X



トップページ昭和特撮
517コメント151KB

★大魔神★

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/23(土) 22:07:23.28ID:RqpI6ZHH
1966年作品。全3作。『大魔神』『大魔神怒る』『大魔神逆襲』
古神道系ハニワ顔の巨大武人像(4.5m)が、仏教系荒神のような憤怒の顔に変化し、
悪いお代官どもを退治し、村人の平和と信仰を守るという、
時代劇と特撮を融合させたドラマ。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/09(火) 18:08:42.44ID:8GQsz469
>>30
あの手の宗教系映画はキリスト教圏内だから会社も力入れるし、
かける予算が違うんだから当たり前だろう馬鹿か貴様ww
誰もそんなこと聞いていないのに、鋭い指摘したつもりかい?
ぶっちゃけお前が語りたいのは

映画「十戒」を見てる俺って凄くネってことなんだろうw

なぁイエデビさんよw
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/10(水) 18:39:44.54ID:mRcn66cT
>>33
自分で投げたブーメランが投げた当人の頭に突き刺さっているってこういうことを言うんだなww

36 名前:どこの誰かは知らないけれど[] 投稿日:2014/09/09(火) 20:23:54.18 ID:K1Cd1hmc
世の中結局オメコやで
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 10:58:11.44ID:gOsMjeo7
>>36
何かえらく浮かれているみたいだけど>>33は俺じゃ無いからな
やはりオマエがろくな人生を送って来なかったことはよく判ったよw
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 12:34:02.79ID:9O2lXZxY
スレチです
荒らすなら他へ逝け
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 13:03:11.80ID:gOsMjeo7
>>38
ああ、すまない

でも大魔神三部作って完璧過ぎて話題振り難いんだよね
どれが好きって聞かれても俺にはとても選べないw
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 14:56:15.46ID:7kDSEwdL
ガキの頃は
じれったいな早く魔神出てこいやとかジリジリしながら観てたが
大人になると
村人が悪代官に苦渋を飲まされるシーンや少年たちが山中での
道行で難儀するどMな人間ドラマ部分も面白い
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/16(火) 23:12:23.31ID:n9rtZb7e
>>41
ない。
むしろ今のハリウッドや日本の焼き直し映画(ヤマト、デビルマン、キャシャーンとか)、
CGに頼っただけの中身の薄っぺらい作品のほうがつっこみどころ満載

さらに大魔神カノンのほうが突っ込みどころ満載
なんだありゃ、大鉄人ワンセブンだな。ゴミ作品。
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/18(木) 08:20:13.54ID:Dq4EP3Lr
封切時は 「ガメラ対バルゴン」 との2本立て上映

当時、小学校の低学年だった俺は、この映画は途中で寝てしまった
運よく、最後に大魔神が登場するところで目が覚めたがw
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/21(日) 14:09:12.04ID:ZwMIuabu
>>25
鴨川の堰を撮影→反転して合成
参考にしたのは当然「十戒」だけどあれほどの予算も手間も掛けれなかった苦肉の策だってさ
書籍「大魔神の精神史」より
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/22(月) 01:02:50.27ID:QeXhk4uh
4作目の企画に 火の魔神の話があったそうだ。
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/27(土) 02:46:44.94ID:21RIT7fH
ニコニコ生放送で27日(28日深夜)24:18頃-25:43頃「大魔神」放送
生で見れない人はタイムシフト予約の利用をおすすめ
http://live.nicovideo.jp/gate/lv193017550
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/01(水) 20:47:59.09ID:p9mkLDME
大魔人様の身長はだんだん巨大化するんじゃなかったっけ
改めてみると最初は4,5メートル位の感じが最後は50m位にはなってるように見えるんだが
気のせいかな
現代に蘇えられたらどうなる事やら
どこかには眠ってらっしゃるはず
戦闘機なんかでもあの長剣が届く限り問題なさそうだし艦船だって真っ二つだろうな
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/16(木) 14:03:08.56ID:2A9cjMAp
何年前か忘れたけど筒井康隆著の大魔神買ったな。
ん〜何故今?とか割と真面目な内容だな、と思ったが、映画化頓挫のシナリオを基にした
ノベライズだったのね。
今からでも新作観たいなぁ。
0055どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/26(日) 00:08:17.66ID:BmQGuQ6P
大映か〜。特撮ものの時代劇だし、「ガメラ」もしょうもなかったし、
どうせちゃっちいんだろうな〜と舐めて見ていたら、時代劇部分が思いの外しっかりしてて、
実に見応えがあったのにびっくり。特撮がなくても時代劇としても面白いよ、これ。
後に大映京都の時代劇の評価の高さを知って、「大魔神」の出来の良さに納得した。
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/18(木) 01:59:04.40ID:dEzc4ABQ
第一作目の舞台は“丹波”ってことだが小生、丹波地方の某市在住なんだけどいまいちピンとこない。これって実在の丹波なのかな?それとも名前を借りただけの架空の地区なのかな?「大魔神の精神史」でもその辺は触れてなかったし、どうなのだろう?
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/13(火) 23:44:02.25ID:8OMVxAUL
ディアゴスで大魔神3部作が揃ったので、続けて見たんだが、魔神様が回を追う毎に攻撃的になっていくのな。
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/24(日) 19:35:14.54ID:RdIhPiCX
WOWOWのゴジラ見てたら無性に見たくなってBlu-rayボックス買ってしまった
もう各編50回は見ているけどやっぱり好きだな
北米版で安く出ているみたいだけど、今回は日本国内版買った
勢いで昭和ガメラの北米版Blu-rayも注文してしまった
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/13(水) 11:49:53.67ID:SMxWMyFB
.  l : : : : : : : : : :`丶、   , '´ .ー'~__      `丶:.\
   l : : : : : : : : : : : : : :`> ´ , ' ´ ̄   ``  ̄ ` ‐ . ヽヽ-- ._
   ! : : : : : : : : : : : :/ ./               、`ヽ.ヽ   _,.二ヽ,
     、 : : : : : : : : : / .../      /   j         ',   丶'´: : : : : }
.    ヽ : : : : : : :/.::::::/ .:    , ' /  ,'   l      l. i  i  \: : : :. /
      \ : : : :.レァ v' .:    /_,./+-、/! ,イ      !| |  l:. i. ', : : /
     /:..:.\  :l'ゝ! l .:l   7lイ_/,lイ./ ! ,' l   -,イ、 j  , !: l! |: , '
     ,':..:..:..:..:.`7 ∧ !::|i :   レイ/⌒〈` .l/ !  /,_/」/ 〉 /.,': j l|.レ'
    /.:..:..:..:::.:./ .,イ:::l. l」|. :. .lイi;r';;;;;j;;} / / ,.イrハヘ〃 //:..;'/7'´
.   /.:..:..:...:::::.‘ー_ ゝ'' .j l! ::.. :| !{;ゞ_,イリ   / /r';;!;}.'///:/.X
   /:..:..:..:..:.::::::.:(_,, -r'' ヽ. lト、:; l ゝ___シ,.     ト:シ/ /:イイィ_j  ヽ
.  /.:..:..:..:..:..::::::::..:..:..:..:l..::::`ー- l\          ! ヽ'.. l::::;} ̄ __,..ノ
 /.:..:..:..:..:..:::::::::::..:..:..:.._〉ri^l^!::::::\     /` 7     j:/リ ̄|    ageます・・・
. i:..:..:..:..:..:..::::::::::;; -''´::::∩'  |r、_!ヽ 丶、 ‘ー ′,. ィ'´イ:::|:..:..|
.l_;,,;..:. -‐1´::::::__;.、- | !  ヾ、  ,.r孑マ、::´/:::l:::::::: |::::{.::..:.l
. ヽ::::::::::::::::/ :::::/:..:..:.>! \  }:''´:::::::廴イ:::\‐- 、:::: |::::::ヽ、:.!
、 丶::::::::/ .:::::::|:..:..:/ ヽ、   /、::::::/!::l!::ト、::::::〉:..:.l::: !::::::::::::冫
. \ト >' .::::::::;ノ:..:..,'     ` ー'- ヽく |:::||:::| ヽ' }:..:..:|:::.l:::::::/  、 
ー‐''´..::::::::::::〈:..:..:./            j. |:::| |:::|   ,':..:..:.|::: レ' ト   }ヽ
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/25(月) 11:09:23.87ID:zZ9IdMyl
劇中では手ではなく股間から火を発してたね(第2作)
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/11(木) 23:40:20.77ID:NrZlNMC7
おお、出現50周年おめでとうさん
そろそろもう一度現れてほしいものだ
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/12(金) 09:37:55.76ID:Y2eSBUwv
大魔神の音楽は伊福部先生以外考えられないね。重厚であってかつ神秘的でもある。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 12:34:10.43ID:vdjRQnHJ
.  l : : : : : : : : : :`丶、   , '´ .ー'~__      `丶:.\
   l : : : : : : : : : : : : : :`> ´ , ' ´ ̄   ``  ̄ ` ‐ . ヽヽ-- ._
   ! : : : : : : : : : : : :/ ./               、`ヽ.ヽ   _,.二ヽ,
     、 : : : : : : : : : / .../      /   j         ',   丶'´: : : : : }
.    ヽ : : : : : : :/.::::::/ .:    , ' /  ,'   l      l. i  i  \: : : :. /
      \ : : : :.レァ v' .:    /_,./+-、/! ,イ      !| |  l:. i. ', : : /
     /:..:.\  :l'ゝ! l .:l   7lイ_/,lイ./ ! ,' l   -,イ、 j  , !: l! |: , '
     ,':..:..:..:..:.`7 ∧ !::|i :   レイ/⌒〈` .l/ !  /,_/」/ 〉 /.,': j l|.レ'
    /.:..:..:..:::.:./ .,イ:::l. l」|. :. .lイi;r';;;;;j;;} / / ,.イrハヘ〃 //:..;'/7'´
.   /.:..:..:...:::::.‘ー_ ゝ'' .j l! ::.. :| !{;ゞ_,イリ   / /r';;!;}.'///:/.X
   /:..:..:..:..:.::::::.:(_,, -r'' ヽ. lト、:; l ゝ___シ,.     ト:シ/ /:イイィ_j  ヽ
.  /.:..:..:..:..:..::::::::..:..:..:..:l..::::`ー- l\          ! ヽ'.. l::::;} ̄ __,..ノ
 /.:..:..:..:..:..:::::::::::..:..:..:.._〉ri^l^!::::::\     /` 7     j:/リ ̄|    ageます・・・
. i:..:..:..:..:..:..::::::::::;; -''´::::∩'  |r、_!ヽ 丶、 ‘ー ′,. ィ'´イ:::|:..:..|
.l_;,,;..:. -‐1´::::::__;.、- | !  ヾ、  ,.r孑マ、::´/:::l:::::::: |::::{.::..:.l
. ヽ::::::::::::::::/ :::::/:..:..:.>! \  }:''´:::::::廴イ:::\‐- 、:::: |::::::ヽ、:.!
、 丶::::::::/ .:::::::|:..:..:/ ヽ、   /、::::::/!::l!::ト、::::::〉:..:.l::: !::::::::::::冫
. \ト >' .::::::::;ノ:..:..,'     ` ー'- ヽく |:::||:::| ヽ' }:..:..:|:::.l:::::::/  、 
ー‐''´..::::::::::::〈:..:..:./            j. |:::| |:::|   ,':..:..:.|::: レ' ト   }ヽ
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 12:50:09.90ID:HK91lMD7
竹下心也監督のショートムービーの大魔神が懐かしい
「ばばばば〜 ばばばば」 BGMを全部声で言ってたのが笑えた
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 15:17:27.49ID:lXF3wbth
「今夜は最高」って番組でタモリが「大魔神子」っていうのやってて笑った。
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 07:44:06.90ID:fs95/gVs
来月 京都のみなみ会館に大魔神の中身がくるぞ
0072どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 08:49:36.96ID:GpdYdB7K
橋本力さんまだお元気なの?
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 09:00:18.14ID:hdDH1skD
高寺の大魔神カノンは原作レイプもいい所だな。
0075どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 13:28:29.53ID:QNhV4gqZ
.  l : : : : : : : : : :`丶、   , '´ .ー'~__      `丶:.\
   l : : : : : : : : : : : : : :`> ´ , ' ´ ̄   ``  ̄ ` ‐ . ヽヽ-- ._
   ! : : : : : : : : : : : :/ ./               、`ヽ.ヽ   _,.二ヽ,
     、 : : : : : : : : : / .../      /   j         ',   丶'´: : : : : }
.    ヽ : : : : : : :/.::::::/ .:    , ' /  ,'   l      l. i  i  \: : : :. /
      \ : : : :.レァ v' .:    /_,./+-、/! ,イ      !| |  l:. i. ', : : /
     /:..:.\  :l'ゝ! l .:l   7lイ_/,lイ./ ! ,' l   -,イ、 j  , !: l! |: , '
     ,':..:..:..:..:.`7 ∧ !::|i :   レイ/⌒〈` .l/ !  /,_/」/ 〉 /.,': j l|.レ'
    /.:..:..:..:::.:./ .,イ:::l. l」|. :. .lイi;r';;;;;j;;} / / ,.イrハヘ〃 //:..;'/7'´
.   /.:..:..:...:::::.‘ー_ ゝ'' .j l! ::.. :| !{;ゞ_,イリ   / /r';;!;}.'///:/.X
   /:..:..:..:..:.::::::.:(_,, -r'' ヽ. lト、:; l ゝ___シ,.     ト:シ/ /:イイィ_j  ヽ
.  /.:..:..:..:..:..::::::::..:..:..:..:l..::::`ー- l\          ! ヽ'.. l::::;} ̄ __,..ノ
 /.:..:..:..:..:..:::::::::::..:..:..:.._〉ri^l^!::::::\     /` 7     j:/リ ̄|    ageます・・・
. i:..:..:..:..:..:..::::::::::;; -''´::::∩'  |r、_!ヽ 丶、 ‘ー ′,. ィ'´イ:::|:..:..|
.l_;,,;..:. -‐1´::::::__;.、- | !  ヾ、  ,.r孑マ、::´/:::l:::::::: |::::{.::..:.l
. ヽ::::::::::::::::/ :::::/:..:..:.>! \  }:''´:::::::廴イ:::\‐- 、:::: |::::::ヽ、:.!
、 丶::::::::/ .:::::::|:..:..:/ ヽ、   /、::::::/!::l!::ト、::::::〉:..:.l::: !::::::::::::冫
. \ト >' .::::::::;ノ:..:..,'     ` ー'- ヽく |:::||:::| ヽ' }:..:..:|:::.l:::::::/  、 
ー‐''´..::::::::::::〈:..:..:./            j. |:::| |:::|   ,':..:..:.|::: レ' ト   }ヽ
0077どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 16:29:23.89ID:CKKqQGP0
大魔神マンセーの為に、17こき下ろしたらどっちのファンにも失礼だろう。
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 16:30:22.35ID:CKKqQGP0
なあ無知野郎のサッキーちゃんよ。
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 00:54:15.20ID:ZaxuB++z
4月17日大魔神誕生祭の画像

http://upro.tv/18215IHJl758405246/
大魔神も共演させました。
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 04:23:33.17ID:zoHHoDsH
大魔神の歌ってレコード出てないですね。
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/30(土) 16:34:33.88ID:MU5/FoTV
>>74
何を見ている?

実は逆襲の方がクオリティ高い。
0082どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/01(日) 00:45:51.82ID:aiR6XC7q
♪進め 進め 進め 僕らの願いをのせて 大魔神が悪を撃つ♪っていう歌
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/05(木) 19:12:00.20ID:7DuyDuEi
三作中どれが人気あるのかな?
一作目三作目が好きだったけど
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/10(火) 20:38:26.60ID:mpspJilM
ケイブンシャの「全怪獣怪人大全集」に付いた「年表」によると、
第1作 1518年(永正15年) 丹波
第2作 1532年(天文元年) 八雲
第3作 1543年(天文12年) 飛弾
とのこと。
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/10(金) 00:36:51.57ID:ErAoN2lr
大魔神って強すぎて相手がいないっていうのもたった3作で終わった原因だろう
毎回雑魚どもを一掃してボスだけ公開処刑にして終わりだしワンパターンすぎる
今の時代に作ったら怪獣やメカ大魔神なんていう敵が出てきてもおかしくない
0092どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/24(金) 12:06:00.13ID:XihBo3Pz
 また日本通として知られるガンズ監督は、「僕は宮崎駿監督のアニメで描かれる人と自然の関わり方にインスピレーションを受けている。
それと1960〜70年代の日本映画が好きで、特に三隅研次監督や五社英雄監督の映画が好きだ。当時の映画は手作り感があって、詩的な
感覚がある。今回の映画でも巨人が出てくるが、それは三隅監督の『大魔神怒る』にオマージュをささげている」と語った。

http://www.cinematoday.jp/page/N0066018
0093どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/24(日) 23:50:57.80ID:P0N0C7B+
基本的に脚本の吉田哲郎という人がダメだと思う。
毎回、勧善懲悪時代劇に怪奇要素を加えたパターンだが、
ひねりがなさすぎて退屈。
妖怪シリーズもつまらなかったし。
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/24(水) 18:05:56.63ID:RR0w6r6x
94(串)GET

                         / )
                          /.‖
                     / ,'
                       /. ,'
                /二二二二二ヾ
                { -‐-:::,,,::::::::::}}}
               〃´::: : `゙゛:: `ヾ´
                  {´:.. 〃:::::::::::ヽ 〉
              /ミ三ニ=====ニ彡}
.             /ミミ三ニ=====ニ彡ソ
              {γ´ ̄:: `y´:: `゙`ヽ  ‖
         〃´::::::::::::::::: `゛`:: ‐-ヘ-‐'
.         ,,..,,_人__:: ":: `::::::::::::::::::::::::: }
.      /,,..,,_     ̄`゙゛゛゛""゛゛``ー-‐,,
.      ヾ‐--- 、,,,,,,....,,,_____   ,,..,,_ .‖
.       ム__.,,,, -‐- . 、  ` ̄∧ニ=ク
.       {   ∧::::::::::::::: : ゝ.  ミ{i!}
        `7´:: -‐::::::::::::: 、 ヽニ三{iノ
.         {:::::::::::, ‐ 、:::::::::ヽソ
          ` </  /:: ,,,..メ´
.          /  /~"´
         /  /
          ///
.        /  /
.         { , '
.        `´
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/29(木) 00:41:48.55ID:IaEjCkCY
今日、WOWOWで録画しておいた大魔神を見たけど
後半30分くらいずっと大魔神出てたね
大魔神覚醒前と後の割合はだいたい2:1で
映画の終盤3分の1は大魔神が暴れてて大胆だなあと思った
特撮も見ごたえバッチリで、シリーズがそこそこ量産されたのも納得!
リマスターも綺麗だった〜
0100どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/04(水) 22:37:16.85ID:YNKGMMl3
100GET
0101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/15(日) 14:18:51.71ID:dAf4eMi5
ストーリーがワンパターンなのは時代劇の王道でもあるし、勧善懲悪パターンで何十年も
続いたシリーズが沢山あるだけに映画大魔神の弱点とは言えないんじゃないか。
特撮はやはり制作費もかさむし、客は入っても収支がとんとんか赤字というのが続編が作られなかった理由だろうしなあ。

むしろ3作が同じ年に立て続けに制作されて4ヵ月おきくらいで公開されているのに驚く
1作目はガメラ対バルゴンと2本立て、年4本も特撮映画を作ってこれだけのクオリティ
すでに斜陽化しつつあった邦画だけど、全盛期の制作能力のパワーと円熟ぶりを感じさせる。
0102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/03(金) 19:41:35.06ID:Ccfisn7T
大魔神素敵
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/05(日) 11:58:52.01ID:7vCT7sRn
ガメラ対バルゴンと大魔神のセットを劇場で見た爺だが、
あんなクオリティの高い作品を同時に作れた当時の大映の底力に感嘆する
0104どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/08(水) 19:05:39.65ID:46Pi6lcF
撮影組が、東と西で張り合ってたからなし得たわざだな。
あいつには負けんが互いに見えていた。
0110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/05(水) 11:44:04.59ID:TCd/cxdd
NHK-BSプレミアムで放送あげ
8月7日(月)午後1時00分〜2時25分「大魔神」(1966年 日本)
8月8日(火)午後1時00分〜2時20分「大魔神怒る」(1966年 日本)
8月9日(水)午後1時00分〜2時28分「大魔神逆襲」(1966年 日本)
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/07(月) 17:13:46.67ID:RwjnCJ75
北米版のBDソフトよりも画質が綺麗だった
さすがのNHKBS
0116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/09(水) 16:16:34.77ID:ncXprH+/
2~3ヶ月後に再放送もある
放映権は3ヶ月間NHKにあるからさ
0117どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/09(水) 19:19:16.83ID:Bk9+UQLq
音楽が伊福部だからゴジラが出てきてもおかしくない雰囲気
伊福部と三隅だと市川雷蔵の眠狂四郎が出てきてもおかしくない雰囲気でもある
0130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/12(土) 10:26:52.77ID:uLvMU39u
建物の縮尺が1/2.5で、大魔神に倒される時の瓦の落ち方とか重量感があっていいね
セットを作るのも大変だったろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況