X



トップページ懐かし邦画
1002コメント340KB
吉永小百合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/16(土) 04:57:05.73ID:f0E00UU3
という大女優がさっさと消えて欲しかった件
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/16(土) 09:25:49.40ID:bARAVtDm
消えないで・・・お願い!
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/16(土) 10:24:40.95ID:e6/Ci/JN
>>2

あなた共に消えて下さい
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/17(日) 08:56:36.44ID:r5H6o1LY
>>3
ところが消えないところが大女優たる所以だ。
イモねーちゃんとは違う。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/17(日) 17:45:19.65ID:13IqhKDF
吉永小百合のスレ、つくりすぎだよ。
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/17(日) 19:01:34.33ID:HPgJjJE1
未成年 続・キューポラのある街 

なにげなく見たのだが、見終わり感がヒドイ。

「キューポラのある街」の3年後の設定だが…ジュン(吉永小百合)の父は水戸黄門から宮口清二に。浜田光夫はそのままの役で工場を立ち上げて羽振りがいい役(最初は)。

最初は1965年当時の街や若者の様子がわかって面白いな〜と思っていたのだが、なーんか暗い。
父はプライド高くて暴れるわ、ジュンの友達(野川由美子)は堕胎するわ、チンピラうざいわ…暗い…前作のみずみずしさというものがない。

何よりムカついたのは、前作で北朝鮮に行ったジュンの友達の母(日本人だから一人日本に残った。菅井きんの存在感がスゴイ!)に「おばさん、北朝鮮に帰るべきよ!」とか説得するジュン。

あのなー、オマエそれは人ごとだから言うんだろ!死ね!ジュン!と思うくらい腹立った。

結局、菅井きんは決心してしまうのだけど、船出シーンの「私はね、いまだに決心がつかないんだよ。もう帰ってこれないのかと思うといまだにここにいたいんだよ…」とジュンに嘆く。
そしたらジュンったら「偉いわ、おばさん!よく決心して」とか言うんだけど、

オマエー!だからー!人ごとだろ!!!!オマエやったら絶対行かへんやろ!とマジに腹が立って、どうにもこの文を書かずにいられなくなった!
イヤダーイヤダー行くな!と心の中で叫び、実際にも画面に向かって叫んだがムダだった。

菅井きん、本当に日本に帰ってこれないよ。そこだけすごくリアル。日本人妻の問題はいまだに尾をひいている。無責任なこと言うな!じゅん!
と21世紀に生きる者としてはなりゆきを知ってしまっているから60年代の日本映画については「ハア〜?」みたいな感想を持つ。

最後のラストシーンまでジュン個人のモヤモヤした問題は解決せず、わけわからず。

えっと、これは原作は創作なのでしょうか?個人の手記なのでしょうか?結局、夢は夢でしかないのよ…貧乏人は…、という映画なのでしょうか?
七人の侍の一番カッコいい剣士、宮口清二様が酔いどれ偏狭オヤジになってるし。

どうも「?」マークがついたまま。前作がいかにわざとらしいと言われても「希望」を残して終わるのに対し、こちらはモヤモヤって終わります。
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:00.35ID:gOtZHIMM
>>4
大女優?ごり押しタレントだろう
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/18(月) 21:24:52.57ID:2bezUvkR
>>4 >>7
大女優ですね、アイドルですね、スターですね。
それに疑いの念を持つこと自体が不見識なのでは?
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/18(月) 23:15:43.73ID:ynVHNuUu
>>8
日活のごり押しタレント、女優ではない
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/19(火) 13:51:27.53ID:Ci7fR38+
>>9
日活の秘蔵っ子でした。
稼ぎ頭でした。
大スターでした。
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/20(水) 05:36:56.77ID:kggmIesi
>>10
他の女優を差し置いてごり押しされただけの話、勘違いするのは当然の筋違いな女優擬き
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/21(木) 18:01:08.11ID:H42OpgC1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e346718928
吉永小百合さん映画夢千代日記を記念に作られました。勿論、直筆サイン入りの一点物ですので、大変貴重な一品です。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/23(土) 08:58:03.11ID:xnwFYFCg
団塊の青春時代は何の疑いもなく吉永小百合に熱中できた
ある意味、幸せな世代だったなぁ。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/23(土) 09:20:58.65ID:qAe803IS
>>13
吉永小百合しかない、居ない様にしてしまったのですね!
団塊世代の青春?呆れたものですね!
他の女優さんを出れなくして、潰してしまう事をしたのは吉永小百合同様に、あなた方にも罪が在りますね!
日本映画を価値も無い、産物にしてしまったし
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/23(土) 15:25:18.14ID:f7s6h8KR
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/27(水) 15:37:00.44ID:xzuzo7iW
>>14
>他の女優さんを出れなくして、潰してしまう事をしたのは

他の女優さんは、ただ無能だっただけですよね。
吉永小百合とは能力、美貌共に劣っていたということでしょうね。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/27(水) 16:54:18.10ID:AhbaBRCI
>>17

政治力や権力でモノを言わせて、共演者の方々や映画監督を意のままにする人が女優や役者を名乗る資格は無いし、他の女優さんが無能な女とかお前が言ってる自体がおかしな話
お前も吉永小百合も単なる老害だ
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/28(木) 07:41:36.31ID:zUJHwCCJ
>>18
他の女優さんが無能でないなら吉永小百合の方が優秀すぎたってことね。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/29(金) 05:47:34.02ID:shos123w
>>19
他の女優さんの役を独占してしまったのが吉永小百合だ
他の女優さんが無能云々じゃない
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/29(金) 08:22:24.13ID:Kpjc7z0/
>>21
他の女優さんの役を独占できるってスゴイんじゃないの。
さすが、吉永小百合て感じだな。
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/29(金) 14:47:43.49ID:OnM3kgV3
女優としての力量で独占したのなら確かに凄いが
吉永小百合の場合はそうじゃなくて業界内政治力だからね
演技力などの女優としての力量じゃ彼女の場合は寧ろ他の女優に役を奪われる側だ
だから吉永小百合はサユリスト以外からは毛嫌いされ日本映画をスポイルした張本人として批判が集中する
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/31(日) 19:25:17.69ID:aHHIRFnY
>>23
業界内政治力って、そんなものがあるのはスゴいんじゃない。
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/03/31(日) 20:19:52.64ID:FdlAETNt
>>25
政治力がすごいとしても
女優としてのすごさとは全く関係ない。

しかも本人が死んだら0になり
全く評価されるものではない。
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/03(水) 05:57:37.26ID:IWl+GtKV
>>24
演技力、歌唱力が無いのに、主演映画を撮れるということは凄いヤクザが絡んでそうだ
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/03(水) 08:10:19.68ID:Ik6i9akz
>>26
演技力は?、歌唱力も?だが、歌唱に魅力はあった(過去)。
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/03(水) 16:16:33.53ID:8PfcmguD
吉永小百合は歌唱力は?
でも、橋幸夫と歌った「いつでも夢を」は、
レコード大賞をとってしまった。
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/04/04(木) 05:50:08.82ID:WFpdsm36
>>27
過去だよね
今は痛いBBAに成り下がりました
演技力も無いのに、老け役や悪女にもなれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況