>>348
大根裕次郎批判できない業界の事情

当然だが、かつては映画業界は興行収入がモノをいう世界だった。
裕次郎の年間の稼ぎの額からいったら黒澤や木下恵介などは足元にも及ばない。
しかも出演作は大半が通常予算で期間内に製作できたプログラムピクチヤーばかり、
おまけに当時の人気スターにありがちなシリーズ物など全然なかったのも特徴。
とにかく裕次郎さえ出ていれば客が入ったという点で、まさにレジェンド。
勝や三船、錦之助らが一目置かざるを得なかったのもそうした点ゆえだろう。

1956年日本配給収入ランキング 7位 太陽の季節  1億8564万円 (代表封切館 大人料金140円)
1957年日本配給収入ランキング 4位 嵐を呼ぶ男  3億4880万円 (代表封切館 大人料金160円)
1957年日本配給収入ランキング 7位 錆びたナイフ 2億4851万円
1957年日本配給収入ランキング 8位 夜の牙    2億3721万円
1958年日本配給収入ランキング 2位 陽のあたる坂道  4億0071万円 (代表封切館 大人料金170円)
1958年日本配給収入ランキング 3位 紅の翼      3億6495万円
1958年日本配給収入ランキング 6位 明日は明日の風が吹く 3億2150万円
1958年日本配給収入ランキング 7位 風速40米      3億1809万円
1959年日本配給収入ランキング 4位 世界を賭ける恋  2億7789万円
1959年日本配給収入ランキング 5位 男が命を賭ける時 2億6937万円
1959年日本配給収入ランキング 6位 鉄火場の風    2億4335万円
1959年日本配給収入ランキング 9位 男なら夢をみろ  2億0647万円
1959年日本配給収入ランキング 10 位 天と地を駈ける男 1億9652万円
1960年日本配給収入ランキング 1位 天下を取る 3億2392万円 (代表封切館 大人料金200円)
1960年日本配給収入ランキング 3位 闘牛に賭ける男 2億9133万円
1960年日本配給収入ランキング 4位 喧嘩太郎 2億7669万円
1960年日本配給収入ランキング 6位 あじさいの歌 2億7037万円
1961年日本配給収入ランキング 3位 あいつと私 4億0008万円 (代表封切館 大人料金230円)
1961年日本配給収入ランキング 7位 銀座の恋の物語 3億0000万円
1961年日本配給収入ランキング 8位 堂堂たる人生 2億8977万円
1961年日本配給収入ランキング 9位 アラブの嵐 2億8800万円
1962年日本配給収入ランキング 2位 花と竜 3億6040万円 (代表封切館 大人料金260円)
1963年日本配給収入ランキング 3位 赤いハンカチ 2億8000万円 (代表封切館 大人料金300円)
1963年日本配給収入ランキング 10位 黒い海峡 2億1300万円
1967年日本配給収入ランキング 1位 黒部の太陽 7億9516万円 (代表封切館 大人料金400円)
1969年日本配給収入ランキング 1位 栄光への5000キロ 6億5000万円 (代表封切館 大人料金500円)

文句があるなら俺より稼いでみろ!と言われなくとも、最初から白旗上げるしかない数字w