーに続く長期シリーズ化は難しかった(今はもっとだね)
石ノ森戦隊シリーズと「ロボコン」「ロボ110」のロボット根性シリーズも3年前後(2作)で終っている
キカイダーシリーズにアクマイザーシリーズ、アニメだけどゲッターロボシリーズ、超電磁シリーズも2作で終り
ウルトラやライダーに続く長期シリーズ化は難しかった(今はもっとだね)
193どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-d7Pd)
2018/04/19(木) 13:36:27.42ID:6eaQ6xqha あとは東映的にも、正統派のアクションヒーロー作品を、常時3ラインで継続して何年も回すというのは物理的にしんどいんだろうな
唯一ある程度の年数で続いた不思議コメディーシリーズがあるけど、あれは一般ドラマほどの規模でスタッフも別働隊みたいな感じだったし
唯一ある程度の年数で続いた不思議コメディーシリーズがあるけど、あれは一般ドラマほどの規模でスタッフも別働隊みたいな感じだったし
194どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-EGpb)
2018/04/19(木) 15:29:45.90ID:3ySxK3drK >>192
3作目の壁というかハードルみたいなやつってあるよね
3作以上続いたシリーズでも3作目からはそれまでとかなり雰囲気が変わることが多いじゃん
シャイダーとかエクシードラフトとか龍騎とか。Xライダーもそうだし
3作目の壁というかハードルみたいなやつってあるよね
3作以上続いたシリーズでも3作目からはそれまでとかなり雰囲気が変わることが多いじゃん
シャイダーとかエクシードラフトとか龍騎とか。Xライダーもそうだし
195どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/20(金) 11:07:47.94ID:9dn5fhA8H アニメだけどマジンガーシリーズの3作目は、マジンガーの名を冠していない続編扱いの「グレンダイザー」
今MXでやっているJ−9シリーズの3作目「サスライガー」も巨大化しないのは前二作と異なっている
今MXでやっているJ−9シリーズの3作目「サスライガー」も巨大化しないのは前二作と異なっている
196どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3b-h25u)
2018/04/20(金) 12:14:32.69ID:GmhacDVBr テレ朝は六本木だから、東映の連中が打ち合わせに行くにも
大泉から、まあ楽に行けるが、毎日放送は大阪だからな。
赤坂のTBSか竹橋の毎日新聞社に支所くらいはあるだろうが、
それでも大阪まで出向く必要がある時はあるだろうし。
大泉から、まあ楽に行けるが、毎日放送は大阪だからな。
赤坂のTBSか竹橋の毎日新聞社に支所くらいはあるだろうが、
それでも大阪まで出向く必要がある時はあるだろうし。
197どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-0DvA)
2018/04/20(金) 21:05:08.95ID:Bat+0nGDa ライダーと戦隊以外で
宇宙刑事とレスキューポリスは三作目までに行けただけでも偉大
宇宙刑事とレスキューポリスは三作目までに行けただけでも偉大
198どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/20(金) 21:22:55.16ID:1dnWtq5+0 後スケバン刑事もな
199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4edb-rcHW)
2018/04/20(金) 23:08:35.04ID:5SNlmBjK0200どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-0DvA)
2018/04/21(土) 08:19:14.05ID:nLpoz/aQa サンバルカンもバトルフィーバーやデンジマンと比べて三人になって女がいなかったな
201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e1c-1/pV)
2018/04/21(土) 13:01:30.34ID:y8CcaDQM0 まあ昔と違って今は1シリーズで稼ぐ手段が大量にできたから
簡単にシリーズを休止できないってのもあるんだろうけど
簡単にシリーズを休止できないってのもあるんだろうけど
202どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb3-EGpb)
2018/04/21(土) 17:28:36.37ID:GOvaP3HDK203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-bBNo)
2018/04/22(日) 21:04:07.16ID:K1Zs+bUz0 今テレ朝の木曜9時で遣ってる未解決の女にてつをゲストで呼ばれないのかな?
捜査一課長の方は昔の他局ネタで安達祐美出した位だからな。
捜査一課長の方は昔の他局ネタで安達祐美出した位だからな。
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-U60u)
2018/04/22(日) 22:29:07.81ID:AfAJP1yh0 >>203
そのドラマとてつをと安達祐実は何か関係あんの?
そのドラマとてつをと安達祐実は何か関係あんの?
205どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/23(月) 10:36:53.45ID:f6lkkP/LH 宇宙刑事とレスキューポリスは3部作で終りにしたのは正解だったと思う
今はメタルヒーローシリーズと一くくりにされちゃったが、それも後付けだしね
「ジライヤ」がメタルヒーロー扱いされているのはどう考えても変だ
今はメタルヒーローシリーズと一くくりにされちゃったが、それも後付けだしね
「ジライヤ」がメタルヒーロー扱いされているのはどう考えても変だ
206どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/23(月) 10:42:12.88ID:f6lkkP/LH 平成ウルトラ3部作も3作目は世界観の繋がっていない「ガイア」だったね
毎日放送のウルトラは「コスモス」もあるから本当は4部作だと思う
「コスモス」は円谷側は映画だけのつもりで企画したのに、バンダイが横槍入れて無理やりシリーズにしてしまった感がある
シリーズ再開のタイミングが早過ぎるとの意見とシリーズでやるには不向きな「怪獣を守ウルトラマン」という設定から
だってすぐにネタ切れ、飽きられそうだし
毎日放送のウルトラは「コスモス」もあるから本当は4部作だと思う
「コスモス」は円谷側は映画だけのつもりで企画したのに、バンダイが横槍入れて無理やりシリーズにしてしまった感がある
シリーズ再開のタイミングが早過ぎるとの意見とシリーズでやるには不向きな「怪獣を守ウルトラマン」という設定から
だってすぐにネタ切れ、飽きられそうだし
207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4edb-rcHW)
2018/04/23(月) 10:59:07.68ID:r0L3k2u90 >>193
そもそも東映テレビプロダクションの作品じゃなかったからな
そもそも東映テレビプロダクションの作品じゃなかったからな
208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/23(月) 17:20:51.44ID:mknYwLG/0 犯人役でもてつをがドラマに出てるのみたい。
209どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-bBNo)
2018/04/24(火) 08:39:35.83ID:mruKpjowH 特撮ヒーローが悪役をやっていたら報告するスレへ・・・
210どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/24(火) 21:02:16.71ID:YN2TI2no0 今はステーキ屋で儲けてるからくだらないドラマとか出る必要なし。
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/26(木) 21:26:41.00ID:I5qRY3ee0 今俺はステーキ屋の経営で忙しいから無理と未解決の女の犯人役ゲストのオファーを断るテツオン
カッケー
カッケー
212どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bdb-VZ/W)
2018/04/28(土) 09:28:05.90ID:BFUKYPYB0 単にステーキ屋の店長役で出演もあり
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/29(日) 20:45:43.26ID:mHhQe0Wf0 だはは
214どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/30(月) 20:32:33.16ID:FIvo4Ke90 何気にてつをてNHKの大河に出た事有るのか?
215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b76-MWGT)
2018/05/01(火) 20:49:59.81ID:nI1z2whh0 無いよ
216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 117b-4aYb)
2018/05/02(水) 05:25:45.10ID:QXxsxz7o0 朝ドラの準主役があるじゃなおか。
217どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf5-MWGT)
2018/05/02(水) 11:42:12.52ID:ovRwW+a9H >>211
テツオンって、宇宙植物に寄生されたのですか?
テツオンって、宇宙植物に寄生されたのですか?
218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b310-luqG)
2018/05/02(水) 14:02:32.90ID:I6/S2Rof0 第1話って初代ライダーの怪奇蜘蛛男のオマージュなんだね。 蜘蛛の怪人が出るだけでなく
強い力でジュース瓶を割る、電流を食らっても生きている、 悪の組織に引き込んだ人物が
裏切者として処刑されるなど。
強い力でジュース瓶を割る、電流を食らっても生きている、 悪の組織に引き込んだ人物が
裏切者として処刑されるなど。
219どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1edb-HSUF)
2018/05/03(木) 00:11:06.87ID:NIVEqxPF0 もしクライシスとBLACKが戦っていたらどうなっていたのだろうか
220どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saeb-6HlX)
2018/05/03(木) 00:19:23.70ID:B7OfFBcDa221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b62-a7mP)
2018/05/03(木) 06:17:52.37ID:/Qs+lDHB0 >>218
なんの脈絡もなく「仮面ライダー!」と名乗ってしまうところもうそうだな。
なんの脈絡もなく「仮面ライダー!」と名乗ってしまうところもうそうだな。
222どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8eb4-bmQX)
2018/05/03(木) 14:17:39.20ID:HBL27X1E0 BLACKがレオ1話のセブンみたいなことになる
223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e76-bmQX)
2018/05/03(木) 19:22:55.54ID:+JHHBJyS0224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a57-XJxX)
2018/05/03(木) 20:32:08.51ID:lXCtzhy/0 その例えならむしろマジンカイザーに進化するって表現が正しいかと
225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab04-C5rw)
2018/05/04(金) 00:01:09.53ID:SfatJEV80 ええっ!キングストーンにゲッター線を!?
226どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a57-XJxX)
2018/05/04(金) 00:22:39.75ID:tHD+agf50 RX1話見る限り太陽光線=ゲッター線という解釈でも違和感ないな
227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3b2-Tz7h)
2018/05/04(金) 00:39:07.48ID:R3f6UFAT0 ゴルゴム3神官がRXに対してはもうお前とやる気はない、って言ってたのは
相手しても瞬殺されるレベルだもうかなわない、と解釈したもんだが。
相手しても瞬殺されるレベルだもうかなわない、と解釈したもんだが。
228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e76-bmQX)
2018/05/04(金) 15:18:28.57ID:KLv0r4dh0 何気にRXで南光太郎が続投て高寺のアイデアな希ガス、吉川は過去にキカイダー01や宇宙刑事
シャリバン等同じ世界観の続編でも主人公は代えてるので。
シャリバン等同じ世界観の続編でも主人公は代えてるので。
229どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saeb-6HlX)
2018/05/04(金) 16:12:56.01ID:hZa8DtZ8a230どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-svqc)
2018/05/04(金) 16:28:56.83ID:hu7pUoK4K231どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM33-5iMT)
2018/05/04(金) 18:05:09.31ID:IBkZhbCgM >>228
一説によれば、当初は「仮面ライダーRX」として全くの別作品として企画したものの、オーディションで適任が見つからず急遽「てつを続投!」となったとも。
いきなり「陽」のキャラでの設定とか、シャドームーンとクジラ怪人洞窟除いた、前作キャラ&設定の完全スルーがそれの影響とか。
一説によれば、当初は「仮面ライダーRX」として全くの別作品として企画したものの、オーディションで適任が見つからず急遽「てつを続投!」となったとも。
いきなり「陽」のキャラでの設定とか、シャドームーンとクジラ怪人洞窟除いた、前作キャラ&設定の完全スルーがそれの影響とか。
232どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af4-0WkK)
2018/05/04(金) 21:42:07.08ID:wGZs2sUz0 一説ってどこの説だ?
その場合、RXはどうやって誕生するんだよ
その場合、RXはどうやって誕生するんだよ
233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a34a-6HlX)
2018/05/04(金) 22:41:42.67ID:bnclsBwT0 >>232
まあ、仮に単独作だったのなら例えば仮面ライダーJのように、突然全く知らない、神秘の存在に導かれてたりしたんだろうな
そういや、ZOとJは逆に、元の企画時はストレートに(ZOの)続編をやる予定だったんだっけ
まあ、仮に単独作だったのなら例えば仮面ライダーJのように、突然全く知らない、神秘の存在に導かれてたりしたんだろうな
そういや、ZOとJは逆に、元の企画時はストレートに(ZOの)続編をやる予定だったんだっけ
234どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 032d-5iMT)
2018/05/04(金) 23:35:06.08ID:WCxxOwXr0 >>232
普通に、悪の組織に拉致られて改造手術受けて、運良く脳改造前に脱出、で良くね?
普通に、悪の組織に拉致られて改造手術受けて、運良く脳改造前に脱出、で良くね?
235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5362-HSUF)
2018/05/05(土) 00:10:44.12ID:AQ/QXSn50 こちらの手持ち資料だと企画立ち上げたばっかの頃は別番組構想だったみたいだけど
企画を進めていった上でBLACKの続編にしようとなり
新番組のアピールになるから人気があったてつをを続投させることにしたってあるな
てつをの続投は急でもなんでもなく考えがあっての事
明るくなった理由の一つとしててつをが明るい光太郎を望んだからってのもある
企画を進めていった上でBLACKの続編にしようとなり
新番組のアピールになるから人気があったてつをを続投させることにしたってあるな
てつをの続投は急でもなんでもなく考えがあっての事
明るくなった理由の一つとしててつをが明るい光太郎を望んだからってのもある
236どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-svqc)
2018/05/05(土) 00:17:38.30ID:SuGEdV1kK237どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a34a-6HlX)
2018/05/05(土) 01:28:54.26ID:0HaWONVK0 >>236
そういえば、そこもそうなんだったか
何となくあの時期の単発ライダーは、どれにつけても決め手に欠けるって感じだったのか、作り手側が必要以上にもがいていたような印象があるな
三者三様、作品的な個性が際立ってて個人的には嫌いじゃなかったけど
そういえば、そこもそうなんだったか
何となくあの時期の単発ライダーは、どれにつけても決め手に欠けるって感じだったのか、作り手側が必要以上にもがいていたような印象があるな
三者三様、作品的な個性が際立ってて個人的には嫌いじゃなかったけど
238どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-svqc)
2018/05/05(土) 05:23:56.85ID:SuGEdV1kK >>237
テレビシリーズも無くライダー冬の時代だったけど一作一作工夫もあって健闘してたよね
特にZOの時は公開に合わせてNHKで2日位に渡って石ノ森ヒーローの特集番組をやったりして盛り上げてた
ゲストで出てた市川森一さんがZO面白かったと言って絶賛してたの覚えてる
なのにこの時期の単発ライダーはアメトークなんかじゃスルーされててかわいそう
テレビシリーズも無くライダー冬の時代だったけど一作一作工夫もあって健闘してたよね
特にZOの時は公開に合わせてNHKで2日位に渡って石ノ森ヒーローの特集番組をやったりして盛り上げてた
ゲストで出てた市川森一さんがZO面白かったと言って絶賛してたの覚えてる
なのにこの時期の単発ライダーはアメトークなんかじゃスルーされててかわいそう
239どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM33-5iMT)
2018/05/05(土) 07:22:50.46ID:KvnlS5K7M >>238
アメトーークも、なんだかんだで定期的公開映画のための宣伝用番組だからな。雛壇の芸人達、本当にライダーや特撮好きで語ってる熱意が感じるけど、やはり編集の仕方に△や磐梯の思惑が第一に感じられる。
結果的に映画の動員と、その相乗効果で積極的にレンタルに足を運んでくれるように誘導するマーケティングになるから、必然的に昭和と平成のシリーズ間に埋もれてしまった感のある「真」「ZO」「J」はスルーされがちなのかな。
ディケイドの映画では、Jのカードが切り札になったりしてたけど。
アメトーークも、なんだかんだで定期的公開映画のための宣伝用番組だからな。雛壇の芸人達、本当にライダーや特撮好きで語ってる熱意が感じるけど、やはり編集の仕方に△や磐梯の思惑が第一に感じられる。
結果的に映画の動員と、その相乗効果で積極的にレンタルに足を運んでくれるように誘導するマーケティングになるから、必然的に昭和と平成のシリーズ間に埋もれてしまった感のある「真」「ZO」「J」はスルーされがちなのかな。
ディケイドの映画では、Jのカードが切り札になったりしてたけど。
240どこの誰かは知らないけれど (ラクッペ MM33-5iMT)
2018/05/05(土) 07:29:34.60ID:KvnlS5K7M >>236
確か、元々「真」は、あの生態兵器然とした姿から、続編以降でライダーの装甲やマスク、バイクを手に入れて、最終的にヒーローとなっていく展開が構想されてたって話しもある。
結果的にZOとして別作品になったけど、ZOのデザインを最初に見たときは、直感的に「真」の姿に外装甲を纏ったように見えた(個人的に)。
確か、元々「真」は、あの生態兵器然とした姿から、続編以降でライダーの装甲やマスク、バイクを手に入れて、最終的にヒーローとなっていく展開が構想されてたって話しもある。
結果的にZOとして別作品になったけど、ZOのデザインを最初に見たときは、直感的に「真」の姿に外装甲を纏ったように見えた(個人的に)。
241どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-svqc)
2018/05/05(土) 15:15:04.20ID:SuGEdV1kK242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e76-aXUu)
2018/05/05(土) 21:47:45.70ID:gCTXQUkm0 次の方どうぞ
243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1edb-HSUF)
2018/05/05(土) 23:56:53.93ID:8gdub99d0 >>238
テレビのレギュラー作品ではなくて単発作品だからこそできる雰囲気も関係している気がする
テレビのレギュラー作品ではなくて単発作品だからこそできる雰囲気も関係している気がする
244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e76-bmQX)
2018/05/09(水) 21:18:19.95ID:aVDg5Pqo0 スレ地しつこい
245どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b2-A5aB)
2018/05/11(金) 16:12:03.93ID:Lt6l6YWq0 「BLACk」の3枚組CD
「仮面ライダーBLACK〜星のララバイ」のメロオケが収録されてる
ところがケースでは、オリジナルカラオケと表記間違い
これは痛い・・・
「仮面ライダーBLACK〜星のララバイ」のメロオケが収録されてる
ところがケースでは、オリジナルカラオケと表記間違い
これは痛い・・・
246どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)
2018/05/14(月) 21:26:45.84ID:ZW3Wkku20247どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK19-Ut5/)
2018/05/14(月) 23:37:07.46ID:aUCdCtIQK なんで出禁になったの?
248どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f55d-LGtj)
2018/05/15(火) 19:56:05.72ID:X3LB7yR00249どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f55d-LGtj)
2018/05/16(水) 18:32:49.00ID:sIVHW22v0 宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10©2ch.net
962 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)[]:2018/05/14(月) 20:30:09.46 ID:ZW3Wkku20
>>960
JACは真田と志保美のメジャーな2−トップ
に辞められて広告塔みたいな人が居なくなってから
志願者が激減した上に千葉真一が海外に永住
するとかで経営から徹底、まあ落ちぶれるな
【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】
246 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)[]:2018/05/14(月) 21:26:45.84 ID:ZW3Wkku20
>>214
てつを氏はNHK出禁に成ったので大河はおろか
地方局政策の地味なドラマの出演すらその後は
無し
962 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)[]:2018/05/14(月) 20:30:09.46 ID:ZW3Wkku20
>>960
JACは真田と志保美のメジャーな2−トップ
に辞められて広告塔みたいな人が居なくなってから
志願者が激減した上に千葉真一が海外に永住
するとかで経営から徹底、まあ落ちぶれるな
【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】
246 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)[]:2018/05/14(月) 21:26:45.84 ID:ZW3Wkku20
>>214
てつを氏はNHK出禁に成ったので大河はおろか
地方局政策の地味なドラマの出演すらその後は
無し
250どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f55d-LGtj)
2018/05/16(水) 18:41:23.84ID:sIVHW22v0 (ワッチョイ cb76-BsV1) = (ガラプー KK19-Ut5/) パソコンとガラケーを駆使した自演
【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】
205 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK31-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 15:58:01.40 ID:aUCdCtIQK
イソギンジャガーの人は戻ったの?
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10©2ch.net
963 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK19-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 23:08:25.54 ID:aUCdCtIQK
>>962
その二人がスターとしてあまりに完成されてたからねぇ
アクションのみならず一般ドラマでの演技をしても上手だし、もうJACの看板が不要だったもんね
それに続くはずのスター候補、黒崎、渡、高木、あと真矢とかいう人もいたな、正直その人達とは差が大きかった
勿論個人的には皆好きだったけどさ
【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】
247 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK19-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 23:37:07.46 ID:aUCdCtIQK
なんで出禁になったの?
【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】
205 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK31-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 15:58:01.40 ID:aUCdCtIQK
イソギンジャガーの人は戻ったの?
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10©2ch.net
963 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK19-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 23:08:25.54 ID:aUCdCtIQK
>>962
その二人がスターとしてあまりに完成されてたからねぇ
アクションのみならず一般ドラマでの演技をしても上手だし、もうJACの看板が不要だったもんね
それに続くはずのスター候補、黒崎、渡、高木、あと真矢とかいう人もいたな、正直その人達とは差が大きかった
勿論個人的には皆好きだったけどさ
【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】
247 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK19-Ut5/)[sage]:2018/05/14(月) 23:37:07.46 ID:aUCdCtIQK
なんで出禁になったの?
251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb76-BsV1)
2018/05/16(水) 20:35:34.34ID:NSmOoMi00 次のてつをアンチどうぞ
252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46b4-36Ai)
2018/05/17(木) 16:11:41.67ID:5/VPdoL80 結局信彦は(シャドームーン登場までの間)どういう扱いで出してれば
空気にならずにすんだんだろう?
空気にならずにすんだんだろう?
253どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-r/v7)
2018/05/17(木) 16:24:24.23ID:lWg/+148H ビルゲニア出さないでもっと早くシャドー出しちゃえば良かったかも
254どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/17(木) 18:42:07.32ID:Ng7LY4kdK255どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdfa-SlNE)
2018/05/17(木) 18:48:28.53ID:1PSCr33Vd ハカイダー、アポロガイスト、タイタンみたいに信彦とシャドームーン形態を使い分けるライバルポジ。いやマッドギャラン的な現場によく出てきて陣頭指揮を取る悪のプリンスかな?
256どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa1-1ChC)
2018/05/17(木) 19:38:23.86ID:Ng7LY4kdK その中だとマッドギャランが一番近いんじゃない?
どちらも王子的存在で後ろ楯がいるし、成長もしくは進化して行く行くは自分が王ポジになる立場だし
どちらも王子的存在で後ろ楯がいるし、成長もしくは進化して行く行くは自分が王ポジになる立場だし
257どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8940-9WOx)
2018/05/18(金) 06:55:43.51ID:CJ4DYEsP0 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Q1RG2
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Q1RG2
258どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1b4-36Ai)
2018/05/18(金) 14:30:43.12ID:ktzea6/30 信彦に関しちゃ脱出には成功するも記憶喪失となり
再度とっつかまってシャドームーンに改造される番組後半まで
各地を放浪するって展開にでもしとくのが一番無難だったかもね
キカイダーの光明寺博士とまるっきり同じ展開だけど
再度とっつかまってシャドームーンに改造される番組後半まで
各地を放浪するって展開にでもしとくのが一番無難だったかもね
キカイダーの光明寺博士とまるっきり同じ展開だけど
259どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa4d-ZfnM)
2018/05/18(金) 16:50:26.16ID:0HeKXzzKa まあ、(パイロットで凝りすぎて)中盤はスケジュールもかなり切迫してたというから、撮影的にあまり贅沢な描写にも出来なかっただろうしな
そういう意味も含めて、シャドームーンは割を食っているような気はする
そういう意味も含めて、シャドームーンは割を食っているような気はする
260どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/18(金) 16:53:13.05ID:wSnKs42FK >キカイダーの光明寺博士とまるっきり同じ展開だけど
これジバンでやったよね
間下このみちゃんが記憶喪失になって、RXの次の主役候補だったファイブブラックと共に全国を放浪する展開
これジバンでやったよね
間下このみちゃんが記憶喪失になって、RXの次の主役候補だったファイブブラックと共に全国を放浪する展開
261どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46b4-36Ai)
2018/05/20(日) 16:11:43.10ID:+dpVHauO0 シャドームーンは初の本格的な「悪のライダー」ってコンセプトのキャラだから
スタッフもどう扱うべきか色々迷ったんだろうな
あんまり早く出しても味方化を期待するファンが出てきちゃうだろうし
で、とりあえずビルゲニアで間を持たせている間に
シャドームーンをどう活躍させるかいろいろ模索してたって感じなのかね
スタッフもどう扱うべきか色々迷ったんだろうな
あんまり早く出しても味方化を期待するファンが出てきちゃうだろうし
で、とりあえずビルゲニアで間を持たせている間に
シャドームーンをどう活躍させるかいろいろ模索してたって感じなのかね
262どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a57-NEzo)
2018/05/20(日) 17:50:28.54ID:ob/ipbrP0 シャドームーンは悪玉ライダーというか
悪の組織秘蔵の超エリートサイボーグという「ライダーが本来あるべきだった姿」的なキャラ運用なんだと思う
そもそも悪のライダーって概念自体「仮面ライダー=生まれながら絶対正義の戦士」な固定観念が丸出しで
いかにも00年代以降の東映連中が多用しそうな単語だから個人的にはあまり好きじゃない
悪の組織秘蔵の超エリートサイボーグという「ライダーが本来あるべきだった姿」的なキャラ運用なんだと思う
そもそも悪のライダーって概念自体「仮面ライダー=生まれながら絶対正義の戦士」な固定観念が丸出しで
いかにも00年代以降の東映連中が多用しそうな単語だから個人的にはあまり好きじゃない
263どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7676-36Ai)
2018/05/20(日) 17:58:32.80ID:znSyAIWd0 シャドームーンはちゃんと信彦の中の人が毎回出演して生身で光太郎と殴り合いしたり、ブラック
と同じ様なポーズ取っ手変身してれば只野怪人とか呼ばれなかったのにな。
と同じ様なポーズ取っ手変身してれば只野怪人とか呼ばれなかったのにな。
264どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/20(日) 18:08:11.19ID:Ne6R1/W6K よく事情はわからないけど信彦役の堀内さんと制作サイドとの間で行き違いがあった気がする
制作サイドとしてはそれまでの上原&吉川作品に出て来た敵キャラ、バンリキ魔王とかイナズマギンガーとか軍師レーダとか、
後半に出て来てドラマを盛り上げる敵キャラの延長線上にシャドームーンも位置付けてたんじゃないだろうか
でも堀内さんとしてはオーディションでも準主役という扱いだったわけだし、もっと最初から沢山出番があるものだと考えてたんじゃないのかな
制作サイドとしてはそれまでの上原&吉川作品に出て来た敵キャラ、バンリキ魔王とかイナズマギンガーとか軍師レーダとか、
後半に出て来てドラマを盛り上げる敵キャラの延長線上にシャドームーンも位置付けてたんじゃないだろうか
でも堀内さんとしてはオーディションでも準主役という扱いだったわけだし、もっと最初から沢山出番があるものだと考えてたんじゃないのかな
265どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa4d-ZfnM)
2018/05/21(月) 16:43:16.97ID:UPzPlFeSa >>260
小林良平は二枚目ではあったんだけど、ヒーローとしては何となくもう一歩押し出しが弱いというか、頼れる感じが薄い印象があったな
もちろん一番には運もあるんだろうけど、そのあたりが結果的に主演の回ってこなかった遠因なのかも
小林良平は二枚目ではあったんだけど、ヒーローとしては何となくもう一歩押し出しが弱いというか、頼れる感じが薄い印象があったな
もちろん一番には運もあるんだろうけど、そのあたりが結果的に主演の回ってこなかった遠因なのかも
266どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/21(月) 17:47:11.06ID:3QkZa7ftK >>265
同感。ライダーみたいなピンの主役を張るには存在感とか個性とかのキャラ立ちが弱いよね
戦隊メンバーの中の一人の方が似合ってる
もし平成ライダーでも2号ライダーは厳しいな。3号以下くらいだろうな
同感。ライダーみたいなピンの主役を張るには存在感とか個性とかのキャラ立ちが弱いよね
戦隊メンバーの中の一人の方が似合ってる
もし平成ライダーでも2号ライダーは厳しいな。3号以下くらいだろうな
267どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-r/v7)
2018/05/22(火) 10:57:10.22ID:iEW0G6AHH http://livedoor.blogimg.jp/henshinhero/imgs/e/c/ecbf51fe.jpg
見つからないのでとりあえずここで
デスガロンって、絶対に没になったシャドームーンRXの流用だと思う
見つからないのでとりあえずここで
デスガロンって、絶対に没になったシャドームーンRXの流用だと思う
268どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/22(火) 12:22:19.87ID:BwmoektOK 誰か雨宮さんに真相聞いてくれないかね
269どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdda-O2vq)
2018/05/22(火) 12:44:02.04ID:4nGRW829d >>267
ベルトの緑の玉(キングストーン)が2連になってるところとか、RXと同様の進化をしているように見えるね
ベルトの緑の玉(キングストーン)が2連になってるところとか、RXと同様の進化をしているように見えるね
270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d62-9WOx)
2018/05/22(火) 21:59:12.37ID:Cg24dO8B0 実物は所持しておらんのだが
雨宮の画集にはRXの没案でデスガロンは雨宮版ロボライダーとして直したもの
って解説が載ってると東映特撮YouTubeでのぶひこ登場回にコメントがあった
雨宮の画集にはRXの没案でデスガロンは雨宮版ロボライダーとして直したもの
って解説が載ってると東映特撮YouTubeでのぶひこ登場回にコメントがあった
271どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-1ChC)
2018/05/23(水) 05:17:26.23ID:SJ4IRsDMK BLACKってドラスに勝てるかな
272どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sac2-RYnA)
2018/05/23(水) 07:21:35.02ID:KMPnqXA+a 見る前は普通にデスガロンってシャドームーンのパワーアップ携帯かと思ってた
273どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-r/v7)
2018/05/23(水) 09:01:21.02ID:TswwBvvbH274どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a57-NEzo)
2018/05/23(水) 17:51:19.18ID:sL3AJpfd0 それでもやっぱりデスガロンってRX初期案が元のデザインだと思う
もしシャドームーン進化させるならわざわざ酷似したヴィジュアルにせずもっと差別化図るだろうし
もしシャドームーン進化させるならわざわざ酷似したヴィジュアルにせずもっと差別化図るだろうし
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9562-/w+O)
2018/05/23(水) 20:47:32.99ID:7fa36XxZ0 >>261-265
吉川Pは当時のBクラブで「シャドームーンは27話から出ます」って名言してたんだよね。
俺は凄くと期待してたんだが、なぜかビルゲニアが現れ、
シャドームーンの登板は4クール間近まで遅れ、声が違う人だし、
専用マシンないし、変身しないし・・・でがっかりしたもんだ。
東映ヒーローは後にジェットマンで恋愛やらハードな描写やらをやったが、
BLACK放送時はまだそういうのは時期尚早だったんだよな。
克美の女優さんがケイブンシャのBALCK大百科2でのインタビューで言ってたな。
秋月邸で克美と杏子がシャドームーン=信彦と再会した時、
台本では克美が苦悩・葛藤するシーンがあったそうだが、
「子供には難解になっちゃうから」と撮影前にカットされてしまったと。
吉川Pは当時のBクラブで「シャドームーンは27話から出ます」って名言してたんだよね。
俺は凄くと期待してたんだが、なぜかビルゲニアが現れ、
シャドームーンの登板は4クール間近まで遅れ、声が違う人だし、
専用マシンないし、変身しないし・・・でがっかりしたもんだ。
東映ヒーローは後にジェットマンで恋愛やらハードな描写やらをやったが、
BLACK放送時はまだそういうのは時期尚早だったんだよな。
克美の女優さんがケイブンシャのBALCK大百科2でのインタビューで言ってたな。
秋月邸で克美と杏子がシャドームーン=信彦と再会した時、
台本では克美が苦悩・葛藤するシーンがあったそうだが、
「子供には難解になっちゃうから」と撮影前にカットされてしまったと。
276どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d62-9WOx)
2018/05/23(水) 23:54:23.03ID:FpEVzmXR0 >>274
何かないかなと思って探したらBクラ読者投稿ページのライターの返信で
直接証拠でなく間接証拠ってやつになるが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1540935.jpg
何かないかなと思って探したらBクラ読者投稿ページのライターの返信で
直接証拠でなく間接証拠ってやつになるが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1540935.jpg
277どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da94-KHlt)
2018/05/23(水) 23:54:44.12ID:9S4I/G9U0 >>276
GJ
GJ
278どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-siuT)
2018/05/24(木) 00:22:32.31ID:LWh4k8F4K >>275
まだまだ制約も多い頃だったのに高寺から「こんな古臭いのじゃなくて新しい事やれ」って言われて悩んだ上正さん可哀想…
ただその制約も逆に今の方が厳しくなってる部分もあるよね
怪人が人を殺傷する描写は基本NGだし玩具販促ノルマは凄まじいし低予算だから1話につき怪人1体なんて無理だし
まだまだ制約も多い頃だったのに高寺から「こんな古臭いのじゃなくて新しい事やれ」って言われて悩んだ上正さん可哀想…
ただその制約も逆に今の方が厳しくなってる部分もあるよね
怪人が人を殺傷する描写は基本NGだし玩具販促ノルマは凄まじいし低予算だから1話につき怪人1体なんて無理だし
279どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31b2-MDbU)
2018/05/25(金) 16:19:20.93ID:JTEbbAA50 >>275
カットされたとこはここね。決定稿。
この程度なら子供もわかりそうな気もするんだけど。準備稿だともっと苦悩してたのかな?
ちなみにこの話の予告編みると、公園で克美さんが樹木に寄りかかってる画がある
https://i.imgur.com/PM0Xnsf.jpg
https://i.imgur.com/0frZ1D6.jpg
カットされたとこはここね。決定稿。
この程度なら子供もわかりそうな気もするんだけど。準備稿だともっと苦悩してたのかな?
ちなみにこの話の予告編みると、公園で克美さんが樹木に寄りかかってる画がある
https://i.imgur.com/PM0Xnsf.jpg
https://i.imgur.com/0frZ1D6.jpg
280どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa95-613p)
2018/05/26(土) 12:09:57.01ID:b5wmXPPXa281どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1357-vxiR)
2018/05/26(土) 12:59:46.54ID:hyhoX6jU0 まぁ実際の本編でも終盤に向かうにつれ
「信彦に戻る可能性はもう絶望的だしシャドームーンのまま葬ってもしゃあない」という気持ちが強まったろうな
それ故に>>279のシーンはあまりにも光太郎の本心に刺さり過ぎてカットされたのだと思う
「信彦に戻る可能性はもう絶望的だしシャドームーンのまま葬ってもしゃあない」という気持ちが強まったろうな
それ故に>>279のシーンはあまりにも光太郎の本心に刺さり過ぎてカットされたのだと思う
282どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-siuT)
2018/05/26(土) 16:34:22.68ID:+3NXFwIhK 子供「チッ…克美ウゼーな」
283どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31b2-MDbU)
2018/05/27(日) 16:51:48.18ID:xkU3oOmY0 光太郎はダメでも「大丈夫」って言っちゃう人だから余計にまわりが傷つくんだよね
284どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-siuT)
2018/05/27(日) 17:05:13.29ID:fDrTE9TOK アイアンキングだったら源太郎みたいに女に刺されちゃうよね
「騙されてたのはわかってた!でも騙すなら最後まで騙してほしかったのに!」って言われてw
「騙されてたのはわかってた!でも騙すなら最後まで騙してほしかったのに!」って言われてw
285どこの誰かは知らないけど (ワッチョイ 7910-3n9u)
2018/06/05(火) 00:28:02.01ID:Un1h404B0 てつをインスタ始めたっぽいぞ
286どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e134-9X+z)
2018/06/09(土) 03:08:25.37ID:d3Z9BM/F0 >>285
もちろん皆さんフォローしたよね!
もちろん皆さんフォローしたよね!
287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b9b-gRcs)
2018/06/10(日) 15:19:25.25ID:mW5cbHtD0288どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1357-LHz9)
2018/06/10(日) 17:02:46.00ID:9tPWlGdW0 更にその後の龍騎で「善人に限らず変身システムの適合者は皆“仮面ライダー”である」という悪法みたいな流れができちゃったわけで…
289どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8d-Dgci)
2018/06/10(日) 19:06:30.66ID:GX3KzqLtK で、バンナムが怪人は商売にならんけどライダーなら商品になると認識して、今じゃ怪人なんて年に10体程度しか登場せず
毎回ライダーVSライダーで延々ライダーバトルばっか
毎回ライダーVSライダーで延々ライダーバトルばっか
290どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa2d-gRcs)
2018/06/10(日) 20:21:24.34ID:qUK3SVvOa 仮面ライダーは悪役ライダー作ることに専念ばっかり…
それにウルトラマンは新怪獣がラスボスとか以外は過去の怪獣のループばっかり…
それにウルトラマンは新怪獣がラスボスとか以外は過去の怪獣のループばっかり…
291どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1357-LHz9)
2018/06/10(日) 20:47:20.31ID:9tPWlGdW0292どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8d-Dgci)
2018/06/11(月) 00:28:59.16ID:2V9ohkSxK >>291
今から考えれば20体も出てたなんてまだ豪華だよw
仰る通り近年は最初の数体の着ぐるみを改造したり塗り直したりして、その上での10数体だからショボいことショボいこと
しかも着ぐるみ自体の出来も安っぽいしな
30年前のBLACKの怪人の着ぐるみがあんなに出来がいいのに、製造技術が当時よりも退化してるとしか思えない
今から考えれば20体も出てたなんてまだ豪華だよw
仰る通り近年は最初の数体の着ぐるみを改造したり塗り直したりして、その上での10数体だからショボいことショボいこと
しかも着ぐるみ自体の出来も安っぽいしな
30年前のBLACKの怪人の着ぐるみがあんなに出来がいいのに、製造技術が当時よりも退化してるとしか思えない
293どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad5-f+X1)
2018/06/11(月) 11:15:23.34ID:DX+rEVi+a 大怪人が陰でシャドームーンをディスってるシーンってある?
例えば「ビルゲニアより無能」とか。
例えば「ビルゲニアより無能」とか。
294どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b9b-gRcs)
2018/06/11(月) 21:42:35.00ID:l9xB17SQ0 ない
てか作戦については何気にうまくいってたような…
光太郎「信彦は昔から頭が良かった、どんな作戦で来るか俺にもわからない」みたいなこと言ってたぐらいだし
てか作戦については何気にうまくいってたような…
光太郎「信彦は昔から頭が良かった、どんな作戦で来るか俺にもわからない」みたいなこと言ってたぐらいだし
295どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK05-Dgci)
2018/06/12(火) 01:20:50.75ID:riBDiir3K たぶんスポーツでは光太郎、勉強の成績では信彦がそれぞれ上だったんだろうね
296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e957-ek9g)
2018/06/12(火) 13:13:22.65ID:RzrvXJM90 オレ最近「仮面ライダー大図鑑7」(RX特集のやつ)買って読んだんだけど
87年4月に石ノ森章太郎先生が書いた
TV版のBLACKと思われるストーリーのあらすじが載ってたり
TV版のBLACKとシャドームーンと原作版のBLACK
のデザイン画と解説も載ってて読み応えあるね。
↑の本オススメだよ もう持ってる人もいるとは思うけど。
87年4月に石ノ森章太郎先生が書いた
TV版のBLACKと思われるストーリーのあらすじが載ってたり
TV版のBLACKとシャドームーンと原作版のBLACK
のデザイン画と解説も載ってて読み応えあるね。
↑の本オススメだよ もう持ってる人もいるとは思うけど。
297どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-z315)
2018/06/12(火) 23:41:12.44ID:Ytmbk+g70 気に入ったなら仮面ライダー大図鑑6も探してみたらいいんじゃないかな
そのラフとか7に内容の一部持ってかれてるから若干薄口かもしれないけれども
そのラフとか7に内容の一部持ってかれてるから若干薄口かもしれないけれども
298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e957-ek9g)
2018/06/13(水) 11:19:17.76ID:XSXdMW570 >>297 仮面ライダー大図鑑6はもう持ってるよ。 6も7も名著だと思う。
オレはグッズでは特撮本にこだわりがあるんだけど、「テレビマガジンヒーロー大全集 改訂版」
とケイブンシャ大百科別冊「仮面ライダーBLACK2」が今欲しいんだけど
みんなの中で持ってる人いたら、この2冊オススメか否か教えてくれる?
オレはグッズでは特撮本にこだわりがあるんだけど、「テレビマガジンヒーロー大全集 改訂版」
とケイブンシャ大百科別冊「仮面ライダーBLACK2」が今欲しいんだけど
みんなの中で持ってる人いたら、この2冊オススメか否か教えてくれる?
299どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 09b2-KJ4g)
2018/06/13(水) 19:27:59.79ID:1jWhPzi/0 気になって国会図書館の蔵書にケイブンシャの大百科別冊2あるかと思って調べたけどなかったわ。1と劇場版は持ってるんだけど。
残念無念。
もし蔵書に加わるとしたら上野の国際子ども図書館の蔵書になると思う
残念無念。
もし蔵書に加わるとしたら上野の国際子ども図書館の蔵書になると思う
300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-49N8)
2018/06/13(水) 19:32:13.26ID:28JeLY6D0 随分とおヒマなんですね…
301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-yy/f)
2018/06/14(木) 11:14:04.87ID:lyvri1dv0 >>299 調べてくれてありがとう。 1と劇場版はオススメ?
302どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ddb2-P2Pp)
2018/06/14(木) 11:31:49.16ID:VS61ax0g0 >>301
1は、最初の1,2話の画面キャプチャと、どっかで見たようなスチールメイン。目新しいものは載ってない
劇場版も画面キャプチャ多目とスチール写真。あとシャドームーン復活前後の話が載ってる
ケイブンシャちゃんと納本してよー。大百科は納本されてるのに。
1は、最初の1,2話の画面キャプチャと、どっかで見たようなスチールメイン。目新しいものは載ってない
劇場版も画面キャプチャ多目とスチール写真。あとシャドームーン復活前後の話が載ってる
ケイブンシャちゃんと納本してよー。大百科は納本されてるのに。
303どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-yy/f)
2018/06/14(木) 13:35:32.73ID:lyvri1dv0304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ddb2-P2Pp)
2018/06/14(木) 14:35:46.13ID:VS61ax0g0305どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d57-yy/f)
2018/06/14(木) 16:36:18.29ID:lyvri1dv0 >>304 ありがとう。
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9962-uYXe)
2018/06/15(金) 22:04:58.45ID:HOpcA+SV0 別冊大百科となると復刻された方なら兎も角今から入手しようとなると難易度高そうだのう
307どこの誰かは知らないけど (ワッチョイ 9f10-0Hhz)
2018/06/21(木) 21:10:48.74ID:cyLUuPyg0 >>301.
オーディションの話(ヒロインオーディションの相手役?としてチェンジペガサス後のブライである和泉史郎が関わっていたとは)やキャストインタビューとかは読み応えあるし、他本では扱ってないマニアックな内容なんじゃないかな
復刻されてることもあり?、他の特撮大百科と比べて相場も低め
オーディションの話(ヒロインオーディションの相手役?としてチェンジペガサス後のブライである和泉史郎が関わっていたとは)やキャストインタビューとかは読み応えあるし、他本では扱ってないマニアックな内容なんじゃないかな
復刻されてることもあり?、他の特撮大百科と比べて相場も低め
308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f57-C2vx)
2018/06/22(金) 17:21:05.63ID:fu9RDjYH0309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a69b-hIfu)
2018/07/12(木) 23:00:16.86ID:Jff20Pw/0 >>292
いつから怪人が減り始めたのかを考えてみたけど
やっぱりメタルヒーローだが人間が敵だった翌年のウインスペクターからなんだろうな…
ソルブレイン〜ブルースワットも五年間連続でそうだった
ジェットマンやジュウレンジャー(いやファイブマンからすでにその傾向はあったか…)もクウガ以降ほどではないが30体ぐらいしか出てない
いつから怪人が減り始めたのかを考えてみたけど
やっぱりメタルヒーローだが人間が敵だった翌年のウインスペクターからなんだろうな…
ソルブレイン〜ブルースワットも五年間連続でそうだった
ジェットマンやジュウレンジャー(いやファイブマンからすでにその傾向はあったか…)もクウガ以降ほどではないが30体ぐらいしか出てない
310どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/13(金) 01:13:26.97ID:PdPn6dj6K メタルヒーローではメタルダーあたりから減り始めてるんじゃないかな?
初回でいきなり沢山のネロス軍団員が登場したけど、トータル数としては1話につき1体ペース程の数はいなかったよね
戦隊もファイブあたりから減少してたとすると、BLACKやRXが怪人が普通に沢山出てたほぼ最後の東映ヒーローだったのかもしれない
初回でいきなり沢山のネロス軍団員が登場したけど、トータル数としては1話につき1体ペース程の数はいなかったよね
戦隊もファイブあたりから減少してたとすると、BLACKやRXが怪人が普通に沢山出てたほぼ最後の東映ヒーローだったのかもしれない
311どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa21-zt6r)
2018/07/13(金) 14:09:08.15ID:u5nozvrqa >>310
ネロス帝国はなんだかんだで凱聖含む軍団員だけで40名程いる
(第一話時点ではまだ出てない奴らもいる)
もちろん、複数いる影とか機甲軍団員、中身の違う何代目とかはノーカウントでの話
その他、ウィズダム母子、ゴリゴン、ドグギャラン等の非正規や、美人秘書、回想シーンに出てきた軍団員等含めば50名超える
ネロス帝国はなんだかんだで凱聖含む軍団員だけで40名程いる
(第一話時点ではまだ出てない奴らもいる)
もちろん、複数いる影とか機甲軍団員、中身の違う何代目とかはノーカウントでの話
その他、ウィズダム母子、ゴリゴン、ドグギャラン等の非正規や、美人秘書、回想シーンに出てきた軍団員等含めば50名超える
312どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 79b4-4mzJ)
2018/07/13(金) 14:42:31.23ID:6ScGGs/V0 BLACKってライダーシリーズで最も尺稼ぎの為の回想シーンが多かった作品だと思う
理由としては堀内孝人のレギュラー出演が諸事情で困難になった事で
秋月信彦というキャラの掘り下げが全く出来なくなり尺が余りまくっちゃったってのが大きいんだろうけど
理由としては堀内孝人のレギュラー出演が諸事情で困難になった事で
秋月信彦というキャラの掘り下げが全く出来なくなり尺が余りまくっちゃったってのが大きいんだろうけど
313どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/13(金) 14:44:44.58ID:bPrzIRQ30 囚われの友人という設定の時点で過去回想以外にキャラ掘り下げの手段はなかったと思う
314どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/13(金) 14:46:29.73ID:PdPn6dj6K >>311
そうでしたか
メタルダーって全40話もないから、むしろ怪人(ネロス軍団員)は他作品と比べても多い方だったんだね
ジライヤやジバンも基本的に1話につき1体の敵が出てたから、やっぱりレスキューポリスシリーズを機会にぐっと減ったのか
ただジライヤは全身着ぐるみ系じゃなかったし2代目とかの再利用もけっこうあったから、この頃に低予算化の波が一気に押し寄せた感じはする
そうでしたか
メタルダーって全40話もないから、むしろ怪人(ネロス軍団員)は他作品と比べても多い方だったんだね
ジライヤやジバンも基本的に1話につき1体の敵が出てたから、やっぱりレスキューポリスシリーズを機会にぐっと減ったのか
ただジライヤは全身着ぐるみ系じゃなかったし2代目とかの再利用もけっこうあったから、この頃に低予算化の波が一気に押し寄せた感じはする
315どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/13(金) 14:50:53.90ID:PdPn6dj6K >>312
最終回の無駄に長い回想シーンは今でも納得できないわ
次作が続編のRXだったのも関係あるかもしれないけどさ
確かにこの頃の東映作品の最終回は大抵回想シーンがあったけど、それにしてもBLACK最終回の回想の長さは異常。完全に尺をもて余してる
最終回の無駄に長い回想シーンは今でも納得できないわ
次作が続編のRXだったのも関係あるかもしれないけどさ
確かにこの頃の東映作品の最終回は大抵回想シーンがあったけど、それにしてもBLACK最終回の回想の長さは異常。完全に尺をもて余してる
316どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa55-NfXZ)
2018/07/13(金) 14:56:38.52ID:1Th0VQrLa317どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hc9-i9i9)
2018/07/13(金) 16:34:42.78ID:HBZ8j/FYH >>315
次回からRXになってしまって、ブラックサンはもう出てこないから見収めって奴だったのかも
次回からRXになってしまって、ブラックサンはもう出てこないから見収めって奴だったのかも
318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66db-/ykF)
2018/07/13(金) 19:39:10.75ID:VVWlhXFx0319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea94-w0lO)
2018/07/13(金) 19:40:29.18ID:auKy96Xf0 スレチ
320どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sxbd-0thJ)
2018/07/13(金) 22:21:20.36ID:xj1aMioqx321どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b4-4mzJ)
2018/07/14(土) 14:57:25.94ID:brvVs4xA0 堀内の事情で信彦の出番削るくらいなら
堀内降板させて別の役者を信彦役に起用すればよかったのに
タイガージョーとかタロウのヒロインとかの前例があるんだし
堀内降板させて別の役者を信彦役に起用すればよかったのに
タイガージョーとかタロウのヒロインとかの前例があるんだし
322どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/14(土) 15:05:44.20ID:3n8XnI9eK そうだね
昔と違ってこの頃は演じる役者が変わるってのはあまりなかったけど、ダイレンジャーの亀雄とかも途中で変わったしな
昔と違ってこの頃は演じる役者が変わるってのはあまりなかったけど、ダイレンジャーの亀雄とかも途中で変わったしな
323どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM7a-OaYh)
2018/07/14(土) 19:37:21.09ID:JoWdpk4VM 1.2話の撮影後、差し替えのきかない
状況で堀内氏の事情が持ち上がった
のかもしれない。
主人公の義兄弟かつヒロインの恋人兼兄
という役柄上、似ているとはいえ別人
の役者を起用するわけにもいかない。
もし、それをやったらそれこそ「子供だまし」
な作品になってしまう
状況で堀内氏の事情が持ち上がった
のかもしれない。
主人公の義兄弟かつヒロインの恋人兼兄
という役柄上、似ているとはいえ別人
の役者を起用するわけにもいかない。
もし、それをやったらそれこそ「子供だまし」
な作品になってしまう
324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/14(土) 23:18:54.30ID:Gl2E2EUX0 子供だましの道を選ばなかったBlackはやはり偉大
325どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/15(日) 00:26:18.47ID:SReBelKqK 信彦役がもし土屋兄弟のどちらかだったら迷わず代役立てただろうな
326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a54a-0e5Q)
2018/07/15(日) 10:24:54.26ID:tZ43odJF0 正直作品としては子供だましだったと思うぞ
暗黒結社ゴルゴムが政治・経済・医療界の大物を陰から操って日本支配から世界征服へ、みたいな話かと思ったら、三神官が直々にセコい作戦を繰り返すだけという
当時の自分は楽しく観ていたが、やはり「子供だまし」に乗せられてたんだなと思うよ
別にそれが悪いことだという意味ではなく
暗黒結社ゴルゴムが政治・経済・医療界の大物を陰から操って日本支配から世界征服へ、みたいな話かと思ったら、三神官が直々にセコい作戦を繰り返すだけという
当時の自分は楽しく観ていたが、やはり「子供だまし」に乗せられてたんだなと思うよ
別にそれが悪いことだという意味ではなく
327どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd0a-5d8V)
2018/07/15(日) 11:46:31.23ID:5dLcRnued 子供向け特撮ヒーロー番組に何を言ってるんだ?
328どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/15(日) 11:50:56.99ID:YLJmS0L50 そういう作劇上の子供だましは大人になって初めて分かるもんで、「別人で代役」はリアルタイムの子供でも分かる子供だましだろ
329どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sxbd-0thJ)
2018/07/15(日) 12:01:17.26ID:Zw1oV59Px 子供のために全力で子供だましをやってくれるのと
手を抜くための子供だましは違うということだな
手を抜くための子供だましは違うということだな
330どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 115d-Df2J)
2018/07/15(日) 17:38:41.43ID:lw2C2ucO0331どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa55-VD1+)
2018/07/16(月) 08:13:49.00ID:TIIviqkFa332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b4-4mzJ)
2018/07/16(月) 13:51:52.11ID:4VRiLt3p0333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/16(月) 17:46:30.30ID:JM8HTfi+0 手前の都合で舞台裏の事情まで客に見せるのはドラマとしては三流監督のする事だぞ、そいつはプロじゃない
334どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/16(月) 17:57:07.18ID:JM8HTfi+0 ましてや堀内氏は他の仕事引き受ける前から信彦役務めるの決まってたんでしょ?
ならBlack終わるまでは文句言わず最低限のスジ通してくださいな、それを果たせばいくらでも現場恨んだっていいからさ
という事だと思うぞ当時の吉田氏の言外による主張は
ならBlack終わるまでは文句言わず最低限のスジ通してくださいな、それを果たせばいくらでも現場恨んだっていいからさ
という事だと思うぞ当時の吉田氏の言外による主張は
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f18c-5d8V)
2018/07/16(月) 22:41:02.88ID:GPYErJaL0 お前はエスパーかよ
336どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/16(月) 23:59:00.29ID:xoDGS3r/K エスパーといえば超能力少女の子かわいいよな
この後も数年間特撮物や水戸黄門とかに出てたよな
この後も数年間特撮物や水戸黄門とかに出てたよな
337どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a10-LQig)
2018/07/17(火) 00:43:29.65ID://p1qaEV0 >>332
特撮で代役をたてることはあるけれど最低限の理由付けは行っているよ。
例えばバイオマンでは イエローフォーの戦死というエピソードを挟んで
2代目イエローフォーが登場している。 先週まで出ていた人物が突然
消えて、まったくの別人が当たり前のように出てくるなんてことはしていない
わけだ。
でもBlackの場合 信彦の代役を立てるのは不可能ですよ。 物語の
序盤に、「世紀王に選ばれるのは、皆既日食の日に生まれた若者」
「二人の世紀王のうち生き残った方が次の創世王になる」という設定
を出してしまったから。 信彦が死んだ時点でブラックサンの勝利が
確定になるため、死んだ信彦の後を別人が引き継いで世紀王になる
展開も作れない。 信彦は物語の終盤まで生きていなければならない
存在になってしなったのだ。
逆にいえば、南光太郎の代わりになれる戦士も作中にはいない事
になる。まさにDVDジャケットの説明文のとおりたった一人の青年が
人類の未来を背負うことになったわけだ。
特撮で代役をたてることはあるけれど最低限の理由付けは行っているよ。
例えばバイオマンでは イエローフォーの戦死というエピソードを挟んで
2代目イエローフォーが登場している。 先週まで出ていた人物が突然
消えて、まったくの別人が当たり前のように出てくるなんてことはしていない
わけだ。
でもBlackの場合 信彦の代役を立てるのは不可能ですよ。 物語の
序盤に、「世紀王に選ばれるのは、皆既日食の日に生まれた若者」
「二人の世紀王のうち生き残った方が次の創世王になる」という設定
を出してしまったから。 信彦が死んだ時点でブラックサンの勝利が
確定になるため、死んだ信彦の後を別人が引き継いで世紀王になる
展開も作れない。 信彦は物語の終盤まで生きていなければならない
存在になってしなったのだ。
逆にいえば、南光太郎の代わりになれる戦士も作中にはいない事
になる。まさにDVDジャケットの説明文のとおりたった一人の青年が
人類の未来を背負うことになったわけだ。
338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a04-5R1T)
2018/07/17(火) 04:46:24.61ID:Gz6ZwD5A0 歌とアクションのcdってどんな感じ?
ドラマパートがちょっと気になってる
ドラマパートがちょっと気になってる
339どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/17(火) 05:16:36.29ID:eOifRD34K >>337
>特撮で代役をたてることはあるけれど最低限の理由付けは行っているよ。
>先週まで出ていた人物が突然消えて、まったくの別人が当たり前のように出てくるなんてことはしていないわけだ。
・ウルトラマンタロウの白鳥さおりさん
・ダイレンジャーの亀夫
・快傑ライオン丸の虎錠之介
はい、論破
>特撮で代役をたてることはあるけれど最低限の理由付けは行っているよ。
>先週まで出ていた人物が突然消えて、まったくの別人が当たり前のように出てくるなんてことはしていないわけだ。
・ウルトラマンタロウの白鳥さおりさん
・ダイレンジャーの亀夫
・快傑ライオン丸の虎錠之介
はい、論破
340どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a10-LQig)
2018/07/17(火) 06:27:29.07ID://p1qaEV0341どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-0e5Q)
2018/07/17(火) 07:56:53.76ID:biyL2xhsa なんか「理由付の無い代役は子供だまし」→「それをしなかったこの作品は偉大」という結論に繋げることありきで言ってることがおかしくなってないか?
作劇上の子供だましはOKで代役はNGとかいう、何の根拠もない判断基準を設定してるし
こうなると、とにかく何でもいいから作品を持ち上げようとする屁理屈にしか見えなくなってくる
作劇上の子供だましはOKで代役はNGとかいう、何の根拠もない判断基準を設定してるし
こうなると、とにかく何でもいいから作品を持ち上げようとする屁理屈にしか見えなくなってくる
342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/17(火) 08:27:36.94ID:g1jSVicV0 ファンスレなんだから作品を持ち上げるのは当たり前でしょ…
343どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15b5-0e5Q)
2018/07/17(火) 09:03:47.38ID:qF5QSkiX0 持ち上げたい気持ちはファンなら理解できるけど、こじつけ的な賛美はかえって作品を貶めることになると思うけどね
344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9b2-gnbw)
2018/07/17(火) 17:00:05.11ID:jJzhri7h0 便所の落書きで何語ってんの
345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15b5-0e5Q)
2018/07/17(火) 17:17:21.11ID:qF5QSkiX0 冷笑的な態度で余裕ぶって見せるのって最高にカッコ悪い
346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/17(火) 18:08:35.95ID:g1jSVicV0 >>342
うーむ、そういう気はないんだが無自覚にそういう状態になるんかねぇ
うーむ、そういう気はないんだが無自覚にそういう状態になるんかねぇ
347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 79b4-4mzJ)
2018/07/18(水) 12:54:31.37ID:7IMJsH1M0 そもそも代役がどうのって言ってる人達はてらそまが「堀内の代役」として
シャドームーンの声にキャスティングされた件はどう思ってるの?
1号の時の納谷六朗や市川治みたく声の代役ならOKってか?
シャドームーンの声にキャスティングされた件はどう思ってるの?
1号の時の納谷六朗や市川治みたく声の代役ならOKってか?
348どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a57-LQig)
2018/07/18(水) 13:17:40.31ID:bTqR8MUD0 てらそまボイスは信彦に生まれた新しい人格としてのシャドームーンが発する声だと思っている
というか自分と似たような解釈してるファンが多いからその件については殆どツッコまれてこなかったのでは?
本人には悪いが堀内氏の演技では「悪に染まりし地獄の王子」感は醸し切れなかっただろうし
仮に物語後半で堀内氏がめっちゃ出番貰っていたとしてもシャドームーンはやはりてらそま氏が担当していたのではないかと
あくまで信彦とは別物の存在だと視聴者に強調するためにね
というか自分と似たような解釈してるファンが多いからその件については殆どツッコまれてこなかったのでは?
本人には悪いが堀内氏の演技では「悪に染まりし地獄の王子」感は醸し切れなかっただろうし
仮に物語後半で堀内氏がめっちゃ出番貰っていたとしてもシャドームーンはやはりてらそま氏が担当していたのではないかと
あくまで信彦とは別物の存在だと視聴者に強調するためにね
349どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-gBN6)
2018/07/18(水) 13:28:27.08ID:IxB8uimEK メタルダーやビジンダーとかも変身後に声が変わるしな
350どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hc9-i9i9)
2018/07/18(水) 13:57:03.07ID:gl4SwIS5H メタルダーに至っては初期数話、人間態時にアテレコされていた
ただ、第2話でメタルダーの姿のままシルバーカークスへ帰った時(スプリンガーと初体面)は流星の声だった
ただ、第2話でメタルダーの姿のままシルバーカークスへ帰った時(スプリンガーと初体面)は流星の声だった
351どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a69b-hIfu)
2018/07/18(水) 16:53:48.49ID:xT9fwVJU0 俺も逆に声を変えられてしまったことで不気味さが際立って良かったけどな
てかあの機械の体に支配されてしまった感じがまたいい
てかあの機械の体に支配されてしまった感じがまたいい
352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d9b-bJ3j)
2018/07/18(水) 17:46:35.16ID:DFooPl8w0 ハカイダーも変身前と後で声違かったな
353どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spbd-d8J1)
2018/07/18(水) 22:49:13.31ID:6z7Qpmq+p354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f10-H0hI)
2018/07/19(木) 07:44:09.56ID:t1+A3y1i0 堀内氏が後半もっと出演できていたら、演出としておもしろいかどうかは別として
いろんな表現が出来ていただろう。 例えば 秋月邸で杏子・克美の前に現れた
場面で、「ゴルゴムの天下になってもお前たちは助けてやろう」という台詞を言う
時に信彦の姿に戻るとか。
いろんな表現が出来ていただろう。 例えば 秋月邸で杏子・克美の前に現れた
場面で、「ゴルゴムの天下になってもお前たちは助けてやろう」という台詞を言う
時に信彦の姿に戻るとか。
355どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7b-8kmr)
2018/07/19(木) 13:33:02.90ID:SOdn3dW3H https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290426
とうとう3歳児の仮面ライダーが登場か?と思っちゃったぞ
とうとう3歳児の仮面ライダーが登場か?と思っちゃったぞ
356どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fb4-j5g6)
2018/07/19(木) 13:48:05.62ID:LVPrbQY/0357どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-IDnu)
2018/07/20(金) 00:59:52.72ID:k596Ey6v0 シャドームーンとハカイダーって似てるよなあ
主人公を倒す事に存在意義があって主人公側はいろんな理由があって本気で戦えない
主人公を倒す事に存在意義があって主人公側はいろんな理由があって本気で戦えない
358どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-IDnu)
2018/07/20(金) 01:01:53.19ID:k596Ey6v0 変身後だけ声が変わるのは充分ありだよな
そういうタイプのヒーロー多いし
堀内さんの時は普通の青年秋月信彦で変身後はてらそまさんボイスの冷酷なシャドームーンでギャップが出る
そういうタイプのヒーロー多いし
堀内さんの時は普通の青年秋月信彦で変身後はてらそまさんボイスの冷酷なシャドームーンでギャップが出る
359どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-Zefc)
2018/07/20(金) 04:16:30.62ID:+mk9fLAUK 堀内さんの出番自体がほぼ皆無なんでギャップの効果もどれほどかわからんけどね
360どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-Njro)
2018/07/20(金) 11:51:54.54ID:cuB+BwGOd 堀内さんって放映当時なんかやらかしたの?
後から見てるだけだから
オーディション勝ち抜いたのに出番少なくて可哀想だなあ、くらいにしか思ってなかったが
後から見てるだけだから
オーディション勝ち抜いたのに出番少なくて可哀想だなあ、くらいにしか思ってなかったが
361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-H0hI)
2018/07/20(金) 12:15:34.96ID:o64mHuBP0 出番少ない理由の5割は「意図的に出番を減らされた」だけど残りの5割は「自分で出番の機会を減らした」
言えるのはこれだけ
アニメやドラマ含めた劇作りってつくづく協調性を重んじる集団作業の面が強い創作活動だなと思う
それ考えたら漫画家や小説家の方が精神的に楽なのかもしれない
言えるのはこれだけ
アニメやドラマ含めた劇作りってつくづく協調性を重んじる集団作業の面が強い創作活動だなと思う
それ考えたら漫画家や小説家の方が精神的に楽なのかもしれない
362どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9742-j5g6)
2018/07/20(金) 14:32:53.09ID:2z+/cCoY0 >>360
BLACKでの出番が少ない事に腹を立ててあぶない刑事等の他のドラマ出演を優先した結果、
シャドームーン登場が大幅に遅れた上、登場後も殆ど出演できなかった・・・と邪推されてるけど
実際のところは初代イエローフォーの一件並みにいろんな憶測が飛び回っているのでホントのところはよくわからないってのが現状
BLACKでの出番が少ない事に腹を立ててあぶない刑事等の他のドラマ出演を優先した結果、
シャドームーン登場が大幅に遅れた上、登場後も殆ど出演できなかった・・・と邪推されてるけど
実際のところは初代イエローフォーの一件並みにいろんな憶測が飛び回っているのでホントのところはよくわからないってのが現状
363どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-Zefc)
2018/07/20(金) 15:27:36.44ID:+mk9fLAUK 当時のキャストさん達は本当の事情を知ってるだろうけど、てつを始め誰も真相語らないよね
364どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7b-8kmr)
2018/07/20(金) 15:28:49.45ID:pLmVdqDEH でも堀内さんがちゃんと定期的に出演していれば、最終的には2番手ライダーとして活躍した可能性高い
RX編になってから平成ライダーの原点みたいに言われているが、その萌芽は旧ブラック編で芽生えていたのかもね
RX編になってから平成ライダーの原点みたいに言われているが、その萌芽は旧ブラック編で芽生えていたのかもね
365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9742-j5g6)
2018/07/20(金) 16:03:12.49ID:2z+/cCoY0 >>364
ぶっちゃけシャドームーンが最期まで敵だったのって堀内さん出られなくなったことによる苦肉の策みたいなもんだしねえ・・・。
「シャドームーンが安易に味方化しなくて良かった」と言ってるファンの人達には悪いが
堀内さんがずっとレギュラーのままだったらなんだかんだ共闘展開は避けられなかったと思うよ
当時の児童誌にも「正義の心よ蘇れ!シャドームーン!」って感じの見出しが書かれたことあったし
ぶっちゃけシャドームーンが最期まで敵だったのって堀内さん出られなくなったことによる苦肉の策みたいなもんだしねえ・・・。
「シャドームーンが安易に味方化しなくて良かった」と言ってるファンの人達には悪いが
堀内さんがずっとレギュラーのままだったらなんだかんだ共闘展開は避けられなかったと思うよ
当時の児童誌にも「正義の心よ蘇れ!シャドームーン!」って感じの見出しが書かれたことあったし
366どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f57-H0hI)
2018/07/20(金) 17:59:22.77ID:o64mHuBP0 >当時の児童誌にも「正義の心よ蘇れ!シャドームーン!」って感じの見出しが書かれたことあったし
これがマジならダブル世紀王の共闘は当初既定路線だったんだろうね
これがマジならダブル世紀王の共闘は当初既定路線だったんだろうね
367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-IDnu)
2018/07/20(金) 20:17:22.00ID:k596Ey6v0 続編でシャドームーンが主人公になる仮面ライダーREDって企画があったんだっけ
368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-IDnu)
2018/07/20(金) 20:18:30.96ID:k596Ey6v0 堀内さんはBLACKの翌年にもう引退してるのが更に闇を感じる
369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d762-rqCI)
2018/07/21(土) 07:50:15.42ID:rKuAIhbQ0 正義の心も何もそんな描写が全くないから信彦が良いやつかどうかもあんまりわからないんだよね
バク怪人でのエピソード(しかも子供の時)ぐらいしか優しさを感じられるシーンがないという
バク怪人でのエピソード(しかも子供の時)ぐらいしか優しさを感じられるシーンがないという
370どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7b-Zefc)
2018/07/21(土) 10:31:34.71ID:OvUNQiSXK 長坂が脚本参入してたら信彦は光太郎を元々憎んでいた屈折した奴になってた可能性が高い
正義側になってBLACKと共闘とかよりそういうのが見たかった
てか本当に正義側になる展開が予定されてたの?全然そんな気がしないけど
正義側になってBLACKと共闘とかよりそういうのが見たかった
てか本当に正義側になる展開が予定されてたの?全然そんな気がしないけど
371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-H0hI)
2018/07/21(土) 10:47:49.83ID:Lrs6Xguz0 それはそれで面白かったかもしれんが、平成ライダー(特にシリーズ一期)の事を笑えなかったと思う
逆に「BLACKは平成以降主流になった昼ドラ路線のパイオニア!」みたいな不名誉な位置付けを与えられた可能性もある
逆に「BLACKは平成以降主流になった昼ドラ路線のパイオニア!」みたいな不名誉な位置付けを与えられた可能性もある
372どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-IDnu)
2018/07/21(土) 11:23:31.22ID:riX0JJlC0 長坂参入してたらそれこそシャドームーンがハカイダーみたいになってたかもしれん
今よりシャドームーンの信彦の記憶,人格の有無ははっきりやってくれたかも
今よりシャドームーンの信彦の記憶,人格の有無ははっきりやってくれたかも
373どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 77b4-j5g6)
2018/07/21(土) 16:13:16.66ID:AuqlOnVx0 >>372
でも長坂さんって「01」でギルハカイダーの人格を
ギルのものともサブローのものとも判断のつかぬ
中途半端なキャラにしちゃったからなあ・・・。(原作やアニメじゃ完全にギル人格なのに)
ま、結局のところ堀内がレギュラー降りた時点で誰が脚本書こうと大体同じ展開になってたと思うよ
でも長坂さんって「01」でギルハカイダーの人格を
ギルのものともサブローのものとも判断のつかぬ
中途半端なキャラにしちゃったからなあ・・・。(原作やアニメじゃ完全にギル人格なのに)
ま、結局のところ堀内がレギュラー降りた時点で誰が脚本書こうと大体同じ展開になってたと思うよ
374どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-Zefc)
2018/07/21(土) 16:53:51.99ID:OvUNQiSXK >誰が脚本書こうと大体同じ展開になってた
これは長坂さんを過少評価してると思うな
面白くなるかどうか別にしても長坂さんが書いたら長坂臭が相当強くなると思うよ
しかもBLACKの頃は完全に一般ドラマの人だし昔よりも偉くて発言力も強かっただろう
だからこそ吉川Pは面倒臭くなると思って敬遠したんだろうけど
これは長坂さんを過少評価してると思うな
面白くなるかどうか別にしても長坂さんが書いたら長坂臭が相当強くなると思うよ
しかもBLACKの頃は完全に一般ドラマの人だし昔よりも偉くて発言力も強かっただろう
だからこそ吉川Pは面倒臭くなると思って敬遠したんだろうけど
375どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdbf-Njro)
2018/07/22(日) 04:49:53.98ID:1qvEDuIUd キカイダー01は予算クソ過ぎて話の大枠もほぼ決まってたから一概には言えない
まあ自分で築いたものよくぞあそこまでぶっ壊せるなとは思う
思えばBLACKもキカイダーも人気の都合で作られた続編で一作目をぶち壊しにされた同士だな
まあ自分で築いたものよくぞあそこまでぶっ壊せるなとは思う
思えばBLACKもキカイダーも人気の都合で作られた続編で一作目をぶち壊しにされた同士だな
376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 574a-kkbn)
2018/07/22(日) 15:09:35.08ID:pXrAJimy0 長坂さん、書きたいと申し出たのは確かだろうとしても、そんなシリーズ通してがっつりやるつもりだったのかね?
この頃は完全に一般ドラマの大家だし、一本二本、ゲスト扱いで好きに書かせてくれくらいの気持ちだったのかなとも
この少し後の映画ハカイダーとかではオファーがあったのに多忙で断って、その依頼自体を後ですっかり忘れていたみたいな逸話も聞くと
BLACKのこともどこまで本気だったんだろうか、って感じはちょっとする
この頃は完全に一般ドラマの大家だし、一本二本、ゲスト扱いで好きに書かせてくれくらいの気持ちだったのかなとも
この少し後の映画ハカイダーとかではオファーがあったのに多忙で断って、その依頼自体を後ですっかり忘れていたみたいな逸話も聞くと
BLACKのこともどこまで本気だったんだろうか、って感じはちょっとする
377どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-Zefc)
2018/07/22(日) 18:11:35.77ID:OCmTscVzK >>376
確かにそうかもしれないけど、でもゲストで1、2回書かせてよって程度だったら吉川PもOK出しそうじゃない?
それこそ話題にもなるだろうし番組的に良い効果になると思うしさ
吉川Pが丁重に断ったってことは、やっぱり長坂さん入れるとガッツリ絡んできてメインを乗っ取られると思ったんじゃないかな
上正さんも降板してて格の高いライター不在の中、長坂さんがメインやりたいって言ったらそうなっちゃうだろうし
長坂さんの性格からしてメインライターになると思うよ
確かにそうかもしれないけど、でもゲストで1、2回書かせてよって程度だったら吉川PもOK出しそうじゃない?
それこそ話題にもなるだろうし番組的に良い効果になると思うしさ
吉川Pが丁重に断ったってことは、やっぱり長坂さん入れるとガッツリ絡んできてメインを乗っ取られると思ったんじゃないかな
上正さんも降板してて格の高いライター不在の中、長坂さんがメインやりたいって言ったらそうなっちゃうだろうし
長坂さんの性格からしてメインライターになると思うよ
378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 575d-4tu1)
2018/07/23(月) 19:38:48.71ID:MzpSywBv0 【ハカイダーとビルゲニアの共通点】
01 棺から出てきて自らの武器で腕慣らし(アンドロイドマン数名を銃殺/棺を真っ二つ)
02 テーマソング(ハカイダーの歌)/テーマ曲(Mナンバーv7a邪悪の神殿)がある
03 飛行能力がある
04 初陣で主人公を圧倒、左腕に重傷を負わせた
05 新宿中央公園で人間体(サブロー/サングラスの男) を初披露した
06 主人公との戦いを3度邪魔された(血液交換の通達が2度・アンドロイドマン多数乱入
/突然の落雷・アルマジロ怪人乱入・サタンサーベル強奪)
07 主人公とバイク戦を繰り広げた
08 主人公の仲間(ミツコ・マサル・ハンペン/克美・杏子)には危害を加えなかった
09 上司(ギル/三神官)をコケにしている
10 上司(ギル/三神官)に反逆を起こした
11 仲間(アカ地雷ガマ/クロネコ怪人) をヤってしまった
12 生きる目的を失い、ダーク基地内で「何処だ!?ギルは何処だー!?」 と叫んだ
サタンサーベルを失い、ゴルゴム神殿へ帰還後、「何処だ!?大神官!!」と叫んだ
13 突如現れた新参者(白骨ムササビ/シャドームーン)に命を奪われた
14 その後の悪役キャラ(シルバetc…/ラディゲetc…)たちに多大な影響を与えている
15 1度しか披露しなかった技がある(月面飛行蹴り/プレッシャーウェーブ)
16 専用バイク(白いカラス/ヘルシューター)の名称が劇中で呼ばれることがなかった
17 2001年発売のゲーム「スーパー特撮大戦2001」に敵キャラとして揃って参戦
18 2011年公開の「オーズ・電王・オールライダー レッツゴーライダーキック」に
キカイダーとBLACKが出演しているが、当人たちは未出演
19 中の人(真山譲次/吉田淳)は既に俳優業を引退している
01 棺から出てきて自らの武器で腕慣らし(アンドロイドマン数名を銃殺/棺を真っ二つ)
02 テーマソング(ハカイダーの歌)/テーマ曲(Mナンバーv7a邪悪の神殿)がある
03 飛行能力がある
04 初陣で主人公を圧倒、左腕に重傷を負わせた
05 新宿中央公園で人間体(サブロー/サングラスの男) を初披露した
06 主人公との戦いを3度邪魔された(血液交換の通達が2度・アンドロイドマン多数乱入
/突然の落雷・アルマジロ怪人乱入・サタンサーベル強奪)
07 主人公とバイク戦を繰り広げた
08 主人公の仲間(ミツコ・マサル・ハンペン/克美・杏子)には危害を加えなかった
09 上司(ギル/三神官)をコケにしている
10 上司(ギル/三神官)に反逆を起こした
11 仲間(アカ地雷ガマ/クロネコ怪人) をヤってしまった
12 生きる目的を失い、ダーク基地内で「何処だ!?ギルは何処だー!?」 と叫んだ
サタンサーベルを失い、ゴルゴム神殿へ帰還後、「何処だ!?大神官!!」と叫んだ
13 突如現れた新参者(白骨ムササビ/シャドームーン)に命を奪われた
14 その後の悪役キャラ(シルバetc…/ラディゲetc…)たちに多大な影響を与えている
15 1度しか披露しなかった技がある(月面飛行蹴り/プレッシャーウェーブ)
16 専用バイク(白いカラス/ヘルシューター)の名称が劇中で呼ばれることがなかった
17 2001年発売のゲーム「スーパー特撮大戦2001」に敵キャラとして揃って参戦
18 2011年公開の「オーズ・電王・オールライダー レッツゴーライダーキック」に
キカイダーとBLACKが出演しているが、当人たちは未出演
19 中の人(真山譲次/吉田淳)は既に俳優業を引退している
379どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-xfCY)
2018/07/26(木) 10:11:58.18ID:ZKXQxy9la 新ライダーのジオウの設定が、ちょっと原作のBLACKを彷彿とさせるな
未来を支配している魔王とか、それが自分自身の未来の姿だとか
まあ、平成ライダーだし実際の出来上がりの印象は全然違う感じになるんだろうけど
未来を支配している魔王とか、それが自分自身の未来の姿だとか
まあ、平成ライダーだし実際の出来上がりの印象は全然違う感じになるんだろうけど
380どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-tgJ2)
2018/07/26(木) 10:49:59.25ID:zBHmZS1VK381どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM42-/z0f)
2018/07/26(木) 18:46:53.58ID:XVT+EfxhM テレビ版も魔王の後継者候補のような
ものだしな
ものだしな
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d657-53i4)
2018/07/26(木) 20:14:32.07ID:Tqq14HgR0 >>380
2期平成は総じて作劇にそこそこ定評あったらしいのに白倉が絡んだだけでジオウはもうお先真っ暗感あるわ
2期平成は総じて作劇にそこそこ定評あったらしいのに白倉が絡んだだけでジオウはもうお先真っ暗感あるわ
383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9204-cpL6)
2018/07/28(土) 14:55:45.55ID:E2BFefOr0 またディケイドのアマゾンみたいに先輩作品に死体蹴り入れるのかと思うとぞっとする
BLACKはてつをが出た分まだマシだった
BLACKはてつをが出た分まだマシだった
384どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd52-1bZk)
2018/07/29(日) 05:01:53.79ID:De+zbuN/d タウンワークのバイトルCMの奴てつをかと思った
385どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-usd6)
2018/07/30(月) 12:06:39.69ID:b4FnFRmYa386どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d657-53i4)
2018/07/30(月) 12:26:52.87ID:KJaCVyAa0 戦闘より子供の安否を最優先してたのは原作基準ぽかったと思うけどな
あれはキャラ付けというより海藤もとい白倉の
「古き良き昭和のヒーロー様は判を押したように品行方正な優等生(笑)ばかり」
という歪んだレッテル貼りに見える
あれはキャラ付けというより海藤もとい白倉の
「古き良き昭和のヒーロー様は判を押したように品行方正な優等生(笑)ばかり」
という歪んだレッテル貼りに見える
387どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd32-VtXQ)
2018/07/30(月) 15:39:34.51ID:MEazRUf/d お前が白倉って奴に歪んだレッテル貼りしてるように見えるな
388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d657-53i4)
2018/07/30(月) 16:03:42.89ID:KJaCVyAa0 この界隈と長く付き合ってて白倉伸一郎の悪名知らないのはいくらなんでも情弱過ぎる…
もしくは俺にマウント取りたいがためわざと初耳風にすっとぼけているか
もしくは俺にマウント取りたいがためわざと初耳風にすっとぼけているか
389どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-usd6)
2018/07/30(月) 16:34:14.14ID:fCUBkEeha まぁ確かにちょっと馬鹿にされてる感はあったな
あんな若造キャラに真面目なBLACK君は〜みたいな物言いされるのは不快
あんな若造キャラに真面目なBLACK君は〜みたいな物言いされるのは不快
390どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-I/OM)
2018/07/31(火) 11:47:58.18ID:zOtugtY1K 仮面ライター ブラックは まだ毎日放送制作なの?
391どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saef-xfCY)
2018/07/31(火) 12:11:22.59ID:w0FRcp5wa >>390
BLACK含め、次のRXまでは毎日放送だよ
BLACK含め、次のRXまでは毎日放送だよ
392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f04-VJRk)
2018/08/01(水) 23:52:20.10ID:xR30Ma4i0 謎!?EP党少年隊の回がいつもより、ちょっとだけ
放送時間が短かった気がした
何でだったんだろう?
放送時間が短かった気がした
何でだったんだろう?
393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8357-lQ8K)
2018/08/03(金) 20:13:35.30ID:O54OTBlB0 オレ、今更気付いたんだけど、BLACKの身長198.7cmって
「BLACK」が制作されたのが1987年にちなんでなのかな?
「BLACK」が制作されたのが1987年にちなんでなのかな?
394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43da-sWpQ)
2018/08/03(金) 20:51:49.86ID:xiK3w44s0 じゃ、もしかしてRXは198.8p?!
395どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-X+fM)
2018/08/03(金) 21:31:02.01ID:Kk8nZ/gRa396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8357-lQ8K)
2018/08/04(土) 13:10:51.83ID:K/sutFh/0 >>393なんだけど、シャドームーンの身長はどうして197.4cmなんだろう?
397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb2-i8/a)
2018/08/04(土) 22:12:26.33ID:twHaP/PU0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-uaJn)
2018/08/05(日) 01:06:06.45ID:5lEMQ5s/0 意気地なしかも
399どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-RyCi)
2018/08/05(日) 09:52:20.01ID:X8EVT0Kka 河合奈保子の誕生日の覚え方
19630724(イクッ!ムネ見てオナニーよ)
19630724(イクッ!ムネ見てオナニーよ)
400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff94-S2Kv)
2018/08/05(日) 09:59:50.98ID:noQjAUr70 次の方どうぞ
401どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK87-v7BO)
2018/08/05(日) 10:32:03.63ID:zT1oCWTSK >>399
すっげー無駄知識だな…
すっげー無駄知識だな…
402どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM9f-EOrZ)
2018/08/05(日) 17:36:16.49ID:pcAOPQ81M 人々の間で無駄知識が流行っている!
もしやゴルゴム?
もしやゴルゴム?
403どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK67-v7BO)
2018/08/06(月) 04:43:44.05ID:uAJ+HDhOK 「オホホホ…近頃人間達の間では無駄知識とやらが流行っているそうな」
404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-uaJn)
2018/08/06(月) 19:38:28.47ID:jYE6Y3vh0 トリビアの泉はゴルゴム制作?
405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8357-lQ8K)
2018/08/08(水) 11:36:53.80ID:dsQz50+g0 ロードセクターの最高時速が960キロメートルなのは、BLACK=黒(クロ:96)だから?
406どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-HYSY)
2018/08/09(木) 21:44:04.18ID:DFEZo6dya >>392
確か映画(悪魔峠の怪人館)の告知があったんじゃなかったかな
確か映画(悪魔峠の怪人館)の告知があったんじゃなかったかな
407どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-ek7T)
2018/08/09(木) 23:57:29.40ID:vqIq+YBBd また次郎さんの腹廻りの話をしている
408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-o2zv)
2018/08/11(土) 21:44:09.07ID:nD0mBDPs0 ?
409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e57-2km2)
2018/08/12(日) 10:47:59.67ID:/nwJyr7K0 腰回りが96なんでしょ
410どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dedb-o2zv)
2018/08/12(日) 22:16:40.47ID:Hw0WVfxj0411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d357-0Bul)
2018/08/14(火) 13:37:38.27ID:SOORY3rP0 8月10日に、ナントカワードというバラエティ番組で「みちょぱ」っていう女性ファッションモデルが
ビリーザキッド赤羽店でステーキにニンニクたくさんつけて食べてたね。
みちょぱさんをビリー東陽町店で見たことある人いる?
ビリーザキッド赤羽店でステーキにニンニクたくさんつけて食べてたね。
みちょぱさんをビリー東陽町店で見たことある人いる?
412どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-3Opw)
2018/08/17(金) 03:32:18.87ID:q38BYrRZ0 なぜ東陽町店に行ったわけでもないのにそんな質問が出てくるのか
413どこの誰かは知らないけど (ワッチョイ 5b10-qmdK)
2018/08/19(日) 00:57:26.77ID:QmQACjHe0 ここで話題にすべきか微妙だが、てつを、50歳パーティーやるのか! お値段はそれなりだしね俺はまだ参加保留だが、会場のホテルのパーティー相場調べたら2倍くらいの価格のようだし、まあ妥当か!?
414どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b57-LKnR)
2018/08/19(日) 13:43:28.30ID:eFz/Uyic0415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-3Opw)
2018/08/20(月) 03:26:39.82ID:TpC53K4o0 >>413
どこ情報?
どこ情報?
416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-3Opw)
2018/08/20(月) 03:30:49.85ID:TpC53K4o0 と思ったらビリーのツイッターか
あんまイベントとかいったことないけど確かに2時間25kは高いかもなあ…
てつをも行く旅行のが安いってどういうことだ
あんまイベントとかいったことないけど確かに2時間25kは高いかもなあ…
てつをも行く旅行のが安いってどういうことだ
417どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MMbf-6RP9)
2018/08/21(火) 08:34:51.33ID:IWdYOhVlM 論理ー論理派ー♪
なんか急に浮かんだぞ。最初ジャンパーソンとかかと思った
なんか急に浮かんだぞ。最初ジャンパーソンとかかと思った
418どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3bb2-aTEH)
2018/08/21(火) 17:22:24.70ID:HflwVCbl0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-CEJQ)
2018/08/21(火) 22:03:23.51ID:jaORW4Ye0 8月から不定休ってお知らせが出てたのは
旅行に海外イベントにパーティー等の打ち合わせで忙しいからなのかな
旅行に海外イベントにパーティー等の打ち合わせで忙しいからなのかな
420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f57-Ea+L)
2018/08/22(水) 08:31:58.27ID:3NeX+Izm0 そうかてつをも今年で50か…どおりで俺もいい歳したオッサンになるわけよ
421どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp8f-3Opw)
2018/08/22(水) 12:40:32.12ID:jw9aQ+98p それは昔からだろ
422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb42-CEJQ)
2018/08/22(水) 16:38:19.99ID:OHMNzlzG0 大宮と坂田ってゴルゴム壊滅後はどうなったんだろうな?
423どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcf-ch4n)
2018/08/22(水) 17:17:37.75ID:SoyAJuS9H 壊滅前に怪人の餌にされたんじゃね?
424どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcf-ch4n)
2018/08/22(水) 17:21:32.26ID:SoyAJuS9H クライマックス前、大神官の頃は怪人を大事にしていたダロムが「怪人なんて使い捨てだ」と暴言を吐いたのが不埒だった
このセリフがきっかけでクジラ怪人は裏切ったのだから・・・
でもこれがきっかけでシャドーに敗れたブラックは復活し、ライドロンは命を得るきっかけになったのは皮肉である
このセリフがきっかけでクジラ怪人は裏切ったのだから・・・
でもこれがきっかけでシャドーに敗れたブラックは復活し、ライドロンは命を得るきっかけになったのは皮肉である
425どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK0f-2X7m)
2018/08/22(水) 19:01:18.13ID:9kjSucgaK 黒松教授って結果的にだけどジョージさんの息子を救ってるよね
426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f57-Ea+L)
2018/08/22(水) 19:29:15.61ID:3NeX+Izm0 一番離脱させちゃいかん怪人メンバーを離脱させてしまったのはダロム最大の失態ではあるな
427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd57-HfsH)
2018/08/23(木) 14:18:31.23ID:n6FlFJHJ0 >>425 ジョージさんって誰?
428どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
2018/08/23(木) 18:57:21.37ID:EPDEw2kcK >>427
10話ゲストの中田譲治さん
10話ゲストの中田譲治さん
429どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM7a-r/An)
2018/08/24(金) 12:28:42.20ID:O01ziY6ZM 滝が出るシーンってバイオマンのOP
の流用?
の流用?
430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd04-NZCW)
2018/08/25(土) 00:01:38.79ID:hYhHqlaA0 変身!仮面ライダーBLACKの歌
「初めに初めに光あり爆発がある〜」って歌詞の
あの歌の初登場回ってタマムシ怪人の話の時だったが
丁度、ビデオデッキが壊れて2週続けて録画できなかった
直ったのがシーラカンス怪人の週でやっと、その挿入歌が聴けると思ったら
以降は流れず、CD発売まで待ったわ
正確には歌入りはその2話のみで、後は最初のイントロが数秒流れて
別の歌かBGMに切り替わるパターンだった
毎回、見てて歌が流れず、「あああ〜」と声出してたわ
聴きたい歌に限って流れないという何とも言えないもどかしさがあったよ
「初めに初めに光あり爆発がある〜」って歌詞の
あの歌の初登場回ってタマムシ怪人の話の時だったが
丁度、ビデオデッキが壊れて2週続けて録画できなかった
直ったのがシーラカンス怪人の週でやっと、その挿入歌が聴けると思ったら
以降は流れず、CD発売まで待ったわ
正確には歌入りはその2話のみで、後は最初のイントロが数秒流れて
別の歌かBGMに切り替わるパターンだった
毎回、見てて歌が流れず、「あああ〜」と声出してたわ
聴きたい歌に限って流れないという何とも言えないもどかしさがあったよ
431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd57-HfsH)
2018/08/26(日) 17:32:24.31ID:JF7JPaZ60 >>429 そう。 太陽戦隊サンバルカンのOPの流用でもあるみたいだよ。
昔なにかのサイトでそんな記述を見た記憶があるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=81ntnX6wEkg
昔なにかのサイトでそんな記述を見た記憶があるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=81ntnX6wEkg
432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd57-HfsH)
2018/08/26(日) 17:34:18.10ID:JF7JPaZ60 >>428 言いそびれてた。。。。 ありがとう!!
433どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
2018/08/26(日) 17:47:53.24ID:zKgY3ItuK434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd62-PcWx)
2018/08/26(日) 21:21:48.42ID:3gyRc64t0 光太郎って変身って言いながらジャンプするだけで一瞬で変身できるのに
なんでわざわざダサくて隙の多いポーズとるの?
ガイジだから?改造手術で頭おかしくなったから?
なんでわざわざダサくて隙の多いポーズとるの?
ガイジだから?改造手術で頭おかしくなったから?
435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd04-NZCW)
2018/08/27(月) 16:52:23.61ID:EW2pQ1x+0 瞬間変身は実は変身時間が短いとか
パワーが最大限に出ないとかだと思ってた
パワーが最大限に出ないとかだと思ってた
436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a657-ZZIb)
2018/08/27(月) 19:18:09.00ID:ELhIuJvA0 >パワーが最大限に出ないとかだと思ってた
コレで合ってたと思うぞ、てかそんな奴に構うだけ無駄だから皆黙ってたんでしょ
こういう輩は真剣に答えてやっても苦し紛れの難癖付けてくるし
コレで合ってたと思うぞ、てかそんな奴に構うだけ無駄だから皆黙ってたんでしょ
こういう輩は真剣に答えてやっても苦し紛れの難癖付けてくるし
437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 254a-o5/0)
2018/08/27(月) 20:33:42.91ID:VpSGQwVM0 というか、平成も終わろうというこのご時世に、変身ポーズがどうのなんて化石的なレスを臆面もなく書きこめる精神がすごいと思った
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd62-PcWx)
2018/08/27(月) 22:55:59.14ID:dMKCLAfm0439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a657-ZZIb)
2018/08/27(月) 23:20:30.43ID:ELhIuJvA0440どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd04-NZCW)
2018/08/28(火) 00:13:35.51ID:0qZ4YxIz0 BLACKとRXはメタルヒーローシリーズ手掛けたスタッフがメインだから
瞬間変身はメタルヒーローもやってたし、それと同じ演出だと思った
瞬間変身はメタルヒーローもやってたし、それと同じ演出だと思った
441どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
2018/08/28(火) 10:23:19.49ID:RrdQp4UKK >>440
だね。Aパートでの変身や蒸着は簡略形、Bパートでの決戦ではじっくりポーズを見せるってパターン
平山ライダーの頃だと「やった!ついにライダーを倒したぞ!」「私はここだ!」のパターンが簡略変身に相当するのかな
だね。Aパートでの変身や蒸着は簡略形、Bパートでの決戦ではじっくりポーズを見せるってパターン
平山ライダーの頃だと「やった!ついにライダーを倒したぞ!」「私はここだ!」のパターンが簡略変身に相当するのかな
442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b4-QcHd)
2018/08/28(火) 16:19:12.47ID:XYPq8C900443どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
2018/08/28(火) 19:09:37.88ID:RrdQp4UKK >マジギレした時も「スカイ変身」って叫ぶだけで変身してた
勝手な想像だけど、こういう所は江連さんらしい感じがする。もし伊上脚本だったらこの時でもポーズ変身になるんじゃないかな
もっとも江連さんが脚本段階で書いてたわけじゃなくて現場での演出の時にこうなったのかもしれないけどさ
勝手な想像だけど、こういう所は江連さんらしい感じがする。もし伊上脚本だったらこの時でもポーズ変身になるんじゃないかな
もっとも江連さんが脚本段階で書いてたわけじゃなくて現場での演出の時にこうなったのかもしれないけどさ
444どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp3d-MKil)
2018/08/28(火) 22:21:39.07ID:Jqt6oLTxp445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a657-ZZIb)
2018/08/28(火) 23:48:47.42ID:Ww6CSNkr0 恐らくてつをが>>444に意味は無いと答えてくれたのは「瞬間変身時の謎屈伸ポーズ」の事であって
瞬間変身そのもののメリットについては一切語ってなかったんじゃないの?今話題に挙がってるのはこっちの方かと
瞬間変身そのもののメリットについては一切語ってなかったんじゃないの?今話題に挙がってるのはこっちの方かと
446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1504-6ASC)
2018/09/02(日) 06:26:29.41ID:NXgHv92a0 屈伸変身を見た時は爆笑したわ
屈伸して変身するライダーw何じゃソレ?って、で以後見る度“カッコ悪い”と思った
あれがもし、屈伸じゃなくて前宙しての変身ならなと思ってたら
後半はそれに代わって安心した
屈伸して変身するライダーw何じゃソレ?って、で以後見る度“カッコ悪い”と思った
あれがもし、屈伸じゃなくて前宙しての変身ならなと思ってたら
後半はそれに代わって安心した
447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 054a-Ry+X)
2018/09/02(日) 12:58:38.94ID:pjxIoAde0 そういや、ライダーパンチやキックの強化策でも途中で身体を縮め込ませるモーションに変わったりしてたけど
あれも正直、変わってはみたもののあんまり格好いいとは思えなかったなあ
あれも正直、変わってはみたもののあんまり格好いいとは思えなかったなあ
448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5557-zEwp)
2018/09/02(日) 13:22:34.79ID:OjDoWW7H0 >>447
オレはリアルタイムでBLACKは見てなかったけど、RXは見てた。
高校時代にようやくBLACKをVHSビデオで途中の回まで見たけど、ライダーパンチの
身体を縮め込ませるのは違和感なかったけど、ライダーキックの身体を縮め込ませる
のはチョットカッコ悪いと思ったよ。
オレはリアルタイムでBLACKは見てなかったけど、RXは見てた。
高校時代にようやくBLACKをVHSビデオで途中の回まで見たけど、ライダーパンチの
身体を縮め込ませるのは違和感なかったけど、ライダーキックの身体を縮め込ませる
のはチョットカッコ悪いと思ったよ。
449どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1504-6ASC)
2018/09/02(日) 18:38:46.88ID:NXgHv92a0 屈伸のライダーキックは良かったけど
屈伸のライダーパンチは怪人に避けられてどこかに激突したら
ダメージでかいだろうなとは思った
屈伸のライダーパンチは怪人に避けられてどこかに激突したら
ダメージでかいだろうなとは思った
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6562-HtZx)
2018/09/02(日) 22:04:37.80ID:ajF0337o0 屈伸ライダーパンチは実は勢い殺してそうで実用的で無さそうな感じがなあ
451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb4-Zm55)
2018/09/03(月) 15:40:14.72ID:D5nW/mSM0 個人的にBLACKのライダーキックは強化前も後もカッコいいと思ったけど
シャドームーンのシャドーキックは正直微妙だった
他のヒーローがやるような両足キックと違って手を横に広げないからどうも見栄えが悪いというか・・・。
シャドームーンのシャドーキックは正直微妙だった
他のヒーローがやるような両足キックと違って手を横に広げないからどうも見栄えが悪いというか・・・。
452どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK81-Atn/)
2018/09/03(月) 17:01:33.71ID:WXbRnZxCK >>450
それ言ったらあらゆるライダーのライダーキックだって実用的じゃないよw
プロレスで得意技にしてたグレートサスケがコーナーポストから飛んで披露してたが、見た目が派手なだけで実際はノーダメージなのがよくわかる
普通に立ったまま蹴り入れる方がはるかに強烈だろう。カブトの回し蹴りライダーキックが一番実用的かな
それ言ったらあらゆるライダーのライダーキックだって実用的じゃないよw
プロレスで得意技にしてたグレートサスケがコーナーポストから飛んで披露してたが、見た目が派手なだけで実際はノーダメージなのがよくわかる
普通に立ったまま蹴り入れる方がはるかに強烈だろう。カブトの回し蹴りライダーキックが一番実用的かな
453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1562-tpL7)
2018/09/03(月) 17:45:12.81ID:6BvZn5S60 所詮着ぐるみコントだからな
454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b57-p3Re)
2018/09/03(月) 17:48:51.28ID:l2nkhfpe0 ガタックの飛び蹴りもまぁ現実的っちゃあ現実的
455どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MMa3-rGqf)
2018/09/03(月) 18:23:58.08ID:5cQHhmTTM 肉弾戦で強さを表現するのが限界にきた
のかもしれない。続編のRXでは必殺技が
武器になったし
のかもしれない。続編のRXでは必殺技が
武器になったし
456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1504-6ASC)
2018/09/04(火) 22:11:56.39ID:3peNqjbF0 BLACKでよく怪人に斬られて
ズバーンと火花が散る前に一瞬、最初に傷が見えてる事があるな
あれ、当時何度もビデオで見返したわ
ズバーンと火花が散る前に一瞬、最初に傷が見えてる事があるな
あれ、当時何度もビデオで見返したわ
457どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK81-Atn/)
2018/09/05(水) 00:33:18.27ID:He+ZrrnxK それを言ったら地面の何処が爆発するかも事前にわかるw
458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1504-6ASC)
2018/09/05(水) 21:19:44.90ID:MuU5rcu60 BLACKを一通り見返したんだが
中でも「タンスの中の海」は傑作だった
サブタイもライダー史上、他にない奇抜さがある
ただ、シナリオの内容はタンスの中は海じゃなく、ゴルゴムの基地に
繋がってたけど、正式にサブタイ直すならエレベーターの外は海だったな
サブタイが8文字規制になってたから、「タンスの中は海」にせざるを得なかったんだろうな
中でも「タンスの中の海」は傑作だった
サブタイもライダー史上、他にない奇抜さがある
ただ、シナリオの内容はタンスの中は海じゃなく、ゴルゴムの基地に
繋がってたけど、正式にサブタイ直すならエレベーターの外は海だったな
サブタイが8文字規制になってたから、「タンスの中は海」にせざるを得なかったんだろうな
459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5dbd-iUkD)
2018/09/05(水) 21:27:54.22ID:0WuOQ2xc0 寄生されたバトルホッパーとロードセクターを正面衝突させるのはビビッタ
460どこの誰かは知らないけれど (JP 0Haf-mrST)
2018/09/06(木) 10:03:02.11ID:UMAsdEHQH 8文字規制になってたんだぁ
宇宙刑事じゃ2時間ドラマ程じゃないけど、長いサブタイだったね
宇宙刑事じゃ2時間ドラマ程じゃないけど、長いサブタイだったね
461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-aavl)
2018/09/06(木) 17:50:36.91ID:VrO/cmcI0 タンスの中は海って屈指のゴミ回だろ
最終盤のあの時期に何の話の展開もなく怪人も出てこないわけのわからない盛り上がりにかける話だし
最終盤のあの時期に何の話の展開もなく怪人も出てこないわけのわからない盛り上がりにかける話だし
462どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spab-aavl)
2018/09/06(木) 17:52:13.80ID:L5hG3ZSOp 規制って何か理由があったの?同時期の他の特撮はもっと長いサブタイもあったけどライダーだけ?
463どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa3-zfb4)
2018/09/06(木) 18:03:03.34ID:GDIu/VeoK >>462
そういうのは多分新聞の番組欄の枠スペースや文字数に関係があるんじゃないかな
例えばギャバンやバイオマンで千葉ちゃんや真田広之の出演を表記させたい場合は超短いタイトルになったし
ゴールデンタイムの番組と比べて午前の番組なんかじゃ狭い枠での表記になるからサブタイも短めの傾向だったり
そういうのは多分新聞の番組欄の枠スペースや文字数に関係があるんじゃないかな
例えばギャバンやバイオマンで千葉ちゃんや真田広之の出演を表記させたい場合は超短いタイトルになったし
ゴールデンタイムの番組と比べて午前の番組なんかじゃ狭い枠での表記になるからサブタイも短めの傾向だったり
464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-7GfT)
2018/09/06(木) 19:04:09.97ID:dlW5+XAz0 出したいような豪華俳優もいないしBLACKのサブタイ短い理由になってないじゃん
脚本家が馬鹿でタンスとエレベーターの区別もつかなかっただけだろ
脚本家が馬鹿でタンスとエレベーターの区別もつかなかっただけだろ
465どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa3-zfb4)
2018/09/06(木) 20:43:22.03ID:GDIu/VeoK466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-7GfT)
2018/09/06(木) 20:55:18.95ID:dlW5+XAz0467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba62-pRHT)
2018/09/07(金) 01:07:22.96ID:4ylV+tq/0 >>466
どこがNGなん?
どこがNGなん?
468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-y+3c)
2018/09/07(金) 12:24:28.50ID:AC5E+cXf0 いつもの、だろ
469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1304-9ZwV)
2018/09/07(金) 12:52:43.10ID:f4EuI9mt0 >>461
怪人に関しては、そろそろ終盤で幹部戦が近いから
怪人出なくなったんだなと思ってたわ
で、次の話はビシュムの最期だったし
エレベーターから出たら海だったって演出は
ドリフ的演出で俺は面白かったけどな
他にも光太郎が川の中に入ったら銭湯に繋がってたってのもあったし
怪人に関しては、そろそろ終盤で幹部戦が近いから
怪人出なくなったんだなと思ってたわ
で、次の話はビシュムの最期だったし
エレベーターから出たら海だったって演出は
ドリフ的演出で俺は面白かったけどな
他にも光太郎が川の中に入ったら銭湯に繋がってたってのもあったし
470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-7GfT)
2018/09/07(金) 13:20:42.15ID:+OSVyF230471どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa3-zfb4)
2018/09/07(金) 17:01:42.14ID:Wiuj6TdTK タンス回はおそらく何らかの放映スケジュールの都合で急遽あと1話分必用になって急いで作られたんじゃないかな
なので新怪人の着ぐるみも用意できなかったんでしょう
例えば必殺仕業人の最終回の一つ前の回と同じようなもの
あれもあと1話分必用になって急遽作られた。そのせいでレギュラーのやいと屋又衛門が出演できなかった
なので新怪人の着ぐるみも用意できなかったんでしょう
例えば必殺仕業人の最終回の一つ前の回と同じようなもの
あれもあと1話分必用になって急遽作られた。そのせいでレギュラーのやいと屋又衛門が出演できなかった
472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-aavl)
2018/09/07(金) 19:56:19.15ID:tBJX8T6Z0 考えられるのは昭和天皇関係だけど減らされるならまだしも増えるなんてことは考えられないしなあ…
473どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKaf-zfb4)
2018/09/07(金) 23:42:42.42ID:Wiuj6TdTK 絶対無いとは言えないでしょ。実際に他の番組じゃあったことだし
RXの準備が遅れてたり局側から放映日を予定より一週繰り下げてほしいと言われたりとか色んなケースが考えられる
近年でもウィザードが予定より2話程枠が増えて番外編みたいなのやったろ。あれも次の鎧武初回放映日の調節のためだったじゃん
RXの準備が遅れてたり局側から放映日を予定より一週繰り下げてほしいと言われたりとか色んなケースが考えられる
近年でもウィザードが予定より2話程枠が増えて番外編みたいなのやったろ。あれも次の鎧武初回放映日の調節のためだったじゃん
474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bab2-feHw)
2018/09/09(日) 12:39:22.21ID:cPmr9tL40 倉田てつを氏ってなんか黒い噂あるのかね。
475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-7GfT)
2018/09/09(日) 12:47:38.66ID:7ZWDi2Er0 店でやってるファン旅行が旅行代理店通してないなら旅行業法違反で法律違反だな
476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b2-cbz9)
2018/09/09(日) 21:06:12.06ID:f2+Of5xL0 客を取りまとめてる所が最終的に、ちゃんとした代理店に丸投げしてるっぽいので法律的にセフセフらしいけどね。
あの値段と日程は無茶にも程がある。
あの値段と日程は無茶にも程がある。
477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-y+3c)
2018/09/09(日) 23:56:04.90ID:j5T0jG5I0 そういう無茶な条件でもついて来てくれる超コアな人達限定のファンサービスって意味合いもあるんでしょうなぁ
ある種、高杉氏の件での教訓を生かしてるんだと思う…あっちは逆にファンからの少額集金を借金のアテにしたわけだし
ある種、高杉氏の件での教訓を生かしてるんだと思う…あっちは逆にファンからの少額集金を借金のアテにしたわけだし
478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-Twje)
2018/09/11(火) 17:54:03.71ID:J7NpqUxL0 光太郎さん50歳の誕生日おめ
…と言っても本人はあまり嬉しくないでしょうけど
…と言っても本人はあまり嬉しくないでしょうけど
479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-7GfT)
2018/09/11(火) 18:21:49.18ID:ou27yUjM0 どっちにしろン十年前のジャリ番に縋ってる時点で……
村上さんとかスカイなんかに頼らないでも役者として成功してるのに
村上さんとかスカイなんかに頼らないでも役者として成功してるのに
480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bf5-ETUI)
2018/09/11(火) 20:05:32.57ID:Ky9ZbHqv0 パンチかキック、どっちかで倒せよって思う
じゃないと弱く見える
じゃないと弱く見える
481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1304-9ZwV)
2018/09/11(火) 23:33:27.80ID:5r2dlKDm0 パンチやキックよりもイワガメ怪人に咄嗟に放った
バックドロップの方がダメージでかいだろうなと思った
スカイライダーの頃だったら「ライダーバックドロップ!」と叫んでたかもしれない
バックドロップの方がダメージでかいだろうなと思った
スカイライダーの頃だったら「ライダーバックドロップ!」と叫んでたかもしれない
482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5704-KPUK)
2018/09/14(金) 05:38:30.65ID:hLUMWT/a0 おまじない 君の笑顔 月影の中 瞳閉じて
モグログ モグログ モグログ モグログ
4回唱えると
モグログ モグログ モグログ モグログ
4回唱えると
483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-HpAh)
2018/09/16(日) 01:55:41.61ID:ddrXmHxR0 AKB商法はゴルゴム並み
つまり秋元康は大怪人
つまり秋元康は大怪人
484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-g3/w)
2018/09/17(月) 15:31:09.29ID:9zWFRWXH0 あの人もBLACK放送されてた頃は作詞家業メインでまだマトモだったんだけどなぁ…金は本当に人を変えるわ
485どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-weQ9)
2018/09/17(月) 17:36:31.12ID:RHxQcurYK AKB商法もおニャン子商法も基本的に変わらないのでは?
しかも自分の手掛ける商品に手をつけてた訳で、ネット社会の今だったら大炎上してただろうな
しかも自分の手掛ける商品に手をつけてた訳で、ネット社会の今だったら大炎上してただろうな
486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 971c-3hkk)
2018/09/19(水) 22:44:41.55ID:gfmkRvOD0 BLACK放送年に生まれた男だけど初めての東京でビリー行ってきた
応援してますって言ったら握手してくれたから嬉しかったし
BLACKステーキは美味しかった
テンパってオーナーとばっかり呼んでしまったけど
やっぱり倉田てつをとしてBLACKとRXのちゃんとした続編みたいな
RXはBLACKの続編としては杏子と克美の扱いとか消化不良のところあるしね
応援してますって言ったら握手してくれたから嬉しかったし
BLACKステーキは美味しかった
テンパってオーナーとばっかり呼んでしまったけど
やっぱり倉田てつをとしてBLACKとRXのちゃんとした続編みたいな
RXはBLACKの続編としては杏子と克美の扱いとか消化不良のところあるしね
487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/20(木) 08:33:19.54ID:/MXzIDw70 あんな痛風飯よく食うな
1日の摂取尿酸値考えたらあんなん食う奴ガイジだわ
1日の摂取尿酸値考えたらあんなん食う奴ガイジだわ
488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-6cGE)
2018/09/20(木) 14:24:19.57ID:IKwe3rS20 むしろ真面目に仕事してる最中なんだから倉田さんの事はオーナー呼びして正しかったと思うよ
あそこファン向けじゃなく普通に一般人用のステーキハウスだし
あそこファン向けじゃなく普通に一般人用のステーキハウスだし
489どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/20(木) 15:29:56.26ID:/MXzIDw70 あれだりBLACKとRX利用しといて一般向けは無いわ
一般向けいうならグリッドマンの主役並にオタ排除しろよ
オタクのお陰で成り立ってる店だろ
一般向けいうならグリッドマンの主役並にオタ排除しろよ
オタクのお陰で成り立ってる店だろ
490どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK79-6sbD)
2018/09/20(木) 16:36:16.81ID:1lDoKLxGK 店内のディスプレイ見る限りでもBLACKは売りにしてるよね。メニューにもあるわけだし
でもそれが悪いことだとも思わないけど
でもそれが悪いことだとも思わないけど
491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-3zlj)
2018/09/20(木) 21:51:17.83ID:usCuqb7B0 アメリカの心理学者が言うにはリアルじゃやらなくてもネットだと何でも批判する人がいるそうだから
何かしらケチ付けないと気が済まない人なんだろう
何かしらケチ付けないと気が済まない人なんだろう
492どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c91c-3zlj)
2018/09/21(金) 00:29:40.96ID:qJFzcZg20 ID:/MXzIDw70は痛風なんだからイライラしても仕方ないよ・・・
ステーキが身体に悪いとしても
普通は尿酸値の話をするやつなんていないし
ステーキが身体に悪いとしても
普通は尿酸値の話をするやつなんていないし
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 09:04:35.40ID:jmiNkZEU0 まぁ脂質も多いからどっちにしろ殺人メニューだけどな
494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c5a0-56O5)
2018/09/21(金) 14:19:31.02ID:XOXFnUV20 毎日食ってたらヤバイだけど、たまに食うくらいで死ぬかよ
495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 14:37:24.65ID:jmiNkZEU0 その偶にの積み重なりが危険なんだがな
馬鹿だからなんも考えずにバクバク食べて透析一直線なんだろうけど
まぁ普通ならあんなもん偶にですら食わんがな
馬鹿だからなんも考えずにバクバク食べて透析一直線なんだろうけど
まぁ普通ならあんなもん偶にですら食わんがな
496どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK79-6sbD)
2018/09/21(金) 16:09:04.26ID:FUvHYzUJK 赤身肉だろうけどアメリカ人なんて毎日ステーキ食ってる奴たくさんいるじゃん
トランプなんてそれにケチャップたっぷりつけて食ってるよ。70年間もな
つーかなんでそんなに執拗にステーキ叩きしてるのか謎だわ
トランプなんてそれにケチャップたっぷりつけて食ってるよ。70年間もな
つーかなんでそんなに執拗にステーキ叩きしてるのか謎だわ
497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 16:20:54.76ID:jmiNkZEU0 そら欧米とアジア圏じゃ体質違うし
そういうところが馬鹿なんだよ
そういうところが馬鹿なんだよ
498どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK79-6sbD)
2018/09/21(金) 16:50:24.22ID:FUvHYzUJK いや、このスレで執拗にステーキ叩きしてる方がバカだと思うよ。もうここまでくると何もBLACKとか特撮に関係無いじゃん
そんなにステーキ害を主張したいなら他に相応しいスレがあるんじゃね?
そんなにステーキ害を主張したいなら他に相応しいスレがあるんじゃね?
499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 17:49:21.54ID:jmiNkZEU0 これが叩きに見えるとか糖質かな?
だったらステーキ屋の話自体すんなよ
役者がやってるだけで作品とまったく関係ないスレチだろ
だったらステーキ屋の話自体すんなよ
役者がやってるだけで作品とまったく関係ないスレチだろ
500どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d230-obVF)
2018/09/21(金) 18:00:36.94ID:coqh9OfL0 ステーキも食えない貧乏人の僻みですかw
501どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr71-rVRJ)
2018/09/21(金) 18:31:28.48ID:ncS0khTMr 役者の店の話が有りなら店の商品の話も有りだわな
502どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK79-6sbD)
2018/09/21(金) 20:37:47.68ID:FUvHYzUJK503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 20:41:30.20ID:jmiNkZEU0 店のメニューの話だが?
お前が勝手に一般論にすり替えてるだけだろガイジ
お前が勝手に一般論にすり替えてるだけだろガイジ
504どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKed-6sbD)
2018/09/21(金) 23:29:23.33ID:FUvHYzUJK505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0162-coYL)
2018/09/21(金) 23:31:48.34ID:jmiNkZEU0 >>504
お前の理解力が足りないのを他人のせいにすんなよ
お前の理解力が足りないのを他人のせいにすんなよ
506どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKed-6sbD)
2018/09/21(金) 23:58:49.00ID:FUvHYzUJK >役者がやってるだけで作品とまったく関係ないスレチだろ
>店のメニューの話だが?
↑
言ってることが支離滅裂で矛盾だらけw
役者がやってる店の話ですらスレチレベルなら、その店で出してるメニューの話を延々続けるとは尚更スレチ
しかも該当店のステーキではなくステーキそのものの話になってるとしか受け取れないレスの連発w
恐ろしい程の頭の悪さw
>店のメニューの話だが?
↑
言ってることが支離滅裂で矛盾だらけw
役者がやってる店の話ですらスレチレベルなら、その店で出してるメニューの話を延々続けるとは尚更スレチ
しかも該当店のステーキではなくステーキそのものの話になってるとしか受け取れないレスの連発w
恐ろしい程の頭の悪さw
507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c2da-PyX6)
2018/09/22(土) 08:16:42.34ID:C3QK/MJD0 てつをが経営してる店について→スレ違いではない
ステーキが体に悪いかどうかについて→完全にスレ違い
ステーキが体に悪いかどうかについて→完全にスレ違い
508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-6cGE)
2018/09/22(土) 11:50:20.26ID:VQI8v1Sm0 何よりもまず倉田てつを叩きが最優先にしてるからレスに矛盾が起きるんだよね
自覚あるのかないのか知らんがバレバレだし
自覚あるのかないのか知らんがバレバレだし
509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-3zlj)
2018/09/22(土) 23:46:30.35ID:gCBUyaEY0 ワッチョイも真性には効果薄なんやな
510どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK79-6sbD)
2018/09/23(日) 00:02:47.18ID:tAfBfbMjK そこがまさに真性の真性たるところなんだろうね
511どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd62-56O5)
2018/09/23(日) 07:35:55.88ID:Q7jFrbnTd ワッチョイはキチガイをNGにしてスルーしやすくするためのものだぞ
こちらで対応しないと
こちらで対応しないと
512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0057-/GPC)
2018/10/08(月) 16:14:26.83ID:1Z+o/iSR0 ロードセクターはよく特撮本で、「BLACK以外は操縦できない」とか
書かれているけど、シャドームーンなら操縦できると思うのはオレだけではないはず。
スペックがロードセクターと同等以上のヘルシューターを、剣聖ビルゲニアが
操縦できたんだから。
みんなはどう思う?
書かれているけど、シャドームーンなら操縦できると思うのはオレだけではないはず。
スペックがロードセクターと同等以上のヘルシューターを、剣聖ビルゲニアが
操縦できたんだから。
みんなはどう思う?
513どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd70-aVEh)
2018/10/10(水) 22:57:37.37ID:h33aCxOod ライターパンチパワーアップ回で今までの戦いを振り返ってみた
しかし役に立たなかったはずっこけたわ
しかし役に立たなかったはずっこけたわ
514どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c062-vBoO)
2018/10/10(水) 23:00:26.48ID:xj9Cbsbk0 脚本家が阿保だからな
515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef04-QNrK)
2018/10/10(水) 23:15:09.56ID:9rLqeRTm0 出来た!新しいライダーパンチだ!〜BGM〜
これでカニ怪人と戦える!
これでカニ怪人と戦える!
516どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5f-99fM)
2018/10/10(水) 23:22:20.64ID:Jj6F+dqoK この回あたりから初期のムードからだいぶ明るく変わってきたよな
苦情殺到の効果が出たんだろうな
苦情殺到の効果が出たんだろうな
517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f57-WU3l)
2018/10/11(木) 00:04:25.06ID:VkNm3oyl0518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2757-n11Z)
2018/10/11(木) 14:20:35.70ID:o6uv0Y2t0 カニ怪人は火に弱いんだよね。 てことは、姑息な戦法だけど、ガソリン等を撒いて
そこにライダーパンチorライダーチョップを打ち込めば引火して、カニ怪人が弱体化したところを
ライダーキックすればよかったのかも? と思うんだけど。。。。
制作サイドとしては、新しいライダーパンチを生みだす特訓を描写したかっただけかもしれない
とオレは考えるね。「初代仮面ライダー」の電光ライダーキックやライダー卍キックを生み出した
特訓をBLACKでも描きたかったんだと思うけど。
そこにライダーパンチorライダーチョップを打ち込めば引火して、カニ怪人が弱体化したところを
ライダーキックすればよかったのかも? と思うんだけど。。。。
制作サイドとしては、新しいライダーパンチを生みだす特訓を描写したかっただけかもしれない
とオレは考えるね。「初代仮面ライダー」の電光ライダーキックやライダー卍キックを生み出した
特訓をBLACKでも描きたかったんだと思うけど。
519どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK0b-b29n)
2018/10/11(木) 16:49:19.60ID:3JSVzYRCK で、ここから暫くメインライター不在になってライター陣がごちゃごちゃしてくるよね
他の東映作品でもここまで顔触れが入り乱れてるのはないんじゃないかな
上正さん降板に関してはいろんな説があるけど、高寺の注文やダメ出しがうるさかったのは間違いない
他の東映作品でもここまで顔触れが入り乱れてるのはないんじゃないかな
上正さん降板に関してはいろんな説があるけど、高寺の注文やダメ出しがうるさかったのは間違いない
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2762-4Hut)
2018/10/11(木) 18:17:51.23ID:3CFyZMQP0 間違いない(ソースなしの妄想)
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2704-ytAd)
2018/10/11(木) 18:35:09.61ID:ePhxXasF0522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2704-ytAd)
2018/10/11(木) 19:14:09.86ID:ePhxXasF0 中盤のラストでブラックホールメッセージ流しすぎ
いつもこれで最後を締めるから、当時はまたこれかよ?と思ったわ
いつもこれで最後を締めるから、当時はまたこれかよ?と思ったわ
523どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df62-rMeE)
2018/10/12(金) 02:34:28.71ID:k34LY6VW0 克己さんがブラック30周年ファンイベントやってるけど、内容は参加者のみの秘密でって何かモヤモヤするなあ。
行きたくても行けない人も多かろうに。
せめてある程度レポート記事出してくれればいいのに。
行きたくても行けない人も多かろうに。
せめてある程度レポート記事出してくれればいいのに。
524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6762-VJoO)
2018/10/12(金) 20:31:10.61ID:7s3M/YVr0 イベントって大体そんなもんだろ
525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2757-n11Z)
2018/10/13(土) 13:30:35.88ID:TS4h/zMe0526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2757-n11Z)
2018/10/13(土) 14:39:46.36ID:TS4h/zMe0 明日はビリー東陽町店の10月旅行みたいだね。
オレも行きたいのはヤマヤマなんだけど、仕事等で無理なんだよね。
行ってきた人、もしよかったらレポよろしくね。
・・・・あと、オレは今朝タバコ吸ってる夢みて目が覚めたんだけど
てつをは現在喫煙者かどうかは知らないけど、てつをが好きなタバコの銘柄知ってたら教えて。
微妙に気になるんだよね。
オレも行きたいのはヤマヤマなんだけど、仕事等で無理なんだよね。
行ってきた人、もしよかったらレポよろしくね。
・・・・あと、オレは今朝タバコ吸ってる夢みて目が覚めたんだけど
てつをは現在喫煙者かどうかは知らないけど、てつをが好きなタバコの銘柄知ってたら教えて。
微妙に気になるんだよね。
527どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6762-VJoO)
2018/10/13(土) 15:05:50.58ID:GuSs5UQe0 なんか怖いこの人
528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfb2-gBSZ)
2018/10/14(日) 15:21:29.59ID:++/06kSq0 倉田はジオウにも出そうだな
529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2762-4Hut)
2018/10/14(日) 15:43:25.04ID:U+IgtZA50 ライダーに縋らないと生活できないもんな
530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f57-d0P7)
2018/10/14(日) 17:27:26.60ID:gqc166k80 そうだね
縋れるコネにすら恵まれてさそうな無敵の人には縁のない話だもんね
縋れるコネにすら恵まれてさそうな無敵の人には縁のない話だもんね
531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df94-a0t8)
2018/10/14(日) 17:28:41.78ID:y9/MRp8+0 >>530
GJ
GJ
532どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2704-ytAd)
2018/10/16(火) 19:24:37.97ID:p4fTmyIQ0 みーどり なす大地 四季折々の花かー
白い砂浜と可憐な桜貝かー
白い砂浜と可憐な桜貝かー
533どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-LNKQ)
2018/10/19(金) 09:20:40.78ID:efX3Nw9rK この作品、メインライターもゴタゴタしたけどメイン監督も誰なのかわからないよね
小林監督はパイロットのみだし、他の監督で特にこの人が重要回を担当してるみたいな人もいなくてバラけてるし
小林監督はパイロットのみだし、他の監督で特にこの人が重要回を担当してるみたいな人もいなくてバラけてるし
534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-BVgJ)
2018/10/19(金) 11:43:12.68ID:olL0D9S80 だからこそ閉塞感の無い奥行きの広い作品に仕上がったともいえる
平成以降は良くも悪くもその監督や脚本家・シリーズ構成の個性や嗜好にどっぷり染まった作風になりがちだったし
平成以降は良くも悪くもその監督や脚本家・シリーズ構成の個性や嗜好にどっぷり染まった作風になりがちだったし
535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eab2-nBLa)
2018/10/19(金) 17:15:39.97ID:vQ3ZgH6S0 クジラ怪人の死亡をきちんと確認せずいい加減な報告をしたコウモリ怪人の無能ぶり
536どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a62-79wX)
2018/10/20(土) 14:31:06.31ID:rddxJN4G0537どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK17-LNKQ)
2018/10/20(土) 15:25:25.41ID:Ft8/E0UgK 挿入歌もだけど劇伴がいかにも80年代だね。使ってる機材とか録音とかさ
同時期のスケバン刑事シリーズの新田一郎さんの劇伴と並んでこの時代を代表してると思う
同時期のスケバン刑事シリーズの新田一郎さんの劇伴と並んでこの時代を代表してると思う
538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-XlZy)
2018/10/21(日) 12:02:47.29ID:bMs1+h+A0 わかるわかる、川村さん起用した事でものすごく80年代ラスト感が出てるよね
プラス作品から一貫して主張されてる世紀末・黙示録テイストも相まって「一つの時代の終焉」に立ち会ってるような気分にもなる
楽曲要素もBLACK(とRX)がオンリーワン言われる理由の一つだと思う
プラス作品から一貫して主張されてる世紀末・黙示録テイストも相まって「一つの時代の終焉」に立ち会ってるような気分にもなる
楽曲要素もBLACK(とRX)がオンリーワン言われる理由の一つだと思う
539どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-LNKQ)
2018/10/21(日) 15:43:43.82ID:ainWRRSZK >>538
ありがとう。そういうことが言いたかったけど上手く言えなかったw
例えばこれも同時期のマスクマンの音楽集聴くと確かに80年代末って感じはするんだけど、楽曲やマスクマンの作品自体が今一つなんで
あまり印象に残んないんだよね
それとメタルダーの音楽なんかは逆に時代を感じさせない生オーケストラの方向に行っちゃってるから、
やっぱりBLACKの音楽がこの時代の象徴みたく思えるんだよね
ありがとう。そういうことが言いたかったけど上手く言えなかったw
例えばこれも同時期のマスクマンの音楽集聴くと確かに80年代末って感じはするんだけど、楽曲やマスクマンの作品自体が今一つなんで
あまり印象に残んないんだよね
それとメタルダーの音楽なんかは逆に時代を感じさせない生オーケストラの方向に行っちゃってるから、
やっぱりBLACKの音楽がこの時代の象徴みたく思えるんだよね
540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-nBLa)
2018/10/21(日) 16:17:23.88ID:/jPXASoP0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-oaOT)
2018/10/21(日) 17:59:48.93ID:uFrBy8XC0542どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-XlZy)
2018/10/21(日) 18:33:45.16ID:bMs1+h+A0 プロバイダ一致で怪しまれる事必至なのに恥ずかしげもなく露骨な同意レス…
ワッチョイって時代に適応できない奴はとことん置き去りにする冷酷なシステムよなぁと
ワッチョイって時代に適応できない奴はとことん置き去りにする冷酷なシステムよなぁと
543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-nBLa)
2018/10/21(日) 18:39:23.39ID:/jPXASoP0 お前の中では5ちゃんの利用者って数人で
各プロバイダーの利用者も数人しかいないのか
で、誰に言われてんのよ
各プロバイダーの利用者も数人しかいないのか
で、誰に言われてんのよ
544どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb3-ott9)
2018/10/21(日) 18:43:52.28ID:q16rWv29r545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-XlZy)
2018/10/21(日) 18:55:09.52ID:bMs1+h+A0 むしろ誰か名のある人が言ってないと納得できないの?と疑問で返したい
雑誌にソースが無いのがソース、じゃ駄目かな
BLACK+RXはあの時代じゃなきゃ放送できなかった独自の位置付けにある作品だと
ここのスレ民がかなり前から言ってるのを見てたんでね
雑誌にソースが無いのがソース、じゃ駄目かな
BLACK+RXはあの時代じゃなきゃ放送できなかった独自の位置付けにある作品だと
ここのスレ民がかなり前から言ってるのを見てたんでね
546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-ott9)
2018/10/21(日) 19:06:42.76ID:/jPXASoP0 そら無名の人間がいくら喚いたところで誰も取り合わんわ
正式に評価されたのかと思ったら結局脳内妄想か
ぬか喜びだわ
5ちゃんで書かれてたとか他で言ったらバカにされるぞ
頭大丈夫か?
正式に評価されたのかと思ったら結局脳内妄想か
ぬか喜びだわ
5ちゃんで書かれてたとか他で言ったらバカにされるぞ
頭大丈夫か?
547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a62-oaOT)
2018/10/21(日) 20:40:09.43ID:RqOZAGmJ0 ファンが好きな作品を褒め称えるのは良いけど、俺もブラック〜RX川村音楽大好きだし。
ただ自分の脳内誌に載った記事を書き込むのは良くないと思う。
ただ自分の脳内誌に載った記事を書き込むのは良くないと思う。
548どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-BVgJ)
2018/10/23(火) 11:28:44.21ID:xMe7hN6F0 でも発言者の脳内記事かどうかを決めるのも結局は他人様の「俺様が気に入るor気に入らねー」っていう主観だしなぁ…
それが発展すると最終的に「テメーの感想書きこむな、情報源に間違いのない公式の見解だけ語り合え!」のディストピアに行き着く
それが発展すると最終的に「テメーの感想書きこむな、情報源に間違いのない公式の見解だけ語り合え!」のディストピアに行き着く
549どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-nBLa)
2018/10/23(火) 12:17:41.07ID:hD0CTaKj0 「言われる」なんて明らかに当人の発言じゃない
単語使って挙句ソースは5ch(キリッなんてやってんのが叩かれてんのに
感想書いたら叩かれるとかアスペは極論大好きだな
単語使って挙句ソースは5ch(キリッなんてやってんのが叩かれてんのに
感想書いたら叩かれるとかアスペは極論大好きだな
550どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-liPK)
2018/10/23(火) 21:20:39.74ID:ZsgWd3MU0 そんなとこに噛み付いてんの一人しかいないんだが
551どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb3-nWc5)
2018/10/23(火) 21:42:12.07ID:OTaOE+Mdr 気に入らない発言はすべて自演に見えるのか
552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b04-e2v7)
2018/10/24(水) 00:25:25.55ID:nvTP4ypE0 時を超えろ空を駆けろこの星のため
そんな内容ではなかったな
そんな内容ではなかったな
553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b04-e2v7)
2018/10/24(水) 00:26:54.53ID:nvTP4ypE0 RXの方は歌詞にあった内容であったが
554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eb2-ORaY)
2018/10/24(水) 00:43:12.21ID:TjU1kLUs0 漫画版では時を超えていたけどね。
漫画でオーストラリア・エアーズロックの近くにある
未来でのゴルゴムの本拠地デビルズロックは
実在するんだと当時思っていた
漫画でオーストラリア・エアーズロックの近くにある
未来でのゴルゴムの本拠地デビルズロックは
実在するんだと当時思っていた
555どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f340-KoHm)
2018/10/24(水) 08:02:48.95ID:ciH+uml40 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
KU8
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
KU8
556どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e57-BVgJ)
2018/10/24(水) 08:53:33.10ID:DmBYcczI0557どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ede8-q7gB)
2018/10/25(木) 00:52:56.81ID:PxQyaBgX0 【仮面ライダー】男は黒でシックに決める。-仮面ライダーBLACK編-
https://ameblo.jp/furachinarhythm/entry-12410449641.html
https://ameblo.jp/furachinarhythm/entry-12410449641.html
558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7757-ZgBh)
2018/10/25(木) 18:03:38.08ID:DOnte9w00 岡元次郎さんって、ジェットマンのブラックコンドル/結城凱を演じた若松俊秀さんと同じ
宮崎県都城市出身なのね。 BLACKとジェットマン、両作品のファンなんだけど最近知った。
宮崎県都城市出身なのね。 BLACKとジェットマン、両作品のファンなんだけど最近知った。
559どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-u92q)
2018/10/25(木) 18:08:29.10ID:+w/NsDOW0 >>558
そ、それがどうした?
そ、それがどうした?
560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7757-ZgBh)
2018/10/25(木) 18:56:33.32ID:DOnte9w00 >>559
単なるつぶやきさ。
単なるつぶやきさ。
561どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MMff-at+z)
2018/10/28(日) 11:13:17.24ID:BmgEdOKuM 世紀王が同時にサタンサーベルを
呼び寄せたら、どちらの方へ行く
のだろう?
呼び寄せたら、どちらの方へ行く
のだろう?
562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b330-szr/)
2018/10/28(日) 11:39:45.60ID:XhoeKiK80 距離が1ミリでも近い方
563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07db-31OY)
2018/10/28(日) 16:45:55.00ID:Odq0abTw0 >>553
脚本陣も監督陣もバリエーションがかなり豊富な作品だよな
脚本陣も監督陣もバリエーションがかなり豊富な作品だよな
564どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr59-4FGa)
2018/10/31(水) 22:45:17.16ID:HKUjH3s/r ハロウィンで人々が凶暴化してる?まさかゴルゴムが!
565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd62-7wju)
2018/10/31(水) 23:48:35.62ID:6fMLMs0i0 はいMOGROG
566どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-StPf)
2018/11/12(月) 16:34:08.67ID:3tP2RcRs0 「ブラックホールメッセージ」最後の「フォーエバー♪」を
「ロードセクター♪」と思ってた中二の俺
「ロードセクター♪」と思ってた中二の俺
567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-ki2E)
2018/11/12(月) 17:00:38.30ID:YDjc/Xqe0 そこは間違えなかったけどラブ&ピースを
ラーメンプリーズだと思ってたわ
ラーメンプリーズだと思ってたわ
568どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MMd3-y89X)
2018/11/12(月) 17:52:22.80ID:/EiTNODuM ラーメンプリーズフォウめんまー
569どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-lA/A)
2018/11/12(月) 19:07:47.85ID:jjyegnZ7r 放送当時(とは限らんが)中二だったということは...
570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9394-CaRP)
2018/11/12(月) 19:08:35.28ID:S4ECcWjx0 >>569
草
草
571 【凶】 ! 【19.5m】 ! (オッペケ Srcd-2oz/)
2018/11/13(火) 00:21:43.93ID:iFz/OOSwr RXのスレが荒れている
572どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-lA/A)
2018/11/13(火) 03:35:57.41ID:6+KNY/dkr まさかゴルゴムの仕業か!?
573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-StPf)
2018/11/13(火) 08:35:56.45ID:jaXVqvRU0 ロードセクターの登場シーンによく流れていたからね
ブラックホールメッセージ
初登場シーンでも流れてるけどバイク乗りにはたまらんな
ブラックホールメッセージ
初登場シーンでも流れてるけどバイク乗りにはたまらんな
574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4157-NemR)
2018/11/13(火) 16:21:34.61ID:T7yDhhcx0 壇蜜はBLACK好きみたいだね。
https://www.youtube.com/watch?v=51oMvQtkT0E
https://www.youtube.com/watch?v=51oMvQtkT0E
575どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-2oz/)
2018/11/13(火) 18:58:20.86ID:aJPPwSSgr RXから光るって言うからな
576どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9310-ki2E)
2018/11/13(火) 23:34:32.72ID:bUq8wvGx0 今年も一部のイオンモールのブラックフライデーにBLACKとRXが来る模様
577 【吉】 ! 【7.3m】 ! (オッペケ Srcd-2oz/)
2018/11/14(水) 00:04:00.90ID:PX8dA5mLr どこに来るだろ?
578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9394-CaRP)
2018/11/14(水) 00:45:19.36ID:xMl3j2+F0 ageだろ厨キター
579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 914a-hWJF)
2018/11/14(水) 18:05:09.14ID:zDpuNoFZ0 てつをのInstagramって最近全く更新されなくなったけどインドネシア旅行のとき限定だったのかね?
結構かっこいい写真多かったのにな
結構かっこいい写真多かったのにな
580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9310-ki2E)
2018/11/14(水) 22:09:37.80ID:j/8XKAAn0 11月23日(金祝)
イオンモール秋田(B)
http://akita-aeonmall.com/news/event/1611
イオンモール姫路大津(R)
http://www.aeon.jp/sc/himejiootsu/event/event_e114101.html
イオンモール高岡(R)
http://takaoka-aeonmall.com/news/event/1684
11月25日(日)
イオンいわき(B)
http://www.aeon.jp/sc/iwaki/event/event_e110105.html
イオンモール山形南(R)
http://www.aeon.jp/sc/yamagataminami/event/event_e107811.html
イオンモール秋田(B)
http://akita-aeonmall.com/news/event/1611
イオンモール姫路大津(R)
http://www.aeon.jp/sc/himejiootsu/event/event_e114101.html
イオンモール高岡(R)
http://takaoka-aeonmall.com/news/event/1684
11月25日(日)
イオンいわき(B)
http://www.aeon.jp/sc/iwaki/event/event_e110105.html
イオンモール山形南(R)
http://www.aeon.jp/sc/yamagataminami/event/event_e107811.html
581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-ki2E)
2018/11/14(水) 22:13:04.76ID:pmkyG4E80 ジオウならともかく、いまさらン十年も前のロートルライダーなんか来て喜ぶ子供居らんやろ
しかもショーとかじゃなく来るだけって
しかもショーとかじゃなく来るだけって
582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9310-ki2E)
2018/11/14(水) 22:35:25.85ID:j/8XKAAn0583 【ぴょん吉】 ! 【16.2m】 ! (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/15(木) 00:40:47.04ID:yz81qSyGr RXをどう思う?
584 【大吉】 (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/16(金) 00:19:21.47ID:omYHVxtzr 誰も来ないのか?
585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ab2-xL3o)
2018/11/16(金) 16:07:47.77ID:o0iYhYTf0 >>581
てつをが「ディケイド」に出た時は好評だったようだけど
てつをが「ディケイド」に出た時は好評だったようだけど
586どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/16(金) 16:48:08.38ID:f6WAbal1r また出てくれないかな
587どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd5-MD4R)
2018/11/16(金) 17:00:06.84ID:hSmDESMNK >>585
あれは当時の子供というよりBLACK世代の視聴者にウケたんじゃないの?
あれは当時の子供というよりBLACK世代の視聴者にウケたんじゃないの?
588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c657-maOp)
2018/11/17(土) 15:49:06.50ID:BCb79oDS0 でしょうね、本人もそれは一番分かっていたはず
589 【4.6m】 【小吉】 (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/18(日) 00:15:47.44ID:N5qRw8yar 今年中はジオウ無理かな
590 【バルス!】 ! 【7.7m】 ! (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/20(火) 00:59:47.01ID:ysnx/Omnr そうだね。
591 【13.8m】 【ほん吉】 (オッペケ Sr6d-+s3j)
2018/11/20(火) 22:57:00.18ID:4zDw+WOSr いい案配だ
592 【5.6m】 【末吉】 (オッペケ Sr47-qbiL)
2018/11/22(木) 00:54:04.95ID:iu+alQXjr その時間におみくじ、なぜ出せた?
593 【大凶】 ! 【6.9m】 (オッペケ Sr47-qbiL)
2018/11/23(金) 00:16:19.54ID:dg00nDTyr 運営の誕生日だから出せた
594どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr47-qbiL)
2018/11/24(土) 22:46:48.69ID:QHLPjRiCr ありがと
595 【16.7m】 【小吉】 (オッペケ Sr47-qbiL)
2018/11/28(水) 00:50:17.12ID:y41Ufcl5r 誰か語って?
596どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3b-Q4ny)
2018/11/29(木) 22:17:23.76ID:M8i4SHBpr なぜ語らない?
597どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM67-3THc)
2018/12/01(土) 19:59:07.06ID:tOA1soeuM >>589
ジオウに出れるのはギリギリRXまでだな。
ジオウに出れるのはギリギリRXまでだな。
598 【15.8m】 【豚】 (オッペケ Sr3b-Q4ny)
2018/12/02(日) 00:58:37.39ID:hs3AG3rvr そうか
599どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-lzwp)
2018/12/02(日) 14:38:52.44ID:C2G84Ti3a シャドームーンの性格は、信彦の人格のマイナス部分を増長させたものにして欲しかった。
「光太郎、貴様の影に隠れるのはもう沢山だ! 俺が光になってやる!」とか。
他にはディオ・ブランドー級の悪辣さを併せ持つとか!?
「光太郎、貴様の影に隠れるのはもう沢山だ! 俺が光になってやる!」とか。
他にはディオ・ブランドー級の悪辣さを併せ持つとか!?
600どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e57-C0zt)
2018/12/02(日) 14:58:24.86ID:NJ/aHLd50 それだと今程の支持は得なかったろうね、一部のコアな人気は獲得したかもしれんが
601どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-M+w4)
2018/12/02(日) 19:01:56.19ID:sk7hI6kwK 長坂が参入してメインライターになってたらそうした展開にしてた気がする
602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0eb2-3THc)
2018/12/02(日) 22:24:58.38ID:4/RklHBZ0 >>599
シャドームーンは信彦の記憶があるのに洗脳で話が通じないのが怖かったな。
妹や恋人を想って逆にゴルゴムに誘ってきたりして。
最後まで人の心が戻らないまま光太郎を呪いながら死んでくし。
光太郎にとってはバットエンドだよな。
シャドームーンは信彦の記憶があるのに洗脳で話が通じないのが怖かったな。
妹や恋人を想って逆にゴルゴムに誘ってきたりして。
最後まで人の心が戻らないまま光太郎を呪いながら死んでくし。
光太郎にとってはバットエンドだよな。
603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e57-C0zt)
2018/12/03(月) 00:50:57.71ID:yGfgTnlG0 だからこそRXのマッドボット回は重要なんだろうな
604どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-8GNi)
2018/12/03(月) 12:29:36.58ID:O3rBGroNa605どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-TSF4)
2018/12/03(月) 13:18:28.18ID:U6Ct2iXBd いや光太郎はブラックサンだからだろう
改造前とはお互いに立場が違う
改造前とはお互いに立場が違う
606どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM26-3THc)
2018/12/03(月) 13:44:28.37ID:3PaKvdetM607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e57-C0zt)
2018/12/03(月) 15:32:48.51ID:yGfgTnlG0 ただそこで腐らなかったどころか最終的には地球を救う英雄にまで成長したのが我らが光太郎兄ちゃんなわけで
608どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-8GNi)
2018/12/03(月) 17:20:22.42ID:uUPB2FRca609どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-M+w4)
2018/12/03(月) 17:48:30.88ID:boxRAmuJK 高岩さんがいつまで主役やってんだとか変身前と体形違いすぎるだろとか叩かれて久しいけど、
てつを→次郎さんの変身て本当に違和感無くて同じ人に見えるよな
次郎さんの光太郎の吹き替えもちゃんと光太郎に見えるし
てつを→次郎さんの変身て本当に違和感無くて同じ人に見えるよな
次郎さんの光太郎の吹き替えもちゃんと光太郎に見えるし
610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b62-lpTR)
2018/12/04(火) 08:45:18.94ID:i8v2ah/30 でもいちいち顔を手で隠してるから不自然ではある
611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17b4-my/U)
2018/12/04(火) 15:05:35.36ID:V1o1sQ1n0 >>602
最終回のシャドームーンって最期まで改心しないまま呪詛の台詞吐いて死んでいったって解釈してる人多いけど
そういう人達はシャドームーンがあのシーンの後に創生王に見限られてショック受けてる所をBLACKに「死ぬな」って言われて動揺し、
最終的にサタンサーベルを手放して力尽きるシーンをどういう解釈で見てたの?
正直見方によって最後の最後で良心を取り戻したようにも見えなくないと思うんだけど・・・。
最終回のシャドームーンって最期まで改心しないまま呪詛の台詞吐いて死んでいったって解釈してる人多いけど
そういう人達はシャドームーンがあのシーンの後に創生王に見限られてショック受けてる所をBLACKに「死ぬな」って言われて動揺し、
最終的にサタンサーベルを手放して力尽きるシーンをどういう解釈で見てたの?
正直見方によって最後の最後で良心を取り戻したようにも見えなくないと思うんだけど・・・。
612どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-3THc)
2018/12/04(火) 17:26:42.81ID:eGchHU+LM613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e57-C0zt)
2018/12/04(火) 18:52:31.88ID:B4VcKjT60 あれは「シャドームーンという人格が善の心に目覚めただけで結局最後まで秋月信彦の記憶は戻らなかった」
というビターエンド風にも解釈できるのが深い
というビターエンド風にも解釈できるのが深い
614宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 (ワッチョイ 9a62-W/jo)
2018/12/04(火) 18:58:10.38ID:BFW/FMiU0 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
615どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-8GNi)
2018/12/05(水) 11:41:24.47ID:pl//N6mba616どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa43-8GNi)
2018/12/05(水) 11:45:49.26ID:pl//N6mba 付け加えると善の心とまでは行かず
戦いに応じてくれたRXへのけじめと
助ける対象が兄と妹だったのも大きいのかなと
戦いに応じてくれたRXへのけじめと
助ける対象が兄と妹だったのも大きいのかなと
617どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb3-M+w4)
2018/12/05(水) 16:53:49.94ID:uu9W0WQ0K >>612
>シャドームーンの最後はRXまで持ち越しだろ。
それはあくまで結果論じゃない?
BLACK最終回の時点で「シャドームーンの本当の最期は次作に持ち越そう」と考えてたとは思えない
よしんば再登場までは予定されてたとしても細かい部分まで練ってた訳がない
BLACK当時の杉村升やスタッフが考えたシャドームーンの最期はあれなんだよ
>シャドームーンの最後はRXまで持ち越しだろ。
それはあくまで結果論じゃない?
BLACK最終回の時点で「シャドームーンの本当の最期は次作に持ち越そう」と考えてたとは思えない
よしんば再登場までは予定されてたとしても細かい部分まで練ってた訳がない
BLACK当時の杉村升やスタッフが考えたシャドームーンの最期はあれなんだよ
618 【大吉】 ! 【3.9m】 (オッペケ Srcd-YwDa)
2018/12/06(木) 00:57:22.46ID:m/Gm75aTr とにかくRXスレ誰もいない
619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-YaGS)
2018/12/06(木) 07:17:42.73ID:uSBTlvbA0 自分は信彦の人格の上に世紀王としてのシャドームーンという人格を上塗りされた状態だったから死の間際にそれが剥がれて信彦としての一面が少し顔を出したんだろうと思う
ライダー死すの時トドメさせなかったのも同じような理由で
ライダー死すの時トドメさせなかったのも同じような理由で
620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-EBCi)
2018/12/07(金) 16:22:12.18ID:U3GM78B60 人間共はスマートフォンの通信を規制され大パニックに陥るに違いありません
621どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-p9hI)
2018/12/07(金) 18:01:48.33ID:/6Bt/6FcK 「ククク成程…愚かな人間どもはコミュニケーションの手段を断たれ阿鼻叫喚の大パニックを引き起こすという訳か」
「白犬怪人が適任かと」
「よし!出でよ白犬怪人!」
「白犬怪人が適任かと」
「よし!出でよ白犬怪人!」
622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab57-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:10:37.71ID:S57nwhcu0 そして謎の人脈で不思議な事件が起きてる事をキャピトラで話す杏子or克美までがテンプレ
623どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM45-ylRM)
2018/12/07(金) 18:34:14.20ID:8HuFtnHnM ゴルゴムの仕業か!と調査に乗り出すんだな
624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-pji+)
2018/12/07(金) 22:13:08.61ID:C3bLyvrw0 んでバイクで疾走してると偶然ゲストの関係者に出くわすんだ
625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-YaGS)
2018/12/08(土) 08:56:36.03ID:0QLbYYqq0 孫正義とかゴルゴムメンバーにいても違和感ない
626どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-p9hI)
2018/12/08(土) 13:45:02.97ID:HdNTxMH2K >>622
キャピトラに来た光太郎に恭子克美が「光太郎さん、見て!」とテレビのニュース見せるパターンも結構あるよね
キャピトラに来た光太郎に恭子克美が「光太郎さん、見て!」とテレビのニュース見せるパターンも結構あるよね
627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-EBCi)
2018/12/08(土) 22:30:37.63ID:fOQmxxuF0 孫正義「大神官さまこれで私も怪人に!」
628どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-p9hI)
2018/12/09(日) 02:11:40.76ID:kz0rakqWK バラオム「失せろ!目障りだ!」ビビビビビーッ
629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-EBCi)
2018/12/09(日) 05:54:16.39ID:50alQmzR0 HUA○EI「ご覧ください大神官様。我々の開発したこのチップを我が社のスマートフォンに埋め込むことによって人間どもの個人情報は筒抜けにございます。」
630どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-5w4V)
2018/12/09(日) 13:36:44.50ID:iMCIbj8cr >>622
杏子「あれおかしいわね?私のスマホがインターネットにつながらないわ」
克美「杏子ちゃんのも?私のも朝からダメなのよ」
光太郎「杏子ちゃん、克美さんそのスマホをどこで買ったか教えてくれないか?」
杏子「あれおかしいわね?私のスマホがインターネットにつながらないわ」
克美「杏子ちゃんのも?私のも朝からダメなのよ」
光太郎「杏子ちゃん、克美さんそのスマホをどこで買ったか教えてくれないか?」
631どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-p9hI)
2018/12/09(日) 16:51:45.03ID:kz0rakqWK 光太郎のスマホは?
632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-5w4V)
2018/12/09(日) 17:34:40.59ID:50alQmzR0 「パケットの消えた日」(CV 小林清志)
633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-5w4V)
2018/12/09(日) 18:16:42.36ID:50alQmzR0 >>631
光太郎はミーハー(死語)だからネットアイドルとかvtuberにハマってそう。
最初はネットに繋がらないことに愚痴る克美と杏子を嗜めるけどいざ自分のスマホが通信できないことに気づくと「今日の生配信楽しみにしてたのにそりゃないよ〜」とかガッカリするタイプ
光太郎はミーハー(死語)だからネットアイドルとかvtuberにハマってそう。
最初はネットに繋がらないことに愚痴る克美と杏子を嗜めるけどいざ自分のスマホが通信できないことに気づくと「今日の生配信楽しみにしてたのにそりゃないよ〜」とかガッカリするタイプ
634どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-p9hI)
2018/12/09(日) 19:42:29.68ID:kz0rakqWK 日本中のスマートフォンの通信が遮断された。人々の生活は大混乱に陥る。
裏にゴルゴムの存在を感じ取った南光太郎は単身ソフトバンクの本社へと潜入するが
そこには禿猿怪人の恐るべき企みが隠されていた。
変身!仮面ライダーBLACK!
次回「パケットの消えた日」
裏にゴルゴムの存在を感じ取った南光太郎は単身ソフトバンクの本社へと潜入するが
そこには禿猿怪人の恐るべき企みが隠されていた。
変身!仮面ライダーBLACK!
次回「パケットの消えた日」
635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-5w4V)
2018/12/09(日) 19:47:24.85ID:50alQmzR0 ネットアイドル「MOG-ROG、MOG-ROG、MOG-ROG、MOG-ROG♪4回唱えれば♪」
636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-5w4V)
2018/12/09(日) 20:00:54.82ID:50alQmzR0 仮面ライダーBLACKは改造人間である。
改造人間の孤独と悲しみを知っている。
人間のささやかな心の交流をも潰そうとするゴルゴムの陰謀を許すな!
変身!南光太郎!
戦え!我らが仮面ライダーBLACK!
改造人間の孤独と悲しみを知っている。
人間のささやかな心の交流をも潰そうとするゴルゴムの陰謀を許すな!
変身!南光太郎!
戦え!我らが仮面ライダーBLACK!
637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab57-n9Ol)
2018/12/10(月) 08:32:56.47ID:291Yn+ul0 >>636
定番のブッラクホールメッセージ(インスト)をバックに小林ボイスのナレですね分かります
定番のブッラクホールメッセージ(インスト)をバックに小林ボイスのナレですね分かります
638どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-5w4V)
2018/12/10(月) 09:08:24.77ID:igPdexrqr これRXだとロボライダーになって通信装置を直すパターンだなw
そして「ゆ"る"さ"ん"」
そして「ゆ"る"さ"ん"」
639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab57-n9Ol)
2018/12/10(月) 16:05:29.64ID:291Yn+ul0 その場合敵は十中八九怪魔ロボットだろうな
640どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-p9hI)
2018/12/10(月) 17:08:18.65ID:1w7p4pRXK 怪魔ロボットの場合→スマホの通信を遮断
怪魔妖族の場合→スマホを奪って逃走
怪魔妖族の場合→スマホを奪って逃走
641どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa9d-MAg0)
2018/12/10(月) 19:30:03.95ID:2cuFBmyJa >>640
チャリンコ泥棒の件はもう許してやれ
チャリンコ泥棒の件はもう許してやれ
642 【大吉】 ! 【10.4m】 (オッペケ Srcd-YwDa)
2018/12/11(火) 00:12:31.61ID:7HWQNEJLr RX加えていい?
643どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-5w4V)
2018/12/11(火) 16:04:55.30ID:MXCh3mQdr どうやら孫はまだ使い道がありそうだ。
やつにもう一度チャンスを与えてみてはどうだ?
ttps://buzzap.jp/news/20181210-softbank-trouble-2018dec-speed/
やつにもう一度チャンスを与えてみてはどうだ?
ttps://buzzap.jp/news/20181210-softbank-trouble-2018dec-speed/
645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-5w4V)
2018/12/12(水) 20:06:41.13ID:ygZmpMmT0 ゴルゴムのメンバーから脱退した孫正義はゴルゴムからその命を狙われる。
孫正義は南光太郎に助けを求めるがそこにはゴルゴムの悪魔の陰謀が隠されていた!
変身!仮面ライダーBLACK!
ゴルゴムの地獄の罠を打ち破れ!
次回
「孫正義の最期!!」
お楽しみに。
孫正義は南光太郎に助けを求めるがそこにはゴルゴムの悪魔の陰謀が隠されていた!
変身!仮面ライダーBLACK!
ゴルゴムの地獄の罠を打ち破れ!
次回
「孫正義の最期!!」
お楽しみに。
646どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-MLqi)
2018/12/13(木) 16:12:28.20ID:zS2Exo2nK >>645
「変身!仮面ライダーBLACK!」の決め台詞とサブタイとの間にも文章入るパターンもあったんだっけ?
「変身!仮面ライダーBLACK!」の決め台詞とサブタイとの間にも文章入るパターンもあったんだっけ?
647どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/13(木) 16:26:57.99ID:VffVdojMr649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-mNzW)
2018/12/15(土) 07:26:20.58ID:8LqNhjHu0 さすがに孫正義でそんなに引っ張られないからな
650どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/15(土) 09:03:34.11ID:ecIuDY5Or 孫正義「光太郎くん助けてくれ!私はゴルゴムに命を狙われている!私はなんてバカだったんだゴルゴムは悪魔の集団だ。」
651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de57-UKyl)
2018/12/15(土) 09:04:39.88ID:O0KHlzPv0 黒松教授以上に白々しいセリフすっね…
652どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-DbtA)
2018/12/15(土) 12:05:48.47ID:RJ4PMWopa BLACKのスペックは平山ライダーの中だとスーパー1に近いみたいだが、実際に2人が戦ったらギミックがないBLACKではスーパー1に勝つのは難しいだろうな
キングストーンフラッシュがどこまでスーパー1に通用するかは未知数だし。反対にBLACKはエレキや冷熱ハンド辺りに有効な対策を立てられないだろうから
ちなみにスーパー1も回し蹴りでコウモリ怪人を殺せるのか
キングストーンフラッシュがどこまでスーパー1に通用するかは未知数だし。反対にBLACKはエレキや冷熱ハンド辺りに有効な対策を立てられないだろうから
ちなみにスーパー1も回し蹴りでコウモリ怪人を殺せるのか
653どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/15(土) 13:13:03.50ID:ecIuDY5Or コウモリ回し蹴りはスペックアップ後じゃん
654どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-FmFr)
2018/12/15(土) 14:01:12.50ID:ZANLUNNpa 木に刺さった鎌を抜くのにもパワーハンド使わなきゃいけないスーパー1が
レストラン引きちぎって持ち去ってくコウモリ怪人に勝てるやろか
レストラン引きちぎって持ち去ってくコウモリ怪人に勝てるやろか
655どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-DbtA)
2018/12/15(土) 19:29:45.47ID:+4VlnQjTa656どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/15(土) 19:32:36.65ID:ySNVW/iyr BLACKスレでどんだけスーパー1の強さを熱弁しても賛同意見もらうのは難しいと思うよ...
657どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-FmFr)
2018/12/15(土) 19:58:10.37ID:ZANLUNNpa658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-mNzW)
2018/12/15(土) 20:12:24.38ID:8LqNhjHu0 てか自分でセル対ダーブラってネタ持ち出して奇しくも()とかww
659どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-DbtA)
2018/12/15(土) 20:25:15.53ID:n8/7JUTva660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-dzMK)
2018/12/15(土) 22:05:23.58ID:9zf8bkva0 BLACKがスーパー1と互角ってたまに聞くけど
一部のファンが言ってるだけでぶっちゃけ公式レベルの話じゃないよね?
匿名掲示板であんまり公式どうこう言いだすのもナンセンスかもしれないけど
一部のファンが言ってるだけでぶっちゃけ公式レベルの話じゃないよね?
匿名掲示板であんまり公式どうこう言いだすのもナンセンスかもしれないけど
661どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa82-SDW0)
2018/12/15(土) 23:01:26.51ID:cOP609VHa 公式的には、全てのライダーは同等でしょ
662どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-MLqi)
2018/12/15(土) 23:17:31.52ID:qTN/fRYvK 鳥山先生がRX好きだったとは初耳
DBで戦隊シリーズを参考にする際に桂正和先生に色々詳しく教えてもらっだのは知ってたが
DBで戦隊シリーズを参考にする際に桂正和先生に色々詳しく教えてもらっだのは知ってたが
663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de57-UKyl)
2018/12/15(土) 23:38:13.91ID:O0KHlzPv0 あー桂先生確かに特オタっぽいよなぁw
664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 234a-iLfs)
2018/12/15(土) 23:47:23.65ID:thV4OGr10 >>663
桂正和に特オタ「っぽい」って…今更、何を言ってるんだ
桂正和に特オタ「っぽい」って…今更、何を言ってるんだ
665どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-FmFr)
2018/12/16(日) 00:26:35.57ID:HEBiMIpya アラレちゃんにはウルトラマンやガメラが描かれまくってたな
仮面ライダーは控えめな印象
やはり元が漫画だからなのだろうか
仮面ライダーは控えめな印象
やはり元が漫画だからなのだろうか
666どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF4f-DbtA)
2018/12/16(日) 00:56:55.02ID:Xny9jNMOF >>665
たまに勘違いしている人がいるが、ライダーは初代仮面ライダーの後に石ノ森章太郎の漫画版ができてるんだぞ
だからライダーの本当の生みの親は石ノ森章太郎ではなく、平山亨だ
単純に鳥山明がライダー世代じゃないからじゃね。鳥山明とほぼ同い年の村上弘明もウルトラマンは観ていたらしいが、
ライダーはほとんど知らなかったらしい。当時中三だしな。俺も中三の頃の特撮なんかほとんど知らないし
たまに勘違いしている人がいるが、ライダーは初代仮面ライダーの後に石ノ森章太郎の漫画版ができてるんだぞ
だからライダーの本当の生みの親は石ノ森章太郎ではなく、平山亨だ
単純に鳥山明がライダー世代じゃないからじゃね。鳥山明とほぼ同い年の村上弘明もウルトラマンは観ていたらしいが、
ライダーはほとんど知らなかったらしい。当時中三だしな。俺も中三の頃の特撮なんかほとんど知らないし
667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de57-UKyl)
2018/12/16(日) 01:31:29.23ID:/TWvbkot0 というか大抵は中三までになったら特撮視聴卒業してるからね…
668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a62-WDYY)
2018/12/16(日) 03:56:02.29ID:7yiQOx/80 >>659
こいつヤバイ奴っぽい。
こいつヤバイ奴っぽい。
669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-JU2d)
2018/12/16(日) 05:58:42.12ID:+LnV3+Zt0 >>668
糖質っぽいよね
糖質っぽいよね
670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a94-TixW)
2018/12/16(日) 06:02:22.06ID:YahUYN330 >>669
GJ
GJ
671どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-DbtA)
2018/12/16(日) 06:47:41.38ID:4HQUJVWTa672どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-u+/b)
2018/12/16(日) 07:14:40.07ID:++QZOA6Zr そもそも世紀王同士殺しあいさせずに
片方に最初からキングストーン2つ埋め込めばよくね
片方に最初からキングストーン2つ埋め込めばよくね
673どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-MLqi)
2018/12/16(日) 07:20:13.28ID:1FOeEImwK >>666
>だからライダーの本当の生みの親は石ノ森章太郎ではなく、平山亨だ
そりゃ仮面ライダーという番組に関してはそうかもしれないがキャラクターに姿形を与えたのは石ノ森先生でしょ
それにストーリーや設定の骨子を作ったのも平山Pだけじゃなくて市川上原伊上といった脚本家の人達だよね
子供は一人じゃ作れないんだよ
>だからライダーの本当の生みの親は石ノ森章太郎ではなく、平山亨だ
そりゃ仮面ライダーという番組に関してはそうかもしれないがキャラクターに姿形を与えたのは石ノ森先生でしょ
それにストーリーや設定の骨子を作ったのも平山Pだけじゃなくて市川上原伊上といった脚本家の人達だよね
子供は一人じゃ作れないんだよ
674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-URQ1)
2018/12/16(日) 09:08:00.64ID:PahMKBM00 おじさん達が何人も集まって子どもが出来るのです🧒
675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-JU2d)
2018/12/16(日) 10:05:58.24ID:+LnV3+Zt0 お前がママになるんだよっ!
676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 234a-iLfs)
2018/12/16(日) 14:17:51.75ID:kdCY3i+k0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-dzMK)
2018/12/16(日) 16:37:37.17ID:9pxk//S50 >>662
雑誌インタビューのスキャンとか具体的なソースが提示されてるわけじゃないし
ネットの情報をあまり真に受けちゃ駄目よ
もし仮に善意で広めようとしても周りからホラ吹き扱いされて恥を晒すような事になっても嫌でしょ?
ひょっとしたらそういう可能性もあるかも、ぐらいに捉えておくのがよろしいかと
雑誌インタビューのスキャンとか具体的なソースが提示されてるわけじゃないし
ネットの情報をあまり真に受けちゃ駄目よ
もし仮に善意で広めようとしても周りからホラ吹き扱いされて恥を晒すような事になっても嫌でしょ?
ひょっとしたらそういう可能性もあるかも、ぐらいに捉えておくのがよろしいかと
678どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/16(日) 17:38:31.94ID:VxxezgsPr 結局鳥山明がRXのファンだったってソースは?
子供と一緒に戦隊見てたらおもしろくてギニュー特戦隊を描いたって話はどっかで聞いたことあるけど(まぁこれも明確なソース出せと言われたら今、俺の手元にはないんだけどね)
子供と一緒に戦隊見てたらおもしろくてギニュー特戦隊を描いたって話はどっかで聞いたことあるけど(まぁこれも明確なソース出せと言われたら今、俺の手元にはないんだけどね)
679どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-MLqi)
2018/12/16(日) 19:27:41.19ID:1FOeEImwK 鳥山先生と桂先生の話は本当だよ
自分も今ソース提示しろと言われたら無理だけど、ジャンプの最後のページの桂先生の作者コメント欄に書いてあったから知ったんだよ
「鳥山先生から戦隊物について質問を受けたのでお伝えしました」的なことが書いてあった
自分も今ソース提示しろと言われたら無理だけど、ジャンプの最後のページの桂先生の作者コメント欄に書いてあったから知ったんだよ
「鳥山先生から戦隊物について質問を受けたのでお伝えしました」的なことが書いてあった
680どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/16(日) 20:06:13.96ID:VxxezgsPr ソース元不明の情報を流しBLACKスレの人間を混乱させる...この手口まさか...ゴルゴム!
681どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MMfa-5Jpq)
2018/12/17(月) 12:55:27.84ID:alFJ5CyCM 「BLACKスレは大わらわ。見る影もございませぬ」
「フフッ、この隙に一気に勝負を決めるのだ!」
「まぁ、待て。止めを刺すのはもっと苦しめてからでなくてはのぅ」
「フフッ、この隙に一気に勝負を決めるのだ!」
「まぁ、待て。止めを刺すのはもっと苦しめてからでなくてはのぅ」
682どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/17(月) 14:17:04.94ID:9ilOmG8Nr 「BLACKスレの人間どもは愚かにもインターネットの情報を鵜呑みにし我々が手を下さずとも自らの手で滅ぼしあうというわけだな...くくく」
684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e6c-3Pua)
2018/12/18(火) 22:58:36.88ID:cp++X+T00685どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-MLqi)
2018/12/19(水) 00:44:12.55ID:OXHbRYSVK パトレイバーとかも作者が一応ゆうきまさみになってるけど、メカは出淵だったりアイディアはいろんな人が持ち寄って生まれたらしいな
確かオバQなんかもそうだよね
確かオバQなんかもそうだよね
686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a94-TixW)
2018/12/19(水) 00:45:44.56ID:vnSR3wVl0 スレチ
687どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa4f-iLfs)
2018/12/19(水) 07:54:55.42ID:GL1eM+hia >>685
パトレイバーは、原作は一貫してヘッドギア(企画メンバーの合同名義)だよ
ゆうき本人もよく誤解されるので再三言ってるけど、漫画版を担当したけれどそれはバージョンのひとつで原作ではないと
だからゆうきまさみ個人が原作者だと明言されたことはない
パトレイバーは、原作は一貫してヘッドギア(企画メンバーの合同名義)だよ
ゆうき本人もよく誤解されるので再三言ってるけど、漫画版を担当したけれどそれはバージョンのひとつで原作ではないと
だからゆうきまさみ個人が原作者だと明言されたことはない
688どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra3-mNzW)
2018/12/19(水) 07:59:00.73ID:j4+7Bnynr サンダーマスクの手塚とも微妙に違うか
689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c504-6Lu9)
2018/12/21(金) 20:19:52.03ID:Vmo1K4y+0 >>665
仮面ライダーネタはチャリ乗ってる子供がライダーのお面被ってる程度だったな
仮面ライダーネタはチャリ乗ってる子供がライダーのお面被ってる程度だったな
690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b2-q1e7)
2018/12/22(土) 18:16:54.36ID:cHQzfzms0 ニセ空手名人亡くなった。
合掌。
合掌。
691どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK59-Wtrt)
2018/12/22(土) 18:24:11.00ID:CovD/ZwRK 念のために言っておくけどニセなのはあくまで役であって御本人は本当に有段者だった
千葉ちゃんの空手映画とかでの敵役もかっこよかったし、スーパー1のファイヤーコング人間態もよかったね
R.I.P.
千葉ちゃんの空手映画とかでの敵役もかっこよかったし、スーパー1のファイヤーコング人間態もよかったね
R.I.P.
692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b57-q1e7)
2018/12/22(土) 21:27:12.66ID:rv1PKpVR0 何かとこのスレでも話題に挙がったゲストキャラで印象に残ってる人も多いはず
どうか安らかに…
どうか安らかに…
693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6db4-daF8)
2018/12/24(月) 16:32:10.76ID:2GbhG+lM0 石橋さん、本編だと「似非名人」って役どころなのでへっぴり腰の殺陣だったけど
予告編カットじゃ本編のネタバレにならないように空手名人の名に恥じないキレッキレの空手アクション披露されてたよね
予告編カットじゃ本編のネタバレにならないように空手名人の名に恥じないキレッキレの空手アクション披露されてたよね
694どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK59-Wtrt)
2018/12/24(月) 17:34:00.31ID:FIjQsfkjK スーパー1じゃ変身後の怪人態よりも人間態の猿渡の方が強く見えた
695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f57b-Kal0)
2018/12/24(月) 22:05:26.25ID:rcNB5YsT0 高杉老人(間違っていたらすまん)って石橋さんの数少ない善人役だよな。
ブラックのゲストキャラの中では一番印象に残っている。
石橋さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。
ブラックのゲストキャラの中では一番印象に残っている。
石橋さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。
696どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tXqK)
2018/12/24(月) 23:58:51.62ID:vB7WzUp00 ボッチと呼ばれる人間どもの心を少し誘惑してやれば人間どもは我々ゴルゴムに忠誠を誓うことでしょう
697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9504-FeIz)
2018/12/27(木) 20:44:02.95ID:K5/TLihO0 夕張でバスジャックした克美さんが
子供を人質にした時の何とも言えん表情に笑ってしまった
何気に演技上手かったな
子供を人質にした時の何とも言えん表情に笑ってしまった
何気に演技上手かったな
698どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-kmdF)
2018/12/27(木) 22:54:28.54ID:iQ/inJ74K699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9562-X72V)
2018/12/27(木) 23:53:56.72ID:IUNJ+gjg0 >>698
シャイダーですねわかります
シャイダーですねわかります
700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da94-NHNr)
2018/12/27(木) 23:54:36.79ID:z+jSxwOU0 >>699
念
念
701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-03bl)
2018/12/30(日) 11:51:59.46ID:fMxldPLK0 TOKI○山口「俺をゴルゴムの"メンバー"に入れてくれ!」
702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91ac-NR1r)
2019/01/03(木) 15:15:12.29ID:CYSxOr+w0 シャドームーンってタイガージョーやハカイダーと違って
最初から登場が決まっていたライバルキャラなのに
専用バイクやテーマソング、変身や必殺技のバンク等が一切製作されなかったけど
諸事情で登場が大幅に遅れたから断念したのか最初から予定してなかったのかどっちなんだろ?
最初から登場が決まっていたライバルキャラなのに
専用バイクやテーマソング、変身や必殺技のバンク等が一切製作されなかったけど
諸事情で登場が大幅に遅れたから断念したのか最初から予定してなかったのかどっちなんだろ?
703どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-iID+)
2019/01/03(木) 18:07:53.27ID:Eel8ACo9K 諸事情断念の方でしょ
最初からBLACKの大きな売りの一つだったんだから順当にいってれば挿入歌も専用マシーンも変身シーンバンクも絶対あったはず
そして挿入歌が無かったことから考えて、かなり早い段階で諸事情が起きたと思われる
最初からBLACKの大きな売りの一つだったんだから順当にいってれば挿入歌も専用マシーンも変身シーンバンクも絶対あったはず
そして挿入歌が無かったことから考えて、かなり早い段階で諸事情が起きたと思われる
704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-xhm2)
2019/01/03(木) 18:21:06.44ID:hvCz4ZIN0 >>702
自分は「当初から予定は無かったけど諸事情のせいで完全にお蔵入りと化した」説を推す
本当にライバルとして掘り下げる気があったのならRX再登場の時点で何か名残りがあってもいいのにそれすら見当たらないわけだし
自分は「当初から予定は無かったけど諸事情のせいで完全にお蔵入りと化した」説を推す
本当にライバルとして掘り下げる気があったのならRX再登場の時点で何か名残りがあってもいいのにそれすら見当たらないわけだし
705どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-iID+)
2019/01/03(木) 18:52:21.39ID:Eel8ACo9K 極端に言えば既にBLACKで姿を現した時にもう名残りになってると思う
あれだけシャドームーンというキャラをアピールしてきたので出さない訳にはいかない
もう色々面倒なんで本当は出したくないけどしゃあないよなって感じだったように思う
RX再登場は思ってたよりも名残りシャドームーンが好評だったので、それで今度は気軽に再登場させただけ
あれだけシャドームーンというキャラをアピールしてきたので出さない訳にはいかない
もう色々面倒なんで本当は出したくないけどしゃあないよなって感じだったように思う
RX再登場は思ってたよりも名残りシャドームーンが好評だったので、それで今度は気軽に再登場させただけ
706どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-xhm2)
2019/01/03(木) 19:32:46.03ID:hvCz4ZIN0 あーなる、思えばブラックに呪詛の言葉を吐いてゴルゴム神殿の瓦礫に埋もれる最期のままでもオチは十分付いてるしな
707どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-iID+)
2019/01/04(金) 14:56:40.66ID:+fyi08uPK うん
あとRXの場合だと、あの頃の東映作品てサブライターにもその人専用のインサイドストーリーを担当させることが多かったじゃん
例えば藤井邦夫がメタルダーのヘドグロスファミリーやジライヤの紙忍折破やダイレンジャーの孔雀の一連の回を担当してたでしょ
RXでもサブの宮下さん担当用のインサイドストーリーとしてシャドームーンを出すことにしたんじゃないかな
あとRXの場合だと、あの頃の東映作品てサブライターにもその人専用のインサイドストーリーを担当させることが多かったじゃん
例えば藤井邦夫がメタルダーのヘドグロスファミリーやジライヤの紙忍折破やダイレンジャーの孔雀の一連の回を担当してたでしょ
RXでもサブの宮下さん担当用のインサイドストーリーとしてシャドームーンを出すことにしたんじゃないかな
708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bac-NR1r)
2019/01/04(金) 14:58:54.27ID:ZpykMOGr0 正直、信彦役の堀内のレギュラー出演が困難になった時点で
シャドームーンは「悪の変身ヒーロー」から「悪の大幹部」に格下げされてしまった感は否めない
夕張ロケや宣戦布告時以外殆ど前線に出ずにゴルゴム宮殿で棒立ちしてるだけの回も多いあたり
スタッフも信彦出せなくなった事でシャドームーンをどう活躍させるべきか迷いあぐねていたんだろうなって思う
シャドームーンは「悪の変身ヒーロー」から「悪の大幹部」に格下げされてしまった感は否めない
夕張ロケや宣戦布告時以外殆ど前線に出ずにゴルゴム宮殿で棒立ちしてるだけの回も多いあたり
スタッフも信彦出せなくなった事でシャドームーンをどう活躍させるべきか迷いあぐねていたんだろうなって思う
709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-xhm2)
2019/01/04(金) 15:52:05.50ID:yy4l8d2i0 しかしそれが皮肉にもシャドームーンに
「ビジュアルはライダー然しているが立ち回りは実質非ライダーの幹部キャラ」
「敵組織の重役ではあるが主人公と同じ身体構造のため種族的にはライダー寄り」
という独特で唯一無二のポジションを与える結果になったという…
まぁ二期平成シリーズから続・シャドームーン的な奴も出てきてオンリーじゃなくなりつつあるけど
ドライブのチェイスとかビルドのブラッドスタークとかモロそんな感じだし
「ビジュアルはライダー然しているが立ち回りは実質非ライダーの幹部キャラ」
「敵組織の重役ではあるが主人公と同じ身体構造のため種族的にはライダー寄り」
という独特で唯一無二のポジションを与える結果になったという…
まぁ二期平成シリーズから続・シャドームーン的な奴も出てきてオンリーじゃなくなりつつあるけど
ドライブのチェイスとかビルドのブラッドスタークとかモロそんな感じだし
710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-K+mP)
2019/01/04(金) 16:23:46.50ID:2dEhI25E0 シャドームーン用のマシンはヘルシューターの予定だったと予想
登場が遅れたのでビルゲニア用に変更したんじゃないの?
登場が遅れたのでビルゲニア用に変更したんじゃないの?
711どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-iID+)
2019/01/04(金) 17:03:52.84ID:+fyi08uPK BLACKって色々謎が多すぎるよね
堀内さんの件も関係者の口が重くて真相が全然わからないし、メインライターも二転三転しててシャドームーン含め本来どんな物語が
考えられていたのかもわからないし
堀内さんの件も関係者の口が重くて真相が全然わからないし、メインライターも二転三転しててシャドームーン含め本来どんな物語が
考えられていたのかもわからないし
712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-xhm2)
2019/01/04(金) 17:18:54.98ID:yy4l8d2i0 作品自体は歴代でも幅広い層から好評得てるけど舞台裏の諸事情に関しては確かに一・二を争うブラックボックスぶりだなw
713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-4tJW)
2019/01/05(土) 14:02:31.06ID:f1cAADIW0714どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-4tJW)
2019/01/05(土) 14:24:10.92ID:f1cAADIW0715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bac-NR1r)
2019/01/08(火) 15:28:22.63ID:4hZjWG+P0 正直引き伸ばしや尺稼ぎの為の回想シーンや総集編パートの多さは歴代随一だと思う
クルージングやピクニックのシーンなんて劇中何回流れたことやら・・・。
クルージングやピクニックのシーンなんて劇中何回流れたことやら・・・。
716どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-iID+)
2019/01/08(火) 15:53:00.02ID:90V6o7bKK 堀内さん降板が理由の一つだろうな
信彦の映像が少ないから
信彦の映像が少ないから
717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-xhm2)
2019/01/08(火) 16:45:54.25ID:OxW1f4TD0 まあ正確には少なくなってしまったというか…
718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6943-lCiY)
2019/01/08(火) 20:45:23.41ID:JbAlSVdU0 仮面ライダーblackをリメイクしてほしい
719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-4tJW)
2019/01/09(水) 00:35:49.31ID:bjuc38+v0 そういえば最近リメイク関連の情報聞かないね・・・・
720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-K+mP)
2019/01/09(水) 23:24:02.04ID:ZecXeRtt0 クジラ怪人カワイイ
721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16b7-VK1S)
2019/01/10(木) 00:33:14.36ID:ujrZYkU/0 >>719
主演本人が最早やる気なくなってしまったからなぁ…新作がもしあれば〜発言も約10年前の話だし
主演本人が最早やる気なくなってしまったからなぁ…新作がもしあれば〜発言も約10年前の話だし
722どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKad-PHvD)
2019/01/10(木) 02:31:53.13ID:WDU4kuGhK てつをは熱いうちに打て
723どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a15-B/A+)
2019/01/10(木) 07:33:47.35ID:PmOiECcR0 >>720
泳ぎ方とかかわいいね
泳ぎ方とかかわいいね
724どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba67-X5JY)
2019/01/10(木) 16:23:06.70ID:yYYmSy5h0 OVAでいいから出ないかな
725どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKad-PHvD)
2019/01/10(木) 18:09:01.08ID:WDU4kuGhK >>715
BLACKが群を抜いて多いけど、ほぼ同時期の東映物はメタルダーにしてもジライヤにしても回送シーンや総集編的な回が多いよ
これってメタル、戦隊、不思議コメディに加えてライダーまでやってたせいでスタッフが分散されて人手不足だったのかな
BLACKが群を抜いて多いけど、ほぼ同時期の東映物はメタルダーにしてもジライヤにしても回送シーンや総集編的な回が多いよ
これってメタル、戦隊、不思議コメディに加えてライダーまでやってたせいでスタッフが分散されて人手不足だったのかな
726どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e516-efG4)
2019/01/10(木) 21:34:38.41ID:SGGAjvaA0 コウモリ怪人出た時はいつも同じところでバトルホッパー上でチョップくらわしてたな
727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7115-MH3G)
2019/01/11(金) 01:12:56.15ID:iAjoVJWT0 いまてつをの目は海外に向いてるからなあ
728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a6ac-TNae)
2019/01/11(金) 13:20:04.51ID:hMISzQyc0 シャドーチャージャーって当初の予定通り信彦がシャドームーンの人間態として
ガッツリ活躍する展開になっていたらDX変身ベルトとして販売されていたのかな?
ガッツリ活躍する展開になっていたらDX変身ベルトとして販売されていたのかな?
729どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr85-jQQd)
2019/01/11(金) 14:23:46.39ID:lG3xebePr スーパーとかで売ってる菓子つき玩具かなんかであったような...すごいうろ覚えだけど
730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd67-mV3e)
2019/01/12(土) 00:16:22.30ID:rY1A3QW60731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e567-RNo8)
2019/01/14(月) 01:32:21.91ID:6k8kUIL50732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d643-nmji)
2019/01/16(水) 18:51:04.32ID:CddO6rQ90 ゴルゴムって戦闘員いたらよかったのに
733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fa15-JK55)
2019/01/16(水) 19:36:27.86ID:koRaiYaw0 いないからよかったのに
734どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6b7-Vhl/)
2019/01/16(水) 23:52:18.97ID:dqIUgQLT0 リアルな工作員みたいなのは居ても良かったと思う
ライダーとは力の差有りすぎるからバトルはしない
コウモリとダロムの二人だけでライダーの遺体探すのは流石に滑稽すぎる
ライダーとは力の差有りすぎるからバトルはしない
コウモリとダロムの二人だけでライダーの遺体探すのは流石に滑稽すぎる
735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd67-NsAs)
2019/01/16(水) 23:57:44.81ID:CDjYLa9A0 それがゴルゴムメンバーなんだろ
無駄に人数増やすより社会の重要なところに何人かおけばゴルゴムの存在を知られることなく社会を操れる
それがゴルゴムのリアルな恐ろしさよ
無駄に人数増やすより社会の重要なところに何人かおけばゴルゴムの存在を知られることなく社会を操れる
それがゴルゴムのリアルな恐ろしさよ
736どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-pCuI)
2019/01/17(木) 00:11:39.65ID:W5D1Tnz80 少年戦士をゴルゴムの戦闘員にする予定だった
だが、南光太郎に阻止された
だが、南光太郎に阻止された
737どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb7-fAiL)
2019/01/17(木) 00:31:04.89ID:r0bp8WZv0 >>735
裏で現代社会操るのも所詮つかの間の様子見で、時が来たら(=新創世王が決まったら)愚民は文明もろとも殲滅
傀儡の人間メンバーも無能は始末して使えそうなやつは怪人化…っていうのがゴルゴム本来の順当な計画だったんじゃないかな
でもブラックサンの思わぬ裏切りでプランが根本から滅茶苦茶にされ元いた怪人メンバーもごっそり減り
物語中期〜末期にかけては特に人間メンバーに依存せざるを得なくなったんだと思う
その経営難ぶりが最もよく表れてたのがEP党登場のネズミ怪人回かと
裏で現代社会操るのも所詮つかの間の様子見で、時が来たら(=新創世王が決まったら)愚民は文明もろとも殲滅
傀儡の人間メンバーも無能は始末して使えそうなやつは怪人化…っていうのがゴルゴム本来の順当な計画だったんじゃないかな
でもブラックサンの思わぬ裏切りでプランが根本から滅茶苦茶にされ元いた怪人メンバーもごっそり減り
物語中期〜末期にかけては特に人間メンバーに依存せざるを得なくなったんだと思う
その経営難ぶりが最もよく表れてたのがEP党登場のネズミ怪人回かと
738どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-JPBM)
2019/01/17(木) 00:56:41.13ID:S4ckR685K クジラ怪人捕まえてたチンピラ連中とかもな
739どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb7-fAiL)
2019/01/17(木) 01:28:02.66ID:r0bp8WZv0 そいつらもだね確かに
740どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-JPBM)
2019/01/17(木) 01:58:49.19ID:S4ckR685K あとセミ怪人の時にコンテスト会場で女の子をそそのかしてた女がいたけど、あれも工作員だよね
741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb7-fAiL)
2019/01/17(木) 02:11:23.24ID:r0bp8WZv0 坂田・大宮・黒松の場合従えてる子分達がどこまで闇に手を染めてるかにもよるな
>>740の女性は坂田同様ゴルゴムに染まってたクチだろうけど末端のゴロツキレベルだと単に金でパシられてるだけな気もする
>>740の女性は坂田同様ゴルゴムに染まってたクチだろうけど末端のゴロツキレベルだと単に金でパシられてるだけな気もする
742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69ac-TTNp)
2019/01/17(木) 14:42:53.05ID:gJ8ezsrp0 決戦前は創世王に「(ブラックサンとの決着に)余計な手出しは無用だ」とかライバルらしい事言ってたくせに
いざ創世王の横槍のおかげで何とかBLACKに勝ったとみるや
「私が勝ったのだ!」って勝ち誇って特に創世王に不満を言わないシャドームーンはちょっと情けなかった
ラオウじゃないけど創世王に対し「破れて命を拾おうなど思わぬわ!」ってくらいの啖呵はきってしてほしかった
いざ創世王の横槍のおかげで何とかBLACKに勝ったとみるや
「私が勝ったのだ!」って勝ち誇って特に創世王に不満を言わないシャドームーンはちょっと情けなかった
ラオウじゃないけど創世王に対し「破れて命を拾おうなど思わぬわ!」ってくらいの啖呵はきってしてほしかった
743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1324-qnWR)
2019/01/17(木) 16:08:16.62ID:iLy+590i0 東映チャンネルで1号からずっと見てるけど
古き良き日本の街並みがブラックから急に現代になるよね
古き良き日本の街並みがブラックから急に現代になるよね
744どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/17(木) 17:42:24.28ID:RoweAL7eH >>738
あの時のヤンキー姉ちゃんの「仮面ライダー、私たちも戦います。あなたがいるかぎり」というセリフは結構感動ものだ
戦うのはもちろん、自分自身の弱さ。自分が助かりたいがために子供やクジラ怪人をゴルゴムに差し出そうとした自分たちを恥じての言葉だよね(自分たちも同じ目にあわされるとも知らずに)
絶望から再生へと向かう事がテーマの「激闘!ダロムの死」は全仮面ライダーシリーズの中でも屈指の傑作話だと思う
あの時のヤンキー姉ちゃんの「仮面ライダー、私たちも戦います。あなたがいるかぎり」というセリフは結構感動ものだ
戦うのはもちろん、自分自身の弱さ。自分が助かりたいがために子供やクジラ怪人をゴルゴムに差し出そうとした自分たちを恥じての言葉だよね(自分たちも同じ目にあわされるとも知らずに)
絶望から再生へと向かう事がテーマの「激闘!ダロムの死」は全仮面ライダーシリーズの中でも屈指の傑作話だと思う
745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb7-fAiL)
2019/01/17(木) 18:07:41.33ID:r0bp8WZv0 子供達がゴルゴムごっこに興じるほどヒーロー(自分)の死で社会が荒廃したって描写は生々しいよなぁ…確かに密度の高い回だ
746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb7-o2Vf)
2019/01/17(木) 20:56:21.14ID:Mu502lXl0 戦闘シーンも2対2の混戦で燃えるし
あらゆる点で全エピソードで一番好き
あらゆる点で全エピソードで一番好き
747どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-JPBM)
2019/01/17(木) 23:50:11.23ID:S4ckR685K 敵に占領されたり社会システムが完全に壊されたりするのって平成ライダー以降はわりとあるけど、この頃ってあまり無かったよね
近い時期だと他にはエクシードラフトの終盤位かな?
近い時期だと他にはエクシードラフトの終盤位かな?
748どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-WBPr)
2019/01/18(金) 13:25:42.57ID:++YVkwZDr 「人間どもの文明は腐りきっている!特にあの自動車だ!何が文化の象徴だくだらん!」
「ですがその自動車を運転するのも所詮は人間...」
「なるほど...ほんの少し人間どもの狂暴性を我々ゴルゴムが引っ張りだしてやれば人間どもはその文化の象徴とやらで自らの首を締める...そういうわけだな」
「ですがその自動車を運転するのも所詮は人間...」
「なるほど...ほんの少し人間どもの狂暴性を我々ゴルゴムが引っ張りだしてやれば人間どもはその文化の象徴とやらで自らの首を締める...そういうわけだな」
749どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-JPBM)
2019/01/18(金) 14:48:25.92ID:OQW8LtlHK 「カルロスゴーンが適任かと」
「よし。出でよ!イノブタ怪人!」
「ブヒー!ブヒブヒ!」
「よし。出でよ!イノブタ怪人!」
「ブヒー!ブヒブヒ!」
750どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-WBPr)
2019/01/18(金) 14:54:37.59ID:++YVkwZDr 光太郎「おかしい...?こんなにも頻繁にあおり運転が発生するなんて...まさかゴルゴムが!」
751どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-JPBM)
2019/01/19(土) 05:57:01.36ID:hXxHRnCzK 小林N「頻発する事件の背後にゴルゴムの存在を感じた南光太郎は調査を開始した」
752どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Saa3-F2Ks)
2019/01/19(土) 07:23:30.27ID:LhuRFlnja >>749
石橋和穂もイノブタ
石橋和穂もイノブタ
753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb7-fAiL)
2019/01/19(土) 09:24:02.80ID:IBByjDaF0 ゴーンはあれだな、ヒョウ怪人に口封じされた女優やシーラカンスオタの教授みたいなゲスト扱いゴルゴムメンバー
754どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf9-hBVM)
2019/01/26(土) 16:38:48.39ID:s4g2ppq0K トクサツガガガ観たけど次郎さんは体型ですぐわかってしまうな
この体型になってからの方が長いが
この体型になってからの方が長いが
755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd15-QukG)
2019/01/27(日) 21:14:52.75ID:I/NQOh/70 大宮会長とか坂田代議士とかそれなりに社会的地位があるんだから、汚れ仕事は部下にやらせりゃいいのに自分でやっちゃうこのゴルゴムへの忠誠心
756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-0OPP)
2019/01/28(月) 06:24:39.73ID:6rt5cqqy0 そりゃいいとこ見せて怪人になりたいし
757どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf9-hBVM)
2019/01/28(月) 07:11:24.41ID:nzQCWR8IK わたくしも早く怪人になりとうございます
758どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srf1-0OPP)
2019/01/28(月) 09:05:13.92ID:g8PWivFKr ゴルゴムのために何でもしますからっ!
759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6eb7-uJAn)
2019/01/28(月) 09:45:00.59ID:afAjbMED0 ゴルゴムみたいなオカルトテロ組織でも上司への点数稼ぎが横行するという現実
760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd15-QukG)
2019/01/28(月) 10:14:03.68ID:NVr8xBV60 大宮会長なんか早く怪人にしてもらわないと、人間としてのお迎えが来ちゃうような年齢だしねw
761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7913-wiDs)
2019/01/28(月) 10:33:16.68ID:6jTKYCwj0 怪人って人間形態への変身能力を持つやつと持たないやつがいるのかな?
いくら寿命が延びるとはいえ、人間形態に戻れない怪人にはなりたくないなあ
あと、怪人形態がグロすぎて自分で吐き気を催してしまいそうなやつにもなりたくない
いくら寿命が延びるとはいえ、人間形態に戻れない怪人にはなりたくないなあ
あと、怪人形態がグロすぎて自分で吐き気を催してしまいそうなやつにもなりたくない
762どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-0OPP)
2019/01/28(月) 10:58:58.51ID:6rt5cqqy0 鏡みたら怪人になった方がイケメンで寿命も伸びるからどうでもええわ
763どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMd6-3Pgw)
2019/01/28(月) 11:20:55.90ID:6H5pngJ0M 怪人はともかく、知人に004みたいな全身武器のサイボーグに改造してくれるなら、
その組織のために喜んで働きます!!というヤツがいる。
004はかっこいいじゃん!!だそうだ。
その組織のために喜んで働きます!!というヤツがいる。
004はかっこいいじゃん!!だそうだ。
764どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e55-rzVJ)
2019/01/30(水) 18:25:58.98ID:3MsYHmas0 >>712
確かに作品の人気の割には舞台裏とかがあまり語られていない作品だよな
確かに作品の人気の割には舞台裏とかがあまり語られていない作品だよな
765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fb7-nmEI)
2019/01/31(木) 09:00:18.47ID:CgsNyofz0 てつをが個人の公式ツイッター始めたね。
766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-S1Ul)
2019/01/31(木) 12:33:21.41ID:rph82BCp0 あーとうとう個人垢で進出しちゃったかぁ倉田さん…という感じ
FBやインスタはまだインテリ要素の濃いSNSだが、Twitterはバカ&承認欲求モンスターご用達の印象があまりに強過ぎてな
それこそゴルゴムが現代日本に登場したら確実に悪事で利用されそうなツール筆頭だわ
FBやインスタはまだインテリ要素の濃いSNSだが、Twitterはバカ&承認欲求モンスターご用達の印象があまりに強過ぎてな
それこそゴルゴムが現代日本に登場したら確実に悪事で利用されそうなツール筆頭だわ
767どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-iM9e)
2019/01/31(木) 15:23:23.68ID:pGJnOHoWd インテリw
768どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
2019/01/31(木) 15:34:59.08ID:sJ9+nGowK 「出よ!インテリ怪人!」
769どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb3-R3wB)
2019/01/31(木) 16:03:49.06ID:IIHSRi+nr FBやインスタがインテリ!!(笑)
770どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-S1Ul)
2019/01/31(木) 17:16:26.56ID:rph82BCp0 あぁちょっと表現間違えた、FBやインスタの方が本人証明or実名登録が有る分クリーンというか
「自分の発信する情報に責任負う覚悟を持ってる利用者が多い」ってイメージあるのよ
まぁ>>767-769が多分想像したような怖いもの知らずでリテラシーガバガバなパリピ連中も少なくないけど
「自分の発信する情報に責任負う覚悟を持ってる利用者が多い」ってイメージあるのよ
まぁ>>767-769が多分想像したような怖いもの知らずでリテラシーガバガバなパリピ連中も少なくないけど
771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fd2-iM9e)
2019/01/31(木) 21:42:06.73ID:M6Xjduuk0 パリピw
772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-Skvs)
2019/02/01(金) 01:00:44.66ID:0wFZm5d50 >>599
同じ杉村作品のソルブレインの高岡ぐらい感じにしたらどうだったのだろうか
同じ杉村作品のソルブレインの高岡ぐらい感じにしたらどうだったのだろうか
773どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
2019/02/01(金) 01:23:57.29ID:PiaJaI1zK 光太郎と信彦のモデルは石ノ森先生と松本零士先生かもしれんな
お二人とも生年月日が一緒で松本先生は「何か運命的な物を感じる」と言ってたからな
お二人とも生年月日が一緒で松本先生は「何か運命的な物を感じる」と言ってたからな
774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fb7-nmEI)
2019/02/01(金) 23:03:42.69ID:/CMy5W5P0 さっき岡元次郎さんのwiki見てたらBLACKでは「数話のみ」シャドームーンを演じたとあるね。
1話丸々だとしたら
BLACKが死んでクジラ怪人の蘇生術を受けてる時のシャドームーンが次郎さんだったのかな?
1話丸々だとしたら
BLACKが死んでクジラ怪人の蘇生術を受けてる時のシャドームーンが次郎さんだったのかな?
775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-zGAl)
2019/02/03(日) 13:59:40.75ID:pchxYKEH0 >>754
それよりももう白髪の爺(顔も結構アレ)なのに、
いつまでも十代のガキみたいに前髪垂らしてハゲ隠ししてるがねえ。
あと所作は綺麗だけど、動かないよね。
戦闘シーンだと中央から動かず掛かってくる絡みを蹴散らすだけ。
とか書こうと思ったんだが盲目的なファンの方も居るんだしと思いとどまった俺。
それよりももう白髪の爺(顔も結構アレ)なのに、
いつまでも十代のガキみたいに前髪垂らしてハゲ隠ししてるがねえ。
あと所作は綺麗だけど、動かないよね。
戦闘シーンだと中央から動かず掛かってくる絡みを蹴散らすだけ。
とか書こうと思ったんだが盲目的なファンの方も居るんだしと思いとどまった俺。
776どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/03(日) 14:12:18.49ID:k1SL1hYia おっさんが別のおっさんの悪口書いてるのもなんだかなと
777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f67-S8XO)
2019/02/05(火) 12:53:57.68ID:eqjVhYUv0 > とか書こうと思ったんだが盲目的なファンの方も居るんだしと思いとどまった俺
思いとどまってねーだろこのハゲ
思いとどまってねーだろこのハゲ
778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-zGAl)
2019/02/06(水) 00:11:01.84ID:bI4OxJo50 >このハゲ
おっと次郎さんの悪口はそこまでだぜ。
おっと次郎さんの悪口はそこまでだぜ。
779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-QZgj)
2019/02/06(水) 07:55:18.75ID:cudWdXz10 麒麟も老いては駄馬にも劣るの典型例
780どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb3-JoOh)
2019/02/06(水) 12:30:13.81ID:x0Yjpc22r ブラックのレギュラーで出世した人ってゼロだっけ?
アールエックスの方は、味方側の霞のジャック、敵のおんな女ヘルバロン
アールエックスの方は、味方側の霞のジャック、敵のおんな女ヘルバロン
781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-S1Ul)
2019/02/06(水) 12:54:08.65ID:gsftiwdi0 俳優方面はともかく声優としては今でも活躍してるゲスト出演者が多かった気がする(RXも含めて)
782どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-uGF2)
2019/02/06(水) 19:03:50.34ID:TL6oPb/Aa 京本
783どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-ZSl4)
2019/02/06(水) 21:26:56.55ID:lwzom3lA0 てらそままさき
784どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
2019/02/06(水) 21:26:58.10ID:CopIH4CxK レギュラー出演者の話だし
785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-DOJB)
2019/02/07(木) 00:50:36.15ID:PJClArwQ0 >>783
放送当時は終盤のレギュラーなのに名前さえ出なかった。
放送当時は終盤のレギュラーなのに名前さえ出なかった。
786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-45ee)
2019/02/07(木) 01:07:39.94ID:O8itcLxs0 >>783
何気にライダー・戦隊・メタルで声の出演でレギュラー経験がある
何気にライダー・戦隊・メタルで声の出演でレギュラー経験がある
787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-vfpT)
2019/02/07(木) 02:35:52.84ID:SjeG3lCh0788どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-S8Ed)
2019/02/07(木) 07:31:02.05ID:cX+4ptydK 怪人の声を当てた声優さん達がちゃんと名前をクレジットしてほしいと東映に頼んだらしいね
飯塚さんも皆を代表してお願いしたけどダメだったって言ってたね
飯塚さんも皆を代表してお願いしたけどダメだったって言ってたね
789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeb7-OF6d)
2019/02/07(木) 11:17:54.29ID:q2tf25/f0 当時の声優の社会的地位がドン引きするレベルで低かった事を実感させるエピソードだな…たかだか三十年前だぞ
それが今じゃどの人気声優がライダーデビューするか(したか)まである
それが今じゃどの人気声優がライダーデビューするか(したか)まである
790どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
2019/02/07(木) 19:36:11.08ID:cX+4ptydK その通りで声優さんの地位が低い扱いだったのは勿論だし、ただBLACKより以前の平山Pライダー時代は怪人の声の声優さんも毎回クレジットされてるから
制作体制が違うとはいえ不可解な気がするよね
確かにBLACKの怪人は殆ど言葉の台詞は無いけどさ
制作体制が違うとはいえ不可解な気がするよね
確かにBLACKの怪人は殆ど言葉の台詞は無いけどさ
791どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-45ee)
2019/02/08(金) 10:01:20.65ID:HJxcBdZ50792どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srd1-lZ/I)
2019/02/08(金) 12:12:38.30ID:2n9/2TOmr 倉田てつをは、藤岡弘や村上弘明みたいな出世ルートを辿ると思ったけど、
君の名はで東映から離れたのか仇なったか飛翔できず残念だった。
>>791
信彦役の堀内さんじゃないことを隠したかったってのもあったんだろうな。
君の名はで東映から離れたのか仇なったか飛翔できず残念だった。
>>791
信彦役の堀内さんじゃないことを隠したかったってのもあったんだろうな。
793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2db7-Qfok)
2019/02/08(金) 15:36:47.92ID:U7BE9n0H0 過去ログとなったこのスレで何度か
「なぜ剣聖ビルゲニアはシャドームーンのサタンサーベルの一撃で倒されたのか?」みたいな
テーマが議論になったよね。
アレって結局、どんな結論でまとまったの?
「なぜ剣聖ビルゲニアはシャドームーンのサタンサーベルの一撃で倒されたのか?」みたいな
テーマが議論になったよね。
アレって結局、どんな結論でまとまったの?
794どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcd-A6H7)
2019/02/08(金) 16:31:45.83ID:sZwSoFhxH わからんけど、個人的にはライダーパンチ、ライダーキックの攻撃で大ダメージ負って大敗したところをサタンサーベルでトドメを指されたというところだろう
795どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-S8Ed)
2019/02/08(金) 16:41:10.54ID:KKzZI0YyK796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cdac-sSdu)
2019/02/09(土) 12:49:57.92ID:NskNa0x30 信彦の出番の無さ、回想シーンの多さ、シャドームーンの登場の遅さと活躍の少なさ、
これらがなければBLACKは非の打ち所の無い名作だったんだけどなあ
これらがなければBLACKは非の打ち所の無い名作だったんだけどなあ
797どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd22-zf8S)
2019/02/09(土) 12:58:37.04ID:KGeNh0ind 個人的にはシャドームーンは人間態に戻らない(戻れない?)設定が好きだったから結果オーライだったな
水増しのためか出来の悪い無駄なエピソードが多過ぎてメインの流れがブツ切りになってたとは思うけど
水増しのためか出来の悪い無駄なエピソードが多過ぎてメインの流れがブツ切りになってたとは思うけど
798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeb7-OF6d)
2019/02/09(土) 13:33:50.42ID:P2835vdA0 その蛇足気味な各エピソードも結果的に「古き良き子供達の仮面ライダー」感の演出に成功して評価の一つに繋がったと思う
一切の無駄を省いて光太郎と信彦のドロドロ確執劇にのみ焦点当てた作品だったら(悪い意味で)平成シリーズの先駆けと見做されてた
一切の無駄を省いて光太郎と信彦のドロドロ確執劇にのみ焦点当てた作品だったら(悪い意味で)平成シリーズの先駆けと見做されてた
799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeb7-OF6d)
2019/02/09(土) 13:44:47.89ID:P2835vdA0 あとメタ的な視点で語ると物語中盤の展開はBlackが戦士としての肉体的精神的経験値を稼ぐイベント
ひいては後のRX進化への納得できる理由付けとして不可欠だったようにも思える
ひいては後のRX進化への納得できる理由付けとして不可欠だったようにも思える
800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2db7-Qfok)
2019/02/09(土) 23:47:45.14ID:AByETqHS0801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-DOJB)
2019/02/11(月) 10:25:12.79ID:EmQUmpZ+0 BLACKスレはどうも贔屓の引き倒しというか痘痕も笑窪な雰囲気が強めなんだよなあ。
802どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
2019/02/11(月) 15:19:55.95ID:kdhATLKhK RXスレで強さ議論になって皆から叩かれた奴がわざわざ宇宙刑事のスレで「RXスレにはバカしかいない」みたいに愚痴っててワロタw
803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeb7-OF6d)
2019/02/11(月) 17:41:26.92ID:UU1bZzI70 だってアバタの内容がほぼ信彦か脚本絡みの二択に絞られるし、そもそもアバタ言われる程の致命的な傷跡でもないからなぁ
響鬼の監督降板騒動クラスの禍根を作品に残したのならともかく
響鬼の監督降板騒動クラスの禍根を作品に残したのならともかく
804どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-U6r5)
2019/02/11(月) 17:46:05.05ID:bC7sf3Jv0805どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Saca-/WZR)
2019/02/11(月) 20:27:02.30ID:SMcfspLba 今知ったけどビリーって俺が子供のころよく立ち読みしてた本屋の向かいなのか
東陽町に今いないから全然しらんかった
俺らがガキのころはビリーといえば錦糸町で店の前でロシア人の凄い美人売春婦がいるけど実はエイズだから気をつけろと噂になったぐらいだ
東陽町に今いないから全然しらんかった
俺らがガキのころはビリーといえば錦糸町で店の前でロシア人の凄い美人売春婦がいるけど実はエイズだから気をつけろと噂になったぐらいだ
806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-a60f)
2019/02/14(木) 06:59:10.93ID:YMJD2b1G0 ソシャゲのスクリーンショットを禁止された人間どもは自己顕示欲を満たすことができなくなりやがて暴動を起こすことでしょう...
807どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr7b-0V81)
2019/02/15(金) 12:10:15.80ID:VZwpFaY4r てつをという芸名が良くなかったのかも
知れない
知れない
808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfea-Jk25)
2019/02/15(金) 18:36:01.92ID:EEVIlni90 てつをでもいいじゃない
人間だもの
人間だもの
809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-OU7K)
2019/02/16(土) 11:28:56.54ID:GlXQcuXe0 >>783
全ライダー対全戦隊のラストバトルで、寺杣氏がシャドームーンの声を担当していたが、
単にキンタロスにしか聞こえなかったのが残念だったな。
その前にアギトにゲスト出演した時の声は、シャドームーンでもキンタロスでもない良い声だったが。
全ライダー対全戦隊のラストバトルで、寺杣氏がシャドームーンの声を担当していたが、
単にキンタロスにしか聞こえなかったのが残念だったな。
その前にアギトにゲスト出演した時の声は、シャドームーンでもキンタロスでもない良い声だったが。
810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07b5-HmRf)
2019/02/16(土) 14:35:44.70ID:J+kTNx950 信彦役の堀内って「ライダー死す」が最後の出演回になったわけだが
ガチであの回以降の出演予定はなくあの回をもってオールアップだったんだろうか?
ガチであの回以降の出演予定はなくあの回をもってオールアップだったんだろうか?
811どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9b-gRtw)
2019/02/16(土) 19:26:25.84ID:cvwTV2ncK812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f16-MhRi)
2019/02/17(日) 11:23:32.52ID:IB5u9gBl0 信彦登場回はちゃんと準主役としてOPクレジットされてたな。実際は数秒しか出なくても。
813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-OU7K)
2019/02/17(日) 11:41:23.91ID:eQT3+DTG0 >>795
シャドームーンが初登場する『復活!地獄王子』では
堀内さんの名前の上に「シャドームーン/秋月信彦」としっかりクレジットしていたもんな。
その次の週からは堀内さんがもう出ないからシャドームーンのシャの字もなくなってしまったが。
『ライダー死す!』の時はもう堀内さん、クレジットさえなかったような・・・。
シャドームーンが初登場する『復活!地獄王子』では
堀内さんの名前の上に「シャドームーン/秋月信彦」としっかりクレジットしていたもんな。
その次の週からは堀内さんがもう出ないからシャドームーンのシャの字もなくなってしまったが。
『ライダー死す!』の時はもう堀内さん、クレジットさえなかったような・・・。
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f16-Pt61)
2019/02/17(日) 12:48:43.45ID:IB5u9gBl0815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d67-2CcH)
2019/02/22(金) 20:44:29.65ID:UDlUOsMl0 >>773
てつをと堀内さんは、沖一也を演じた人と村雨良を演じた人みたいなもんかな。
てつをと堀内さんは、沖一也を演じた人と村雨良を演じた人みたいなもんかな。
816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f15-O241)
2019/03/02(土) 10:48:18.95ID:+aMd32j00 信じるヤツがジャスティス
817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57b5-mc0k)
2019/03/03(日) 15:06:53.35ID:sgxty71E0 今にして思えばシャドームーン登場まで堀内さん=信彦の出番は回想と医療カプセルのシーンのみってのが無理あったと思う
いっそ光太郎と共に脱出に成功して再度とっ捕まってシャドームーンになるまでの間は
滝和也的な味方レギュラーにしとくのもアリだった気がする
その方が敵になってしまった時のショックも大きいだろうし
いっそ光太郎と共に脱出に成功して再度とっ捕まってシャドームーンになるまでの間は
滝和也的な味方レギュラーにしとくのもアリだった気がする
その方が敵になってしまった時のショックも大きいだろうし
818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/03(日) 15:44:09.98ID:UBWNVrtn0 せっかくオーディションで選ばれたのに、蓋開けたらあんな扱いじゃ詐欺に遭ったようなもんだわ。
制作側は信彦をストーリーの中でどう活かすかって事を本当に考えていたのかさえ疑わしくなって来る。
挙句途中からはビルゲニアなんてのが出て来てライバル的な位置に収まり、信彦の事など最初から無かったかのように話は進んで行くわで、
'80年代後半になって尚東映の昔と変わらないこの体たらくには当時呆れたものだった。
制作側は信彦をストーリーの中でどう活かすかって事を本当に考えていたのかさえ疑わしくなって来る。
挙句途中からはビルゲニアなんてのが出て来てライバル的な位置に収まり、信彦の事など最初から無かったかのように話は進んで行くわで、
'80年代後半になって尚東映の昔と変わらないこの体たらくには当時呆れたものだった。
819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/03(日) 16:08:31.57ID:byIQYVcN0 むしろビルゲニアという悲しき世紀王浪人の存在でゴルゴムの設定的奥行きが広まったし製作にとっちゃ嬉しい誤算だったと思う
初代の2号ライダーもそうだが昔の東映って圧倒的窮地を「怪我の功名」で逆に強みへと変換した戦略が多いイメージ
>>817
その反省点を踏まえたうえで登場させたのが霞のジョーかもしれないね
初代の2号ライダーもそうだが昔の東映って圧倒的窮地を「怪我の功名」で逆に強みへと変換した戦略が多いイメージ
>>817
その反省点を踏まえたうえで登場させたのが霞のジョーかもしれないね
820どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-JcHw)
2019/03/03(日) 21:13:24.98ID:Lk6uw9xoK >>818
>東映の昔と変わらないこの体たらく
やっぱこれだと思うな
途中からの本格登場だとしても、その点をしっかり堀内さん側に説明して理解を得ておけばよかったんだよ
「本格出演は途中からですが主人公の強力なライバルになってストーリーの中心になります」
「それまでの間でしたら可能な限り他のスケジュールを入れていただいても構いません」
「もしよろしければ東映としても単発での出演作品等をご用意いたします」
…みたいに誠意ある対応をしていたらこんなに拗れずに済んだ
>東映の昔と変わらないこの体たらく
やっぱこれだと思うな
途中からの本格登場だとしても、その点をしっかり堀内さん側に説明して理解を得ておけばよかったんだよ
「本格出演は途中からですが主人公の強力なライバルになってストーリーの中心になります」
「それまでの間でしたら可能な限り他のスケジュールを入れていただいても構いません」
「もしよろしければ東映としても単発での出演作品等をご用意いたします」
…みたいに誠意ある対応をしていたらこんなに拗れずに済んだ
821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/03(日) 21:18:55.19ID:byIQYVcN0 単発作品は忖度し過ぎと思うが事前報告の有無だけでも堀内氏の姿勢は変わってたかもね
それでも「俺がメイン張らなきゃヤダ!もうバックれる!」と応える御仁なら所詮それまでの話になるだけで
それでも「俺がメイン張らなきゃヤダ!もうバックれる!」と応える御仁なら所詮それまでの話になるだけで
822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/04(月) 20:16:30.22ID:9M8PIRYd0 結局あの時の東映は身の程も弁えずに欲かき過ぎたんだろうな。
満を持して復活させた仮面ライダーで、いきなりそれまで前例の無かった「ダブル主人公体制」をやろうとした訳だろ。
しかもそんなノウハウも無いのに見切り発車して案の定失敗した上に、オーディションで選んだはずの堀内さんにはロクな出番も作れないまま。
…まぁ番組制作においては上手く行く事ばかりじゃないから企画時の構想が頓挫する事もあるのは仕方ないにしても、
役者の事をまるで考えずにほぼ投げっ放しだったのは頂けない。結果論とはいえ「空手形」になってしまった事の責任だけは
何らかの形で取らなきゃいけなかったんじゃないのかと。
たまたまバブルの時期に重なっていた事もあるんだろうが、やはりあの頃の東映のやり方には「傲慢さ」が見え隠れしているのは否めんな。
満を持して復活させた仮面ライダーで、いきなりそれまで前例の無かった「ダブル主人公体制」をやろうとした訳だろ。
しかもそんなノウハウも無いのに見切り発車して案の定失敗した上に、オーディションで選んだはずの堀内さんにはロクな出番も作れないまま。
…まぁ番組制作においては上手く行く事ばかりじゃないから企画時の構想が頓挫する事もあるのは仕方ないにしても、
役者の事をまるで考えずにほぼ投げっ放しだったのは頂けない。結果論とはいえ「空手形」になってしまった事の責任だけは
何らかの形で取らなきゃいけなかったんじゃないのかと。
たまたまバブルの時期に重なっていた事もあるんだろうが、やはりあの頃の東映のやり方には「傲慢さ」が見え隠れしているのは否めんな。
823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/04(月) 21:17:24.88ID:AlY/4K6I0 果たしてBlackが最初からダブル主人公制を想定してたのかは疑問である
単純に主人公のブラックサンもとい南光太郎への依怙贔屓が、傍から見ると引くレベルで露骨過ぎたのだと思う
当時の東映が役者の人権無視する程の高慢チキだったなら主演のてつをも何らかのパワハラ受けてておかしくないし、
てつを本人も過去にトーク番組や特撮系インタビューでとっくにその事揶揄してるはず(でも実際は和気藹々なエピソードしか話してない)
そこまで行くと単に貴方個人が堀内氏へ一方的に主観混じりの同情を寄せたいだけなのでは?と
単純に主人公のブラックサンもとい南光太郎への依怙贔屓が、傍から見ると引くレベルで露骨過ぎたのだと思う
当時の東映が役者の人権無視する程の高慢チキだったなら主演のてつをも何らかのパワハラ受けてておかしくないし、
てつを本人も過去にトーク番組や特撮系インタビューでとっくにその事揶揄してるはず(でも実際は和気藹々なエピソードしか話してない)
そこまで行くと単に貴方個人が堀内氏へ一方的に主観混じりの同情を寄せたいだけなのでは?と
824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/04(月) 21:23:00.43ID:AlY/4K6I0 あ、昔「ごきげんよう」だかで話してた秋月邸の玄関入る数秒のシーンを何十回もリテイクされまくったエピソードは
まだ拙かった自身の演技力への懐古であって東映への嫌味は一切なかったと思うよ
まだ拙かった自身の演技力への懐古であって東映への嫌味は一切なかったと思うよ
825どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK3b-JcHw)
2019/03/05(火) 01:36:50.99ID:bSpFdTacK BLACKが様々な面で混乱をきたしてたことは間違いないだろう
その一つがメインライター降板→暫くメイン不在だった訳だし
この辺りのゴタゴタも堀内さん本格登場の遅れに影響しただろうね
当初メイン担当だった上原さんによれば、いろんな人から意見を出されてプレッシャーが大きくて降板したらしい
高寺P補からはとにかく今までに無い新しいことをやるようにと散々言われたが、それは具体的にどういう事なのかもわからなかったとか
その一つがメインライター降板→暫くメイン不在だった訳だし
この辺りのゴタゴタも堀内さん本格登場の遅れに影響しただろうね
当初メイン担当だった上原さんによれば、いろんな人から意見を出されてプレッシャーが大きくて降板したらしい
高寺P補からはとにかく今までに無い新しいことをやるようにと散々言われたが、それは具体的にどういう事なのかもわからなかったとか
826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d755-L9+d)
2019/03/05(火) 02:01:42.21ID:agnEJ6Pk0 堀内さん関連の裏事情は関係者がご存命の内に語ってほしいな
このままだと永久にモヤモヤしたままだ
このままだと永久にモヤモヤしたままだ
827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/05(火) 02:22:17.87ID:OhjWEOfq0 例の座談会で堀内氏が話に出るとキャピトラ組の雰囲気が一変して異様に言葉濁してたのが意味深だったな
「若手をイビる理不尽な現場連中」という力関係が当たってるならそれなりに擁護や言及もするのが人情だろうに
それすら憚られるかのような際どい空気だったのが印象的
まぁ普通に考えたら堀内氏一人だけが待遇に不満漏らしてて東映と度々衝突起こしてた構図が妥当だと思う
「若手をイビる理不尽な現場連中」という力関係が当たってるならそれなりに擁護や言及もするのが人情だろうに
それすら憚られるかのような際どい空気だったのが印象的
まぁ普通に考えたら堀内氏一人だけが待遇に不満漏らしてて東映と度々衝突起こしてた構図が妥当だと思う
828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 57b5-V2qd)
2019/03/05(火) 15:36:20.97ID:OMlpvS870 3話の時点で堀内さんの出番は1カットでその後ロードセクター登場回まで一切出番無いことから
スタッフは信彦を光太郎と同格のもうひとりの主人公として描く気はハナから無かったんじゃないかと思う
もし本当に「ダブル主人公路線」をやるつもりだったのなら
少なくとも最初の4話くらいまでは光太郎と信彦メインで話進めてダブル主人公であることを強調するだろうし
スタッフは信彦を光太郎と同格のもうひとりの主人公として描く気はハナから無かったんじゃないかと思う
もし本当に「ダブル主人公路線」をやるつもりだったのなら
少なくとも最初の4話くらいまでは光太郎と信彦メインで話進めてダブル主人公であることを強調するだろうし
829どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-JcHw)
2019/03/05(火) 17:07:26.26ID:bSpFdTacK 主人公と同等の扱いのW主人公ってのは無かったと思う
そこまでの存在なら最初からほぼ全話に出すはず
製作側が考えてたのは古くはタイガージョーや後のブラックビートみたいな感じのライバル的なキャラに
ラスボス的なポジションも加えたような存在だったんじゃないだろうか
そこまでの存在なら最初からほぼ全話に出すはず
製作側が考えてたのは古くはタイガージョーや後のブラックビートみたいな感じのライバル的なキャラに
ラスボス的なポジションも加えたような存在だったんじゃないだろうか
830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/05(火) 18:53:54.48ID:RiwHPAbS0 けどそれなら光太郎や克美・杏子と一緒にオーディションで選ぶ必要は無かったろ。
出演者が決まっての四人で映っている撮影会での写真とかを見れば誰でも「光太郎と信彦は同格のキャスト」だと思うはず。
主役の光太郎に対して、信彦が作品の中でどれだけの比重を占めるのか、具体的に詰めないままに
それこそ見切り発車で安易にキャストだけを選んでしまったというのが妥当な所ではないだろうか。
出演者が決まっての四人で映っている撮影会での写真とかを見れば誰でも「光太郎と信彦は同格のキャスト」だと思うはず。
主役の光太郎に対して、信彦が作品の中でどれだけの比重を占めるのか、具体的に詰めないままに
それこそ見切り発車で安易にキャストだけを選んでしまったというのが妥当な所ではないだろうか。
831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-3oSp)
2019/03/05(火) 20:15:52.01ID:OhjWEOfq0 そもそも件のオーディション自体、東映関係者の息子であるてつをが勝つための出来レースだったという噂(というよりは都市伝説?)があるからな
信彦&シャドムンの設定が初期から練られてなかったのも結局は「終盤登場して主役をに立ちはだかるヒール」程度の扱いだったからだと思う
>>705で言われてるように、試しに1クールだけ登場させたらBlackと同等の人気を得たのは(東映にとって)あまりに想定外の出来事だったんでしょう
信彦&シャドムンの設定が初期から練られてなかったのも結局は「終盤登場して主役をに立ちはだかるヒール」程度の扱いだったからだと思う
>>705で言われてるように、試しに1クールだけ登場させたらBlackと同等の人気を得たのは(東映にとって)あまりに想定外の出来事だったんでしょう
832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-HKcH)
2019/03/10(日) 00:21:49.33ID:3Ilq66zh0 信彦を東映があの扱いをしたから堀内側が怒ったのか
堀内側がわがままを言ったから信彦があの扱いになったのか
どちらかわからないのに東映側だけ叩いても仕方ない
堀内側がわがままを言ったから信彦があの扱いになったのか
どちらかわからないのに東映側だけ叩いても仕方ない
833どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-hdE8)
2019/03/10(日) 02:43:25.02ID:ObA7DdQWK イエローフォーやちゅうかなぱいぱいの裏事情に関してはある程度の事情が明らかになってるのに、未だにBLACKに関する闇は深いな
834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6b7-/kwh)
2019/03/12(火) 14:42:13.81ID:TsV8Jz4e0 言うほど信彦関連は特撮全般で見ても深い闇ではないと思う
そのお二人は当時の現場に与えた悪影響も蒸発した理由もえげつなかったから公式直々に「封印」されたわけで…
彼女らに比べたら49話まで一応の出演は果たした堀内氏はまだ自分の務めを全うした方
そのお二人は当時の現場に与えた悪影響も蒸発した理由もえげつなかったから公式直々に「封印」されたわけで…
彼女らに比べたら49話まで一応の出演は果たした堀内氏はまだ自分の務めを全うした方
835どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd32-xmJ3)
2019/03/12(火) 15:35:34.40ID:6eFcwkUSd ぱいぱいのぱいぱいをちゅうちゅうしちゃった男はどうなったのかな
836どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM9f-td6u)
2019/03/14(木) 18:03:54.79ID:qo6esvzoM てつをとマリバロンだ
837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8388-QvP6)
2019/03/14(木) 19:10:16.99ID:l/liNM8j0 東映YouTube、ポワトリン35話に吉田淳と田口あゆみ
838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-geq4)
2019/03/14(木) 22:31:21.68ID:0WM0YdEO0 『復活!地獄王子』の冒頭、雨降る雑踏の中を虚脱状態で歩く信彦のシーンを見た時、
「うおお!こ、この始まり方は!」と色々期待したんだが、
「実は杏子を誘き出すだめにバラオムが化けてましたーwww」ってなって肩透かしを食らい、
その後、二週に渡って散々見飽きた半魚人ビルゲニア対ブラックに終始。
(サタンサーベルというダッセー名前にもズッコケる)
結局「信彦は出ませーんww声も別の謎のおっさんでーすww」となってがっかり。
俺にとってはそんながっかり最終クール。
「うおお!こ、この始まり方は!」と色々期待したんだが、
「実は杏子を誘き出すだめにバラオムが化けてましたーwww」ってなって肩透かしを食らい、
その後、二週に渡って散々見飽きた半魚人ビルゲニア対ブラックに終始。
(サタンサーベルというダッセー名前にもズッコケる)
結局「信彦は出ませーんww声も別の謎のおっさんでーすww」となってがっかり。
俺にとってはそんながっかり最終クール。
839どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/15(金) 02:16:47.95ID:rdOOzBga0 逆に3クール終盤まで欠かさず視聴して中盤のてビルゲニアの活躍に対しても斜に構えて見てたくせに
その時点でまだ信彦の重厚なドラマ()とやらを期待する方が鈍いわ…当時すでに>>838がいい歳なら色々察せてるだろ
リアタイ感想の皮被った典型的な逆張りレス
その時点でまだ信彦の重厚なドラマ()とやらを期待する方が鈍いわ…当時すでに>>838がいい歳なら色々察せてるだろ
リアタイ感想の皮被った典型的な逆張りレス
840どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-ZH3E)
2019/03/15(金) 13:00:18.70ID:xurlKwwir まあな。
つーか一回目からなんの脈絡もなく
いきなり仮面ライダーを名乗り、
ライダーパンチやライダーキックと叫んでしまった時点で、
「あ、今回も結局東映ヒーローだ。ダメだ」って気づくわな。
でも先行す?メタルダーとかパイロット編はそれなりにやってたんだよな。
つーか一回目からなんの脈絡もなく
いきなり仮面ライダーを名乗り、
ライダーパンチやライダーキックと叫んでしまった時点で、
「あ、今回も結局東映ヒーローだ。ダメだ」って気づくわな。
でも先行す?メタルダーとかパイロット編はそれなりにやってたんだよな。
841どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/15(金) 13:31:04.33ID:jXUeLlXkK 路線変更する前までのメタルダーは今観てもちょっと驚く
むしろBLACKよりもメタルダーの方が平成ライダーの作風に近い
むしろBLACKよりもメタルダーの方が平成ライダーの作風に近い
842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/15(金) 13:35:49.93ID:rdOOzBga0 仮面ライダーを名乗る経緯や必殺技習得の過程も詳細に描写してくれれば更に評価に繋がったかも、というのは同意
パンチやキックに関しては世紀王標準装備と補完できるがそれだってバトルホッパーとサタンサーベルで十分間に合ってるような…
この「皆まで言わなくてもお約束要素だし分かってるっしょ?」感は後の(現在の)平成シリーズまで受け継がれた負の遺産な気もする
パンチやキックに関しては世紀王標準装備と補完できるがそれだってバトルホッパーとサタンサーベルで十分間に合ってるような…
この「皆まで言わなくてもお約束要素だし分かってるっしょ?」感は後の(現在の)平成シリーズまで受け継がれた負の遺産な気もする
843どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/15(金) 13:46:12.35ID:UPiQ5hkHa まあもしかすると、先行したメタルダーの子供受けがだいぶ悪かったというのも、BLACKで(ハード志向への)腰が引けた一因のひとつにはなったのかもな
いつでもハード系やりたがる石ノ森先生はともかく、上原さんとかも初めの準備稿では、およそヒーロー番組を逸脱したディストピア的なプロット書いていたとも聞くし
尖ったものをやりたかった初期構想から、わりとオーソドックスな放送版の形に至るまで、かなりの紆余曲折あったんだろうなあというのは窺える気がする
いつでもハード系やりたがる石ノ森先生はともかく、上原さんとかも初めの準備稿では、およそヒーロー番組を逸脱したディストピア的なプロット書いていたとも聞くし
尖ったものをやりたかった初期構想から、わりとオーソドックスな放送版の形に至るまで、かなりの紆余曲折あったんだろうなあというのは窺える気がする
844どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-pu4m)
2019/03/15(金) 13:51:49.38ID:xFApaje8d たしかにいきなり脈絡なく「仮面ライダー」と名乗ったのは子供ながら違和感を抱いた
845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8325-B/CD)
2019/03/15(金) 16:45:20.29ID:97aZgVVY0 人造人間キカイダーって、どうだっけ
突然変身してグロテスクな外見になってしまって動揺し
悪の怪人に「貴様は誰だ!名を名乗れ!」と言われて
「ああ・・・俺はなんでこんな姿になってしまたんだ・・・機械(奇怪)だー!!」と一人で勝手にわめいたら
悪の怪人に「キカイダー、それが貴様の名前か!」と返された
突然変身してグロテスクな外見になってしまって動揺し
悪の怪人に「貴様は誰だ!名を名乗れ!」と言われて
「ああ・・・俺はなんでこんな姿になってしまたんだ・・・機械(奇怪)だー!!」と一人で勝手にわめいたら
悪の怪人に「キカイダー、それが貴様の名前か!」と返された
846どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-ZH3E)
2019/03/15(金) 19:21:22.56ID:xurlKwwir >>803
いやあメインライターの降板や路線変更を知らないのか
シリーズ構成が素晴らしいとか絶賛してる奴もいるから
侮れないよブラックファンわ。
信彦が余り出なかったのも根拠なく堀内氏が悪いとか断じる奴もいるしね。
いやあメインライターの降板や路線変更を知らないのか
シリーズ構成が素晴らしいとか絶賛してる奴もいるから
侮れないよブラックファンわ。
信彦が余り出なかったのも根拠なく堀内氏が悪いとか断じる奴もいるしね。
847どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-ZH3E)
2019/03/15(金) 19:24:23.95ID:xurlKwwir キングストーンってのもね。
しかもキングストーンフラッシュて。
漫画版の賢者の石は流石、石ノ森先生といったところ。
しかもキングストーンフラッシュて。
漫画版の賢者の石は流石、石ノ森先生といったところ。
848どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/15(金) 19:36:23.18ID:jXUeLlXkK >>843
最初の頃のメタルダーは技の名前を叫ばなかったけど、そのままで人気が出ていたらBLACKも名乗ったり技名を叫んだりしてなかったかも
紆余曲折がギリギリまであったんだろうなってのは、小林監督によるパイロットが1話2話じゃなく1話のみであるところにも伺える
最初の頃のメタルダーは技の名前を叫ばなかったけど、そのままで人気が出ていたらBLACKも名乗ったり技名を叫んだりしてなかったかも
紆余曲折がギリギリまであったんだろうなってのは、小林監督によるパイロットが1話2話じゃなく1話のみであるところにも伺える
849どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-iGub)
2019/03/15(金) 21:27:25.72ID:/g6rgurY0 >>843
BLACK自体も初期の路線を結構変えたことを考えると
メタルダーののウケがイマイチな上に
メタルダーのメタルヒーローシリーズ自体がジャスピオン以降ウケがイマイチの時期があったから
BLACKまでウケがイマイチになるわけにはいかないと判断した可能性もある
BLACK自体も初期の路線を結構変えたことを考えると
メタルダーののウケがイマイチな上に
メタルダーのメタルヒーローシリーズ自体がジャスピオン以降ウケがイマイチの時期があったから
BLACKまでウケがイマイチになるわけにはいかないと判断した可能性もある
850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/15(金) 21:45:14.30ID:rdOOzBga0 >>846
かといって当時のスタッフが信彦死に設定化の元凶と決めつけるのも早計だけどな、最初から光太郎一強路線だったかもしれんし
つーかアンチスレ建ててそこでつぶやいてたら?ここアンチもウェルカムな総合スレじゃなく原則ファン同士の交流スレなんで
かといって当時のスタッフが信彦死に設定化の元凶と決めつけるのも早計だけどな、最初から光太郎一強路線だったかもしれんし
つーかアンチスレ建ててそこでつぶやいてたら?ここアンチもウェルカムな総合スレじゃなく原則ファン同士の交流スレなんで
851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/15(金) 21:58:54.09ID:rdOOzBga0 >>843
ブラックや怪人達の有機的デザインが構想当時上映されていた『ザ・フライ』のブランドルフライを意識してたって逸話も
そのガチガチハードな初期設定の名残りだろうか…まぁコンセプト曲げてまでマイルドに味付け変えたのは正解だったと思うよ
ブラックや怪人達の有機的デザインが構想当時上映されていた『ザ・フライ』のブランドルフライを意識してたって逸話も
そのガチガチハードな初期設定の名残りだろうか…まぁコンセプト曲げてまでマイルドに味付け変えたのは正解だったと思うよ
852どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp07-q6DU)
2019/03/15(金) 22:34:24.27ID:A+erLQ1qp ビリーでてつをトークショー開催、質問コーナーもあるから勇気ある人は信彦の件聞いてみたら?
俺は大好きな的場響子ちゃんの事が聞きたいなあ。
俺は大好きな的場響子ちゃんの事が聞きたいなあ。
853どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/16(土) 01:03:52.56ID:3R9/xlitK >>849
ブルースワットも子供人気無かったし、やっぱり対象年齢上げてハード路線ってのは平成になってもまだまだ厳しかったんだね
メタルシリーズで安定して人気好調だったのは宇宙刑事とレスキューポリスあたり?
あれ位の感じが子供から大人まで丁度良かったのかな
ブルースワットも子供人気無かったし、やっぱり対象年齢上げてハード路線ってのは平成になってもまだまだ厳しかったんだね
メタルシリーズで安定して人気好調だったのは宇宙刑事とレスキューポリスあたり?
あれ位の感じが子供から大人まで丁度良かったのかな
854どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM9f-td6u)
2019/03/16(土) 15:13:52.09ID:d5vfXR+2M 今都下でてつをみたいな人がスマホ見ながら歩いてた
855どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MM9f-td6u)
2019/03/16(土) 17:26:42.69ID:d5vfXR+2M ってわけでビリーザキッド行きたくなった
856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-h1+v)
2019/03/16(土) 20:05:33.32ID:raUc3vGs0 杉村升の作風って謎
ただ思想とかテーマじゃなくてキャラクター中心で動かすのは今の平成ライダーに近い
白倉Pが最近出たジュウレンジャーの本で熱く語ってるらしいけど
ただ思想とかテーマじゃなくてキャラクター中心で動かすのは今の平成ライダーに近い
白倉Pが最近出たジュウレンジャーの本で熱く語ってるらしいけど
857どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/17(日) 03:43:49.86ID:WBDDEP5gK 杉村升の作風の特徴
・子供多用。特に少女を話によく使う
・たまたまや偶然で話が進行しすぎ(トリック等を考えるのが苦手?)
・正直なぜメインに昇格できたか不思議。アクの無さが良かったのか?
・たまに人形劇の知識を使う
1行目に関しては誰もが賛同してくれると思う
・子供多用。特に少女を話によく使う
・たまたまや偶然で話が進行しすぎ(トリック等を考えるのが苦手?)
・正直なぜメインに昇格できたか不思議。アクの無さが良かったのか?
・たまに人形劇の知識を使う
1行目に関しては誰もが賛同してくれると思う
858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83b0-wRGM)
2019/03/17(日) 11:58:45.29ID:1KgQZg8Y0 なんか、曽我町子がジュウレンジャーで降りる降りないってなったほど怒って脚本にクレーム入れたって話があったけど、あれは杉村さんなんだっけ?
魔法の呪文のオチが逆さ言葉みたいなもので、そんな底の浅い仕掛けで感動話なんか出来るかと(曽我さんが)憤慨したという
魔法の呪文のオチが逆さ言葉みたいなもので、そんな底の浅い仕掛けで感動話なんか出来るかと(曽我さんが)憤慨したという
859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/17(日) 12:26:22.07ID:npQ1GZN50 >アクの無さが良かったのか?
ここもポイントだろうか…裏を返せば個性派脚本家にありがちな「コレが俺の流儀よ!」な、我の強い主張がないって事だし
今ほどオタク層のニーズやツッコミを意識してなかった当時の子供向け番組では非常に重宝されたのでしょうね
そして氏の箸休め的、悪く言えば幼稚な作風は却って(Black全体で見て)物語上の起伏を作るのに一役買ってたと思う
ここもポイントだろうか…裏を返せば個性派脚本家にありがちな「コレが俺の流儀よ!」な、我の強い主張がないって事だし
今ほどオタク層のニーズやツッコミを意識してなかった当時の子供向け番組では非常に重宝されたのでしょうね
そして氏の箸休め的、悪く言えば幼稚な作風は却って(Black全体で見て)物語上の起伏を作るのに一役買ってたと思う
860どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/17(日) 15:12:00.98ID:WBDDEP5gK >そして氏の箸休め的、悪く言えば幼稚な作風は
ああ…ハッキリと言ってしまったかw
遠慮して言わなかったけどその通りなんだよな、基本的に話の作りが幼稚なんだよ
例えばレスキューポリスなんかがわかりやすいけど他のライターの作、高久さんや扇澤さんあたりと比べるとストーリーやドラマが超薄っぺらい
鷺山さんの作風も幼稚な感じがするが、あれは典型的な昔ながらの「大人がお仕事で子供向けに書いてる」感じであって、
杉村さんの場合は大人が描けないって感じ。なので子供をいつも使う
加えてちょっとしたミステリーやトリックみたいな物も作れないんで偶然上手くいくような展開があまりにも多くなる
昔、白倉に対して「子供番組はこういうものだ!お前はわかってない!」って叱ったらしいけどねw
ああ…ハッキリと言ってしまったかw
遠慮して言わなかったけどその通りなんだよな、基本的に話の作りが幼稚なんだよ
例えばレスキューポリスなんかがわかりやすいけど他のライターの作、高久さんや扇澤さんあたりと比べるとストーリーやドラマが超薄っぺらい
鷺山さんの作風も幼稚な感じがするが、あれは典型的な昔ながらの「大人がお仕事で子供向けに書いてる」感じであって、
杉村さんの場合は大人が描けないって感じ。なので子供をいつも使う
加えてちょっとしたミステリーやトリックみたいな物も作れないんで偶然上手くいくような展開があまりにも多くなる
昔、白倉に対して「子供番組はこういうものだ!お前はわかってない!」って叱ったらしいけどねw
861どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/17(日) 15:20:48.57ID:WBDDEP5gK >>858
ジュウレンジャーはジェットマンの反動で対象年齢が低い作りだったけど、ファンタジーってのをいいことに
偶然が切っ掛けで話が進む展開があまりも多かった
いくらファンタジーでも謎解きみたいな物はしっかり描かなきゃならないのにね
子供向け=幼稚になっちゃってるんだよね
ジュウレンジャーはジェットマンの反動で対象年齢が低い作りだったけど、ファンタジーってのをいいことに
偶然が切っ掛けで話が進む展開があまりも多かった
いくらファンタジーでも謎解きみたいな物はしっかり描かなきゃならないのにね
子供向け=幼稚になっちゃってるんだよね
862どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9388-t4ad)
2019/03/17(日) 15:42:30.44ID:1DR6P1bz0 東映ヒーローMAX2019春号、102ページ〜105ページにかけて
吉田淳インタビューキター!(が、堀内氏の件には一切触れずじまい…)
吉田淳インタビューキター!(が、堀内氏の件には一切触れずじまい…)
863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-ewoE)
2019/03/18(月) 17:13:04.97ID:QZl10oXi0 堀内氏以外のBLACKの話はあるの?
864どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-geq4)
2019/03/18(月) 19:41:24.23ID:lOEYSJ6V0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-iGub)
2019/03/20(水) 10:42:34.09ID:LcJBmANK0866どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa7-iaqQ)
2019/03/20(水) 12:40:29.13ID:QiUhy35OK 申し訳ない言い方だけど、もっと才能がある人だったらその後も特撮物を書いてただろう
それに、そもそもしっかりした実力がある人だったら一般ドラマから30分の子供向け番組に転向してなかったと思うよ
子供番組に参加しても平行して大人物も書いてた高久さんや江連さんとかと違って、杉村さんや宮下さんは大人物のリストラ組といえる
それに、そもそもしっかりした実力がある人だったら一般ドラマから30分の子供向け番組に転向してなかったと思うよ
子供番組に参加しても平行して大人物も書いてた高久さんや江連さんとかと違って、杉村さんや宮下さんは大人物のリストラ組といえる
867どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/20(水) 14:47:45.41ID:p0qwPgr/a 杉村さんは、吉川Pの現場引退あたりがひとつの切れ目だったんだろうな
音楽の川村栄二さんとかもそこを区切りにぱったり東映の仕事は無くなってたけど、逆に吉川時代にがっつりやり過ぎてた反動というか
その後は、プロデューサーの次世代移行とともに脚本も井上・荒川・小林の世代にごっそり移っちゃった印象
音楽の川村栄二さんとかもそこを区切りにぱったり東映の仕事は無くなってたけど、逆に吉川時代にがっつりやり過ぎてた反動というか
その後は、プロデューサーの次世代移行とともに脚本も井上・荒川・小林の世代にごっそり移っちゃった印象
868どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc7-iaqQ)
2019/03/20(水) 16:39:45.98ID:QiUhy35OK そうだね
で現在また一区切りというか試行錯誤みたいな状態になってる気がする
荒川はまだ携わってるけど井上、小林ってところがすっかり離れて、再び一般ドラマ崩れみたいな人材を
片っ端から起用してるような印象
で現在また一区切りというか試行錯誤みたいな状態になってる気がする
荒川はまだ携わってるけど井上、小林ってところがすっかり離れて、再び一般ドラマ崩れみたいな人材を
片っ端から起用してるような印象
869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-kdx8)
2019/03/20(水) 17:18:56.72ID:VfRMbZGu0 その辺の迷走ぶリも含めてジオウ終了後は一度長期休業に入るべきだと思うんだがなぁ…
870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-yExI)
2019/03/21(木) 02:08:39.81ID:oVBvmKBj0 吉川Pが宇宙刑事で築いたノウハウで作られたから、
実はブラックもRXもライダーってよりはメタルヒーローっぽい。
ブラックもパッと見は仮面ライダーをメタルヒーロー風にリメイクしてみました
って感じだし。
戦隊でもメタルでもないって雰囲気がいまいち出せなかったのが
二年で終わってしまった遠因かもな。
平成ライダーも元を辿れば宇宙刑事〜メタル枠なんだよね。
実はブラックもRXもライダーってよりはメタルヒーローっぽい。
ブラックもパッと見は仮面ライダーをメタルヒーロー風にリメイクしてみました
って感じだし。
戦隊でもメタルでもないって雰囲気がいまいち出せなかったのが
二年で終わってしまった遠因かもな。
平成ライダーも元を辿れば宇宙刑事〜メタル枠なんだよね。
871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d313-GrDT)
2019/03/21(木) 10:48:55.27ID:uEJJkCP10 ブラックはむしろ原点回帰で人造人間の悲哀を描こうとしてたと思うけどな
デザインは生々しいし、人間社会の影に潜む秘密結社ゴルゴムというのもショッカーの系譜を継いでいた
脚本があまりにも拙くていまいちな出来になってるけど
デザインは生々しいし、人間社会の影に潜む秘密結社ゴルゴムというのもショッカーの系譜を継いでいた
脚本があまりにも拙くていまいちな出来になってるけど
872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9eb7-0zLl)
2019/03/21(木) 12:23:45.57ID:yj7gPfvb0 それは拙いというより一貫性に乏しいという表現が正しいと思う
873どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-yjTU)
2019/03/21(木) 12:27:25.81ID:DbKXZmPAa まあ、怪奇やハードボイルド志向はわりと吉川作品の持ち味ではあったから、その意味で元々、BLACKのダークな線には合っていたような気がする
しかしRXのほうは、ほんとにとことん開き直ったよねw
当時からずっと宇宙刑事ライダーとは言われまくってたけど
しかしRXのほうは、ほんとにとことん開き直ったよねw
当時からずっと宇宙刑事ライダーとは言われまくってたけど
874どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd8a-GrDT)
2019/03/21(木) 12:42:34.58ID:yW5IARQMd そういえば敵組織が完全に宇宙人てRXが初?
個体で宇宙由来だったり正体不明のやつは除いて
個体で宇宙由来だったり正体不明のやつは除いて
875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbb5-1t4V)
2019/03/21(木) 13:05:20.78ID:B3vOiGHt0876どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbb-h/r6)
2019/03/21(木) 14:35:22.85ID:7VrGmYsTK >>871
その原点回帰ライダーを宇宙刑事までで積み上げたノウハウや吉川人脈で作ったのがBLACKだから、870と貴方の意見は矛盾してないしどっちも間違ってない
その原点回帰ライダーを宇宙刑事までで積み上げたノウハウや吉川人脈で作ったのがBLACKだから、870と貴方の意見は矛盾してないしどっちも間違ってない
877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb55-4i5G)
2019/03/21(木) 23:35:01.93ID:KuxYMNmS0878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-5HBQ)
2019/03/25(月) 21:22:05.14ID:Hecno21H0 >>871
ライダーファンなら、そこは人造人間じゃなくて改造人間だろw
間違うなよw
つーかBLACKってシャドームーンとの対決でちょっと葛藤があったくらいで、
改造人間の悲哀とかは殆どなかったような・・・。
RXみたいな明るく爽やかぶっちぎりな雰囲気はなかったが、
BLACKでの光太郎は「俺はもう人間じゃないんだ・・・」と
サイボーグ009や初期の本郷猛みたいにはならなかったよね。
ライダーファンなら、そこは人造人間じゃなくて改造人間だろw
間違うなよw
つーかBLACKってシャドームーンとの対決でちょっと葛藤があったくらいで、
改造人間の悲哀とかは殆どなかったような・・・。
RXみたいな明るく爽やかぶっちぎりな雰囲気はなかったが、
BLACKでの光太郎は「俺はもう人間じゃないんだ・・・」と
サイボーグ009や初期の本郷猛みたいにはならなかったよね。
879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9eb7-0zLl)
2019/03/26(火) 00:06:30.81ID:e7B6lVaO0 人外の悲哀ばかり強調すると視聴者から見て同情してくださいムーブがウザかったろうから、アレぐらい控えめで正解だと思う
むしろ自分の意志で人類のために戦ってる所に不意討ちで「結局お前は人間とは違うんだよ光太郎…!」的な描写挟まれる方がエグイ
その最たる例がコブラ怪人の時の市街地静止シーン
むしろ自分の意志で人類のために戦ってる所に不意討ちで「結局お前は人間とは違うんだよ光太郎…!」的な描写挟まれる方がエグイ
その最たる例がコブラ怪人の時の市街地静止シーン
880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 033a-loCg)
2019/03/26(火) 07:29:04.59ID:i5bm1lGI0 テスト
881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 033a-loCg)
2019/03/26(火) 07:30:41.29ID:i5bm1lGI0882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bb0-T86V)
2019/03/29(金) 23:27:47.03ID:S/NF3pGr0 朝ドラ100作の特番で、久しぶりに「君の名は」の時のてつをを映像で見られたけど
やっぱこの時はまだRXからもさほど間が空いてないので、良くも悪くも南光太郎にしか見えんね
やっぱこの時はまだRXからもさほど間が空いてないので、良くも悪くも南光太郎にしか見えんね
883どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8f-8tWU)