X



トップページ昭和特撮
1002コメント292KB
空の大怪獣ラドン その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/01(土) 21:16:34.95ID:dv3bLEDp
この映画、阿蘇の近くにある鉱山からラドンが孵化するという
設定なのですが、 実際には阿蘇近郊には炭鉱などなかった為、
ロケ地として、長崎県北松浦郡の鹿町炭鉱が選ばれています。

0355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/11(火) 12:28:57.65ID:YkZqGfri
福岡スポーツセンターの屋根の骨組みは
旧海軍の大村航空隊の格納庫の屋根を再利用していた。

これ豆な。
0356どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/12(水) 03:16:19.47ID:K3dsVRq4
>>355
大相撲の九州場所の会場でしたなぁ・・・。

たしか70年代にはカーペンターズがコンサートをやってた。
ボクシングの輪島功一の世界王座初防衛戦も。
0357どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/13(木) 01:26:37.09ID:8131mkam
>>356
プロレスの興行もやってたよな
俺はそこで馬場対ハンセンの試合を見た
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/13(木) 14:43:43.42ID:qlYu/zpr
撮影当時、長崎ではお祭り騒ぎになったと聞いて西海橋壊されるくらいで大袈裟だなと思ってたが…
本編のロケも長崎だったんだな
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/13(木) 23:32:31.66ID:ZSxAcuXw
今でも年配の人は「この橋はラドンが壊したんだよ。」と言いますよ。

でも、原爆コードがある中で長崎県内で現存する構造物を破壊したのは
西海橋が唯一ですから、これは自慢してもいいと思います。

長崎県民よ!もっと自慢せよ!
そして、この映画をもう一度見直そう!!
0362どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/16(日) 19:21:20.14ID:gBUCW8RP
球場はギャオスじゃないと出番無いからなぁ・・・。

特撮リボルテックのラドンを買った。
パッケージの立ちポーズの飾り方よりも、
フィギュア用の魂ステージを使って
飛行姿勢で飾った方がカッコ良かったよ。
0363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/16(日) 19:38:42.69ID:gBUCW8RP
>>359
>長崎県民よ!もっと自慢せよ!

そこは「佐世保市民よ!」とするべきじゃないかと思う。

長崎県って離島が多いし地域間の繋がりが薄いから、
長崎県民とか言われてもピンと来ないのよ。

>>360
え、佐賀って福岡県の一部じゃないの?
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/17(月) 17:46:54.22ID:NW8M4BPS
>え、佐賀って福岡県の一部じゃないの?

それを言っちゃ、まずいよw
0365どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/17(月) 18:48:57.04ID:EA7kXF3F
ラストのラドンへの集中砲火はすごいけど、主役らがやりすぎじゃね?と若干引いてるっぽいのがいい
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/17(月) 22:52:01.29ID:RlHWXccd
『ゴジラの逆襲』で初登場したポンポン砲が、『ラドン』ではパワーアップして
多用されている。ポンポン砲を見て、自衛隊が「おもしろいものを作ったな」と
言った有名なエピソードがある。

戦後約10年しか経っていない時代の作品だから、ライブフィルム以外の戦闘シーン
にも迫力があるのは、自衛隊員を演じている人々にも軍隊経験者がまだ多かったから
だろう。
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/21(金) 00:30:40.70ID:PpShxe7C
セリフは舞台にふさわしい言葉で。

パイロット「すごかばい!急に向きば変えよったとよ!!ほんなこつ大きな!
うわ、何しよっと!!!」
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/21(金) 01:15:07.09ID:t6st4aE9
しかし この1956年版のラドンは顔が精悍な感じで好きだな。

0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/21(金) 01:30:27.02ID:MfdaA01l
2代目はまんまトリ顔だったからねえ…
良く見るとちょっと初代ゴジラっぽい気もするんだよね、初代ラドンの顔は
頬周辺のデコボコなんかが
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/21(金) 01:33:15.56ID:xY8P/E5M
>>368
吹いたwww
0375どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/24(月) 22:55:24.45ID:qw244CNt
>>374
舞台が大阪だと、

パイロット「びっくりや!急に向き変えよったでえ!!ごつ大きいわ!
われ、なにさらすねん!!!」

となる。
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/25(火) 01:02:32.17ID:kbebLBsJ
ワロタ。京都弁、広島弁、東北弁も頼む!
0378どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/25(火) 16:48:43.05ID:PNk1j5yK
その手のネタは、ようつべで見た「サンダーバード」の名古屋弁ヴァージョンの
映像で楽しんだから、もうよかです。
0379どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/25(火) 22:27:00.87ID:MJBuRzAP
>>376
舞台が京都。
パイロットはん「なんやろ!急に向き変えはったわ!!えろう大きゅうて!
       ちょっとあんた、何しはるんや!!」
舞台が広島
パイロット「たまげるわ!急に向き変えよるんじゃ!!よ〜に大けえのお!
    こんな、何しよる!!」
舞台が東北
パイロット「こらたまげだ!急に向き変えたべさ!!いぎなりずないべ!
     おめ、何しゅるだ!!」
おまけ。舞台が東京旧市街
ぺエロット「こいつぁぶったまげた!急に向きを変えちまったじゃあねえか!!
     なんでえなんでえ、このでけえのはよ!おっとおめえさん、何しやがるんでえ!!」
0381どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/25(火) 23:24:06.98ID:MJBuRzAP
>>378
あれの欠点は、「サンダービャード」になっていないことです。

>>376は心に余裕のある人で気持ちがいいですね。近視眼的、小児病的な
人間には遊び心がないから困ります。遊び心のない特撮ファン、怪獣ファン
というのは、もうどうしようもありません。
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/25(火) 23:37:30.71ID:MJBuRzAP
>>380
君の能力ではちょっと難解だったかな。
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/26(水) 00:48:25.15ID:tE13ieyt
>>383
君は言っていないから、そうではないだろう。
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/26(水) 01:01:59.12ID:tE13ieyt
本日のNew Godに推奨されて光栄です。
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/26(水) 20:19:08.09ID:KmWTvm61
米盤のDVDで、
『空の大怪獣ラドン』と『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』
の2作品(DVD 2枚)が1つのパッケージに収められているのを買ったのだけど、
そのDVDのタイトルが “RODAN” AND “WAR OF THE GARGANTUAS” 。

最初、“RODAN”と書かれているのを見て、スペルミスか?と思ったのだけど、
英語音声を聞いてみたら「ロダン」と言っていた。

なぜ向こうでは「ラドン」ではなくて「ロダン」と呼んでいるのか、
御存じの方、もしおいででしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0389どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/27(木) 01:05:31.23ID:ybWPHu+f
>>344 名前: どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日: 2005/09/26(月) 12:16:03 ID:pjydaNaV
>>アメリカでは翼竜はプテラノドン(Pteranodon)よりプテロダクティルス(Pterodactylus)が一般的なのでRodanになったと聞いたことがある。
0391どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/27(木) 05:37:33.71ID:8QoAFGYl
>>389 & >>390
388です。
どうもありがとうございます。

なるほど。
プテロダクティルスですか。
勉強になりました。

日本ではプテロダクティルスとプテラノドンを混同している人が
少なくないのかもしれませんね。
0392どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/27(木) 15:17:59.26ID:qbnqbBl4
俺の従兄弟がまだ若いのにラドンを絶賛しとった。

建物や風景が古いから今見るとそれが逆に迫力を増しているし、特撮のレベルもかなり凄い。

とのこと。

0393どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/27(木) 20:18:04.64ID:rZYnBRZK
シカゴにある日本レストラン「RODAN」は、ラドンに因んだネーミングらしい。

named after the pteradactyl like creature best known for fighting Godzilla.

http://rodanchicago.com/default/
0395どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 00:17:51.21ID:iT6qZ5Jo
スペルは違うが、RODANというからには、「考えるメガヌロン」の像とかがあってもいい。
0396どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 01:15:15.84ID:iT6qZ5Jo
美人パイロット「うそ!急に向変えたわ。大きい!大きすぎるの!!いや、やめて!!」

DQNパイロット「マジかよ!急に向き変えんなっつーの。でけえじゃん!チョーでけえじゃん!!
       こいてんじゃねえよ!やめろっつーの!!」

0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 01:23:11.67ID:iT6qZ5Jo
侍パイロット「なんと!突如向きを変えるとはのう。何じゃ、この大きさは!!
      おのれ、よさぬか!!」

お嬢様パイロット「なにかあって!急に向きを変えられるのは卑怯じゃございませんこと。
        まあ、とっても大きくていらっしゃるのね!!あれ、おやめになって
        下さいましな!!よくって!!」
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 01:31:52.91ID:iT6qZ5Jo
イクラちゃんパイロット
「はい〜!ぱぷぅ〜〜。ぱぷぅ〜ぱぷぅ〜!!びぇ〜ん!!!」

バカボンのパパパイロット
「びっくりしたのだ!急に向きを変えるのはよくないことなのだ。大きいのだ。
もひとつ大きいのだ。やめてほしいのだ。これでいいのだ」
0400どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 02:20:16.65ID:Y4hePM7T
>>388
海外版のフランケン〜はところどころ日本版にはないシーンがあったけど
ラドンの海外版にもそういうシーンはあるの?
0401どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/28(金) 17:05:04.94ID:qG+Uwtic
通訳コンノ@キングコング対ゴジラ
「ホァー何カヨ!急ニ向キ変ワタヨ!シュゴク大キイヨコレ!ゥワ、何シュルカ!」
0402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/29(土) 13:58:39.36ID:nntgN9Tl
>>400
まだ日本版しか見ていないので細かな違いなどは確認していませんが、
ウィキペディアによると、海外公開版はかなり変えられているらしいですね。
0403どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/29(土) 14:15:52.02ID:nntgN9Tl
注文してから届くまでにちょっと時間がかかる(だいたい2週間くらい)けど、
価格の安さと一つのパッケージに複数作品が入っているものがあったりするので、
アメリカ盤をアメリカのアマゾンで購入した方が安上がりでいいですねw

ちなみに、先日“The Godzilla Collection”を注文してしまいましたw
ゴジラ関連の作品が7作品も収録されているBOXセットです。
カタログ価格は34ドル93セントですが、米アマゾンでの価格は22ドル49セント。
それに送料が加わりますが、5千円以内でこれだけ揃うことを考えたら・・・w

収録作品など詳しいことは、米アマゾンにアクセスして、Movies and TV のジャンルで
“The Godzilla Collection”をキーワードにして検索すれば表示される筈ですので
ご覧になってください。(当然のことながら、表示されるのは全部英文です。
でも、文法的には中学で学習する範囲内だと思いますし、知らない単語は
辞書で調べれば簡単に見つかると思いますので、がんばって読んでみましょう。)

はやく届かないかなぁ・・・
0404どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/29(土) 17:26:48.53ID:7vFP5gk3
>>402
>海外公開版はかなり変えられているらしい

>>400です。
ウィキ見たけど日本版とは別の編集をされているみたいだね。
おもしろそうだから俺も買ってみようかな。
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/03(木) 00:23:51.23ID:qmLtUpZS
ゴジラ(1954)やモスラ(1961)と違って
「空の大怪獣ラドン」って、当時ヒットした映画に全然思えないね

ラドンって、実際はゴジラ、モスラ人気にあやかって
「三大怪獣 地球最大の決戦」の際「東宝三大怪獣」に仕立てて強引にねじ込んだだけじゃないの?
ラドンは、寒流ドラマと同じで作られた人気という感じがプンプンするんだよね
0406どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/03(木) 01:57:26.22ID:dbBzIJRx
>>405
「ゴジラ」は1954年11月3日に公開された。
「モスラ」は1961年7月30日に公開された。
「空の大怪獣ラドン」は1956年12月26日に公開された。

つまり、ラドンはモスラよりも前。
だから
>ゴジラ、モスラ人気にあやかって
のうち、ゴジラはあったかもしれないけど、モスラはありえない。

っていうか、そもそもモスラの方こそ
ゴジラ、ラドンに続く怪獣キャラクターとして作られた。
この流れを無視したら「東宝三大怪獣」という考えも出てこないでしょ。
0407どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/03(木) 02:38:45.38ID:qmLtUpZS
>>406
空の大怪獣ラドンがモスラよりも前なのは知ってるよ
そうじゃなくて、ラドンの知名度や人気・興行収入って
本来は大怪獣バランとか、あのレベルだったんじゃないの?って話

モスラは後発だけど明らかにヒット作品でしょ
ザ・ピーナッツとか当時のスターが出ているし
その後「モスラ対ゴジラ」がすぐに製作されてるわけだし
0410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/03(木) 18:16:29.73ID:WX07cwdc
空の大怪獣ラドンはその年の正月映画として大ヒットし、この作品に続く
カラー(さらにシネスコ)作品で企画された地球防衛軍でラドンを上回る
成績を目指したと以前特撮関係の本で読んだことがある。
具体的な数字は知らないけどラドンはヒット作じゃないのか。
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/05(土) 00:28:37.46ID:8kMOnsVg
モノクロのゴジラ、アンギラス、獣人雪男ぐらいしか怪獣が居ない時代に
カラーで大空を飛び回るラドンがどんなに華やかな怪獣だったか想像してみてくれ
0413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/06(日) 23:00:12.99ID:ICzCZ26y

84 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/08(月) 00:25:06 ID:0o3b0jKp
1961年の「映画評論」の記事
ー「モスラ」が大ヒットした。
 水ものの映画興行の中で、特撮映画{特に東宝の)が
 ほとんど絶対の安定性を持っていることを、あらためて証明した
 形だ。ー

こんな記事はもう二度と拝めにゃーな


85 :訂正:2006/05/12(金) 08:49:05 ID:XyIulYlE
>>84
映画評論→映画芸術1961年10月号



「モスラ」は大ヒットしたようだね
「空の大怪獣ラドン」もヒットしたと言い張るのならソースを出せ
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/07(月) 16:43:57.66ID:JDH9BjQP
大怪獣バランの公開当時の宣伝文句に「ゴジラ、ラドンより物凄い大怪獣!」とか
「ゴジラを凌ぐ破壊力!ラドンに優る飛翔力!」ってのがあるが、
ラドンがヒットしてなきゃ名前を使わないだろ。
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/07(月) 21:39:27.67ID:iNEQvRr4
大怪獣バラン公開当時はゴジラ、ラドン、雪男くらいしか怪獣映画がなかった
だからラドンの名前を出しただけでヒットしたという証明にはならない
0420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/08(火) 01:05:57.54ID:/X4qv537
アメリカの「Rodan」のwikiに

>It grossed an estimated $450,000 to $500,000 during its opening weekend at 79 theaters in the New York City metropolitan area.
>Several theatrical circuits, including RKO, announced that Rodan broke the records for a science-fiction film.

ニューヨークエリア公開一週目の週末で$450,000〜$500,000。
SF映画の記録を破ったっていうんだから、少なくともアメリカでは大ヒットだな。

ちなみに「Godzilla, King of the Monsters!」が全米公開4日で$170,000、最終的には$500,000以上といわれている。
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/08(火) 07:29:34.00ID:ntHtdaAk
>>419

ゴジラ、モスラ → 映画がヒットし有名になった真のスター

ラドン → 東宝のゴリ押しだけで有名になったマガイ物
0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 20:23:41.57ID:DBE3Ea+/
ハリウッド映画に大打撃を与えた。
日本で低予算(ハリウッドと比較して)で、こんなすごい特撮映画が出来るのか!
という事で、その後、お金をかけたSF特撮映画の企画が難しくなり、新作が作りづらくなった。
「こりゃあ、下手に新作を企画するより、ニッポンの円谷に投資したほうが儲かるで!!」
0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/29(火) 00:03:28.23ID:su2EKbbD
アメリカでRodanになったのは、当時アメリカにRadonっていう石鹸があったからっていう説を発見

http://www.imdb.com/title/tt0049782/trivia

Name of the monster in Japan was "Radon".
However, because there was a soap by that name in the United States, when dubbed for the US market,
they transposed letters and changed the monster's name to "Rodan".
0427388
垢版 |
2011/11/30(水) 12:34:07.88ID:i7keMiov
>>426
おおっ。
わざわざどうもありがとうございます。

なるほど。
そういう理由があったのですね。
勉強になりました。
本当に、どうもありがとうございました。
0429 【大吉】
垢版 |
2011/12/01(木) 07:32:15.49ID:XvEmSIw1
>>428
なるほど。
英語ではaをアだけでなくエイとも発音しますけど、そのパターンなのですね。
nameやstate、changeなどのように。
0431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/04(日) 15:50:21.40ID:VVXO+WYI
普通に考えて、九州の地下で卵から孵った時が人類との初対面だから、神になる暇が無かったんじゃね?
ゴジラとバランは、大戸島や岩谷部落じゃ、お馴染さんだったらしいし

0432どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/05(月) 04:51:44.70ID:jko979my
当時の九州には 「神様・仏様」 とあがめられた
プロ野球選手がいた
本多監督の映画にまで出演してる

 何を書いてんだ俺は・・・
0434どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/05(月) 11:43:38.26ID:JGik7Jwh
稲尾が神様仏様とあがめられたのは1958年の日本シリーズで3連敗4連勝した時だから
ラドンの公開当時はまだ神様仏様ではなかった。
どうでもいいがw

0436どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/18(日) 17:13:21.95ID:y3UiOrqp
>>435
吹き替えでなく英語では何と言っているのか気になりますね。

0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/02(月) 03:03:39.45ID:03auVwou
長崎に飛行機で行くとラドン視点っぽく西海橋、針生無線塔が望める。
(便や天気によるけど)
0439どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/03(火) 00:05:51.44ID:tbSXOTvL
今なら築城のF15か。
0440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/03(火) 05:10:12.39ID:lxZS8bGO
佐世保でラドン巡りをしようとすると
1カット目の建物でさっそく挫折する。

市民にも存在を忘れられているからね(現存)。
0441どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/03(火) 11:51:45.35ID:Sl4IH4ie
>>438
>F-86セイバー

某コーヒーのブルーインパルス機のオマケでようやく模型が入手できて感涙したw
特リボラドン(飛行姿勢)の傍に飾ってるよ。
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/08(日) 19:48:31.62ID:bYTAoSRg
スティ−ブン・キングの超大作 『IT』にもラドンネタ出てくるよね。
見つけたときは、妙に嬉しかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況