作品のカラー、設定を作るのはテレビドラマの場合プロデューサーの仕事だっての
だからといってこの時期に「メイン監督」という認識がなかったなんて話はねぇよ
むしろこの時期こそその色が濃いの

シナリオライターがテレビドラマの看板として認識されるようになるのは
佐々木守の登場以降、山田太一や倉本聡がスポットを浴びるようになってからの話だよ

五社英雄とか今野勉の経歴調べてみろよ
その当時どのようなスポットを浴びていたかも調べな

何でモノを調べずに条件反射だけで発言するやつが多いんだか…