X



トップページ懐かし邦画
721コメント204KB

昭和東宝特撮SF映画総合6

0480この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/29(水) 23:52:49.33ID:in+wnW0e
>三木のり平の孫悟空も4Kおなしゃす

先に書かれてしまった

『白夫人の妖恋』面白いじゃん
4Kでイーストマン・カラーの美しさを再現して下さい!
0483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/06/30(木) 12:54:08.92ID:P+u7Wl9V
池部良はいつもあんな調子
特撮はいいすね
始まりのあたりの舟のロングショット
櫂を操る船頭がかわいい
0487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/15(金) 10:12:07.24ID:g10pN0Nw
>>486
後から欲しくなってもお前には絶対売らん
0489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/15(金) 13:00:59.06ID:+Kbnv+yx
素早いレスポンス恐れ入りますが

惑星大戦争の4K化などいつになることやらw
それに俺の生命を賭けてもいいが予告とスチールの他は映像特典や附録など付きません
解説書も付きません
浅野ゆう子のピンナップも付きません
盗宝はそんな気の利いた会社ではありません
0490この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/15(金) 15:05:41.52ID:Byc0Qn48
DVDのコメンタリーでも睦 五朗さんが呼ばれてましたが作品の記憶はほとんど無いとの事で他の特撮絡みの話とかされてましたね。でも私は惑星大戦争大好きなんで何か新しいのを出して欲しいです。
0492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/17(日) 12:05:21.91ID:MCHRAwBK
存命キャスト(森田健作・浅野ゆう子・宮内洋あたり)でコメンタリーで新録して
たら少しは欲しいと思うかもしれない。
0496この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/20(水) 10:53:09.20ID:DAi/SGg2
>>489
いや!きっとボンデージ浅野ゆう子と
角ありチューバッカみたいのの絡み未公開カット
がある筈だ!あるに違いない!なければ新撮しろ
0498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/20(水) 11:51:47.33ID:gEuQFwTD
ええ?!本編はクソだから買うつもりは無かったけど、今の浅野ゆう子で再撮影だったら俺は絶対買うぞ?
0499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/20(水) 13:01:52.57ID:iwOOU/t1
そうだそうだ!あの頃の浅野ゆう子は脚線美だけ
だが、今なら熟女マニアにも猛烈にアピールする
0502この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/22(金) 09:04:23.12ID:gauQ9r/R
「零戦燃ゆ」見たら、クレジットのトップで、ポスターやDVDジャケットに大きく載っている加山雄三がちょっとし出てこないことに驚いた
当時の加山雄三はそんなに客を呼ぶほど人気高かったのか?
0503この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/22(金) 19:14:05.78ID:WFWNhXpe
若大将だからな
0506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/22(金) 20:43:52.55ID:5FwKnxoz
>>502
> 当時の加山雄三はそんなに客を呼ぶほど人気高かったのか?

この疑問に逆に驚いた
キムタク並みだよ
しかもお父さんも同じレベルのスター
0507この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/22(金) 23:41:28.90ID:rM4BFCAC
それは60年代の話でしょ
84年だともう映画スターというより歌手のイメージの方が強かったかも
0508この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/23(土) 00:39:46.13ID:MaF3I7bF
大スターでキムタクを例に挙げる時点でいつの話をしてんだってぐらいズレまくってるんだがw
一応80年代前半の日本映画界には、東映の二百三高地以来オールスター大作戦争映画ブームが来ていて、仲代達矢や三船敏郎などの大御所俳優を看板に据えていた
連合艦隊の小林桂樹や大日本帝国の丹波哲郎などに続く大御所俳優を考えて、かつてはそれらの俳優と肩を並べて東宝8・15シリーズなどに出演していた加山雄三に看板役がまわってきた程度のはなしでしょう

しかしこうして名前を挙げてみると、東宝戦記映画のキャスティングを切り売りしている感が凄いなw
激動の昭和史軍閥一本で、5年分のスター級俳優を使い切ってるもんなw
0509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/25(月) 10:36:09.87ID:62q8DuE9
「零戦燃ゆ」で憶えてることと言えば、
ハチマキした早見優が「このままじゃいけない」
って言うCMだな。早見優が主演かと思ってたよ
0513この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/28(木) 02:59:03.21ID:1Zj3oled
三原じゅん子が「顔はやめな、尻穴だよ」ってクラスメイトの佐藤浩一に助言するCMは見た憶えがある
0514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/28(木) 08:23:58.67ID:nJk9Kbg2
>>509
松田聖子の全盛期で東宝とも三本撮ってるから
東宝にもCMかけるTV局にもサンミュージックから
早見優プッシュがあったんでしょうね。
0520この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/30(土) 18:11:24.15ID:TbEKf4Ct
コンプレックスかどうかはわからないが、帰国子女って往々にして空気読めないだろ
早見優って見てくれだって悪く無いし、嫌われてるとしたら、それかな?ってこと
0521この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/30(土) 18:21:30.70ID:ydWaiWH+
獣人雪男のソフト化はよう
0522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:54.02ID:vpH5qg4O
コンプレックスばんざい
0527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/01(月) 19:18:51.49ID:Ldr4ngae
解放しない東宝が悪い。自業自得だ。海賊版屋の肩を持つつもりはないが、リマスターして解放したら許してやる
0532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/02(火) 19:48:49.43ID:4YGa5ls/
グリフォンの購入特典のやつか?
昔渋谷のビデオ屋で見かけたものとはジャケットが違うな
0534この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/02(火) 22:48:12.14ID:zp3TP0Xd
海外製の海賊版と知らずに入手した物なので、
自分には責任がありませんと言う体だな
0535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/04(木) 01:21:27.52ID:0ppm82Yr
そういえば「緯度0大作戦」がまだソフト化されてなかった頃、密かに出回ってた
海外版VHS「Latitude Zero」のダビングテープとかあったな。
そういうのを仲間内でこそこそ観てたのが懐かしい。
0536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/04(木) 05:40:53.87ID:asF70m5L
俺は深夜映画でまとめて上映してたのに行きまくってたわ
ホームレスが寝てたり酔っ払いが喧嘩始めてりしてたけど
0537この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:29.73ID:QHwDnq3/
深夜映画じゃなくて、土曜夜のオールナイトだろ
特に浅草東宝。
別に封印でもないのに東宝はシブチンだからソフト化されてないタイトルとか、よく掛かってた。

>>535のVHSは新宿ビデオマーケットからDMハガキが来た記憶があるな
0540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/16(火) 23:55:28.47ID:4zcSfA1D
ビデオなんか出てない頃、オールナイト上映は未知の作品に触れるという、すごいロマンがあったよね
んで銀幕にかかるのは真っ赤っかの退色フィルムという・・・
0541この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/17(水) 00:05:06.17ID:4mV9H/KI
ゴジラやガメラはテレビでよくやってたけど
なかなか見る機会の無かった海底軍艦や緯度0大作戦をオールナイトで初めて見られたときは感動したな
0544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:55.02ID:hNDe8VqA
盗宝は何を思ったのか狂ったように廉価初ソフトを繰り出しているが
以前出した『100発100中』2作とかも廉価で出してくれ
0546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/08/22(月) 01:12:06.21ID:0GQgxIVH
鶴田浩二は電送人間に出させられて憤慨した
マイテイジャックでヘンな服着させられてキレた二谷英明
0555この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/23(金) 10:03:52.55ID:M1vRY31y
>>546
鶴田浩二の威張り腐った小さい人間生態が現れた結晶みたいなもんですね
0556この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:29.00ID:eVNwtds4
>>546
マイティジャックの二谷。昔は、この程度の事で・・大物気取りの偉そうな俳優という
イメージを持ったが、今映像を見るとその気持ちが良く分かる。
さらに、マイティジャックは内容も酷かったけど、キャスティングはそれを上回るほど
酷かった。久保菜穂子、池田和歌子・・年取り過ぎ。この二人が戦闘機パイロット。
コックピットで全く動きがなく。ただ乗って座っているという超棒演技。実年齢を考慮
した演出なのかもしれないが。酷い。衣装も二谷どころではない不似合い。不気味とも
換言できる程に。

昭和特撮で「よそで・・」になったので、今後ともよろしく。
0559陸上自衛隊伝説の借金まみれパチンカスクレクレ乞食野郎(笑)伊藤大輔
垢版 |
2022/10/10(月) 11:40:18.87ID:A6XEkzF3
シマ 縄張り しのぎ cosanostra 

奴等の方から挑発して来てるんですよ こっちは守る為
うちのシマの境界辺りで軍事演習 ミサイルや戦闘機を飛ばしたり
守るのに合法とか気にしてたら 構成員の生命と財産を守れないでしょう

守る為 守れなければ 組織の存在にも関わる わかるでしょう 
陸海空その他に銃刀の調達・保持 戦力の保持 保持するには金も必要
みかじめ税徴収 陸海空その他戦力の保持を幇助しない者は
犯罪者 同盟関係にある組織の武力紛争 資金調達 経済的な殺人幇助
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて殺る時もあった
みかじめ税で殺人幇助金を賄う 人殺しの幇助をしない者は犯罪者

誠実に希求しろ? 陸海空その他戦力の保持を放棄?
武力紛争放棄 威嚇もしない 武力紛争資金援助・殺人幇助もNG?
みかじめ税徴収で 大衆に殺人幇助強要もNG? 守る為なのに?
            ___              ____
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         /      \
   ∥|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /─    ─  \守る為
  ∥ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ         / (●)  (●)   \
  ∥        ヽ::::::::::::::::/ソ         |    (__人__)     |
 ∥     __ イ二二二ニト、_    \    ` ⌒´     ,/
 ||    /             /ヽ    / 守るのに合法?
 ||   ./ !  憲法遵守   /  ハ、 .i 奴等が挑発してきてるんですよ
 ||_ / |  司法・警察    〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __/〈  ! 議員・公務員   /\_  \  /  ̄ ̄/ シマ 縄張り しのぎ
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ 憲法を変えれば既にやってきた
 ―――|             |  |――───  犯罪も正当化できるでしょ
                  他人は有罪 自分は無罪 法治の破壊

自分達の都合に合わせてテレビを使い情報をコントロールしたり
不都合の隠蔽・改竄 とんでもない奴等ですよ うちの組織は守る為


軽蔑はしていない
0562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/10/22(土) 15:10:09.18ID:pBcnGgkZ
ウルトラ怪獣モンスターファーム 3日目
2代目モンス/ヒロミツ(スプリングベムスター)編
(15:02~放送開始)

tps://youtu.be/a9x0YIqZUTM
0564この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/04(金) 14:14:44.20ID:mgetEe4P
さてザキヤマゴジラに期待してもいいのでしょ〜か
0566この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/11/15(火) 15:57:34.73ID:D26PgLvn
いいねえ
ってか黒い画集寒流しか観てないんだけど、あの気持ち悪さはよく云われるヒッチコックや成瀬よりも、むしろクルーゾーに通じる人間の根源的な悪意のようなものを感じた

個人的には昔CSで観た森谷の首をもう一度観たい
0567この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/03(土) 12:38:15.29ID:T7wvPf0S
『エスパイ』おながいします

4K URUTORA HD Blu-rayの高画質で由美かおるのスローモーションで揺れるオッパイ!
0569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/04(日) 09:20:08.91ID:I90TmwdF
スレチだけど
超能力者が主人公の映画なら 矢田亜希子主演のクロスファイヤー
興業的にはコケたみたいだけど テレビの再放送で見たら意外と面白かった
0570この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/04(日) 13:30:44.49ID:TG9n8CD5
クロスファイアってあからさまに、監督の七瀬物やりたい欲求が滲み出ているよなw
後年小中伊藤コンビで本家七瀬ふたたびをやられちゃったけど、そっちの方が東宝ニューアクション+変身人間シリーズぼ雰囲気出てたw
0571この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/04(日) 19:15:38.76ID:uRLJ4bmv
ラピュタ阿佐ヶ谷で年明けに「獣人雪男」の上映があるが、混むのかな?
0572この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/04(日) 20:45:12.85ID:EXk6aG6c
キャパを考慮しても「混んでいる」状況にはならないと思う
20年ぐらい前の同じ時期にニュープリント円谷英二特集やったときも、獣人雪男は三割ぐらいの客数だったw
いやあ懐かしい
0575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2022/12/10(土) 20:09:52.80ID:3S/tguHd
今つべに上がっている『ラドン』の海外版の予告がスコープサイズなんだけど
まったく違和感なくてビックリ
一度スコープトリミングサイズで劇場上映してくれんかな
予告の出来もいい
0581この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/03(火) 22:24:16.60ID:tMpOYIpV
>>580
70年代設計の型遅れのトマホークで迎撃できると思ってるの?
アメリカの在庫処分で言い値で買わされていることに気がつけよ
で、国民に増税で補填だぜ
0583この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/01/04(水) 12:01:59.70ID:3/RPQSmN
最新型のトマホークが70年代のトマホークと同じと思っちゃってるの…?
初期のトヨタカローラと今のトヨタカローラが同じものと言ってるようなもんだぞ…
0595この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/09(木) 17:19:26.64ID:MjYZdfTJ
邦画初のステレオ音響を制作したのが東宝特撮映画
「地球防衛軍」がそれだ
数多くのメカをふんだんに登場させ楽しませてくれた
0596この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/27(月) 00:13:15.81ID:9G7OJdmM
>>595
バ〜カw
日本映画初立体音響作品は「人間の条件(完結編)」だ
特撮スレで言えば「モスラ」が磁気4チャンネルだ

しったかすんなバ〜カw
0597この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/03/31(金) 19:11:54.51ID:m6uuacsu
地球防衛軍は1957年制作、人間の条件は1959年制作
てめえこそ知ったかぶりするんじゃねえよ、この糞ガキめ
知能指数の低さをさらけ出した低能児w
0599この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/04/28(金) 06:43:16.27ID:ZDxaP5p3
どちらが事実かを検証するのに、なんで罵る必要があるのか?
まずは主張の根拠を提示すべきだろう。
0602この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/05/17(水) 09:05:03.15ID:4eVbGiI2
いつの間にか市川崑の「火の鳥」がブルーレイ出てて、その上もう完売でプレ値になってて驚いた。買った人いますか?
プレ値で買うつもりは無いので、日専で早くやってください。
0604この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/05(月) 15:33:26.52ID:MZH+Thr/
>>602
再販で買った。またするんじゃないの。担当編集者は市川崑のインタビュー本の著者。画質は4Kとかではないので、まあまあかな。日専では何度か放送している。アマプラでも配信してたけど、追加料金が必要だった。今はしらんけど
0605この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:21.71ID:2hsooR+y
画質イマイチだよなあ
市川崑は凝った照明で暗めの画面が得意だから
4kできっちり見せてほしい
0607この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/05(月) 21:35:10.36ID:MZH+Thr/
Blu-rayを買っていてなんだがそれほどの作品ではない
0609この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/06(火) 00:39:54.51ID:qa9ZWpOv
2772も今ひとつだしな。
0610この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/17(土) 03:12:03.39ID:U8RreQ7W
酸素不足で、必死に地球へ戻る切羽詰まった感じの迫力が出てると思いませんか?
イヤフォンもしくはヘッドフォンで聴くとわかると思います。
//youtu.be/oWs3yvVADVg
0611この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/18(日) 15:18:11.74ID:BIGSKj5G
市川崑の「火の鳥」面白いじゃん
ちゃんと変なところでヒョウタンツギが出て来るし
手塚治虫をしっかりと把握してると思う
確かに画質はイマイチ
0612この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/18(日) 22:59:56.45ID:6Gxc50/u
せっかくの実写なのに肝心の火の鳥はアニメかよ、とか
そのギャグまで再現しなくても…とか
色々思うところはあったけど原作にかなり忠実なのな良かった

ヒョウタンツギは大林宣彦が『瞳の中の訪問者』で出した時に手塚治虫に怒られたんだっけ
0613この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/19(月) 15:43:21.82ID:TlTlaUbk
>せっかくの実写なのに肝心の火の鳥はアニメかよ

当時の特撮技術じゃ火の鳥は無理だろw
永遠の生命感とか威厳とか崇高な美しさとか神々しさとか
むしろアニメで良かったと思う
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/27(火) 13:33:47.19ID:YGpkpiUf
当時は「未知との遭遇」とか「SW」とか特撮は洋画全盛で
日本の特撮と言ったら「宇宙からのメッセージ」だけだったなあ
0615この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/06/27(火) 18:34:46.26ID:RRcsqRe8
でも角川映画版野生の証明はまさしくリアルな仮面ライダーだったので、その辺のアプローチをさらに追求していたら今ごろは日本特撮界も別の道を歩んでいたかもしれないな
八つ墓村はリアル怪談映画だったし、柳生一族の陰謀はリアル伝奇ロマンだしな
0618この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/02(水) 15:46:51.25ID:htM4zGHC
同じ市川崑の竹取物語も凄いぞ
0619この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/02(水) 16:37:14.39ID:rrz+hFxu
「火の鳥」作曲はミシェル・ルグラン、ラストに盛り上げて
さすが名作曲家、手抜きしないなーと感心
0620この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/03(木) 13:28:44.53ID:OJtfTdkw
当時リア小だったが、エスパイのおっぱいがあったので、火の鳥でも由美かおるにドキドキしたw
0622この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/10(木) 10:44:37.75ID:1aY712WB
箔をつけるために海外有名作曲家にテーマ曲だけ拵えてもらうのよくあるよね
海外ブランドにチョー弱い日本人
0623この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/10(木) 10:49:56.59ID:D8Zod16K
謎の外国人歌手に歌わせた主題歌をEDと差し替えるアガサ・クリスティ作品の映画化は…
個人的にはそして誰もいなくなったの日本版主題歌は名曲だと思っている
0624この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/08/12(土) 10:08:11.55ID:WlSlh6jt
しかし007のエンディングをなんちゃらという日本のバンドのウタに差し替えたのは殺意を覚えたわ
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/10/07(土) 11:33:36.29ID:+fkVn+IM
モスラ4K初めて見たけど東宝スターたくさん出てるし普通に面白い
でも1960年代後半からは見たくないかも
この時代だからいいんだよな
0629この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/09(木) 14:15:03.05ID:INQ6zYFr
G-age
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/26(日) 17:42:25.68ID:LQdIECIo
1983年に企画されて没になったハリウッド版ゴジラの脚本
和訳した人も書いてるけど、1984年版にちょっと通じるところがあって面白い

http://unseenmovies2.blog.jp/archives/4854044.html
0631この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/09(土) 18:03:53.22ID:AXka3cDP
昨日のBSのシンゴジラ  ひどすぎた
あんだよあれは
0633この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/28(木) 11:39:26.70ID:FzaAFn38
キングコングの逆襲
このメンツ、かっこいいよね
https://i.imgur.com/QFkkAdH.jpg
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/29(金) 09:44:54.95ID:hYZ2qjV0
>>633
最近豪州でリリースされた人形アニメーション
「Mad Monster Party」にランキン/バスプロの
予告篇集が特典で入ってたのだが、「キングコングの逆襲」のは今まで見た中で一番キレイだった。レストアしたのかな?「ポーラボーラ」も入ってたけど、こっちは粗悪なビデオ画質だった。
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/29(金) 09:46:17.12ID:hYZ2qjV0
>>635
だったらひどすぎたとか書いてんじゃねーよ
0638635
垢版 |
2023/12/31(日) 21:05:23.36ID:knuBvbXW
>>637 ひどいとか書いたのは俺じゃねえよ 板違いなレスに反応するお前が荒らしだ
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/11(月) 13:47:33.31ID:l9aBxnsB
第96回米アカデミー賞でゴジラ-1.0が視覚効果賞を受賞
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/12(火) 18:30:11.25ID:8gv+YW7S
第1作であれだけのインパクトを与えた特撮映画はない
東宝の特撮陣は群を抜いていた
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/14(木) 13:44:17.34ID:30vi8L2p
原爆の生みの親を絶賛してアカデミー賞を与えたおまけに
生誕70年ということでゴジラ映画にアカデミー賞をくれた
アメリカはえげつなくてずる賢い
今でも原爆投下を正当化してるんだから
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/04/11(木) 00:07:19.30ID:GgP0WU2Z
《ブラジル》ヤノマミ族の毛髪から水銀=「アマゾンの水俣病」明らかに ヤノマミ族のほぼ全人口が水銀汚染の影響 [ごまカンパチ★]

0001 ごまカンパチ ★ 2024/04/06(土) 13:33:12.16
news.yahoo.c...62ae302b78517995329a
 ブラジル北部ロライマ州に暮らす最大の先住民族ヤノマミ族の頭髪から水銀が検出されたことで、
違法な金採掘が生態系や健康に悪影響を与えていたことが明らかになったと4日付テラサイトなどが報じた。
別名「アマゾンの水俣病」とも呼ばれる問題で、以前から食用魚から安全基準を超える濃度の水銀が検出されるなど危険性が叫ばれていた。

オズワルド・クルス財団(Fiocruz)が実施した、2022年10月に採取された髪のサンプルの分析結果によると、
ヤノマミ族のほぼ全人口が水銀汚染の影響を受けていることが示された。
研究員のパウロ・バスタ氏によると、
「亜鉛、鉄、セレンなど、人体の代謝に重要な役割を果たす金属がある。しかし、水銀は人間の代謝に何の役割も果たさないため、化学汚染物と見なされている。
そして1950年代以来、科学は水銀の健康への有害な影響に関する証拠を蓄積してきた」と説明する。
同氏は「水銀は体のどの臓器にも悪影響を与える可能性がある。腎臓、肝臓、心血管系に損傷を与え、血圧の上昇や心筋梗塞のリスクを引き起こすことが報告されている。
しかし、最も影響を受けやすいのは中枢神経系だ」と説明する。

研究者らは緊急措置として、金違法採掘と水銀使用の停止、侵入者の排除、ヤノマミの土地に戦略的な医療施設の建設を挙げている。
同研究は、この人々には特別な配慮が必要であることを示しており、影響を受けたコミュニティの追跡、診断の実施、中毒状態の治療プロトコルの策定、
既知の後遺症のある慢性的なケースのフォローアップのための参照センターの設置が必要であるとする。

バスタ氏は、ヤノマミ族の土地には産業が存在しないため、水銀の責任は違法採掘者であることに注意を払う必要があるとし、
「水銀は川底に沈み泥と混ざり合う。そこで細菌によるプロセスを経てメチル水銀に変わる。このメチル水銀が食物連鎖で藻、小さな甲殻類、魚、ワニに吸収される。
それを捕食する魚類を食べることで、人間も汚染されることになる」と研究者は説明する。

加えて、感染性および寄生虫病の有病率を推定する調査も行われた。
参加者の8割以上が生涯にわたってマラリアに罹患したと報告し、平均して3回の発症があった。
検査された個人の11・7%には、明らかな臨床症状のない症例が特徴的なケースが見られた。
違法採掘によって開かれた穴は、蚊が大量発生する溜池になったためだ。

別の懸念すべき事項として子供の15・5%しか予防接種が完了しておらず、11歳未満の子供の25%以上が貧血であり、
ほぼ半数が急性栄養不足であることが明らかになった。WHOの基準によれば、80%以上の子供で慢性栄養不良の状態を示した。
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/04/12(金) 22:48:20.04ID:52uSAzel
>>634
内容に関しては書かなくても酷いだろw
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/04/12(金) 22:48:20.80ID:52uSAzel
>>634
内容に関しては書かなくても酷いだろw
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/04/13(土) 09:43:59.86ID:B6+mRYvE
>>650
>>651
あんたは猿以下かw
どこがどうひどいのか判るように書いてくれ。
0654この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/17(金) 09:21:21.48ID:m0wNDXy3
「電送人間」が鮮明な映像でYoutubeに全編upされてる
何十年ぶりかで最後まで見てしまった
鶴田浩二がブン屋という役、特撮映画に出演したのも珍しい貴重な作品
なお、軍国キャバレーで全身金粉塗りのダンサーが出てたがこれをパクッたのが
007ゴールドフィンガーであった
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/17(金) 11:14:23.52ID:3e0+AoUK
ガス人間もリメイクされるから、4Kリマスター早よ
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/18(土) 18:32:05.14ID:tp99txV7
奇怪人間シリーズは3本のみで終わってしまった
0657この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:42.28ID:fOYK6Qki
昭和30年代の特撮技術はいまでは幼稚に見えるけど
あの時代では凄く感じた
0659この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/22(水) 18:28:25.41ID:QNy1ulg6
>>656
そんなシリーズはあんたの中にしかないw
0660この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/24(金) 17:07:40.95ID:VfMUXn/Z
子供の頃、地球防衛軍のメカが欲しくてたまらなかった
モゲラ、マーカライト、円盤、ミステリアンドーム、ベーター号
どれもこれも子供の夢をふくらませてくれた
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:17.11ID:2u2wuSwJ
特撮映画の初代ヒロイン河内桃子は当時の女優としては170pもある長身
ゴジラと散歩して歩くフォトなど小さく見えない
0664この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/28(火) 18:06:50.70ID:NtuwICs+
特撮映画にお色気シーンを初めて入れたのが地球防衛軍
白川由美が入浴してる場面にはワクワクした
0665この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/28(火) 22:20:27.68ID:oAP5dTEP
電送人間のお化け屋敷でスカートがまくれ上がるシーンも当時は刺激的だったんでしょうな~
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/05/29(水) 18:53:46.94ID:BC6EmQ2O
水野久美は東宝のお色気スターとして売り出した
妖星ゴラスでも入浴シーンを見せてくれたな
0669この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/01(土) 17:36:20.23ID:qM4ne8B0
特撮映画で一躍ヒロインになりそれだけで消えた一発屋女優
バランの園田あゆみ、ガス人間の佐多契子
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/02(日) 10:51:38.99ID:TtVlngFx
佐多契子は昭和35年のガス人間ではヒロインだったけど
37年のゴラスではチョイ役だもんな
0674この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/02(日) 18:22:46.27ID:sX+iiegS
園田あゆみは液体人間でエロテイックなダンサーとして出演していた
0680この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:59.60ID:WLHz7W3f
東宝のお色気女優といえば北あけみを忘れてはならない
アクション、コメディ映画で脇役ながらインパクトのある役柄をこなした
東宝女優陣の水着撮影も当時としては異例のビキニ姿で写ってる
海底軍艦でもセクシーな水着モデルを演じていた
0682この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/06(木) 08:59:27.68ID:0I8vvZ7p
藤山陽子という清楚な女優がいた
若大将第1作目での登場は星由里子なんかよりもずっとよかった
その他社長シリーズ、クレイジー映画、青春映画に次々と出演
特撮ではドゴラ、海底軍艦にも出た
晩年に桜井浩子の呼びかけで対談したときなど
往年の美人だったときの面影がまったくなく無残な老婆になっていた
あれはショックだったよ
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/06(木) 10:52:03.51ID:F7evT9Xg
そう考えると草笛光子は綺麗なまま年取ってるね
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/07(金) 23:38:17.24ID:1On+8Bip
特撮映画の常連といえば平田昭彦
東大出身のインテリなので科学者役で何回も主演した
しかも陸軍士官学校も出てるんだからすごい
0687この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/08(土) 15:54:19.60ID:xscFPqkO
佐原健二はラドンに主役として抜擢されて以来
特撮映画スターになったが、その後パッとしないまま終わった
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/08(土) 17:17:38.79ID:LqcJODbR
平田昭彦はあのイケメン面で東大だからすごいんだよ
奥様は華族だし
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/08(土) 23:46:11.28ID:mI8VxQOS
>>689
アニキは生活保護だけどな
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/09(日) 11:04:38.80ID:LoFXVwro
志村喬のような渋い味を出す俳優がゴジラ、地球防衛軍に出てたんだよな
黒澤映画のイメージをひっくり返すような役であった
0693この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/09(日) 11:24:43.38ID:Lw0rZ8+t
>>692
昭和残侠伝にも出てるぞ
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/09(日) 11:27:23.84ID:RqgLRDcP
「がんばれゴジラ!」と声援を送ってゴジラのイメージをひっくり返すような役もやってる
0695この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/11(火) 08:13:57.55ID:uTrGMvzX
「獣人雪男」がいまだにDVD化されないのは
カタワや貧しい集落などの差別表現があるからだというが
当時の映画はキチガイ、めくら、びっこなどのセリフはOKだった
こういことにイチャモンつける奴って何なんだろう
0697この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/11(火) 15:32:06.09ID:uCGaywzK
そうだなあ、獣人雪男も海外じゃ正規版出てないからな。レストアした正規版出ないかな
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/11(火) 16:10:00.49ID:ZEgWbojU
ネットに落ちてるやつは昔のVHSのコピーで
タイムカウンターの消した跡が興ざめする
正規ソフトが出ればあんなクソ動画は見ないですむのに
0699この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/13(木) 19:58:33.26ID:ZXZCAxxZ
特撮映画初のカラー作品がラドン
0701この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/14(金) 07:47:42.41ID:NQVyk6Eu
いわゆる特撮映画ではないが、東宝初のカラー作品「花の中の娘たち」は特殊技術:東宝技術部
情景特撮だけど、向山宏らの作画合成が見られる
0703この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/14(金) 13:50:50.15ID:NQVyk6Eu
東宝第一回総天然色映画「花の中の娘たち (1953)」監督:山本嘉次郎
特撮でもSFでもない一種の青春もの・人間ドラマだけどね
出演:岡田茉莉子、小林桂樹、小泉博、杉葉子、平田昭彦、東野英治郎、他
東宝の映画資料室 (データベース) によるとノンクレジットを含め、後の東宝特撮ものや円谷プロのTV作品で活躍するスタッフが結構いる
まあそれは古い東宝映画ならたいていそうだけど
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/14(金) 16:00:31.89ID:NQVyk6Eu
「花の中の娘たち」つべの俺が観たやつ消された と思ったら別の人が上げてた
出演者やスタッフのクレジットタイトルがないのは同じだった
マスターネガは残ってないのかなぁ…
戦後の山本嘉次郎作品は色々言われるけど、この映画俺は好きだ
特撮の「孫悟空」よりもw
0706この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/14(金) 17:10:18.76ID:m2hluUX+
日本初のカラー映画が1951年に公開された「カルメン故郷に帰る」
日本初のシネマスコープ映画が1957年に公開された「鳳城の花嫁」
当時の家庭の娯楽といえばラジオしかなかった時代だったから客を呼び集めた
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/15(土) 16:30:55.04ID:+qqLuT7H
あのねおっさん 言い過ぎ〜w
でもやっぱり山本嘉次郎の「孫悟空」はエノケンの戦前のほうがブッ飛んでて良いな
戦後のカラー・シネスコ版は画作りが狙い通りになっていなくて、貧相に思える
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:04.84ID:XomTkB5B
悪役専門俳優の河津清三郎が「透明人間」の主役を演じた
盲目の少女役に近藤圭子というキャストなのも貴重な映画
0712この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/16(日) 12:17:36.82ID:mKcqOerH
>悪役専門俳優の河津清三郎が「透明人間」の主役を演じた

悪役専門俳優wwwwww
馬鹿すぎwww
0713この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/16(日) 16:10:40.44ID:z0iKksKu
特撮といえば円谷英二を忘れてはならない
ハワイ・マレー沖海戦で真価を発揮した
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/16(日) 17:33:41.72ID:mlk8YngO
昭和東宝特撮のスレでいまさら何を
「孫悟空(40)」も「愛の世界 山猫とみの話(43)」も「兵六夢物語(43)」も円谷英二が特殊技術だよ
スペクタクルだけじゃない ファンタジーあるいは情景特撮として一級品だ
0715この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/18(火) 19:47:23.72ID:H/5h5Ny4
特撮映画に有島一郎が出演してるとは意外であった
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/19(水) 16:53:43.82ID:rRpDqq0y
ゲンと不動明王、日本誕生には三船敏郎も出演している
0718この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/21(金) 17:34:27.58ID:OTPs3VQG
地球防衛軍の戦闘シーンで流れる音楽を聞くとワクワクする
0720この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 16:08:00.69ID:7mTb3vsy
バランの曲はいろいろな怪獣映画にも使用されていた
伊福部昭も才能を使い果たしてしまったのか
それとも東宝がケチッて新曲依頼に金を払いたくなかったのか
0721この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/23(日) 16:12:39.60ID:FZefwNTy
三木のり平の孫悟空、早く4Kレストアしてくれないかなー、ピカピカの総天然色ならきっと見た目だいぶ良くなると思うんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況