X



トップページ昭和特撮
1002コメント265KB

【正義の】 コンドールマン part4 【シンボル】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/13(月) 23:31:47ID:SSSulRsp
「愛の戦士 レインボーマン」「ダイヤモンド・アイ」に続く川内康範3部作第3弾
「正義のシンボル コンドールマン」を語るスレッド!

■過去ログ■
【正義の】  コンドールマン  【シンボル】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056515959/
【正義の】 コンドールマン part2 【シンボル】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1118668651/
【正義の】 コンドールマン part3 【シンボル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212676054/
0831817
垢版 |
2016/07/08(金) 20:35:29.78ID:PXJ5sznu
>>825-828
さんくす
ボーイッシュな魅力のある女優さんだったのにあまり見なかったね。
長谷直美さんあたりとイメージがかぶる。
0832どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/14(木) 17:09:15.44ID:dsc+sqOt
タバ老人の出番が少なかった気がする
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/15(金) 21:08:46.71ID:rHOnWCH7
レギュラー出演していた小柄な花巻五郎さんって今どうされているんだろう。ワイルド7や超人バロム・1ではミスタードルゲの召し使い役で出演されていたが。
0834どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/16(土) 22:57:29.86ID:cAtBqub3
>>833
花巻さんは当時であの風体なので勝手に亡くなった人にカウントしていた!
マッドサイエンダー、生きてたらごめんなさい
0836どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/18(月) 00:16:05.22ID:eGZxbQAP
ワイルド7のイベントの時、花巻五郎だけには連絡が着かなかったそうである。
今、どうされているのだろう?
0837どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/20(水) 06:18:04.74ID:2jM4018/
花巻さんは1941年のお生まれだから萩本欽一さんと同い年。今年で75歳になられるのか。近年も全くテレビドラマ等にも出演歴がないから今はどうされているのか…。
再び公の場に姿を表して元気な姿を見せてもらいたいよね。
0838どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 00:48:14.79ID:Pnd0znp1
花巻さんは、あの体格で「ワイルド7」ではちゃんと大型バイクを運転してるからな。
小柄だから倒れないのが楽だろうって、後半は両国のサイドカーを引き継ぐんだが、
むしろサイドカーの方が運転がむずかしそうで。
0839どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 18:56:00.00ID:L9/JMYCk
ドラゴンコンドル、ゴールデンコンドルが好き
0841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 19:13:02.28ID:UfXdVmUX
録画していたのを、久々に見てみたんだが、
はっきり言っておもしろくない。
せっかく個性的な敵キャラや俳優陣を使いながら、
まったく生かしきっていない。
一番の要因は、主人公であるコンドールマン自体にヒーローとしての魅力が乏しいところか。
0842どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 19:42:19.38ID:o39AIhz0
コンドールマン語る時は、比較対象は他の東映ヒーローじゃなく、レインボーマンだなぁ
0843どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 19:50:34.80ID:8p3xd9S6
ヒーローが地味なのは川内先生の「ヒーローはあくまで正義の助っ人である」という
強い方針のせいじゃないかな
0844どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 20:56:18.90ID:VKS+XV+/
レインボーマン、ダイヤモンド・アイときて、70年代川内作品としては一番バランスがよいのだと思う
0845どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/03(水) 23:30:04.50ID:l6HrpasT
あるブログより

18年前、勤めてた会社の先輩に、元・役者をしてたKさんが居た。


休憩時間にKさんは、よく思い出話をしていた。


「昔、俺はテレビでやってた、ワイルド7のメンバーでチャーシュー役だったけど、あの番組を観てた?」


子供の頃、テレビの実写版で放送してた事は知ってたが、残念ながら観てなかった…


さらにKさんの話は続く…

「仮面ライダー、超人バロム・1、そして、がんばれ!!ロボコンにもチョイ役で出てた…」


おぉ、それならオレも子供の時に、全部 観てたがチョイ役のKさんの事は全く覚えてない…


Kさんは花巻五郎と言う芸名で、主に70年代の特撮を中心に脇役で活躍してたらしいが、身長が極端に低かったから、役柄もイメージ的に限定されたものばかりだったらしい。


ある日、デパート屋上でトランポリンを使用したプロレス・ショーがあって、Kさんはタイガーマスク役だったらしいが、不幸にもトランポリンから大きくはみ出して落下し、足を大ケガしてしまって役者の仕事を廃業したそうだ。


だからKさんは杖を使わないと歩行も困難で、ヒマがあればいつも足を揉んでたなぁ。
0846どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/03(水) 23:33:38.88ID:l6HrpasT
続き

そして先日…


えぇっと…このところ毎回、かぐや姫先生のネタで恐縮だが、アンドロ仮面見たさに(笑)、DVD観賞をしてたら…


あるシーンで子供を金貨でダマそうとする、背の低い不気味な老婆が登場したが、オレは直ぐに老婆の顔を見てピンと来た!!


あっ、Kさん(花巻五郎)だ!!


その老婆は顔を醜くメーキャプしてたが、目だけは誤魔化せない!


ましてや、約5年間も毎日、顔を会わせてきた同僚だ、老婆役でも中身は男のKさん(花巻五郎)だと直ぐ分かった!!


そして、Kさんの話を聞かされて以来、初めて映像で役者の花巻五郎を観れた!!


まさか「好き!好き!!魔女先生」にも出演してたとは当然、知らなかった!


現在、花巻五郎こと、Kさんは70を越えてると思うけど、あの老婆役の頃のKさんは30歳前後かな?


今、Kさんと話す機会があれば、いっぱい聞きたい話があるのに、あの頃のオレはあまり耳を傾けなかった事が残念でならないな…


Kさんとの思い出と言えば、スナックなどに行くと、北島三郎と勘違いされる程の歌唱力に、店のホステスは驚き、感動し、いつも場を持っていかれて、音痴のオレはくやしい思いをした(苦笑)…


あと、オレが子供の時、カエルのケロヨンが人気があって、人形も持っていたが、まさかケロヨンの中身の人がKさんだったとは、後から知って驚いたな!


花巻五郎は完全に表舞台から消えたが、Kさんには元気で居てほしいなぁ…
0850どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/21(日) 12:55:20.98ID:6kboCZlc
なんで「コンドールマン」なんだろうと当時思った。
ゴールデンコンドルから生まれたのに「コンドルマン」じゃなく「コンドール」と伸ばす
何かコンドームっぽい名前

そもそもなぜコンドルなのか
コンドルって日本語じゃハゲタカ
イメージ的にも死肉をあさる暗いイメージがある黒っぽい鳥
コンドールマンは白いでしょ?

イーグルマンとかホークマンとかにすれば良かったのにとも思ったものだ

内容は好きだけどね
0851どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/22(月) 14:46:34.94ID:LcBX0h5h
まさしくコンドームが語源ではないかな?

レインボーマンでもロリータとかオルガとか性的な名前のキャラクターがいるから
0857どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/10(土) 22:36:46.22ID:Ex2Ppn2L
そうだ!
舛添こそゼニクレージーそのものだったのに
騒動の中であまりのひどさに結びつけるのも忘れていたやw
0866どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/24(土) 14:02:42.15ID:+1hNq2b6
>>865
ヤフオク見たけど今はソフビの出品なかったね
ガシャポンのはいっぱい出てたけどあれに食いつく人っているのだろうか?
0868どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/24(土) 17:57:17.78ID:qGoZT3NS
ガシャのは下手すりゃホビーオフや秋葉で100円(+税)で売ってるかも
ソフビは中野に行ったほうがある確率は高い
あとレトロ系専門店とか
0869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/27(火) 03:29:20.60ID:2RsQ4DvE
ヘドロンガーは語感から同じ東映系のマジンガーをもじった感じだが、
これ又同時期のライダーがストロンガーだったのも何だか奇遇だな。
0874どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/14(金) 13:13:27.07ID:cYwSUOPJ
コンドールマンの設定で一番おかしいと思うのは、
死んだ三矢一心の姿のまま、別人という形で家族の元に現れている点。
なぜ本人が帰ってきたということにしなかったのか。
おかげで家族や恋人と接するシーンがややこしくてしょうがない。
0880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/19(水) 21:00:27.48ID:H3CNw3Nd
妹の脚を治すためにプロレス入りするはずが何故かインドに渡り、
仙人に見込まれて超人として育成され、空飛んで帰国してきたらたまたま悪の組織が暴れていたとか
0882どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/20(木) 06:48:33.72ID:gK+O+xr6
いや、帰国した後、彼女の実家が借金抱えちゃったので、金を稼ぎにマカオへ行ったら、
日本を狙う組織と出会っちゃいました、だろw
0885どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/20(木) 23:13:16.30ID:wkUQx7ew
レインボーマンの誕生と死ね死ね団って何の関係もないんだよなw
こっちはそもそも一心はモンスター一族に殺されたんだから因縁大有りだが、
ドラゴン&ゴールデンコンドルってもともとモンスターと対を成す存在とかだっけ?
0898どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/26(水) 18:39:08.67ID:oidK16Mx
ホテル・カリフォルニア=加州旅館
バンドのボーカリスト、ドン・ヘンリー=首歌的團員唐亨利

何か変だw
0922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/26(土) 19:33:02.29ID:9poAWOVp
うちのオカンはいい歳だがコンドールマンを識別できる
赤いのと青いのと黄色いのと桃色なのと緑色なのは全部「○○レンジャー」としか言えない
ウルトラマンのなかではレオだけ識別できるが人間は郷さんしかわからない
仮面ライダーの中ではアマゾンと松田洋司はわかるらしい
コンドールマンは仁哉さんとゼニクレイジーまで分かるらしい
0923どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 15:54:26.77ID:iLE4w9Nd
うちもテレビの再放送か何かで仁哉さんが出てくると「コンドールマンがでてるよ!」と声がかかる
0926どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/11(日) 00:49:01.58ID:e2/PoaiW
仁哉さんが演じるゲイバーホステスが、中田さん演じるヤクザ(だったと思う)を殺害するのだ。
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/13(火) 17:23:24.31ID:I0vHdBQ+
そういえば戦国自衛隊にふたりとも出てるんだよな
あれは子供の時に初めて見たので
小野みゆきのことと舟から飛び降りる女たちの股間にモザイクとか覚えてないやw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況