X



トップページ昭和特撮
1002コメント350KB
【お前と戦えた事を】仮面ライダーBLACK RX【誇りに思うぞ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fe64-Ab9z)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:55:06.97ID:ShoK6x4I0
ここは太陽の子、仮面ライダーBLACK・R!X!を語るスレ。

前スレ
【貴様には】仮面ライダーBLACK RX【負けんぞ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1473998813/

過去ログURL以外のテンプレ保管場所
http://www12.atwiki.jp/orinbis/pages/22.html
過去ログ倉庫
http://www27.atpages.jp/yuruzan/

テンプレ置き場
http://www12.atwiki.jp/orinbis/editx/23.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-p8Sm)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:28:34.80ID:opivsFGRa
あの映画
ボスガンは一言も話さないし
せっかくダロムに台詞あるのに別人が演じてるし
なんで飯塚さん出さなかったんだろう
好井さんまで出させといてなー

あの時期本編でもボスガンに無言の時期あった?
0078どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f962-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:24:14.58ID:sLpdHnhj0
世界に駆けるは撮影期間5日なんで本編の撮影だってあるし
都合が合わなかったんじゃねーかな
ボルティックシューターのビームの色もリボルケインと同じ光学合成で済ませてたんだし
0083どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-sJ7J)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:13.54ID:M2iGniWta
blackのライダーパンチライダーキックの必殺コンボを唯一耐えきったのってビルゲニアだけなんだよな
それから命のエキスでパワーアップしたblackの更に3倍の威力を誇るのがRXキック
これを直撃したゴルゴム怪人なら全て爆死だろうがクライシスの怪人はダメージ負うだけで爆死はしない(スカル魔程度なら怪しいが)
やっぱりクライシスって下位レベルの怪人でもクウガのゴ集団くらいの実力は備えてるのかな
0094どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8789-sTch)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:21:46.49ID:4TM4U8Ws0
マリバロンが「堂々と秘密を吹聴した」のと言うと何話があったっけ?

ムンデガンデの回では、逃亡した光太郎を追わないと言う詰めの甘さがあったが。
0095どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f64-zlEg)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:36.24ID:kx9GcmdV0
38話でしょ。(白骨ヶ原の妖舞団)

クライシスの移民団第一陣が全滅したのを「地球の環境にお前達は適応出来ない」と光太郎に看破されたマリバロンが、
思わず高級幹部のみが持つ「強化細胞」の存在を口走ってしまうという失態を犯す。
(この機密漏洩によってダスマダーに処刑されそうになるが、ダスマダーを背後から闇討ちにしたジャーク将軍によって救われる)
0099どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:41.92ID:CT2eDcmn0
イオンモールのステージでは
MCのお姉さんが「俺は太陽の子、仮面ライダーBlack RX!」とコールする中
ゆっくりとRXがポーズを決める「名乗りポーズ講座」が行われてたらしい

現地で撮影された動画がTwitterで投稿されてる
0102どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa1f-CuJD)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:59:49.56ID:9A4sD9cTa
もともとの光太郎がむしろRXのときの感じのネアカな好青年なんだろ
ブラックんときは環境がアレだから暗かっただけで
0110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f89-sTch)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:57:01.15ID:MC4gis1x0
ひそかに、「誰かが君を愛してる」って昭和・平成全ライダーEDを通じてかなりの名曲じゃない?
0111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f4e-B9qW)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:14:00.99ID:cQLtoi740
いい曲とは思うけどBLACKのEDが良すぎてなあ…
21世紀の日本を見て書いたような歌詞だよ(特に2番)

ヒロインの高野槇じゅんさんがダイアナレディだったと今更知りましたわ。インターネット様さまだぜ
0118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4762-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:16:45.31ID:vx/oFxCb0
>>115
30話明日なき東京砂漠でメタヘビーにリボルクラッシュ後、基地設備破壊に光らないリボルケイン使ってるよ
後述するシーンと違ってハッキリ光ってないのを振るってるのが分かるからミスではなく
一応意図して光らせていないものと思われる
んで3話でガイナギスカンにリボルクラッシュする前のジャンプ中のシーンでも映ってないカットが一瞬あるけど
こっちは一瞬だったから単に合成忘れミスかと
0125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f64-zlEg)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:24:59.78ID:UzPazYLe0
同意。
「Long Long ago'〜」もいい曲ではあるけど、内容が後ろ向きと言うか「懐古調」の曲は
聴いてるとやはり気持ちが沈んで来るのがどうもね。
それに比べれば「誰かが君を〜」のような孤独なヒーローの戦いを励ます曲の方がいい。
(最後のサビの三連発も、「愛してる」「信じてる」と来て最後に「求めてる」を持って来る歌詞のチョイスも絶妙。
「無くてはならない存在」である仮面ライダーというヒーローの本質をさり気なく示す名フレーズだと思う)

個人的には宇宙刑事ギャバンのED「星空のメッセージ」と並ぶEDソングの最高峰。
0130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 472c-J0D1)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:35.85ID:dmAVtkId0
仮面ライダーのナナコカードいいね。ショッカー渋すぎやろ。http://maeda-gourmet.jp/2016/09/09/nanaco/
0143どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa55-kYO/)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:28:41.71ID:+8XDUsnma
>革新的なのはFXライトセーバー同等の風車回転からの
LED点灯による刀身部分の発光の良さ
レーザブレードの様な中途半端さが無く
途切れず全体をカバーする仕様は
当にFXライトセーバーでお茶を濁していた特撮ファンには
当に必携のアイテムだと感じました。


だとよ!購入確定した
リボルケインはレーザーブレードよりも
太く眩しい発光の印象あるからこれは嬉しい
0144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b562-YptG)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:10:59.62ID:jj86/PNH0
>>140
URLの
>BLACKの姿へと戻ったRXに
ってあるけどそうなんだよな、正規手段が限られてるせいか勘違いされやすいけど
RXになる前のBLACKをクライシスが倒そうとするところにRXが未来からやってくるんじゃなくて
RXを過去の姿であるBLACKに戻して倒そうとするところにRXが未来からやってくるんだよね
0149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 752c-8gp/)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:41:26.16ID:wwR4cMAC0
今年のクリスマスは仮面ライダーのキャラデコケーキで決まりだな。ベルトにつけるぜー。http://maeda-guitar.jp/2017/11/06/nitastrauss/
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b562-YptG)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:21:02.20ID:36Ff6JFz0
>>148
当時のポケット百科世界に駆けるがうちにあるけど情報を総合するとお前さんの推測でほぼ合ってるぞ
付け足すならああなった謎の空間(過去の空間とも表記)の発生とBLACKに戻った原因が
本編でも時々出てくる3本のクライシス杭の力によるものだそうな
0156どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM21-ZmxQ)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:33:05.66ID:zJu3EaxPM
クライシスのやった事はわかったがRXがやった事はどういうわけだろ
「ドラえもんだらけ」みたいに違う時間の光太郎が集まったものと思ってたけど
その話だとクライシスですら時間移動は出来ないんだよな
0157どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srbd-6y1e)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:39:18.95ID:iKkXHC5tr
ゲドリアンだけ牙隊長という変な肩書きに違和感を感じてるんだが、
もしかしてプロデューサやライターなどは騎馬隊長のつもりだったのが
スタッフ間の伝達ミスから
牙隊長になってしまったのだろうか?






という書き込みを前にしたような気がするが
気のせいか?
0160どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa12-H0p+)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:11:01.23ID:00dypoT3a
本当は異性獣に乗って戦うとかそういう案もあったんじゃない
ボスガンは知らん
0162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6664-KCAD)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:41:36.49ID:vbPonwys0
ゲドリアンってのは生粋のクライシス人じゃない余所者ながら幹部に登り詰めた所謂「叩き上げ」という設定があったはず。
隊長でありながらその肩書きが「牙」というあまり具体性の無いものである辺りが、抜擢はしても決して払拭された訳ではない彼らの「差別意識」の表れなのかもしれん。
ガテゾーンもロボットという事で、ボスガンやマリバロンからは蔑視されている節はあったからな。
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b562-YptG)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:16:52.99ID:QB7anjuQ0
>>156
RXが時を越えろこの俺のためしたのは否定するような材料もないし未来から来たのままでいいんじゃね

個人的には牙隊長は怪魔界にすむ動物(や植物)を改造した異星獣の隊長だからって意味合いぐらいかなぁと
叩き上げ設定はその通りでだから取り立ててくれたジャーク将軍に恩義を感じてるけど
そのジャーク将軍には一番信用されていないなんて悲しい設定もあったり……
0164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d57-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:34:08.51ID:FD+Z34tw0
貴族や武家の名門で構成された組織にとって「実力だけで這い上がってきた新参者」ほど危険な存在はないからね
ゲドリアン本人に特権階級への怨嗟がなくても向こうはかなり下に見ていたと思う
ジャーク将軍が取り立てたのも「ウチの職場は身分の貴賤を問いません」という外へのポーズだったのかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況