X



トップページ昭和特撮
1002コメント243KB
【快傑】ライオン丸【風雲】その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:30.93ID:XDQnANwH
昨日のタイガージョーの右膝破れてたな
おっさんになって見ると風雲の方が突っ込み所満載で面白い
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:50.47ID:nxNKUpUZ
テコ入れで獅子丸ライオン丸が錠之助よりも未熟で弱い主人公
にしたのもマイナスに作用したんだろうな
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:54.69ID:aqRveCiq
>>29
当時タイガーマスクの漫画とアニメで繰り返しそれをすり込まれた自分は今でも信じてたりするw
当時タイガージョーが実際以上にカッコ良く見えてたのはそれが根っこにあったからかもね
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 12:50:28.55ID:lWNZvv6f
むかし購読してた小学生雑誌の質問コーナーに「ライオンと虎はどちらが強いのですか」という質問があり、
「戦えばライオンが勝つでしょう。
ただそれはライオンは、プライドという群れを率いて戦うことが多いからです。
孤立した虎は苦しいでしょう」
という面白くもねえ答えが書いてあった。
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:17.59ID:ywh36uFL
14話でキレイになったタイガージョーが15話で小汚くなって
16話からキレイに戻る。
これも撮影順と放送順が入れ替わった関係なんだろうか?
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:03.85ID:pTUeXLAc
>>26
>昨日のタイガージョーの右膝破れてたな
>おっさんになって見ると風雲の方が突っ込み所満載で面白い

むしろ子供じみたツッコミに思えるけどw
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 15:54:29.04ID:8ZVxJdpE
>>35
隣に住んでいた従兄弟の家のテレビなんか、まだ白黒だったからカラーだった俺の家によくテレビ見にきていたな。
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:47.66ID:GIh1IkYm
>>37
俺が読んだのは小学館のなぜなに図鑑のどれかだったかな?
それだと『習性が異なるので比べにくい』だったような
イラストは二大猛獣史上最大の決戦!みたいなもんだったがw

しかし、そういう記事やライオン丸に触れた世代には
タイガースvsライオンズにはなにか特別な想いがあるようなないようなwww
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 22:31:35.08ID:LQbJPY/l
ローマ時代の闘技場では実際に虎対ライオンの見せ物がよく催されたみたいだよ。
虎の勝率が高かったとか。
しかも、その時のライオンは絶滅した(比較的最近、モロッコで少数純血種の生存が
確認されたとも聞くが)最大亜種のバーバリライオン。
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/10(日) 11:04:19.52ID:mqCKzcV2
雄ライオンはたてがみの色が黒いものほど強いため、そういう個体が雌にもモテまくる。
風雲のたてがみは長いけど、色が薄い茶色だったから、まだ未熟で最強の雄ライオンとは言えない。

そのことから、風雲の兜とはたてがみを黒く見せるためのおしゃれアイテムだったと考えて間違いないだろう。
あれは頭や首を守るための防具ではなく、自分を強くカッコよく見せるための小道具だった。
しかし、実際テレビを見ていたのはライオンではなく人間の子供だったため、その効果は全く得られなかった。
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:06.08ID:plwFRIsi
タイガージョーJr.ってツンデレなメンターになっていったんだね。
制作側も、視聴率低迷を受けてテコ入れでジョーを再登場させるも、
風雲とのパワーバランスで迷っていたのかなあ。
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/11(月) 07:37:20.56ID:86lMWu/F
もうすぐ全曲集発売になるね。
BGMも少しだけ収録になるみたいだから楽しみだな。
スペクトルマン、快傑、風雲の単独サントラCDが出ると嬉しいけどね。
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/11(月) 22:47:50.71ID:fuC84JB/
作品のトーンが変化してきたことで、三吉のキャラが雰囲気と合わなくなってきた感があるな
けっこう可愛かった新井つねひろの顔も、後半は成長につれ段々兄貴似に?
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/12(火) 07:01:50.40ID:1Mcagqt0
誰が何を思ってあの兄貴をアイドルに仕立てようと思ったのか
しかも芸能界じゃ割りと成功した部類だし
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/12(火) 12:56:26.15ID:45P46B8m
三吉のショタ声には癒されるな
「風雲」の意外な副産物
「嵐」のツムジの声もそうだったけど

「快傑」の小助は顔はともかく声が可愛くなかったから
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/13(水) 13:27:10.42ID:+32miZPD
アグダーってわざわざ現場まで来て指令を伝えるだけなのか
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/13(水) 15:53:21.27ID:NVq3l4fm
個人的な推測だけど元々はアグダーが志乃と三吉の父ちゃんの予定だったんじゃないかと思う
番組が打ち切り短縮でその展開もボツになったんじゃないかな
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/16(土) 22:56:08.92ID:RT4VGWEk
地虫忍者からマスクと衣服を奪って成り済まし潜入したはずだが、
地虫はあの姿で産まれてきているという謎
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/16(土) 23:31:47.56ID:ZVeRHq7j
そう言えば、松田優作の「探偵物語」の劇中劇に地虫忍者と飛龍原人とスペクトルマンの成れの果てが出演してたよな。
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 00:54:14.81ID:/X9WNc5x
>>65

きっと昆虫の外骨格みたいに無理やりやれば剥がせるんだろう。
剥がされた地虫忍者は死ぬと思うが。

タイガージョーが出てこなかったのは七色虹之助の売り込み回だから
なんだろうな。まあ、タイガージョーが出てきたら虹之助が霞んじゃうも
んな。キャラの濃さがまるで違う。
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 01:01:32.84ID:dihlOcIq
新井つねひろが二役やった回で、地虫を斬って仮面をとるとつねひろの父親が出てきたりしてましたが
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 01:25:52.01ID:I7bF5DG/
沙織が第2話で縄で縛られて泣きそうな表情でピンチに陥っている場面、大変良かったですな。
色んな意味で。沙織がこういうピンチに陥る場面も結構あるから快傑ライオン丸が好きな理由かな。
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/20(水) 11:54:13.72ID:bPJL2lGK
捕まった沙織の表情見てると、やっぱり沙織も
一人の女性。内心は怖いんだなと思う。
それに比べたら志乃は、アクションもピンチも無し
だからなあ。
0075どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/20(水) 15:51:12.50ID:SUjCTI9o
日が射してる雲上に天馬がかけてくるオープンとかのアニメ合成って、すごく好きだった
0077どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/20(水) 17:08:22.05ID:sZ/RQ0Qn
「ゴースン魔神と戦って、ぼくらを助けるつよい人」って言われても、当時の子供たちにとってはゴースンもライオン丸も過去の人だったしなぁ
「風雲」のED「行くぞライオン丸」の方は妙に軽いウェスタン調が意外と心に突き刺さったな
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/23(土) 01:59:08.25ID:l5MGwBc2
30日の放送は無い、と。φ(..)メモメモ

ライオン丸がまた兜付きに戻ってる。
なんでせっかくのパワーアップ描写を無かったことにするんだろうな?
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/23(土) 08:23:03.64ID:sSqcpQfl
>>84
タイガージョーが出るってことは福島さんのスケジュールを押さえてた13,14,15,16話と一緒に撮影したんだろうな
だからライオン丸も兜付き
0086どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/23(土) 09:44:24.07ID:LkFR39BL
>>85
いや、12話の時と違い、製作順は関係ないと思う。
たしか、今回放映の20話から最終話まで、ずっと兜付きで登場だったはず。
0088どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/23(土) 10:57:42.51ID:KUjFfd6h
兜バージョンに戻ったけど以前とはどこか違うくない?
耳がなんだか小さくなってる気がするし前よりカッコ悪くなってないか
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/23(土) 15:33:28.47ID:Qb0kGubX
タイで放送された「風雲ライオン丸」主題歌

♪ ドンド ドンドン ダカダカ ドンド ドンドン ダカダカ
  ライオーン ライオーン ライオーン
  ライオーン ライオーン ライオーン

  チャイヨーー!!!
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/24(日) 00:49:05.08ID:UVUeUPyb
ゴースンにやられたのは分かるけどこれは脳内補正しないと理解できない
ウジウジ怯え悩む獅子丸に弱いライオン丸
視聴者に見限られたのも納得だわ
0097どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/24(日) 07:34:41.88ID:RJsk58Mh
志津を守れなかった悔恨に苛まれてる訳でもなくて、
ただただ「マントルゴッドが怖いよ〜戦いから逃げたいよ〜」だもんなあ
青春ドラマとしてはありだと思うけど、子供たちが見たいヒーロー像ではないよね
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/24(日) 08:25:49.18ID:WxAjGBHl
風雲の後番組は嵐なんだね。
タイガーセブンかと思ってたけど
時代劇専門チャンネルだから当たり前か。
0100どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/24(日) 09:26:49.25ID:sASUT4v3
>>97
>ただただ「マントルゴッドが怖いよ〜戦いから逃げたいよ〜」だもんなあ

いや悔恨に苛まれてはいたでしょ。自分の無力ぶりとか
一番の問題は前回からの繋がりが無く唐突なことだよ。前回は普通に打倒マントルゴッドを決意して終わってたし
まあ昔は有りがちだけど脚本家間の調整も無くシリーズ構成って概念も薄かったからなぁ
0101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:57.81ID:buMmZdTc
>>80
志乃も沙織の様に青かピンクのミニスカ衣装じゃなきゃいけなかったのかな?あなたの場合。
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 04:07:13.71ID:uEsjs5Hs
>>104
うしお先生は快傑ライオン丸の沙織については
最初から沙織役のミニスカ調の衣装は決まっていて、パンチラで大人の視聴者を意識した衣装にしたんだよね。

しかし風雲ではあの長ズボンタイプになってしまったから、当時のPTAからの苦情で変更になってしまったかもしれないよね。もし風雲でも
志乃がミニスカ調の衣装だったら視聴率も安定していたかもしれない。まあ不人気だったのは勿論それだけじゃないけど。
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 08:01:21.39ID:nCTMSyx2
>>111
相原コージの漫画じゃないんだからw

やはり「風雲」は兜要らなかったよな。
むしろ、リアル〜なライオンのマスクがあればそれでよかったんだよ。
ライオンの造型としては、ゲルショッカーのクモライオンの顔の方がより本物に近くて勝っているな。
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 12:08:14.99ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

3GVAV501D6
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 21:21:24.30ID:mz7kfmcQ
個人的には兜は有ったほうがいいと思うのだが、
兜から長くはみ出したたてがみがなびくようにすれば良かったのに
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 07:40:15.53ID:Rm4zkw5q
「風雲」は最終回がパッとしないよな。
まぁ、終わる理由が打ち切りだからバタバタしちゃうのは仕方ないけど、敵の首領もあっさり倒しちゃうし、
最後も主人公は生還こそしたが何も言わないで一人でどっか行っちゃうしで全然盛り上がらない。
一番酷いのはそこにタイガージョーがまったく絡まないところだな。
「快傑」の最終回では号泣しただけに物足りなさがハンパなかったのを覚えている。
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:52.07ID:Ih3JsLC2
ピープロ全曲集どうすっかと思ってたが、タイガージョー(新録)を配信で買ってみたら満足しちった
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 18:44:12.06ID:gGcjTwP2
ピープロ全曲買った。新録のタイガージョーのテーマ
はやはり良かった。個人的には、快傑の大好きなBGM
があってうれしい。最終回の最終決戦で獅子丸が、
ゴースンに向かってヒカリ丸で疾走するシーンにかかったやつ。ただあまり曲が多いので、ボチボチ聞いて
いきたいw
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 21:57:19.74ID:Rm4zkw5q
フラゲ組の人たち裏山
ネット通販組は年末ギリギリになるかもね。
やっぱりタイガージョーのテーマが今回の最大の目玉だよな。
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/28(木) 12:21:57.67ID:OYKMgZCT
>>121
この様な重苦しい作風が脚本家の高際和雄の十八番と言えるだろうね。ハッピーエンドにならない所が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況