X



トップページ懐かし邦画
1002コメント324KB

男はつらいよPart37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/05(土) 22:22:52.68ID:Pv0oKlwE
玩具駄菓子屋のおばさんも無愛想とっこして恐い
TVじゃメチャクチャ愛想良いが。
0622この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/06(日) 02:50:10.96ID:BF8LScOj
映画「男はつらいよ」誕生40周年 渥美清13回忌 記念出版
風天 渥美清のうた

『風天 渥美清のうた』刊行のお知らせ

俳優渥美清が1996年に逝って今年で12年になります。晩年、「風天」の俳号で俳句づくりを楽しんでいたことはあまり知られていません。朝日新聞社の週刊誌「アエラ」の句会に参加して詠んだ45の遺句が公表されたことで、初めてその素顔の一部が知られるようになりました。
ユーモアとペーソスあふれる作品の中から選ばれた代表句「お遍路が一列に行く虹の中」は、『カラー版新日本大歳時記』(講談社)に掲載されるなど、専門家からも高い評価を受けています。
本書は、8月4日の13回忌を機に、今なお人気の衰えない国民的俳優の「心の原風景」を探り、その「知られざる俳句人生」を世に知らしめたいという著者の執念が結実したものです。人知れず眠っていた「風天俳句」を探して歩く「旅」仕立てのルポルタージュでもあります。
ところで、俳人渥美清はその芸能活動と同様、一匹狼、師匠もいなければ、どこの「結社」(グループ)にも所属せずに俳句をつくりました。家族も知らなかった交友関係を辿っていくと、
「アエラ句会」のほかに、雑誌「話の特集」の句会など、全部で4つの「遊俳句会」に参加していたことが明らかになりました。
そして、合計221句が出てきました。発掘作業の協力者と証言者は、元「話の特集」編集長の矢崎泰久氏、イラストレーターの和田誠氏、俳優の小沢昭一氏、写真家の浅井愼平氏、映画監督の山田洋次氏ら、錚々たるメンバー。
それぞれの立場から、貴重な思い出話を語ってもらうことができました。好きな俳句も選んでもらいました
0623この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/06(日) 09:22:48.11ID:rp4nOCnu
昨日もしっかりビーチク拝ませて貰いました
0624この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/06(日) 22:24:59.84ID:Za3c6qI8
>>542
あの参道はパラレルワールドみたいになってるからね
映画のヒットで観光名所になり草だんごでも繁盛してるが
寅さんが無ければとっくに寂れた参道になってるはず
建物の老朽化してたし潰れてカフェになってるのもリアルで、とらやが残ってたら嘘くさくなる
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:43.86ID:3e2ciZue
後藤久美子なんて地黒だったら、細川直美とか使って欲しかった
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:49.17ID:n+nIl/mB
渥美清の代わりに片桐はいり使えよ
0634この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/11(金) 22:51:15.52ID:1rgv4FS8
望郷編の旅館のシーンで親元に帰れとノボルを諭して張り倒す寅次郎
これは機関士の話を聞いていないノボルには訳がわからない
てっきり北海道の親分が死んだんで感傷に浸ってるつもりでいたのが
いきなりぶん殴られるんだから酷い
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:48.46ID:4s2e1T+5
何も聞かされずいきなり突き放される、ラストの豆腐やの娘に寅がくらう伏線だな
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/12(土) 13:48:27.33ID:LvnoxG7I
>「難局乗り切り」確認=日韓・韓日議連
よかれと思って間を取り持とうとする連中が一番のガンだという
これは第32作・口笛の竹下景子だな
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:17.96ID:s085jmNK
さっき谷原の音楽番組で五木ひろしと北島三郎が男はつらいよの曲を歌った過去映像流れてた
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:19.53ID:wgjxMdSg
同時上映だったドリフ映画はつまんなさすぎるな
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 08:39:51.59ID:g4Dbk9YC
その頃満男を中心とした真面目ドラマだからコメディのあっちと比べたら負けるわなあ
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 11:23:58.84ID:Mvh9yIYo
満男を北日本に行かせなかったの理由あるんかね
やっぱり北の国と被るからかな
0643この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 13:31:10.25ID:PQyuSloR
山田洋次は何考えてるんだろう。
渥美さん亡くなってるのにCGでやられても
最後はごくみとみつおの話ばっかじゃないか。
いい思い出でいいのに。
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 14:03:32.44ID:7avPBkoA
山田洋治死後に松竹が好き勝手にやるのを防ぐためじゃなかろうか
そのためにきちっと完結
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 20:36:24.30ID:wI4e9RTl
>>644
それだな

でも渥美寅さんが完結し山田が死んだら
新キャストでリメイクし大コケを繰り返すんじゃないのか、仁義や座頭市のように。
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 20:46:37.22ID:HpOq2iZ+
山田洋次もいつ死ぬか解らない年齢になって
最後に寅さんをやりたいって気持ちは良くわかる
もうやりたいことは全部やったろうし、思い残す事があるなら寅さんが完結していないって事だろう
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/17(木) 21:09:50.84ID:VkQL6OiB
>>645
松竹なら間違いなくやるだろうな
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/18(金) 00:28:51.97ID:UJEWrulU
生存中なのは、山田監督・前田吟・倍賞・吉岡・蛾次郎くらいか
(メインキャスト)
吉岡はまだ若いからあれとして残りの四人はいつタヒんでも
おかしくないわな
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/18(金) 17:29:16.83ID:wbPmYtxg
ファンが思い描いてるラストと監督のが一致してるといいね
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:20.25ID:z8uIPzmz
東北震災とかも絡めるのかな
カバンだけ流れ着いたとか
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/18(金) 18:57:22.09ID:h3xnMk3i
まあ、満男復活より「北の国から」純の復活を望む人の方が多かっただろうな
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/18(金) 22:27:22.55ID:BTkYhJq/
>>652
所詮はドラマ。もう話題にすらならんし若い子が観ると話が暗すぎて糞つまらないらしい。
寅さんはAmazonやHuluで新規のファンを増やしてる。
0660この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 08:58:15.40ID:yBadNvzB
北の国からは暗さと純のダメっぷりを楽しむもんでないのw
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 09:03:51.46ID:yBadNvzB
北の国からは五郎がいなくてもある程度回想シーンでいける
純と蛍がメインで。でも寅さんは、回想とかCGとかそういう映画じゃないと思うけどなあ〜
技術が発達したら音声作り込んで新しく寅さんが活躍できるかもだけど
それだったら植木等を復活したほうがよさげ
0663この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 09:30:39.56ID:WUOchb1N
北の国は昔から回想シーン編集した特番ばっか流してるから飽きた。蛍が子育て、純がケコーンして五郎が遺言書いて完結した。もうない。
0665この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 11:46:58.57ID:i0TqqFQU
吉岡くん自身が
山なら純
海ならコトー
街なら満男にしか見えないって言ってるくらいだしな
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:55.22ID:yBadNvzB
でも「遺言」で唐十郎のオットセイという名キャラを出せるくらいだから
新作作ってもいける
でもどうせ、純は借金作って離婚して逃げてたって始まりだろうなw
0668この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/19(土) 14:11:32.59ID:yBadNvzB
間違えた、トドだった
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/20(日) 09:54:30.20ID:1gmlqXq9
北の国からに寅さんが出てたら
昼間の気さくなおじさんがホステスにストーカーして夜飲み屋で豹変して暴れる様子
(地井武男を殴って岩城滉一に取り押さえられる)
生々しく純の目線で描かるのでは・・・・駐在さんに連れられて行く寅さん
「僕は・・あのおじさんが・・あんなに怖い人と、知らなかったワケで・・」
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/20(日) 16:16:42.93ID:wIhLNQgo
山田は無類の北海道好きだよな
0674この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/20(日) 16:24:26.93ID:2Fo2xwDs
都会というか東京とは正反対だからじゃないか
0676この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/21(月) 07:53:00.23ID:oAjINErl
>>671
右後ろのパッチ、ボブソンだった
男はつらいよシリーズのファッション的な考察って全くと言っていいほどないねえ
0677この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/21(月) 08:08:53.89ID:B2tflNmi
沖縄のことは「人の住む所じゃねえ」なんて言わせたものな
シリーズ唯一じゃないのロケ地ディスったのは
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/21(月) 09:04:18.51ID:FLy+cQrV
ハイビスカスの花って、実質のマドンナは水族館の子だよな?
あの子がいるからリリーは放置されたわけで
0679この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/21(月) 15:39:19.43ID:3FYopgVy
スチュワーデスにリリーに水族館に、異色な作品だね
惚れっぽいけど好色家ではないはずの寅さんが
0682この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:41.59ID:m3SLU1ux
初見は学生の頃テレビだったがそれまでの寅さん像と違って印象的だったなあ
どう見てもスケベおじさんだもん
でもあれが人気で上位なんだよねえ
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/22(火) 01:04:13.50ID:T3FdeARJ
いまさらだけど橋爪が泉の父親役ってどう考えてもミスキャスト
泉の都会的なイメージと合わない
0684この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/22(火) 01:54:48.83ID:e069BadM
寅さんもなんとか金を稼ごうとは思ったが、
たぶん沖縄は新興ギャングが仕切っていて、ご厄介になれるようなヤクザがいないのだろう
0685この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/22(火) 22:37:32.00ID:R7zMf8rI
>>683
あれ寺尾じゃないの?
0687この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/23(水) 18:22:54.66ID:8C/nEdLL
あたりまえだから
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/23(水) 21:19:07.96ID:5DVSDR3x
「家族はつらいよ」はくすりとも笑えなかったけど
監督の年齢的に頑張ってるよなぁと、そんな気持ちがあったからか楽しめたよ
寅さんの新作もどうしようがなくてもそんな風に見ちゃうんだろうな
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:08.22ID:26eq2GOF
虹をつかむ男もシリーズ化しようとしてコケたなあ
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 01:51:22.56ID:HrX4aIpc
松竹は武田鉄矢をつなぎとめておけば、釣りバカと二枚看板ですごい事になったと思う
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 06:50:30.04ID:RYBlYFN0
>>689
サラリーマン専科もな。

チラシに「初代サラ専ビーナス」とか書いてて、狙ってるのはわかるけどすごくダメ感があった
0693この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 09:19:19.01ID:h6Cf4K0d
面白いのもあるんだけど
なんか山田監督のって白けるシーンや作品も多かったよな
寅さんシリーズ冒頭の江戸川ドタバタといい
夢シーンといい
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 10:02:38.48ID:Sr09dwi1
武田鉄矢も演技上手いけど、トーク番組とかで得意の理屈が始まると聞いててすごく疲れる。
0695この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 11:12:09.11ID:M4nSYIvG
家族はつらいよって、山田洋次のフィルモグラフィ的には長く続いたシリーズ物の3位タイってことになるのか
・男はつらいよ(46本)
・学校(4本)
・馬鹿シリーズ(3本)
・家族はつらいよ(3本)

まあ、だからどうしたという話だけど
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:59.19ID:HrX4aIpc
夢シーンがつまらない?
なら感性の違いとしか言えないな
まぁ元ネタがわからないとポカーンなものもあるけど
吉田義男の時点でコーヒー吹くし
0697この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 17:51:03.57ID:9oSlWVgz
お約束を楽しむもんだからねえ
ただシリーズが進んでくと勢いも失われてって
まあでもそれは仕方ないというか
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 17:55:13.32ID:eZNHPyH7
馬鹿シリーズか、つまんなかったな
暗いんだよね、後味が
なつかしい風来坊をシリーズ化した方が良かったかもね
寅さんはなんだかんだ終わりが明るくて爽快感あるのが多いから良いよね
0699この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:39.98ID:VQ7Du94J
お正月映画だしね
0701この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/24(木) 23:33:52.60ID:Zqf2B4Iz
そういわれてみると、男はつらいよ50でも夢シーンあるのかな

俺は「ある」と予想
満男の夢の中に合成の寅さんが現れるとか、導入部としてはぴったりだから
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/25(金) 11:32:21.78ID:Yxn/TIL4
夢シーン初期は無かったね
でも時代劇とか宇宙人とかまでやるくらいなら
とっとと全国津々浦々のロケが観たかったけど
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:48.17ID:grBSvONT
ドリフ目当てで映画館に来た子供たちをツカむ作戦だったんじゃないか?
大人になってからの花も嵐も寅次郎の夢は最高に笑ったが。
0706この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/25(金) 12:10:15.90ID:nLEh0p7f
夢シーンはおばちゃんのセクシーさを楽しむもの
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/25(金) 15:57:53.69ID:oXI+Xflg
6作だっけ、空撮で始まるのはw
あじさいの偉い絵描きの夢は、スズメのアニメ合成がある
アニメはあれだけじゃないか

寅次郎頑張れの豪邸の夢で、大空小百合が言う「ガンモドキの煮たの」が好きw
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:48.50ID:sjz3asA7
虹をつかむ男で吉岡の両親役が倍賞・前田から笹野・角替に変わったのにはワロタ
しかも名前まで変わってて倍賞は別役で出てるというカオス
シリーズ化する気ないだろ
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 14:35:31.74ID:yVivu2cn
だけど出川や上島に早くから目をつけたのは驚く
0713この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 18:12:19.51ID:nE8/KORy
>707
第5作品目、第9作品目〜第37作品目、第39作品目、第43作品目
第45作品目

らしいよ
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 18:15:33.25ID:nE8/KORy
>>710
虹をつかむ男、予告編を劇場で観た時
浮き輪でぷかぷか浮かぶ西田敏行
「これから彼が主人公で始まります」的な、一作目もまだ上映してねえのに
シリーズ化したようなナレーションだったなあ
0715この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 19:22:47.02ID:53AaZlC9
夢シーンで嫌いなのある?俺は病院の夢がダメ。医者に扮する寅が患者にメス入れると、腹からトンカツ定食みたいのが出てくるやつ。
あれ気持ちわるくて気分悪いんだよ。DVDでもまともに見ないで飛ばしてる。
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 20:27:47.36ID:wRLxH3NF
器がちいせぇなコイツ
昔はこんなのありがたがってたのか完全にDV男ww
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/01/26(土) 21:14:50.42ID:BMJ9+YsI
リリー苦手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況