X



トップページ昭和特撮
924コメント299KB
●特撮関連の模型、ガレージキット等 [無断転載禁止]©2ch.net
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 08:06:01.89ID:xD8Cj/wO
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/19(木) 23:41:48.14ID:Xp6B2lqA
インスパイアのドゴラは実にようできとるな 触手が太い針金をビニルパイプに通したもので、
ポーズが自由につけられる 蓄光版とシルバー版があるが蓄光版の方がドゴラらしい
発売当時買おうと思ったのだが、販売店に予約数が来なくて買えんかった
探してるがどこにもなくって探索困難
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/21(土) 09:14:58.29ID:hMNGfAeu
原子力潜水艦シービュー号、スーパーカー、ファイヤーボールXL5、海底大戦争スティングレー、サンダーバード、キャプテンスカーレット、宇宙大作戦
1960年代のガキどもが夢中になった海外ドラマ
そのころ日本では海底軍艦、大魔神、ガメラ、ゴジラ、ウルトラマン、ウルトラセブン、マイテイージャック、ブースカ、ギララ、ガッパ、魔神バンダー
1960年代の海外物は今見てもデザインが良いよね、日本のメカも負けていない
1997年〜2010年くらいまでコナミの食玩や新世紀合金やプラモデルなどで大体発売されてるね
無事定年を迎えて子供たちも独立し暇だから集めようかと思ったが今から集めるのが楽なのはリュウソウジャーとラメイジャーかな
まだ見ぬ孫のために集めるか
0476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/22(日) 18:51:01.59ID:DYWNiqk/
>>474
 うちもいっぱい集めてますが、すぐに家の中がいっぱいになってしまいますね。
置けなくなって段の付いた整理ラックを買い、立体的に収納しないと収まらなくなった。
まあ欲しいものはだいたい揃えたのでもういいかなと思い始めました。買ってるとキリがない。
でも新世紀合金やステルス雷工房さんなどの出来のいいメカが出るとつい買ってしまう(笑)

それと、自分が子どもの頃に作った思い出のプラモや玩具。そんなんがオークションとかに
出てると高くても買ってしまう。でもそれらは高価で、思い出を買うのも高いものです。w
0478どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 06:07:15.66ID:57sXPNca
1960年代の外国作品メカ 当時はイマイ、ミドリなどからプラモが出てた
モーターなどで動かすものが多く、サンダーバードメカなどは動かして遊んだ
原潜シュービー号やスティングレイなどは水に入れて走らせた
うまく動かないものも多かったが、当時のプラモは大ざっぱだったので気にしてなかった
0479どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:54.41ID:GglZO+xU
最近EXプラモ ボーンフリー号を手に入れた。
1号・2号の車内まで出来てイイねー。
ただB社で出したら値段は2/3くらいになったかな。
フリーシーガル・ビーグル・マッカールの機内を
再現してくれたと思う。
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 20:05:39.65ID:1EQoACFy
ボーンフリー号
作品が未見なのでよく知らんのですが(主題歌だけ歌える)、模型は完成品とプラモの2種
あるようですね 造型的には劇中のプロップに忠実に再現されているように思えます
EX合金は時々マニヤックなメカを出しますね
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/27(金) 04:13:36.39ID:1Eh+AZlj
この年齢になると、もうちまちまとプラモを作る気力がない 買ってるのは完成品のみ
ただし完成品の場合、塗装が自分の感性に合わず「コレジャナ〜イ」感が芽生えることも
どうしても気になる時はリペイントするが、許容範囲の時はそのまま
作者の感性なので致し方ない
最近買ったものではウエーブのマットアロー1号完成品、これはもう言うことないすらばしい出来
宇宙大怪獣ギララのアストボロート これはミドリのプラモを作者が大改修し、劇中のフォルムに
近づけていた  世の中にはすんごい技術を持った人がおるもんだ
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/27(金) 21:40:50.80ID:jTR3ZGVW
今度出る「レオパルドン」のミニプラの出来が気になる。
ホントにマーベラーから変型できるんかいな?
パーツの差し替えで変型するんやろ。
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/29(日) 04:28:15.38ID:sCfueZWN
昔、近所の模型屋さんにはウィンドウに完成品が飾ってあった その中には特撮ものも多くあった
イマイのMJ号、ミドリの「ガンマー第3号宇宙大作戦」に出てきたロケット戦車などが飾ってあった
それと同じ模型は店頭には置いてなかった
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/03(金) 04:05:20.41ID:i4rR5eX3
集会イベントや歓楽街に行けない今は、家でじっくり模型でも作るのがいいのだらうな
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/04(土) 19:19:44.82ID:wQRpA5Xl
作る意欲のある方はすごいな 今は自宅で過ごせという時期だから、ちょうどいいかも
小生は買ってるのは完成品ばっかし 昔は稚拙な造型のしかなかったが今の製品は出来がいい
魔神バンーダとかミツルギなど、超マニヤックなキャラクターでもいい出来の完成品が出てる
しかしまだまだ「あのキャラクターが出てない」というものもあるので、メーカーに期待する
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/05(日) 16:31:20.72ID:ZBPaHS7m
ゼネプロ 懐かしいメーカーですな ガレージキット創生期の頃だったね
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/05(日) 19:22:55.06ID:ZBPaHS7m
バンダイプレミヤムより、プロップレプリカシリーズとしてウルトラマン80のブライトスティックが
出たね 劇中のプロップとほぼ同じ形状で、音声や光のギミックもあり
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/08(水) 08:57:48.23ID:/xTf9ztm
昔の模型はチャチではあったが、味わいはあった。造型は甘くTVに登場したものとはだいぶ
違っていたけれど、あまり気にならんかった。模型はこんなもんだと思うてた。
当時のプラモでは、SFメカもののオジリナルメカが多く出てた。TVには登場しないが、なかなか
カッコいいデザインのものもあった。ミドリのキングモグラス、日東のジェットライザー、ニチモの
キングシャーク、アオシマのサンダーキャプテンなどはSF感あふれるいいデザインだった。
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/08(水) 09:05:48.98ID:/xTf9ztm
ミドリのビッグモグラスはギミックが凝っていた。電動走行中に上面のバカーがパカッと開き、
中の円盤が自動発射。これが全て自動で行われる様は見ていてすごいなーと思うた。
購入はしなかったが、アトラスにも同様のギミックがあったようだ。
当時の模型はとにかく動かして遊ぶものがほとどんであったので、実にユニークな動きをする
SFメカが多く生まれた。
0498どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/08(水) 11:51:32.88ID:/xTf9ztm
日東のデルタ3はゼンマイだったが、4本の長い足をゆっくり交互に動かして前進していく様は
実にユニーク このメカ、たしか長岡秀星のデザインだったはず 箱絵も描いてた
水上艇のような長い2つのフロートを水面に浮かせて、本体はプロペラの風力で進むという
オジリナルメカもあった よく風呂屋に持って行ってた
この、TVに登場しないオジリナルメカのプラモがどのくらいあるのか定かではないが、これを
見る限り当時は実に夢あふれた時代だったのだと思う
0499どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/08(水) 13:39:01.52ID:/xTf9ztm
メカ模型関連で、仮面ライダー放送当時にバンダイから出たサイクロン号+仮面ライダーの
プラモが実によくできていた 箱絵ボックスアートは小松崎茂で旧1号ライダーが描かれていた
旧サイクロン号はプロポーションも劇中のものに近く、ゼンマイ動力ではあったがそのゼンマイ
部分は分離出来るというすぐれもの ライダーの造型もなかなかよく、雰囲気は出ていた 
当時作った時は、旧1号ライダー色で彩色した  この模型は今も残っている。
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/08(水) 14:58:15.86ID:/xTf9ztm
当時の模型、メカものは造型はイマイチではあったがまあ許せた。動力ギミックも多彩だったし。
ただ、ヒーロー本体のプラモ模型だけはさすがにコレジャナ〜イ感が強く、買うことはなかった。
マルサンのウルトラマンなどは、TVのイメージにはほど遠く、動力を組み入れてるため
プロポーションも問題外。怪獣はまだ、多少のデフォルメは許せた。動力も効果的だった。
その怪獣も、ゴジラやバラゴンは出たがキングギドラやモスラのプラモ化はなかった。ソフビのみ。
今はほとどんの有名怪獣やヒーローがリアルプロポーションで完成品で出てるし、いい時代に
なったものだと思う。まあ価格的にちょと高価ではあるけれど。
0502どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/09(木) 00:15:49.51ID:NZzhHhOy
海洋堂のミラーマン、誰かに買われた
0503どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/09(木) 00:18:21.29ID:tK34Nv8D
BANDAIのサンバルカンロボは彩色が難しいと思った
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/11(土) 00:12:22.23ID:9fFfbhKy
東京マルイのラジコン・ゴジラって性能はいいんかな モスラも出てたと思う
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/12(日) 23:22:47.89ID:bdEeHjqU
当時謎のメカだったのがサンダーバードのX(エックス)カー
イマイからモーター版の立派なプラモが出てたのだが、TVにはいっさい登場しない
形状から見て岩石を砕いて前進するメカのようだが、結局最後まで謎だった
プラモは腕を動かして走行する
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/13(月) 07:39:24.08ID:uvDTvqu7
そういえばサンダーバード7号っていうのも出てたね
移動式ミサイルランチャーみたいなやつ
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/13(月) 23:24:39.21ID:RPOL53Xf
サンダーバード6号だが、プラモだけ見るとスカイシップ1がサンダーバード6号なんだと
勘違いしそう 映画観た子はあの黄色い複葉機がサンダーバード6号だと知ってるけど、
プラモだけ買った子はスカイシップ1をサンダーバード6号と思い込んだだらう
箱絵が実に紛らわしいのよ
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/17(金) 15:12:33.29ID:lnYFpSIg
現在ではほとどん見かけないが、昔は怪奇っぽいおろどおろどしたプラモも多かった
夜光塗料の手首だけがゼンマイでジーコジーコと這ってくるヤツ
オトロシイ生首がゼンマイでジーコジーコと迫ってくるヤツ、ドクロが動いてくる・・・などなど、
不気味ものプラモも多かった  個人的には生首はコワくて買えんかった
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 06:50:40.48ID:pO8K+MNx
メーカーがマルイだったかアリイだったか忘れたが、お金を置くと不気味な手が出てきて取っていく
貯金箱、「ミステリーバンク」 それのゼンマイ版が「ゴーストボックス」
このプラモはけっこうヒットし、持っていた子も多かった 中には、夏休みの宿題のアイデヤ貯金箱に
モーター機構の部分をちゃっかり拝借し、賞をもらってたヤツもいたな
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 08:54:56.26ID:pO8K+MNx
ゴジラのブルマァク版プラモは造型もどっしりしてて、いちばん一般的なイメージのゴジラだった
マルサン版はちょっと線の細いゴジラだったが、ブルマァクのは重量感がある
最初はリモコン付きのモーター版であったが、後にゼンマイ版に改修された
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 09:59:37.65ID:hE7aYnsX
https://i.imgur.com/pyieb5b.jpg
リサイクルショップで捕獲してきたソフビゴジラ2体
手前は定番のバンダイ初代ゴジ1998年製
奥のやつはメーカー不明、足裏に©東宝映像の文字あり
顔がメカゴジっぽい? 正体知ってる人いたら教えて
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:35.00ID:33Kill7z
レオパルドンのミニプラ予約しますた
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:46.12ID:DIm6Z8CS
チェンジ!やっぱうどん!
0519どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/19(日) 18:45:04.10ID:pO8K+MNx
ゴールドンウイークは外に出かけられそうにないから、家で模型を作ろう
溜まってるプラモがある人は、ボチボチ作っていくといいだらう
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/20(月) 15:47:01.25ID:5g7aLdm0
>>516
山勝 1983年製
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/21(火) 21:35:16.57ID:odc4YjAi
>>521
おそくなってしまったがありがとう
それなりに古いものだたのね・・
0525どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/24(金) 19:48:15.55ID:hdWHMpn3
未組み立てのプラモを数多く所蔵してる方は多いと思うけど、トレードや販売にするならともかく
自分で作る用に置いてる人は、おそらく生きているうちに全部作ることはあるまいと思う
なればこのゴールドンウイークはチャンスだ 手持ちのプラモをどどんん作っていこう
がんばれば1日20個ぐらいは作れるぞ 塗装の時は油性は換気を十分にな
0527どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:26.33ID:Yt+2iuuT
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
私、月光仮面や他のヒーローたちは、今ウィルスに立ち向かってがんばっている人を応援する
かつてヒーローが君たちの人生を応援したこともあったはずだ いつも観ていてくれてたね  
思い出してくれ その勇気と熱意で、必ずや今の難局を乗り越えることができると信じているよ
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/03(日) 01:27:04.55ID:r/z1HxAA
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
家にプラモや模型を飾ってると、どうしてもホコリがついてくるんだよな
おらは習字用の毛先の柔らかい筆でホコリを払ってる
気をつけないと、細い部品などを払った時に折ってしまうことがある 要注意だ
あまりにもヒドイホコリの場合は風呂場に持って行ってシャワーを浴びせ、筆で落とす
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/03(日) 08:03:08.63ID:TwpDmMUx
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇

両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。

日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)

法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。

※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 04:39:27.91ID:WIqV+Hkr
やあみんな、元気に家の中でプラモを作ってるかね?
模型が増えてくると家の中に飾る場所がなくなってくる さういふ時はピヤノ線(テグス)で
天井から吊るといい とくに飛行メカなどは空中に展示すると見ばえがする
ただ、しっかり固定しておかないと時々墜落して床に激突、大破ということもあるので注意
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 15:45:25.19ID:WIqV+Hkr
テグスで吊す模型といへばフライング〇〇というシリーズ?があるね
飛行機やウルトラマン飛行ポーズなどの後方にペラペラが付いており、天井から吊して
グルグル回転させて楽しむもの わが家ではタミヤのフライング・アポロといふアポロ司令船の
模型を買った 昭和45年ぐらいか
この模型の宿命だが、天井にセットする取り付け部品をしっかり固定していないと、回転中に
外れて墜落する うちも外れて落っこち、バラバラになった 懐かしい思い出だ
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 23:27:44.27ID:WIqV+Hkr
アポロが月に着陸したあと、アポロ関係のプラモがあちこちからいっぱい出た
サータンロケット、アポロ司令船、月着陸船がメインだったが、とくに月着陸船はユニークな
デザインで有名だった
ワシが買ったのはアオシマの発射台付きサータンロケット、タミヤのフライング・アポロ司令船だった
あの頃は月がブームで、月球儀にアポロが付いてて回転するものや天体望遠鏡など、宇宙に
関心を持った時代だったな 月着陸船と月の石は翌年の大阪万博で展示された
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 00:30:24.08ID:dYAw4nlV
タミヤセメント(角びん) すら入手困難な時代
ちなみに買い置きのビグザムを試しにくみたててみたが
完成品のあまりの不細工さに泣けた
塗料の入手困難さを考えるとさらに泣けてくる
おなじく買い置きの宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダやスコープドッグも同じだと思う
特撮ならマイティジャック号の精密なものなら欲しいのだが
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 01:09:36.24ID:gBlufdDN
>>536
 昔の製品はトホホな出来のものもありますね。もう思い出だけでそっとしておいたほうが。w
現在では完成品で出来のいいものがいっぱい出てますので、そちらを買われてもいいかと。
MJ号・現在入手できるもの
・イマイのプラモ各種=大きいものはスタイルが寸詰まりでイマイチ。いちばん小さいものがいいです。
・コナミのSFムービーセレクション=サブメカもいい出来ですが小さいものです。
・特撮リボルテック=現在出てるMJ号でいちばんスタイルがいいのがこれ。色もきれい。23cmほど。
・EX合金=初期設定版MJ号のモデル化なのでスタイルは今ひとつ。分割が気になる。
・アートストーム=70cmで現在の模型では最大。大迫力で色はきれいだがこれも初期設定版。
 あとガレージキットでいくつか出てますがこれは入手困難。
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 01:20:42.07ID:gBlufdDN
MJ号のプラモはイマイが初期設定版ミニチュアの写真を参考にしたため、艦橋から先端部までの
長さが短く、寸詰まりに見えてしまいスタイルはいいとは言えない。ただこれを改造しようとすると
恐るべき手間と技術がかかる。塗装ではMJ号船体色は実に微妙な色合いで調合がむつかしい。
シルバーにブルーが混ざったメタリックブルーシルバーとでも言うべき色。
個人的には、もうプラモを作って塗装する気力がない。
完成品では特撮リボルテックのものがいちばんスタイルがよく美しい。机の上にはこれを飾ってる。
アートストームのものは70cmの大きさで大迫力だが価格がちょっと高い。存在感はある。
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:05:14.02ID:J7wjQAxG
>>538
ビッグマイティ号は1980年以来マニアの目の敵にされているけど
あのサイズであの再現度があれば、モーターライズされた艦底部さえ
何とかすれば当時の出来としては、いや、今でも形は似てても
大きさの割に高額なものと比較すれば最上級のアイテムでは
なかろうか?作り易いし。
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:09:32.17ID:J7wjQAxG
>>510
ここは素直に再販版の「スカイシップ1」として
作ってみてはいかがかと。
ただし、「機首インテークが全く不細工」
「ゴンドラが(モーター内蔵のため)下に長い」
などなど、全く原型をとどめていないキットです。
せめて機首、ゴンドラ、着陸足はガリガリに改造して
作り上げてやりたいです。
・・・そう思った時期が俺にも25年前にありました。
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:12.74ID:J7wjQAxG
>>496
マルイのMAT3機、ブルマァクのジャンボフェニックス、
バンダイのZAT各機などは今の目で見ても素晴らしい
ですよ。
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:46.79ID:J7wjQAxG
>>509
本国のTV21というジェリーの子会社が発行した
メディアミックス誌に掲載されていたマシンだそうです。
日本の子供(今オッサン)には長らく謎の存在でした。
エックスカー(言語ではエクスカベーター)もご同類です。
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:16:40.07ID:J7wjQAxG
>>521
時ならぬゴジラブームで山勝がゴジラとアンギラスと
他にもう一個くらい発売した奴でしたか?
同時期に山勝ではないけどパチもんでゴジラっぽいのと
ギドラっぽいの(二首)も流通してた記憶があります。
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:18:14.45ID:J7wjQAxG
>>532
イマイのスーパーフォーミングZERO−Xを
完成させて天井からつるすがよろしい。
天井がおっこちるから。
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 11:22:34.17ID:J7wjQAxG
>>536
アンドロメダは、設定資料のパースが強調された
絵と比較するとイメージが全く異なります。
特に艦首拡散波動砲が実に小さく感じます。
しかし設定資料の三面図には忠実ですよ。
かなり丁寧なプラモデルであり割合と安価ですので
リメイク版ではなくオリジナル版をじっくり完成
させてあげるのが良いと思います。
昔地球艦隊の同人誌を出してこのプラモを
ディスプレイしたのも四半世紀前の思い出。
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 12:21:03.27ID:gBlufdDN
>>539
 ビックマイティ号ね。あれ確か、モーター版ではなくディスプレイ版も出てたと思う。
箱絵がMJ号のパースモデルのもので迫力あった。
自分もはるか昔に作って飾ってあるけど、制作はけっこう大変だった。
スタイルがイマイチなのは目をつぶるとして、全体のリベットを削り落とし、垂直尾翼の可動部を
固定。貧弱なコバルトミサイル砲を自作、水平舵の固定などかなり大変だった。
それより大変だったんはやはり塗装。あの複雑なカラーリングは時間かかった。
確かにあの大きさでは安価なMJ号だけど、見ばえする作りには手間がけっこうかかる。
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 12:32:06.98ID:gBlufdDN
メカのプラモって、接合部を消してパテで修整、細かい所も手を入れて均一な塗装をきれいに
してる人の作品を見ると頭が下がる。自分には逆立ちしてもできるものではない。
このあたりが、自分ではもう作らずに完成品を買うようになった理由。
最近買った完成品でよく出来てたのはウエーブのマットアロー1号と、フジミのウルトラホーク3号。
どっちも「世の中にはこんなに素晴らしい出来にできる人がいるのか!」と感心したものだ。
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 15:30:14.25ID:gBlufdDN
>>544
昔の天井はうす黒い板の天井が多く、よく雨もりなんかで腐ってることもあった
漫画でもよく天井に上がったら板をバリッと踏み抜いて落っこちてくるギャグがあった
今の洋風な天井ではフライング模型なんかは部品が固定でけないだろうな
天井固定ではないが、ミドリのエンタープライズ号やマルサンのシルバースターでは、
部屋に横に糸をピンと張り、その上を動力で横移動していくシステムのものもあった
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 16:08:27.32ID:cfYftb27
タミヤのアポロ司令船の吊り下げの半球は両面テープ+画鋲止めで頑丈に付いてた
アポロ本体はとっくに廃棄した後も、建て直しで家屋を解体する時まで20年以上ずっと付いてたわw
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 18:57:44.74ID:dYAw4nlV
>>537
>イマイのプラモ各種=大きいものはスタイルが寸詰まりでイマイチ。
>いちばん小さいものがいいです。

ああ、それは子供の頃に組み立てたことがあるんですよ
その時もがっかりした記憶が
>>545さんが指摘しているアンドロメダも組み立てたことがあって
その際も違和感が…
ヤマトシリーズの地球艦隊では巡洋艦が良かったと記憶しています
とくに大きい方が
で、アニメ、特撮を問わずプラモデルは組み立てよりも塗装がミソで
その場合塗料のラインナップが重要なんですけど
最近は昔ほど豊富ではないような気が
昔は次から次に新色が登場していたものだけど
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:50.38ID:gBlufdDN
まあ塗装でできばえはずいぶん変わりますね。自分はメカものの塗装はもうやりませんが、
ヒーローや怪獣はたまにリペイントすることがあります。完成品を買うんですが、たまに色が
「コレジャナ〜イ」感が強い時があって、その時はしゃあないのでリペイント。
最近ではビリケン仮面ライダー旧1号の手袋やブーツ、コンバータラングの色が気に入らず
自分で調合しました。旧2号に比べると、1号は青みが強い印象がありましたので青く。
塗料は油性のミスターカラーひとすじ。水性は性に合いません。
0553どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/12(火) 14:46:19.93ID:gecGyASH
>>536
人生初の宇宙戦艦ヤマトのプラモがブロンズヤマトだった自分も思い出して泣いていいですか?
おもちゃ屋の店頭で脳内コレジャナイメータの針が振り切れましたが、うかつにもの言えば手ぶらで帰宅する羽目に…
耐えました。ひたすら耐えました。
まあ、形状そのものは満足しましたが。
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/12(火) 23:47:50.79ID:Mub9sKVJ
プラモは必ず中味を確認してから買いましょう
少しでも「コレジャナ〜イ」感があったなら買わない方がええデッス
そういへば昔のプラモって、箱絵と中味のギャップが大きかったよね〜
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/14(木) 01:30:55.48ID:NoOOE9xb
当時はオジリナルの怪獣プラモがけっこう出てて、バギラ、シウルス、ゴレム、ベンゲラ、ガルバ、
ガルネラ、シーザウルスなんてヤツがいた。メーカーはミドリやイマイが多かったように思う。
いずれも、箱絵だけはごっつい大迫力の怪獣が描かれており、どんなすごいのが出来上がるのかと
思うたら、完成品は実に可愛らしくてコミカルなヤツだった。
そういう、箱絵と中味が一致しないのも昔のプラモの大らかな一面であった。
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/14(木) 04:18:36.85ID:NoOOE9xb
当時のプラモの動力は、モーター、ゼンマイ、ゴム、はずみ車(フリクション)など
このゴム動力というのは安価な潜水プラモに多く、ピンと張ったゴムをねじったものが
元に戻る力でスクリューなどを回して進むというもの
当然長い距離は進まないし、すぐ動力が切れる しかしゴムを巻く時はせっせせっせと
指でスクリューを回す けっこう手間のかかる動力であった
0559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/14(木) 04:32:49.55ID:NoOOE9xb
もう一つのゴム動力機能は「糸巻き車」
これは、糸巻きのような形をした円柱形のドラムのようなものが本体の下部にセットされ、
その両端にゴムが付いている ドラムには糸が巻かれており、その糸を引っぱるとドラムが
回転して自動的にゴムが巻かれる 十分巻かれた状態で糸を離すと、ドラムが回転して
本体が進む
怪獣バギラがこの動力を使っており、ユニークだったのは糸の先に爆弾が付いていて、
ツツーッと走ってひもが巻かれ、爆弾が怪獣本体に当たるとパタッと倒れるのだ
けっこう奥が深いギミックだ
0560どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/14(木) 19:46:52.20ID:NoOOE9xb
これはプラモではないが、ゴム動力で足を上下しながら歩行するロボットがあった
現在では市販品として販売されてると思うが、当時は小学〇年生の付録
重量的に軽くなければいけないので紙製  基本的には糸巻き車の仕組みに似てるが、
足の付け根に差し込む特殊な形のクランク金具がポイント これにゴムを付け、足踏みする
ような形でゴムを巻くと、足を上下してちょっとよたりながら歩行する
当時はなかなか感動的なギミックであった
0562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/15(金) 04:23:35.31ID:HR+kFqaF
ゼンマイをメインに使用してたのは日東のガメラなどの怪獣シリーズ
電動のマルサンに対抗して、安価であることがセールスポイントであった
まあゼンマイが切れるたびにジーコジーコとねじを巻かないといかんのは多少面倒
当時のゼンマイは今のと比べて大きく、場所を取った
たまに不具合なゼンマイがあって、自分が買ったガマロンの時はチャカチャカチャカと
早回しのような動きになり、ちゃんと動いてくんなかった
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 01:59:39.38ID:dBCcoXjX
日東のゼンマイ怪獣シリーズだが、おもに大映作品怪獣を出している
初版の箱絵のみ人着写真の美しいもので、とくにガメラ、バルゴン、ギャオスはきれいで
現在では非常に高価なものとなっている (怪獣絵はがき入り)
その中で、劇中では立ち上がることはなかったバルゴンがなぜか立ちポーズの二足歩行になっていた
これはガメラと戦わせるためで、四つ足歩行だと二足歩行のガメラと組めないからだった
部品の中にコントロール棒という刺叉のような部品が入っていて、これで尻尾を動かして
動きをコントロールするのだった
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 07:42:06.26ID:zHXNK3vc
同じような内容の書き込みを去年見た気がする
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 08:25:31.67ID:dBCcoXjX
人の記憶には限界がある 当時の模型事情ははるか昔のことなので、もう忘れてちまったことも
多くある 覚えているのは心に残った模型だけ 全て記述したいが無理
これは書いたかどうか忘れたが、珍しくフジミが出したSFプラモがタイムトンネル 昭和42年頃
トンネルの奥に劇中場面を写したシールをセットし、それをレンズで拡大、電球の灯りで見やすくする
電球にリード線がハンダ着けされてたのが印象的
箱絵がダグとアン博士がタイムトンネルの前で立っているきれいなスチール写真だった
このタイムトンネル、外国でもプラモやガレージキットは見たことがない
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 09:58:13.67ID:wG8DS4bT
>>566
このタイムトンネル、後に
何かに流用されてたな。
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 14:39:32.78ID:dBCcoXjX
うん、ガッチャマンスコープで間違いない
このタイムトンネルのプラモ、現在では10万円以上するレアアイテム ほしいが買えん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況