X



トップページ昭和特撮
1002コメント155KB

【斉藤】それ行け!カッチン 【こず恵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 09:14:04ID:VQmBCri9
ボビンチョ、フー!

関連サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/kachin.html

って誰も憶えてないか…
007448歳北村
垢版 |
2007/03/15(木) 00:49:58ID:7BX3B68l
子役時代の斉藤こず恵に、六尺ふんどし締めさせたかったw
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/18(日) 01:17:06ID:/vwspGuP

ありがとう!!本放送以来の再見。
ちょっとだけ涙が出てきた。。。
DVD買おうっかな。。。グスン
007848才北村
垢版 |
2007/03/21(水) 23:51:09ID:HGGK32MD
だがしかし、こず恵は、子役にしてはムッチリした尻だったから、
ジーンズのムチムチ尻でハァハァでけるなww
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/22(木) 13:35:49ID:ahetZOXE
オレは今のこず恵とセックスしたい。
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/05/13(日) 05:45:27ID:py1mE+c8
覚えてるよ リアルタイム世代だ

でも話は前々覚えていないスマソ
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/05/23(水) 08:40:19ID:xvY9OpYs
でぶ
008448歳北村
垢版 |
2007/06/03(日) 23:42:11ID:F/2Q1hVn
小学生なのにデカ尻ちゃんw
008648才北村
垢版 |
2007/10/05(金) 22:49:05ID:fLO0FX++
子役時代の斉藤こず恵の尻を舐め舐めした〜い♪
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/21(木) 20:09:39ID:OsjZYRmb
ラッタッター
009549才北村
垢版 |
2008/10/12(日) 19:46:27ID:aJ67eh3t
今日、電車の前の座席に40代前半位の父親と、小四位の兄貴と
小ニ位の子役時代の斉藤こず恵に似た妹が座っていた。
妹はミニスカで、真っ白でムッチリした太股をしていて、
紺のブルマのような物を履いていたのがおしかった(白パンであってほしかった)
お行儀の悪い子で、しょっちゅう脚を組み替えたり、
M字開脚のポーズをとったりするので、ハァハァしたw
オヤジは横で居眠りをしていた。
オレがニコッと微笑むと、その子もニコッとしてくれたのが
エロかったw
だが、兄貴は、オレが妹をエロい目で見ているのを察してか、
俺の方を複雑な表情で見つめてくるのが可笑しかったwww

0096どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/13(月) 01:17:23ID:R9JrlEZ7
11月からCSで放送開始か。このスレも盛り上がると嬉しいな。
0097どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/13(月) 10:11:43ID:7t92Q62F
これの放映は自分もかなり待ってたぞ。
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/21(火) 01:58:30ID:LVQ7X/po
カッチンの番宣を見た。感動した。
0102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/24(金) 22:25:30ID:crRK2kyL
一年くらい放映してた記憶があったんだが。
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/02(日) 04:27:00ID:K0yIIk6f
「おらぁガン太だ」もやって欲しいです
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/05(水) 22:12:30ID:pM7ogFSl
本放送以来30数年ぶりにオープニングを観た。

ボーンフリーを思わせるセルアニメ合成に驚いたけど
ボビンの宙返りシーンやリンゴ?が破裂する視覚効果の凄まじさにも脱帽。

特撮監督:高野宏一
フロントプロジェクション:日本現代企画

というクレジットも驚愕モノだったが
それ以上に凄かったのはウルトラマンレオでも見かけたライオンさん
(レオマスク)がこの番組でも健在だったという事ですかw。
1クールとはいえ橋本プロデューサーは粋な番組作りをやってくれますね。
0106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/05(水) 23:44:35ID:pM7ogFSl
補足も兼ねた訂正

ホムドラの番組紹介(EPG)では全13話となっていたが
wikiで調べたらカッチンは全28話となっている

…ホムドラの勘違いか?
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/07(金) 00:47:23ID:pkSirz/r
今、1話を見たところ。
橋本洋二、佐々木守、高野宏一、深沢清澄、という
スタッフの名に恥じない良質なファンタジーになっている感じ。

個人的に深沢監督は、スターウルフの1話なんかも素晴らしかったんだけど
ファミコンの高橋名人が主演した「はっちゃき先生の東京ゲーム」という
内容は純然たる児童教育映画の作品があって、これが大好きだった。
この人、SFアクションや怪獣ものよりも実は
児童教育映画+ファンタジー、の路線が一番向いてたような気がする。
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/07(金) 21:22:55ID:yEZ/hYK9
本放送以来に視聴。

こずえさんがコロコロして可愛いw
そして、三ツ矢歌子さんが綺麗だった。当時、あんな綺麗な母ちゃん持った兄弟が羨ましかった
のを思い出した。
西川くんは結構この時間帯のドラマに多く出演してたね。「パパは独身」も見てみたくなった。
0109フリーター30代前半
垢版 |
2008/11/08(土) 18:10:16ID:UUhjjOvI
>>108
久し振りに三ツ矢歌子さんを思い出して、六尺ふんどし姿を
妄想して抜いてしまった・・・w
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/20(木) 01:10:12ID:t0gGQq/b
佐々木さんと長坂さんの作風の違いがモロに出た…
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/20(木) 12:44:21ID:7690Zs4Z
>>106
全28話だよ。
DVDは上下巻で発売されているからそんな短い話数なワケない。
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/25(火) 19:19:23ID:mWAPUfy3
真野響子のデカ尻萌え
バックからつっこみたい
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/25(火) 22:10:26ID:8sdSByRY
めぞん一刻の管理人さんのモデルは真野響子だよな
0116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/26(水) 05:14:48ID:KkX+Rqft
>>115
つか、主人公の悪友が飼い猫を主人公にムリヤリ預けた話で、
主人公「何で管理人さんと同じ名前なんだよ?」
悪友「俺、真野響子のファンだからそう付けたんだが?」
って言ってる。
0119どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/01(月) 13:27:58ID:BHnWdB6Y
>>118
>>卑怯とか通り越して性根腐ってるぞアレ('A`)

あの兄弟の片割れは、その後リアルで殺人を犯しているが・・・
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/06(土) 15:23:39ID:Cnu4sMbo
遠因かもしれないじゃん
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/06(土) 17:38:04ID:0MdHBExp
どうもカッチンは、佐々木さんが担当の時はほのぼのストーリーだけど
長坂さんが担当すると、ハードになる。仕方ないのかな?
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/06(土) 20:03:12ID:+UKX87fF
この当時のこずえちゃんは、可愛かった。こずえちゃんが幼少の頃、テレビガイドか何かの巻頭グラビアのペ−ジに彼女のヌ-ド写真があったのを覚えています。
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/07(日) 10:45:10ID:GFGmmI/V
>>122
長坂秀佳氏はガチガチの性悪論者だからな
テレビドラマ版日本沈没でも我先に逃げ出すエゴイストが助かり
善人が善意が仇になって死ぬような話しばっかりで見終わった後どっと疲れる。
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/14(日) 14:18:32ID:QM8dcqe7
由美かおるは最後まで生き残った
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/19(金) 11:15:23ID:sMy1LsNO
スカパーの放送、予告がなくなったと思ったら
今度はOPの現実に帰るシーンが消えた
DVDもこうなの?
013349歳北村
垢版 |
2009/01/04(日) 21:45:26ID:+0powk9F
サウナで全裸の斉藤こず恵と斉藤浩子と松井八知恵に 
密着して過ごしいい汗かきたい

0135どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/20(火) 11:21:06ID:eJh4313D
先生も大概だなぁ
「お父さん、少しカッチンを甘やかしすぎてるんじゃないかしら」って
どう見ても甘やかされてるのは兄弟の方じゃん
0136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/22(木) 18:21:43ID:8Z2nZrj0
先生教育熱心ぽいのに
肝心なことはボビン頼みなんで萎える

自分のやり方に疑問を持つ話とかやらないかな
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/21(土) 04:32:58ID:OYyyWFiu
ボビンの魔法で玉が割れるカット
2クール目からソフトな演出になったな
子供の目には刺激が強すぎるってクレームでもあったんだろうか
0142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/21(土) 10:27:51ID:kKAyJffv
>それ以上に凄かったのはウルトラマンレオでも見かけたライオンさん
>(レオマスク)がこの番組でも健在だったという事ですかw。

え!、DVD見て確認してみよう・・・、ただレオの方のレオマスクって1
話目とかに出たっけ・・・。
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/22(日) 16:08:54ID:57/kd1Zd
えいこ先生はいつもカッチンの家のまわりをうろうろしているけど
まるでストーカーだなw
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/22(日) 18:51:13ID:MxnjW9Ag
リアルで見てた中じゃ、カッチンが寝小便をしてしまう話が強烈に記憶に残ってるな…。
その話は、おばさんが妊娠したってガセネタが家族中に広まってしまうものだったのも
はっきり記憶してるね。
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/24(火) 09:16:40ID:9n569I0j
>>143
ウロウロしてるというか、えいこ先生の家はかっちんの家の向かいだからだろ。
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/24(火) 13:26:22ID:9w6OfA/m
谷川家の兄弟は、カッチンにいじわるばかりしてたけどおじさん、おばさんはいい人でしたね。
カッチンも幼いながらに周囲に気を使っていてとても健気に思える。
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/25(水) 16:01:28ID:r5FDMhoK
22話の谷川兄弟の女装コスプレは、可愛いね。
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/25(水) 18:48:19ID:++sKArKK
>>148
カッチンのあの健気な態度は俺の1学年下の従妹の性格に実によく似てたもんだった。
だからリアルで視てた当時カッチンに思いっきり親近感が湧いたもんだったな。
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/29(日) 23:48:49ID:+zCvfud+
吉田友紀くんが出た回で、インベーダーの話があったけど子どもの頃って今となってはくだらないと思うような噂を純粋に信じていたもんだったなあ。
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/01(水) 01:05:20ID:rpHHwnxU
大人になってから観ると、斉藤こずえさんはじめ他の子役達がとても可愛らしく思えて
微笑ましい限りです。
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/02(木) 12:56:02ID:cANQgOiN
六尺ふんどしをつけたまま気絶したカッチンを
お姫様だっこしたい。
0157どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/05(日) 14:40:33ID:apatjZ/U
ある〜日 近所で美人コンテスト〜♪
なみいるライバルおし〜のけて〜♪
バスト60〜ウエスト62♪ヒップどうどう65〜♪

なんだよwこの挿入歌w
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/21(火) 23:10:05ID:9km3Sbh9
24話、メチャクチャだな
小鳥盗んだガキは最後まで自分のやった事を悪いと思ってないし
正太のラブレターを本人の前で無神経に笑い飛ばす姉ちゃんとか
あまりのDQNぶりに開いた口が塞がらねえ
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/22(水) 08:06:52ID:dBZL1URH
>>154
放送当時リアルで見てたけど、斉藤こず恵のガチムチな体を見て
こりゃあ、将来は太るなと思ったが案の定・・・
0160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/24(金) 16:56:09ID:35Iw1YKJ
カッチンもえいこ先生も
正太がせっかくもらったサインボールを「みんなで使いましょう」ってw
なんで大切なサインボールで野球するんだよw
それに人のものだしw
0161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/10(木) 18:18:18ID:yAOdbNT0
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/01(火) 18:43:37ID:/3tutcOK
カッチンの次が透明ドリちゃんだったっけ?
違ったか?


カッチンとか魔法組とか刑事犬カールとかあばれはっちゃくとか、
この頃は良質な子供向けドラマがわんさかございましたね。
つっか、70年代ってテレビドラマの最盛期なんだよね。
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/04(金) 15:02:33ID:03wuWAJ4
このジャンルの作品というと
ドリちゃん、魔法組てとこですか?
魔女先生も途中からヒーローものぽくなったが初期は同ジャンル?
カッチンはソフトになって全話みられて幸せ

0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/07(月) 16:43:26ID:/x4ochdP
刑事くんも一応子供が見れるファミリー向けドラマだった気が。

国産魔法物の主題歌全部まとめたメドレー作ってみたが意外に多くて壮観。
コメットさん新旧、カッチン、魔女先生、ドリちゃん、魔法組、ぱいぱい、
いぱねま、おてんば宇宙人に松竹の仮面ライダーの前番組の魔女はホットな
お年頃と・・・後から、実写ネギまの主題歌も足した。

ゴールデンのドラマであれば婦警さんは魔女という、一話目で車が飛ぶ特撮
が見れる変なドラマもある。
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/09(月) 16:01:10ID:1U1iUxcZ
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/12(木) 23:09:58ID:qbL+l9Y3
>>168
尻は出したのか??
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/18(水) 18:31:00ID:wJbTQ7aA
>>171
少年探偵団でこんなシーンがあったのか!?
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/25(土) 22:49:48ID:P1GzMHa4
人間は地球のガン細胞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています