X



懐かしの一社提供番組を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/02/22(土) 00:22:35.12ID:WOC0LnnY
サウンズ・ウィズ・コーク(コカ・コーラ)
キューピーバックグラウンドミュージック(キューピー)
ミュージック・イン(日立)
青春キャンパス(花王)

PT番組には見られない一社提供番組(冠番組)の良さを語り合いましょう。
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 21:33:17.36ID:HkxJ/tbH
オチャめくらぶだよ
0202P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 23:13:28.29ID:vrnZeZ1f
関西では島田紳助とBOROがMCしてた
0204P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/03(月) 21:14:12.21ID:30lf8zP2
大阪ABCのサウンズウイズコークといえば若宮てい子だろう
0205P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/03(月) 21:51:24.29ID:Qo+UxHRQ
全国ネットの時期はキー局発の番組(いろいろあって忘れた)
その後企画ネットになったりしてるからややこしい。
JRN→NRNになってるけど地方局は1局しかないところが多いから大勢に影響なかったという・・・。
(スポンサー的に)
当時は、地域のコカコーラボトラーの提供だったかと。
山陽コカコーラなんか北九州コカコーラと早々と合併して消えたけど。(というか最終的にいたるとこ合併したけど)
0208P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/04(火) 23:03:17.06ID:wCW6qhrl
土曜夜のコカコーラ一社提供枠は自分が聞いていた時代は「スタジオC2スクエア」だった。
wikipediaを探したけどサウンズウイズコークの記事はなかったな
もう忘れ去られてる感じかな
0209P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/05(水) 00:37:00.74ID:zcIam4YX
もう25年以上も前だったら覚えてる人の方が少ない
0210P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/05(水) 23:40:57.27ID:R50y885u
wikipediaは根拠がないとかで消されたりしてる場合もある。
おそらくその手のマニアが書いても、気に入らない人が出典なしで消されたりとか、
時報スポットとかの項だと、企業名は書くなとかで個人ページの寄せ集めのほうが
実はわかる例もあるけどね。
0213P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/06(木) 21:52:33.25ID:2/ERhHf2
サウンズウイズコークの他に、ABCは日曜1時からアベロク氏司会の「さわやかファミリー」、MBSは日曜4時半から鶴瓶師匠司会の「わいのわいの90」という
二つの公開生放送がコカコーラの一社提供で放送されてたよ。80年代半ばくらいまで。
0214P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/07(金) 07:24:51.79ID:Q7yRHddT
誰も憶えていない気がするが「ビヒダス・レディオハイスクール」

月〜金の朝6時半だか7時頃だかに森永乳業の1社提供でFM横浜・FM愛知・FM大阪の3局でそれぞれ自社制作で放送してた15分程度の番組。
DJは横浜が石黒賢・愛知が平松圭子・大阪が岡村孝子。タイトル通り高校生向けの内容だったが細かいところまでは憶えてないorz
0215P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:17:24.86ID:E0DVDWmA
おお、覚えてる。
あれはFM東京発のネット番組じゃなかったのか
0216P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/08(土) 18:20:41.72ID:WqzZUW5G
企画ネットだな。F横は午後4時や午後7時にも箱番があってFM東京ばりの
旧式スタイルの編成だった。J-WAVEでワイド中心の編成に変わっていったな。
0217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/09(日) 18:07:19.59ID:JCpS0Yam
平松さんはずっとCBC局アナだと思ってた
0218214
垢版 |
2014/11/10(月) 07:10:35.25ID:HTnm31yu
結構憶えてる人いたwレスサンクスです

>>215
大阪で聞いてた人は岡村孝子がDJだしそういう人多いかも
>>217
スレ違いだけど平松圭子は元々東海ラジオでデビュー(とびっきりNIGHTとかどんどん土曜大放送とか)
>>214のレディオハイスクールの頃は東海の番組と掛け持ちでやってた。
CBC中心にシフトしたのは重盛が夕方やってた番組(タイトル失念。今の丹野の枠)のアシを始めてから。
0220P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/13(木) 16:19:04.20ID:9qKhmAdM
FMつながりで「ネピア サウンドウォーク」
声優の玉川 砂記子が20年ほど前にFM大阪とFM愛知で月〜金の昼前にやってた
王子製紙1社提供(名義は「ネピア」名義)の25分番組(制作はFM大阪)
AGFコーヒータイム→ネピアサウンドウォーク(愛知は間に「愛知県教育放送」を挟んでる)の流れだった
0222P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/16(日) 19:48:38.77ID:39QSHqVO
TBS「ザ・青春」(三雲孝江アナがMC)は集英社の一社提供。
LF「日刊はみだしコミック」も集英社。

1980年ごろ、大阪では前者がMBS、後者がABCでほぼ同時間帯に放送されていた
0223P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/19(水) 07:44:25.52ID:2+QPhqUN
モード学園提供「谷まさるのワンポイントアドバイス」
モード学園学長の谷まさるがああでもないこうでもない言ってるだけのミニ番組。
FM愛知制作(たぶん)で愛知では「FMバラエティ」枠内で放送。大阪・東京でもやってたっけ?
0224P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/19(水) 20:39:20.65ID:lfMYuIMa
集英社はラジオ番組によくCM流していたね
ナイター中継でもスポンサーになってた。
0225P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/23(日) 09:28:25.50ID:/R6CRg/6
和光証券提供「ゴルフワンポイントレッスン」
ラジオでゴルフの技術指導って…
0228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/25(火) 07:56:31.56ID:jjuM8ht9
新日鉄アワー・音楽の森

MCは最初立川清澄で立川急逝後は羽田健太郎がやってたはず
0230P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/29(土) 14:24:15.54ID:3eGcWi0b
(12時はローカル編成)
コーセー歌謡ベストテン
DIATONEポップスベストテン
AIWA サタデーアドベンチャー
Lo-Dライブコンサート
(17時はFM大阪制作の複数社提供となり終了)
0231P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/29(土) 23:01:52.31ID:ypl48DRP
ジオン商事提供

新野新の我が愛しき女たちよ
0232P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/01(月) 08:13:28.11ID:eUUkOpQ/
日清食品提供・フックキックの奥さん言うてえなあ

30年ほど前にCBCラジオで平日11時半頃にやってた5分番組。
青芝フック・キックが名古屋周辺のスーパーをまわり、そのスーパーに客として来てる
主婦にああでもないこうでもないとインタビューして、その主婦にはカップヌードルや
UFOなどの日清製品をプレゼントするという実に昭和な番組。
0233P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/01(月) 21:04:55.76ID:bMongVEr
似たような番組が大阪にもあったよ
MBS月〜金11:55からの5分番組
「ホットのしゃべって当てまショウ」

横山ホットブラザーズが近畿一円のスーパーを訪問し、客を相手に1分間の
イントロクイズを出すというもの。提供はフジパンで、賞品は食パン30斤とフジパンの詰め合わせ。
昭和テイスト濃厚な番組だったが平成9年ごろまで続いた
0234P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/02(火) 08:54:22.47ID:04H1DNck
>>233
「鶴瓶上岡パぺポTV」で何度かネタになってたアレか

>>232
CBCで1社提供といえば「0時半です松坂屋ですカトレヤミュージックです」
今思うと松坂屋での公開放送やめた段階で打ち切るべきだったな。松坂屋も
CBCにかぎらず在名民放各局(ラジオ・テレビとも)の大スポンサーだったけど
大丸と経営統合して以降はCM枠大激減してるし。
0235P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/02(火) 18:55:06.54ID:mvZmyiRg
>>233の番組は収録後OAされるまでかなり間が開くらしい
実家の近所の店に来たことがあって偶然店にいた母親がクイズに参加したが、
3カ月くらいのちに忘れた頃に急にOAされたということらしい
賞品は本当にフジパンの詰め合わせセットだったw
0236P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/02(火) 19:56:39.15ID:UVcZBQ+s
東芝の一社提供「こちら青春放送局」

テーマ曲はビリー・ジョエル「マイ・ライフ」
0239P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/03(水) 07:49:47.37ID:4aR+I9o+
番組自体は今も続いているけど「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」が
昔は東食の1社提供で、東食が潰れた後にヨークマートの1社提供になって
ことあるごとにヨークマート各店を回ってたような
0240P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/14(日) 20:43:07.44ID:taWXrIxh
毒蝮の番組は有名だが
全国各地にもこれと似たお店に飛び込んで素人の客と絡む形式の番組はあったのだろうと思う。
MCがアナウンサーかローカルタレントで知名度が無いから知られてないだけで。
0241P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/23(火) 20:59:34.43ID:1uba8/ay
渥美佳代子のナイスデリバリー
0243P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/29(月) 09:24:47.75ID:JndeY+ux
渥美さんといえば元ラジオ福島のアナウンサーじゃないか
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/31(水) 05:25:53.68ID:X0nz5sTK
トヨタ提供と言えば山口放送 スイングサタデーを思い出します。
司会の井上アナの急逝は衝撃でした。
0245P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/12/31(水) 09:52:12.77ID:34MO8F3I
トヨタ、いや日本の自動車メーカーの広告戦略はすごいなあ
小沢昭一的心のような全国ネット(JRN)だけでなく地方ローカルで一社提供枠を
いくつも持ってるという・・・
全国の隅々にまでユーザーを拡げて行こうという狙いだったのかな
0246P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/01(木) 10:21:41.66ID:jK3OTSBg
ラジオ関西 海鮮料理海皇提供ジャズタイム9
0247P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/01(木) 18:51:28.41ID:NsBlT1r5
ローカル局でも土曜か日曜にはかならず日産かトヨタの一社枠があったと思う
0248P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/02(金) 00:03:55.44ID:bfOiPGXm
昔、時報は日産に全部押さえられてた。RCC
トヨタは朝・昼・夕の3つはたいていの局でスポンサー1社枠編成だったっけ。
0249P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/03(土) 13:45:41.71ID:YUW7aoOg
>>247
付け加えて言うとショールームに特設スタジオを作ってそこからの
公開生放送というのもよくあるケースだったと思う
0251P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/03(土) 18:33:36.93ID:0ka2w5Bj
>>246
海皇ってサンテレビのタイガースナイター中継のスポンサーじゃねえかw
0252P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/04(日) 05:36:07.64ID:Y6IwYEhU
だから何?
0253P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/04(日) 20:50:50.56ID:zX+7vSD5
ABCは金曜日の朝日新聞ニュースが日産枠だったっけね
0255P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/05(月) 22:23:19.03ID:IkVhLzqy
ABCラジオ「朝日新聞ニュース」の曜日別スポンサー(昭和55年ごろ)

日:野村証券
月:エーデルワイス(洋菓子店)
火:三基商事(自然食品「ミキプルーン」メーカー)
水:ソフト99(自動車ワックス)
木:大阪高島屋
金:大阪日産自動車販売
土:ニノミヤムセン(家電量販店、のち倒産)
0258P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/08(木) 11:38:58.58ID:GRVoW0Wx
>>255,>>257
MBSの天気予報だか交通情報だかも曜日別だったような
ABCの朝日新聞ニュースはミキプルーン・いかるが牛乳・大阪高島屋のイメージが強い
0259P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/08(木) 22:55:17.64ID:30cTUKEs
いかるが牛乳は毛利千代子のおなようパートナーの中の天気予報のスポンサーだった
昭和57年ごろにカネテツに変わった
0260P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/10(土) 20:48:57.06ID:cPXwWXUh
スレチだけどいかるが牛乳はてっきり奈良の企業と思い込んでたが
本社は大阪でいかるがの名前も地名(奈良県斑鳩町)ではなく
社長の名字なんだって
0262P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/11(日) 13:22:45.71ID:RwbNXHey
>>254
そうそう、時報のCMといえばスジャータだね。
MBSだけかと思ったらHBC、QR、CBCも同じだったとは!
今は亡きラジオ雑誌「ラジオパラダイス」で初めて知った。
0263P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/11(日) 20:01:12.80ID:4Zd9agpW
MBSの朝の時報CMは最近、
ECC英会話に切り替わった
0265P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/11(日) 21:47:23.02ID:nbVe6LLJ
いかるが牛乳といえばABCだな。
テレビでもラジオでもCMをたくさん流してた
0266P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/12(月) 11:40:20.40ID:1xjseURV
>>262
スジャータはQR以外HBC、TBC、CBC、MBS、RKBとTBS系列(JRN単営が二局)
ばかり。TBSは既にカルビーに押さえられたいたのとRCCは日産に押さえられて
いたので漏れたのかと。
ちなみにQRのスジャータは当初月〜金のみで80年代後半辺りから土曜日も
追加になったが日曜日は最後まで提供しなかった。
また当初は午前0時とか何故か提供しない時間があった。
0267P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/12(月) 12:36:39.35ID:F7aQKysP
正時跨ぎのワイド番組ではMCがトークしてるのをぶった切ってスジャータのCMが入ってくるのがデフォ。
大阪MBSでは当時昼間に帯ワイドを持っていた板東英二が「俺の喋りはスジャータに負けるのか」と悔しがるのが
一つのネタになっていた。
0268P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/12(月) 13:26:54.92ID:gLH6nCHv
文化放送でも小倉氏がスジャータをネタにしてたな
どこでも同じようなことやってたんだな
0272P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/12(月) 19:47:33.52ID:fQ5j8O2j
>>269
俺は小学生時代から今に至るまで朝はずっとMBSラジオでスジャータのCMも飽きるほど聴いてきたが、
コーヒーにはスジャータを入れたことが無い
ワッハッハ
0275P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/14(水) 00:41:41.50ID:3y5GR1dy
>>266
そのRCCでも15時前のニュースはスジャータ提供(確か1社の時とそうで無いときがあった)だったので、
スジャータの曲自体はある程度の年代にはお馴染み。JFNが土日時報で来る頃には降りてたけど。
「コーヒータイムを演出するスジャータ」とか提供枠で言ってたはず。
0276P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/14(水) 21:35:36.35ID:fEo3XD4B
>>255
1987年(昭和62年)の番組表が手元に残っているが、それによると
月曜日はリクルート、水曜日は富士商事、土曜日はセキスイハウス、日曜日はいかるが牛乳
になっていた。
0277P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/16(金) 00:44:24.89ID:MMQ6ADWZ
>>255>>276
さすが在阪局ともなると提供は有名企業の名前が並ぶね

自分の地元の局ではニュースの提供といえば
中古車店、土建屋、信用金庫くらいしかなかった
0278P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/16(金) 07:18:18.85ID:vWoeETIa
今の朝PONもそうだが、CBCの平日朝帯が昔からほぼ「トヨタグループ提供」状態なんだ罠
(朝の歳時記にデンソー・LFからのCMのみネットだがスポーツ人間模様にトヨタ本体・天気予報や交通情報に
愛知トヨタや名古屋トヨペット・8時台のコーナーにネッツトヨタ東名古屋etc・・・)
0279P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/16(金) 23:44:50.82ID:ju9Wjtqh
今も続いているけど日本全国8時です もトヨタの提供だね
0280P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/17(土) 21:47:06.98ID:Mgl3Sl/9
>>255 >>276
富士商事だけは何の会社か分からん。
ググるといくつもヒットはするがどうもラジオに広告を出すような企業には見えない
0281P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/18(日) 18:55:52.83ID:QgAAEgie
>>184
懐かしすぎるよ
八田アナウンサーの進行だった
0282P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/18(日) 19:57:06.35ID:+cScT2yo
>>276
そんな古い番組表を残してるとは・・・
0283P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/18(日) 21:06:48.91ID:dckN3ksy
ラジオパラダイスの増刊号を買えば全国ラジオ局の番組表が全部収録されてた
0284P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/23(金) 08:04:22.40ID:zbKhzsrI
番組自体は今でも続いているが「こども音楽コンクール」
昔ヤマハの1社提供じゃなかったっけ?(少なくともCBCはそうだった)
0285P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/25(日) 09:40:08.43ID:+3UpEi3l
山陰放送、ニッカがスポンサーの
「ニッカニッカサンイン」
0286P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/25(日) 11:41:59.67ID:V4nIjNal
子供音楽コンクールは新人女子アナの登竜門として
女子アナオタクの間では有名な番組
0287P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/25(日) 23:59:38.75ID:4Zfqw1KQ
すれ違うとき、見てくるおっさん、きも過ぎ。
グレー頭のくせにジロジロ見るな!中高年のホモ野郎なんてシャレにもなんねえからwww
おっさんに見られて喜ぶ人なんて、男女問わず皆無だからwww
こういうオッサンに対しては、思いっきり嫌な目で見てやることにしてる。
0288P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:07:32.20ID:U/3RpGcX
>>286
TBSでは古くは吉川美代子から近年の吉田明世、林みなほなど、
注目の女性アナが担当していた。
0289P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/02/08(日) 11:46:36.76ID:dhjyXIyM
コカ・コーラ一社提供の「海千山千」って番組
覚えてる人いますか?
日曜の昼にフジで放送してたやつ
0290P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/03(火) 23:01:38.30ID:uet1Uk6p
>>280
不動産業じゃないか

OBCにも提供枠を持っていたような記憶がある
0293P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/05(木) 21:40:17.34ID:oFrQQNIU
ファンファントゥデー
0296P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/08(日) 13:42:24.88ID:/8ezMRKo
ANA SOUND TAKE OFF
0298P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/10(火) 12:27:00.50ID:Zt8afqem
>>297
また懐かしい番組の宝庫でw
「NISSIN POWER STATION」は毎週聞いてたなあ。オリジナルのカップヌードルのCMやってたような
0299P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/10(火) 22:52:51.42ID:7HMt2jnG
>>297
懐かしすぎるよ〜(涙

日曜午後2時の「堀ちえみひとつぶの青春」

「ひとつぶの〜」シリーズは何年続いたかなあぁ
自分が聴き始めた時は田原俊彦が出演していた。
その後渡辺徹、渡辺美里と代替わりした。堀ちえみが出ていたのも記憶にない
スポンサーは江崎グリコだけだと思ってたが、富士通テンも提供してたのか。。。
0300P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/11(水) 18:42:10.08ID:AaHiJ9CA
スポンサー企業の名前も時代を感じさせる。
「オートラマ」なんて名前なんて十年ぶりに見たよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況