X



トップページ昭和特撮
1002コメント286KB
【スーパーロボット】レッドバロン・マッハバロン 3機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:02.44ID:R4L6OwpK
>>777
槙健吾のwikiではまだ死没日の箇所が「要出典」
扱いになってるから、ちょっと分からないんじゃないかな?何年か前のレッドバロン出演者の方々が座談会を開いたけど、その席でも亡くなったかどうかは分からないって話してたが。
0780どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/24(火) 17:02:01.01ID:hdQVX9ep
もし槙健吾さんが存命なら今年で丁度70歳になるんだね。同世代の藤岡弘、伴直也、佐々木剛さん達はまだ元気で頑張っているから、公の場に姿を見せなくてもいいので、もしまだ存命なら
お元気で楽しい毎日を送っていてほしい。
0784どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:28.99ID:jt2fdrmx
訃報きいてきた早すぎる・・
マッハバロンの頃の下塚さんほんとイケメンだったよね。今でも通じる、海外の人が見てもハンサムだと思うマスクだったよな、
マッハはキャストもメカデザも最高だったよね。ヒロインもかわいかったし、、人気あって玩具も売れてたのに編制の都合で終わらされてレッドバロンみたいに最後の完結編まで描かれなかったのがほんとに残念。

山口百恵の赤い衝撃なんかにもチョイ役で出てたなぁ、

御冥福をお祈りします。
マッハコレダー!
0786どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/26(木) 20:56:40.60ID:YMZWz3xv
>>784
そう。何となく丹波義隆さんにも似てましたね。昔、深キョンの父親役もやられてましたね。
0787どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 09:19:08.32ID:fmn8CSST
スペードエースがドロンジョ様の父親?
それは初耳だ
0788どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 11:37:57.58ID:7San/fkO
>>787
いや、嵐田陽が。
0789どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 16:53:43.04ID:fmn8CSST
当時、ララーシュタインが嵐田陽のことを「アラシ大王」と呼んでるのだと思っていた
0791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 19:57:17.94ID:Ue9vPvC2
ララーシュタインが登場する場面って何回か使い回して台詞だけ吹き替えている様に思うんだけど、気のせいかな?

前作のレッドバロンでのデビラー総裁が登場する場面も大きな水槽がある社長室みたいな所で毎回同じだったから、これも台詞だけ吹き替えて使い回してるかと思ってしまうけど。
0793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:06.15ID:z6G1m1AM
>>792
俳優のスケジュールが確保できず。
仮面ライダー時代の佐々木剛やゴレンジャー時代の宮内洋が変身後しか出てない回があったりキカイダー01に継続して出演していた伴大介がイナズマン出始めてイナズマン優先したためジローとして01に出なくなった例もあるから。
0794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 18:35:43.83ID:z6G1m1AM
>>793
タロウと白獅子仮面を同時期に掛け持ちしていた三ツ木清隆のように(白獅子仮面を優先して)タロウを降板してるのにZATにまだいる事になっているという例もあるが。
0795どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 18:37:07.41ID:z6G1m1AM
字数制限で2回に分けざるを得ませんでした。

連投乙などとは言わないで下さい。
0797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 20:27:58.43ID:E5AFQo5R
>>794
三ツ木さんにとっては「踏んだり蹴ったり」な結果になっちゃったよなぁ…
「タロウ」を降りてまで京都で撮影してる白獅子仮面に専念したのに、まさか1クールであっという間に打ち切りになるなんて。
もう少し粘って何とか両立出来ていれば一年完走する事も出来たろうに。
0798どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 21:30:33.59ID:M4yYzMFw
>>797
レッドバロンもマッハバロンも
スポンサーの倒産やオイルショックの影響がなければ1年間続けられた人気作品だったのに。

2作品共1年間通してやってほしかった。
0799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 16:54:21.97ID:+B/Gj52y
>>793
>>792

> 俳優のスケジュールが確保できず。


特撮ではないが「セーラー服反逆同盟」で
主役の中山美穂が最後の数分間しか出演しない回があった。
0800どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 17:20:27.19ID:NGN2xxPi
「セーラー服反逆同盟」も一応、特撮ちょこっとだけ使われているんじゃないですか?
今も昔も、特撮を全く使わないドラマの方が珍しいです
0805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/12(日) 21:17:42.63ID:JcDqc0IU
アメコミでレオパルドンアホみたいに強化されたからな
宇宙破壊・次元破壊が壊普のマーベルコミックでも最強格の敵に
ソードビッカー使われたらヤバイなんて言わしめるとかどんだけだよ
0806どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 16:43:32.92ID:GIaU8q56
>>802
レッドバロン
0807どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/20(月) 03:42:47.56ID:nHSknReH
松原真理のパンチラ
0808どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:55.14ID:LJEoIdGE
どう見てもパンモロ
園子温監督の映画「トウキョウトライブ」はヒロイン・清野菜名のパンチラが売りだったが
どう見てもパンモロだった
0810どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/15(月) 01:28:19.50ID:IPl/A534
ブルマアクのギャロックシリーズ・マッハL&ランチャーは価格帯で許可取れなかったのだろうか?
もろにマッハバロンだったんだけどねー。メリコーンパンチもできる細かさ。
0811どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/16(火) 07:27:47.88ID:yp5qAawi
タンツ役の麿のぼるさんって体格が良かったよね。バトルホークのイエローホークといい勝負だ。
0812どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/16(火) 11:09:06.05ID:FRcYPP06
タンツは陸軍だから「タンク」をもじったのだろう
スーカンは海軍だから「せんかん」もしくは「せんすいかん」を
ゲラーは空軍だが、何をもじったのだろう?
0817どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/17(水) 10:24:14.82ID:dBWZkAs+
>>816
サンキューです
おそらくそれでしょう
0819どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 08:27:06.61ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

LEB
0820どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/27(土) 04:08:19.28ID:NZ4cce9v
それにしても何故ララーシュタインなんて、どう見てもギャグキャラの様なネーミングにしたのだろう。。
0822どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/24(土) 10:49:18.87ID:d3JYiSxM
>>820
キャラ名をドイツ風の名前で揃えているけど、肝心の「ララーシュタイン」はありえねーw

でも、マッハバロンは大好きな特撮だった。
個人的にはレッドバロンよりもオキニだった。

何よりも唯一無二なのがed。
普通、ヒーロー物はイケイケな内容(早い話が「ヤれ、行け、しばきたおせ」)なのに、『眠れ』(!)だからさ。
本当に名曲だと思う。あれを聴くと、不覚ながら何故か泣けてくる。
0823どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:37.97ID:8JEurVEb
何故この作品でぶっこんできたのか、という不思議もちょっとあるけど、「眠れマッハバロン」は阿久悠がわりと本気モードだったような感じがする
デビルマンのEDとかもそうだけど、子供番組なのにたまに物凄くハイブロウな詩情や哀感を出してくる時があるよね
0824どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/24(土) 14:23:52.57ID:e38eRQJ9
レッドバロン・マッハバロンは昭和の名作
0826どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/24(土) 16:22:56.06ID:e38eRQJ9
ガンバロンは時代をさきどりしずぎた・・面白かったのにもったいない
0827どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/24(土) 20:11:41.26ID:RXMCXlZ1
双子のリリーズなどのアイドルを出すというのは良かった。

ミラーマンもパイロット版の南沙織のほうが、実際版のヒロインさんより良かった。
0829どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 00:55:36.29ID:dl7HXVmI
人気はあったのだから、ちゃんとしっかりしたスポンサーがついてれば
特撮ロボット物というジャンルが定着したんだろうか、アニメみたいに
仮にポピーがスポンサーだとして、おもちゃを売るために無理矢理
スパイダーマンや戦隊ヒーローをロボに乗せることもなく、
特撮ロボット路線として確立してくれていたら面白かったのに
0831どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 01:35:07.80ID:b6GpjwzS
>>829
結局、デザインやギミック、そして映像の自由度からすると、どうしてもロボットはアニメの方がユニークに作りやすくなっちゃうからな
特に当時は、実写特撮でロボットを動かすのはあまりにも技術的な制約が多過ぎたし
だから時代の趨勢からして、ロボットブームがアニメに集中していったのはほとんど必然的だったのだろうと思う
0832どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 02:24:55.68ID:DtWMNnK8
結局、着ぐるみに硬質感はあっても特撮におけるロボット物ってジャンボーグやアイアンキングみたいに
巨大ヒーローの一種だからねえ

それでも実写ロボット物ならではの雰囲気があるのは認めるし俺もそれが大好きなんだけど
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 10:58:03.36ID:Tyv6Ureg
マッハバロンの注水発進やマッハトリガーの脚部、背部格納が好きだった
当時はアニメよりミニチュアギミックの方がリアルだった
0834どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 13:37:53.35ID:tEqjy6dx
>>831
かと言ってさ、アニメだとあまりにもロボット感を欠くものも多かったじゃない。
なんか軟体動物っぽかったり、合体・変形がまるで細胞の融合みたいだったり…
(例.ゲ◯ター◯ボ)
0835どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:06.91ID:dl7HXVmI
巨大ロボが登場する特撮作品はたくさんあるのに、
ただの人間がロボのコックピットに座ってレバーや操縦桿を操作して戦う
ってアニメじゃ当たり前の作品が特撮にはあまりにも少なすぎるのが残念なんだ
変身ヒーローが乗るにしても、せめてゴーバスターズみたいに
ちゃんと操縦してる感があればいいけど、戦隊物のほどんどはそれがない
0836どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 14:47:28.26ID:dl7HXVmI
欲を言えば、いわゆるリアルロボット物みたいなロボメインでドラマ性の高い作品を
実写特撮で見てみたい
0839どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 15:58:36.75ID:3WN+Zq3A
実写特撮のリアルロボット物という触れ込みではガンヘッドとかあったけど、あれも当時は散々な評価だったなw
今は一周回って、好事家なんかに愛されてもいるけれど

何だかんだで特撮系のロボは、(バロンシリーズなども含めて)良くも悪くも大らかなスーパーロボット型の方が合っているような気はする
今だったら、CG頼りにはなるがリアルなのももう少し何とか出来るのかもしれんけどね
0840どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 16:05:32.89ID:Pabk/kF5
第2次怪獣ブーム(変身ブーム)の終盤は明らかにロボットアニメブームになってたもんな。
その反動で第3次怪獣ブーム(ウルトラ・ライダー・ゴジラ)が巻き起こった感じもあるけどな。
そう言えばあの頃は日曜の朝にマッハバロンの再放送やってて、EDの歌がクラスで流行ってたわ。
0841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 17:36:31.36ID:dl7HXVmI
>>839
ガンヘッドはロボじゃないw 変形する意味すら分からん
初期デザインはちゃんとロボだったのに・・・
まぁそれ以前に映画として全く面白くなかった
0842どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/27(火) 12:42:44.39ID:mESFi4Dr
ガンヘッドはサンライズが企画を出した東宝との合作だからね
根っからの東宝俳優の高島正宏がニンジンスティックを食べたりする変な癖に拘った辺りが違和感あった
あれはガンダムのガルマ・ザビには前髪をいじる癖があるなどの人間臭さを表現したかったのだろうが、ドッちらけな印象だったな
それにキャラクターが多すぎて整理が出来てない感もあった
無駄なキャラが多いという辺り、「プレデター」1作目もそうだったな
0843どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/02(日) 16:20:02.58ID:wi6snb6J
フジテレビの「鉄甲機ミカヅキ」はレッドバロンの影響を多少は受けているんじゃないかと思う。
0844どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:09.83ID:H7EBVgSk
>>843
戦隊シリーズやヒーローのサポートロボを除くと
実写巨大ロボは数えるほどしかないから、そりゃ影響はあるだろう
バロン3作の後は17、ミカヅキ、ロボサンと他に何があったかな
0846どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/02(日) 19:51:57.42ID:Ikv0G4d2
>>844
一応戦隊ではないってことならスパイダーマンのレオパルドン
けどまあ、ご存知のように戦隊ロボの元祖みたいなもんではあるw
あとはメタルヒーローシリーズの要塞母艦が変型するやつ
円谷プロではグリッドマンの鎧にもなるゴッドゼノンがあったな
映画ではゴジラvsシリーズでメカゴジラやモゲラ

その辺りかな
0847どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:03.57ID:8U0M0xhW
>>845
「大予言 復活の巨神」か。
当時、期待を込めてレーザーディスクを買ったけど、
ストーリーは面白くないし、全高4000mの大巨神(トリスメジスタン)は描写の仕方がお粗末で、
全然巨大感が無かったような思い出。
0849どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/02(日) 23:28:31.41ID:/lQT5R8h
>>844
そのうちちゃんとロボを操縦するのはミカヅキだけ…
それくらい純粋な特撮ロボってジャンルは少ない
>>848
ゴーバスターズはいいね
あれくらいコクピットらしいと戦隊スーツもパイロットスーツみたいで違和感ない
あとは強いて言うならキュウレンジャーくらいかな
0850どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 00:34:05.43ID:rL0W7Rsq
ま、それだけ、「人が操縦するメカニカルなロボットはアニメのもの」っていう不文律が定着しちゃってるんだろうな、良くも悪くも
0852どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 02:07:32.52ID:PxajjJev
ジャンボーグAもアイゼンボーグも特撮巨大ロボと言えるとは思うが
正統派ではないな
まず見た目がロボっぽくないし、ジャンボーグAは操縦法がモーションキャプチャ、
アイゼンボーはガ・キーンみたいな一体化だし
ジャンボーグ9は一応ちゃんと操縦するタイプだけど車のハンドルまんまなのがw
0855どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 17:27:37.85ID:5vpFLKmm
ミカヅキは頭のシルエットがゲッターロボっぽかった
個人的にはゲッターを実写化して欲しかった時期が有ったが、今はやらないで良かったと思う
もちろん、マジンガーも・・・
ダイナミック系で実写巨大ロボはビッグダイエックスだけだね
0856どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 17:41:55.27ID:4JvG6Oi8
ダサカッコイイのはマッハバロン
0857どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 20:18:13.36ID:QNt/hF/E
>>833
あの当時の特撮はミニチュアを意識して描写した作品多かったね。

円谷プロの関係者もサンダーバードを見て、そのあまりのリアルなメカ描写に衝撃を受けてセブンでのウルトラホーク1、2、3号などのギミックに工夫を凝らしたっていうのはその後の特撮へと続いて行ったことも事実だし。
0859どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:33.09ID:Z+sYuCzI
実写ってのが役者が実写なのかロボが実写なのか
Xボンバーは人形劇だったから役者という意味では実写じゃないが、ロボは実写かな
ミカヅキはCGも使っていたように記憶している
ロボサンはCGだった
0860どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/03(月) 21:27:07.01ID:PxajjJev
サンダーバードのメカ描写はスターウォーズくらいの影響力があったからね
登場メカのユニークさ、汚し塗装したリアルな模型、発進シーン
どれも当時のアニメじゃ出来ない特撮的なエッセンスだけど
それとは別に、レッドバロンのOPの製鉄所の映像も特撮的な発想で好き
こうやってバロン造られたんだ…って子供心に感動してた
0864どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 08:55:28.33ID:JT68cSWb
スターウォーズの影響と言えば、「サンバルカン」のジャガーバルカンの上面の凸凹は明らかにスターデストロイヤーからだね
0865どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 08:57:45.52ID:JT68cSWb
>>862
現在のツルちゃんがそうかな?
って、女子高生じゃないだろ(年だってず〜〜〜〜〜っと上)
0866どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 09:02:10.05ID:JT68cSWb
奈良沙織理って、売れなかったというより、これからまだ売り出せるという時期に辞めちゃったんんだよね
セクハラでも受けたんじゃないかという噂だった(それっぽいグラビアもあった)
ガオホワイトの子も朝の子共番組にレギュラーだった時にストーカー被害にあって辞めたらしい
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 14:38:28.67ID:pEABShcj
>>866

当時は広末とか星野真里とかのショートカットの子が人気で
長髪の子(奈良沙緒理とか)はやや不利だったというのもある。
0868どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:39.22ID:JT68cSWb
広末も星野もすっかりおばさんになっちゃったねぇ
0869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 17:03:40.16ID:JT68cSWb
松原真里隊員も小杉愛隊員もショートだったね
0870宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2018/12/04(火) 18:55:20.22ID:BFW/FMiU
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)

〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
0871どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 19:07:25.30ID:xm02jziU
リモートコントロールダンディの迫力やアクション、操作性全てが好きで
ハマってたから、ミカヅキの雰囲気に期待してたのに観てガッカリだった
ミカヅキほとんど動かずにやられっぱなし、からの何かに目覚めて一発逆転
って単調なバトルの繰り返しだった
0873どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 19:34:01.97ID:xm02jziU
ダンディとほぼ操作同じなのはギガンティックドライブ
これもハマってた
鉄人は鉄人コントローラに合わせてもっと簡略化した感じだった
それがちょい残念
同じ制作陣、サンドロッドが作った地球防衛軍も最近のは巨大ロボが出てくるけど
これも操作感がちがうが迫力は相変わらず
0874どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 19:34:18.44ID:YyXinPvQ
>>872
リモコンダンと鉄人は操作は大分違ってたじゃん
ギガンティックドライブがリモコンダンのリメイク的な感じ
最新のゲーム機かPCで、その系のロボゲ欲しいね
0876どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:38.14ID:xm02jziU
マッハバロンはかっこいいけど戦闘は武器発射バンク映像の連続で
ちょっと面白味に欠ける
レッドバロンのバトルが格闘が多めで一番面白い
リモダンのゲーム性が正にそんな感じ
両手両足に腰周りを自分で別々に操作して、一歩一歩、歩いて殴る
レバーで自由に飛び回ってロックオンすりゃボタン1個で撃ったり切ったりなんて
人型ロボの必要性なんてない似非ロボゲームとは全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況