【TBS】ラジオ図書館 2冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:10:05.12ID:YUyj11yK
声優だけでなく、役者が出演してるからソコソコ予算あってんだろうね。ラジオは安いみたいたげど。
0953P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/20(日) 01:44:05.69ID:Qj/e9Gzl
>>365
> 天櫓 1994.3.13放送
> 原作・津村節子 脚色・伊藤海彦
> 出演・二木てるみ 堀勝之祐 ほか
これも随分前になりますが人気はなかったのかな?
図書館でもお馴染みの宮本輝などは私にはどうにも純文学臭さの方が目につくんですが、
死化粧を絡めて女性の職業(的自立)と性の変容を描いて、
二木てるみさんのどこか頼りなげでありながらしぶとい語り口と相俟って、
文学作品を脚色したものの中でもちょっと出色ですね。
0955P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:17:58.45ID:4nLGJrlZ
天櫓はよいですね。

そういえば昔、テーマソングを創っていたグループの音楽をフューチャーして、
民話の世界を描く回もありました。懐かしい。ちょうど今頃の時期だったかな。
0957P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:12:00.95ID:QDh3Zd8X
奥の細道のLPからの姫神ファンとしては、
今回のご厚情、嬉しい限りです。ありがとう。
0959P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:56:59.32ID:hncMcn+u
アラブの電話っておもしろいけど尻切れくさいですね
原作じゃもっとつづきがあるのかな
0961P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:50:07.53ID:WwuyR4/Y
アラブの電話はよいですね。

そういえば昔、妻子を人質にしてエースに八百長を強いるってのがありましたが、
同様に妻を人質にしたら誘拐犯を刺して逃げてしまうなんてのもありました。
お武家の気丈な細君なんですが、倉野章子さんが演じていて、ほんとステキな声で。
リアルで二刀流の選手が複数ポジションのベストナインを獲ったり信じられないですが、
こちらは一刀斎ってか。
0963P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/04(日) 23:13:54.48ID:Thx0DcYb
>>960
そうですかね。

そういえば昔、西沢実さんが豊後浄瑠璃を使ったファルス…狐切支丹で、
芸術祭の奨励賞をとっていて、これが実に笑っちゃうほど傑作なのですが、
ラ図では城悠輔さんが玉川勝太郎の名調子で左甚五郎の活躍を描いているんですね。
前者と肩を並べる伝統芸能を生かしたラジオドラマの傑作です。

初冬はしんみり聴かせるドラマもよいですが、こういうのも楽しめますね。
芸能というのは、寒い時期に磨かれるものでもあるのだと改めて思います。

ほんの五十年前には、浪曲の時間がラジオの定番でもあったわけで、
演じている三代勝太郎が若々しくかつ脂ものっている円熟の時代です。
0964P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/04(日) 23:22:21.42ID:Thx0DcYb
あ、でも良く考えると、浪曲は近代以降の流行歌みたいなもので、
伝統芸能とは言わないかもしれないな。
今となっては伝統芸能と言っていいのかもしれないけど。
0968P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:43:22.10ID:xBLR+zVz
ミステリーは冬にも似合いますね。

そういえば昔、内海隆一郎さんの短編集で人々の旅路というのがあり、

まぁ、そんなわけであれこれ・・・
0970P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:23:05.32ID:k4N+QdeE
>>102で初めてナニしてから 気づいたら もう4年か・・・
ほぼ毎週アレだったけど も少し残ってますな

近頃気になるのが 腹囲
歳はとりたくないなー
恐怖症というほどではないが これ以上太りたくない

そういえば昔 松浦理英子さんの短編で
肥満体型の苦手な女子の話があった

周囲の女子に 恐怖を抱かせないよう 節制しないとな
忘年会での暴飲暴食に 特に気を付けよう
0973P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/22(木) 10:40:56.55ID:g/iRVqF6
もう四年ですか。お疲れ様です。
忘年会シーズンで体重維持が難しい季節ですな。
0976P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:53:59.86ID:9J2d04EQ
そういえば昔 佐々木譲さんが(…って唐突なのユルセ)
米西部を旅行しながら著した短編集があって
魔女にまつわる話とか むにゃむにゃ

五年目は 「再放送」も交えることになるかと
0982P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/01(日) 02:29:33.67ID:E9O9j+cP
青アドの獅子の城塞を久しぶりに聞き返した時に、また佐々木作品
を聞けるとは。ありがたい限りです。元旦から、お客さんは来ませ
んが寂しく店番の時に助かります。
今年も健やかに、感謝しています。
0983P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/02(月) 18:40:26.70ID:SJaYpoPb
明けましておめでとうございます
平穏な正月をお過ごしでしょうか
さて 年は改まったものの 正月のネタに乏しいので
ややスレチの感はありますが 本日はオールナイトニッポンのを

赤川次郎が愛嬢のために書いた絵本が原作の 夢から醒めた夢
四季のオリジナル代表作でもあるので 早い段階で消します

舞台中継だと観客の反応で 笑いを取る場所とかわかりますが
ラジオだとそういうのはないので 見た人向けかもしれません
もちろん そうでない方も じゅうぶん楽しめるとは思います

初期のキャストに入っていないのは 日下さんくらいで
ほぼオリジナルですから 保坂さん 光枝さん 大活躍です

例によって雑音が耳障りですが AMなので我慢してください
0987P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:24:50.59ID:zf0liC4c
昔のオールナイトニッポンもよくラジオドラマやってたよね。
映画公開前に連動企画で幻魔大戦とかやってたなぁ…。
ヤマトとか。
他番組でブラックジャックとか。
0988P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:24:54.04ID:EKgy0dZk
昔のオールナイトニッポンもよくラジオドラマやってたよね。
映画公開前に連動企画で幻魔大戦とかやってたなぁ…。
ヤマトとか。
他番組でブラックジャックとか。
0990P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:17:01.48ID:LH70Qui6
>>989 いやいや CD出てから十年近く経ってます

四季のオリジナルシリーズは CDも出てますが
いわゆるサントラで 歌だけだと思います

そういえば昔 サーカスのスタープレイヤーが
著した本がありまして それとは関係ないのですが
オールナイトニッポンのは >>987 のいうとおり
映画公開に合わせた内容が多かったですね

これらは ようつべなんかに上がってます
0995P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:42:28.70ID:oVdK249A
おまえら紙の動物の何とかクラフトっておもちゃは当然買って遊んでるんだよな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1949日 12時間 8分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況