トップページ懐かし邦画
714コメント203KB

昭和東宝特撮SF映画総合6

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/11/26(月) 07:32:50.08ID:aSd5nWVP
ゴジラ(1954年)から竹取物語(1987年)まで
「昭和」に東宝株式会社で製作され公開された特撮SF映画全般について語るスレです。
※荒らしや煽りの類はスルーでお願いします。

前スレ
昭和東宝特撮SF映画総合4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1229870126/
昭和東宝特撮SF映画総合5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1520600707/
0203この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/11(土) 14:28:39.25ID:gZmMGjs/
大林監督のご冥福をお祈り申し上げます

東宝特撮映画HOUSEの監督
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 14:02:03.69ID:rMoFCczZ
自分達を救いに来てくれた自衛隊に対して事もあろうに
恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする左翼基地外で売国奴の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府は戒厳令を発令し、特高の流れをくむ公安を使ってこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/jieitaicurry_hantai-2.jpg
0206この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 14:38:53.83ID:2R71rhch
稲葉義男や堺左千夫が同時期に亡くなったのは、ショックだった
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 16:06:21.48ID:YUXLYYCh
大森が死んだのかと一瞬勘違いした
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/12(日) 22:46:10.02ID:E+Fhwmvi
日本沈没、地震列島、ブルークリスマス、首都消失、復活の日

見返してる人多そうだな
感染列島は東宝まったく関係ないか
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:26.14ID:VLI6JZCC
>>184-186
若大将映画は、どこが観る価値がある?
無いと思いますけど
加山雄三のボンクラ映画シリーズ
脇の佐藤允、夏木陽介、江原達治らの映画を観てた方がマシ
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:02.62ID:BSGhOj7x
若大将シリーズはコメディーとしてみると面白いぞ。
エレキの若大将はよく出来てる。笑った。

別の作品では若き日の桑原和夫も出てるし。
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/14(火) 23:05:29.19ID:VLI6JZCC
>>212
上原謙の息子さんだから、スターになれただけだよね
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:18.70ID:3HlqL7Ob
山村聰が総理だったら緊急事態宣言も重みがあるのに
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/04/18(土) 07:40:38.89ID:KV2cWQSF
>>215
ネガティヴキャンペーンの略?
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 08:44:48.04ID:kcsCu4Es
>>215
池部除く二人はボンクラですよね
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 11:11:02.73ID:kcsCu4Es
獣人雪男、ソフト化して
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:45.31ID:N07WvYBY
ノストラダムスもそうだけど
海賊版をオークション差し止めたり、ネット動画を削除したりに労力をかけるより
正規盤を発売するのが一番手っ取り早いのにな。
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/03(日) 13:39:50.62ID:D4B/PrGS
>>231
被爆すると知能が下がって凶暴化して人肉を好むようになるってのは、
さすがに厳しいだろ。
0234この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/04(月) 00:34:10.18ID:VaZOF1iP
>>232
さすがに厳しいだろ。

あくまでもノストラ爺さんの予言なので、21世紀の今ではハズレましたで済むんじゃ?w
0235この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/04(月) 12:31:35.22ID:Z4Ah+gL8
>>234
昔の映画を放送する時に「差別用語などありますがそのまま放送します」などとでることがあるからそんな感じでお断りをつければあるいは
原住民の行動もスペル星人みたいに(あっちは血だけだけど)、汚染されていない血肉を本能的に狙った設定ですと適当に説明をつけたらなんとかならないかしら?
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/04(月) 13:20:36.84ID:P7cdHqfH
この頃、由美かおるはビーチク出しまくりでしたな
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/11(月) 23:58:10.37ID:M8XzB6nK
そもそもの盗宝自体に出す気が微塵もないんだからここでいくらごちゃごちゃ言っても無駄
0240この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/15(金) 12:45:42.61ID:lihQ3g59
ノストラダムス一番の見せ場である特撮破壊場面は
84ゴジラで流用されてるからまあええやん
高速道路で渋滞した車が連鎖炎上するやつな
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:30.18ID:n+WNgVZB
「ノストラダムスの大予言」は画像イマイチでタイムカウント入ってる海賊版が
いかにもいかがわしくて好きなんで今更正規版は別に出なくていいや・・って人も
いたりして。
0242この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/22(金) 13:40:14.29ID:6hOhkPUE
いうてもノストラ映画本編の評価は同期の日本沈没やへドラ以下なんやろ
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:32.19ID:WCoQ1VwL
万人に合う映画なんて無いよ、好みは人それぞれ。
展開の遅い日本沈没より勝手に話が進んでいくノストラダムスが好きなやつもいるだろう、
異様なパワーがある映画だし。
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/23(土) 21:29:51.32ID:+KHtSvhc
ノストラダムスは随時挿入される納谷悟朗のアナウンサー映像がテンポを良くしてると思う
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/24(日) 21:34:13.03ID:jeH6VJy7
さらにノストラダムスは随時挿入される岸田今日子の朗読が恐怖感をアップさせてると思う
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/25(月) 16:12:08.42ID:RrcrFdKi
ノストラダムスは特撮映画だからね
怪獣化したナメクジとコウモリの映像だけでも見たいな
ラストの破壊描写は世界大戦争とかの流用ばかりだと
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/26(火) 10:59:15.92ID:g/ysxV1S
>>259
普通に海外タイトルで検索するとグリフォンが出した
ノーカット完全版が観られるな。
今の時代にこそ解禁して欲しいな、志村喬も出ているし。
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/29(金) 15:57:14.86ID:PSPyQOmU
志村喬、小泉博、平田昭彦はほんの数シーンしか出番がないな
東宝の特撮超大作ということでのサービス出演なのであろう

それにしても蝙蝠の操演
へっぽこ
0263この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/29(金) 16:10:06.88ID:6CYU8ZFO
>>262
平田昭彦や小泉博が丹波哲郎と横一列ならんで
講演で一般民に訴えるというシーンが大東宝っぽく好き。
これが封印というのは勿体無い。

緯度ゼロといい、造形者蝙蝠嫌いなのかねぇw
あのやっつけ仕事。
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/05/30(土) 18:53:10.60ID:OkRNy2RU
子供や特ヲタ以外の一般層も観に行ったんだろうけど
大コウモリの場面どう思ったんだろ
大ナメクジ、巨大植物、(丹波のイメージする)奇形人間の特撮はリアルだな
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/14(日) 15:34:29.38ID:WJtXaBBF
>>269
無くてもいいっすよアレは
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/16(火) 20:28:49.76ID:eQ+t+Fyj
>>271
ベビーゴジラも。
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/17(水) 22:57:06.02ID:vHXwm4zC
さよならジュピターをレンタルしようか悩んでる
評判が悪いのは知ってるけど何か見どころない?
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/18(木) 20:40:34.29ID:b0unJYG1
加藤 茂雄さん(かとう・しげお=俳優)14日午前7時、慢性腎不全のため神奈川県鎌倉市の自宅で死去、94歳。
同県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長女裕子(ゆうこ)さん。
「七人の侍」や「ゴジラ」シリーズなど数多くの映画作品で脇役として活躍、テレビドラマにも出演した。
19年には93歳で初の主演映画「浜の記憶」が公開された。 

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0d464d9e93656d8828d88b249aef21d612d96a7
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/18(木) 20:44:51.61ID:b0unJYG1
■加藤さんの出演した東宝SF特撮映画
ゴジラシリーズ 獣人雪男 美女と液体人間 日本誕生 宇宙大戦争
モスラ 妖星ゴラス サンダ対ガイラ ノストラダムスの大予言 エスパイ 竹取物語
等多数

ご冥福をお祈りいたします
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/24(金) 14:06:23.12ID:lKEwFITn
「ノストラダムスの大予言」の著者、五島勉さんが死去
ttps://www.asahi.com/articles/ASN7P7FD3N7PUTFL00Q.html
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:51.55ID:7d9mkqkD
>>285
そんな怪獣知らないわよ
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:03.33ID:gVAkLHzQ
ゲゾラはベムスターにも流用されてたような
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/27(火) 16:03:41.57ID:kFyxpavc
オール怪獣大進撃で東宝戦争特撮映画のどれかから1カット抜かれてる
赤い竹流用のくだり
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/27(火) 18:08:54.19ID:g+0G7Ooh
特撮映画に使われたメカの博物館はないのか?
0298この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/27(火) 19:09:08.03ID:K+QCtQNS
そういえば昔北海道の夕張にロボットみたいのが置いてあった
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/28(水) 13:18:05.43ID:09UTXsM4
>>297
ttps://www.city.sukagawa.fukushima.jp/bunka_sports/bunka_geijyutsu/1006499/index.html
須賀川特撮アーカイブセンター
ここは?
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/28(水) 13:41:47.38ID:SD6aVaBd
地球防衛軍に使用された数々のメカが欲しい
今では幼稚なものだが、あの頃には夢のメカだった
モゲラ、ミステリアンドーム、マーカライト、円盤、アルファー号
どれもこれもがいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況