X



トップページ昭和特撮
1002コメント155KB

【斉藤】それ行け!カッチン 【こず恵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 09:14:04ID:VQmBCri9
ボビンチョ、フー!

関連サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/kachin.html

って誰も憶えてないか…
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 09:19:55ID:V6NxWBRE
知らぬ・存ぜぬ・我関せず
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 10:32:51ID:qhQbXECz
うーん、確かに一応特撮ではあるなw
初代&二代目「コメットさん」とか「好き! すき! 魔女先生」とか
「へんしん! ポンポコ玉」とか「5年3組魔法組」とかも。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 12:34:22ID:u3Ga2rDy
佐々木守&長坂秀佳
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/01 01:38:41ID:P6yTMcB3
なつかしい。
30年ぶりにこの言葉を聞いたよ。


でも、なんかちがくね?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/03 01:06:54ID:80A+ylSA
これ見てたよ。トントンも見てたw♪ヘンテコリンなヘンテコリンなヘン(ry
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/05 11:55:28ID:WmpbRHZ/
ボビンチョ!フゥ!懐かし過ぎ!
今リメイクしたら(しねぇけど)ボビン役は佐藤弘道お兄さんに決まりだな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/12 22:27:50ID:9T8QSqsS
オープニングでアニメ合成のライオンと戦ってるカッチンは憶えてる。
あと「郷に入りては郷に従え」という言葉を初めて知ったのも確かこの番組。
「小学二年生」で藤原栄子が漫画描いてたのも憶えてる。
カッチンがあんまりかわ・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/12 22:28:40ID:9T8QSqsS
でも すんごく面白かった記憶がある。ボビンチョ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 13:19:48ID:6uKjjkLG
>>9
そんな暑苦しいボビンチョは嫌だよぉ〜!(つД`)
そもそもカッチンは誰がやるのか?今はカリスマ的子役不在だからなぁ。

>>10
ム?奥村真理子では?藤原栄子も描いていたのか?
何れも小学館学習雑誌の少女漫画には描かせない作家さん達だったな。
0013
垢版 |
05/01/13 13:21:12ID:6uKjjkLG
描かせない←×
欠かせない←○
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/01/28 08:08:06ID:QCHWixcZ
いやー懐かしいねぇ。夏休みに再放送やってたよ。
CSでは「へんしんポンポコ玉」とかやっていた時期があったので
再放送が有るかなぁと思ったんだけど。主題歌はコロンビアの
昭和キッズに収録されているね。
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/01 09:10:36ID:KzNzvWVb
名古屋章と三ツ矢歌子が、カッチンを引き取る夫婦役で出演していた。
共に、故人だけれど。
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/03 05:00:32ID:MSFopGHd
ピンポンパンのお兄さんが荒いビデオ合成で小人の魔法使いになって
出てきたというノがリアルタイムのインパクトで内容は再放送で後か
ら知ったが、特版でこのスレが出来たのは初じゃないか?
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/15 11:48:04ID:lcGvcDlA
この番組ってまだDVD化されてなかったっけ?
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/15 21:58:38ID:aauHmD0W
>>21

でてないよ。
VCすら出てない。
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/16 07:42:50ID:NPE0iWT8
おお、リアル消防の時見てたよ、これ。

学習雑誌の漫画も読んでて、こっちの方が印象にある。
ボビンがカッコいいボーイフレンド風のキャラで、パーティでエスコートしたりするヤツ。

テレビと同じ話だとはとても思えなかったなσ(^◇^;)
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/22 19:57:44ID:5M/hwXkJ
カッチン役の斉藤こず恵さんは私が生まれて初めて惚れた女優さんです(私は当時3歳)。最終回でもう会えないと知って大泣きした事すらあります。斉藤さんは今ではふくよかなオバサンになってしまったのが残念!
0027どこの誰だか知らないけれど
垢版 |
05/02/22 23:51:51ID:LwId4TpU
私の周辺の限りですが、斉藤こず恵ってやたらと子供に評判悪かったです。
生意気で・・・・
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
昭和80年,2005/04/02(土) 15:02:12ID:tDB8q/nC
最近でぶやに出ない・・・♪どうしたのかな?
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/05/02(月) 22:50:16ID:Dtreq2KG
ここのスレ、どれぐらい放置したら落ちるんだろう?
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/05/09(月) 21:24:20ID:rSdxMvtN
この話って、父親が船長で、仕事の都合上実妹であるおばさんの家に住まわせて貰うって
事から始まるんだが、カッチンへの、毎回2人の従兄弟の苛めが強烈に記憶に残っている。
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/11(土) 23:08:53ID:IQFTaj/W
DVD発売してくれ
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/09(土) 23:00:30ID:Kp/eWm8/
>>33
同意!
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/03(水) 15:06:46ID:v0rubnxs
再放送もなくDVD発売もない。ダイゴロウの問題が原因?
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/09(火) 12:55:44ID:tvnv54Jw
真野響子がこの番組に
さわやかでやさしいおねいさん役で出ていたが、
その後横溝正史シリーズを観たら
黒沢年男に誘拐されて毎夜汗まみれになって愛撫されたり、
娼婦のようなエロコス着用でアングラのエロショーを
見せに連れ出されたり、ピーターに拉致される姿は
消防心にカナーリガッツンきますた。
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/15(木) 05:11:38ID:mCSgXOMG
金森勢さんって亡くなってるんだっけ?
結構若くしてなくなった記憶が
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/14(金) 20:23:53ID:xNX8oa9u
コメットさんの放送も始まったことだし、カッチンもやって欲しいね
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/18(火) 17:28:12ID:iPsaFHw2
>>37
遅レスだが失礼なこと言うなよ。
ttp://www.toho.ac.jp/college/stage_create/lecture/profile/kanamori.html
坂本新兵ちゃんと勘違いした?

息子さんもダンサーをなさっているそうだ。
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/13(日) 09:31:35ID:yuaiU2Vb
体操のお兄さんではなく、亡くなってたのは
ガンちゃんの方かな?
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/15(火) 06:52:03ID:UIFSBAfQ
 w
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/15(火) 06:55:52ID:UIFSBAfQ
 この番組、ほとんど見てなかったんだけど、未だにテーマ曲
が耳についてて、時々、口ずさむ。びびんび貧乏〜びびんび貧乏〜
って奴。
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/12/06(火) 12:41:19ID:wD8o9Mly
ぶらじゃー ぶらじゃー ぶらじゃー ぶらじゃー

じゃーんじゃーんじゃーん

ぶぅ らぁ じゃぁあああああああ♪

------------

「かっちーん」

「あっ せんせい!」

「いいとこつれてってあげるわ!いらっしゃーい!!」

ちゃらちゃらちゃらちゃらちゃらちゃら

びびんびびんぼん びびんびびんぼん びん(以下略)
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/13(金) 14:19:44ID:2L3RHtRZ
ボビンチョage
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/15(日) 22:46:01ID:UV+zueA2
ピンポンパンのお兄さん元気かな〜
夏八木勲に似てたな〜
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/16(月) 01:16:19ID:mXmzkl8O
およげ!コイノボリくん。

うつくし〜
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/16(月) 01:17:42ID:1RoHsIHD
ボビンチョッフッ ティンロリンロ〜
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/26(日) 23:37:52ID:3lrhthz5
佐々木さんが亡くなったそうじゃないか。
追悼の意味で、DVD発売してくれないかな・・・
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/14(金) 20:03:20ID:D2E6JUD9
今夜のブロードバンドテレビに出演します。
http://odoroku.tv/
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/07(日) 00:49:29ID:jGdtx7Qu
子連れ狼を見てたら、この番組を思い出した。子役つながりね。
0055どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/08(月) 23:57:33ID:pSXNSXr8
良太役で出ていた鹿股裕司君って、今はもう芸能活動していないのかな?
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/09(火) 17:38:41ID:/piEc22D
>12
カッチン=美山加恋
先生=天海祐希

「かっち〜〜ん」
「あ、せんせい」
「いいところに連れて行ってあげるわよ〜」
「は〜〜〜〜い」

「いい加減目覚めなさい!
先生がいいところと言っても、信用するんじゃありません。
今は、小学生でも教師にレイプされる時代なんです。
それを判りなさい。
そして、そんな大人にならないようにしっかりと勉強なさい。」

で、おけ?
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/12(金) 22:19:48ID:PqChiHCm
ちょうど30年前、カッチンの撮影を見に友達数人と国際放映に行ったなぁ。
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/15(木) 23:24:21ID:3/VveNJX
斉藤こず恵は大人から見ればかわいい子役だったんだろうけど、
同世代の俺には物足りなかった。もっとかわいい子ならいいのに・・・
といつも思っていた。
紗綾でオナニーができる性に目覚めて間もない今の小6がうらやましい。
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/05(火) 00:00:33ID:qgScU9bA
こういう嬉しい情報は、ageようよ
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/07(木) 04:00:48ID:kY4KrGbE
チココの暗号、流行ったな
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/30(土) 10:20:07ID:UZ+1UNT/
>>60
ついにDVD化されるのか。
再放送を見てなかったので(もしくはしてなかった)、DVDが発売されると
見るのは30年振りだな。待ち遠しいな。
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/30(土) 11:30:39ID:FAKDue4i
DVD化されればいずれCSも期待できるね。
国際放映系の子供向け作品ってケンちゃんシリーズを
筆頭にソフト化されにくかったから今後これを
きっかけに出して欲しいが。
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/30(土) 16:37:33ID:MPJtpNsg
斉藤こず恵さん、お誕生日おめでとうございます。
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/27(金) 00:27:55ID:mN0GdZb9
国際放映の子供向け作品は、ポンポコ玉が11/22にDVDでるね。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/27(金) 00:45:57ID:H6S0svzG
何か、夢の世界に行くような場面は、
レオのクリーン星人や
アクマニア星人の回みたいな
覚めない夢のような怖さがつきまとう作品だった。
かなり再見したかった作品の一つ。
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/27(金) 00:48:56ID:OzyO9xIv
TBSの児童向けドラマの中では、「走れ!ケー100」のDVD化も望まれる。
これはC.A.Lの製作だったな。
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/27(金) 22:17:01ID:H6S0svzG
ケー100、先日のCS放送は録画したけど
ソフトも欲しいな。
出ていないのが不思議なくらい。
とにかく、観たかった「カッチン」を買って
地道に販売実績を作ろう。
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/14(木) 19:27:10ID:aTc45B8q
カッチンそろそろ出るね。でも、どこの店で聞いても、???といわれる。どうなってるんだろうか?やっぱ、ネットで買えということか。
0072どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/14(木) 22:17:50ID:Qkn7sQfl
普通に前もって、お店で商品名を検索して貰ったら、発売元とか分かって
注文できるのではないでしょうか?
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/01/05(金) 17:36:46ID:e7bCAz1e
買ったよ。見たよ。懐かしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況