X



トップページ懐かし邦画
1002コメント283KB
乱 黒澤明 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/16(木) 10:58:11.08ID:6mRHqlpO
黒澤明後期の傑作を語ろう。4Kデジタル修復版が4月から劇場公開されるみたいですね。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/18(土) 00:44:56.10ID:lR/hZRs/
初めて観たのは小学生か中学生の境目くらいの頃だな
影武者を先に観てて、次に観た
三の城の落城するところで音声が消えてBGMのみのシーン、
三郎が殺されて悲痛な雰囲気で手勢が去っていくところ、
最後の一文字家が滅亡する有様とか、子供の俺は観てて言葉にできなかった
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/19(日) 21:40:53.42ID:yjFKDVWn
大学時代にエキストラで参加してしまい
現場知ってるせいか富士山の麓の建物のないところで
時代劇コスプレしてるのをホームビデオで撮ったみたいな変な生々しさが仇になる映画
でも一度は映画人を志した青春の記録として4KBlu-rayは買いました
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/23(木) 23:51:01.30ID:2kAOTqUB
矢が刺さって落下降る時、背中の板がバレバレ
あれにオーケー出した時点で黒澤明は終わった

実に残念なシーンだ
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/03/24(金) 18:48:20.95ID:humypat0
>>8
まさに黒澤が終わった瞬間を見たという記憶がある
スクリーンを見てて1人 おわった!!! と叫んだ
それもほぼ絶叫
あまりにもの衝撃でその後のことは覚えてない
気がついたら自宅で風呂に入ってた
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 05:54:57.26ID:88j3i3To
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/04/01(土) 05:49:31.63 ID:v/nyNsr4
先ほどまたFXでロストカットされました
損切り額は987万円でした

3月だけで総額4600万円程の損失でした
FXの才能がないのでしょうか

取り敢えず今月取り返します!
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 23:31:15.75ID:shP7+7jr
黒澤明監督の「乱」4Kデジタル修復版が4月1日、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで封切られ、主演の仲代達矢とスクリプターの野上照代さんが上映後にトークショーを行った。

黒澤監督が、シェークスピアの「リア王」をベースに毛利元就の故事「三本の矢」に着想を得て描いた構想10年、総製作費26億円以上を投じた1985年公開のスペクタクル時代劇。
4K版を見た仲代は、「やっぱり画(え)がきれいになって、音も良くなっている。撮った時は51歳だったけれど、最近作った映画のように新しい」と感心した。
連日、メイクに4時間をかけた「乱」での黒澤監督の思い出は「バカたれ、あがるな、もう一度かなあ」と苦笑い。「ある時、山崎努と3人で飲んでいて、酔った勢いで『あがるなと言われると、
役者は余計に肩に力が入る』と進言したら、『あっ、そう。明日からやめる』とおっしゃられていたが、2、3日後には戻っていた。ダメだこりゃと思った」
と当時のエピソードを明かした。
黒澤監督には、俳優座養成所時代に端役ながら「七人の侍」(1954)に抜てきされ映画デビューしただけに、「あの時は2秒くらいしか出ていないけれど、歩き方から相当やられましたね。でも、
あれで役によって歩き方が違うということを学んだ」と感謝。「乱」は、「60年以上俳優をやっていて、一番多く出演料を頂いた」作品であることも明かし、「これまで日本のいろんな監督に育ててもらったが、黒澤先生には特に厳しく育ててもらった」と恩師に思いをはせた。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/01(土) 23:32:06.75ID:shP7+7jr
一報、「羅生門」で黒澤監督に出会い、「生きる」以降の全作品で黒澤組に参加した野上さんも、「『七人の侍』の時も、さんざんセリフが聞こえないと言われた三船(敏郎)さんのセリフがよく聞こえるんだから、大変なもの。4Kがあって良かった。
黒澤さんや三船さんに見せたらどんなに喜ぶか」とジョーク交じりに絶賛。「乱」ではプロダクションマネジャーとして、プロデューサーのセルジュ・シルベルマンら製作出資した仏サイドとの仲介役も務め、
「黒澤さんは、プロデューサーを敵対視していたから私がなだめていただけ。シルベルマンはいい仕事をしたんだから、もう少し優しくしてあげれば良かったのに」と振り返っていた。
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/02(日) 05:12:28.69ID:8UFwWFCI
あなたの最高傑作は?と聞かれると 、黒澤は常に次回作。と答えてた。

しかし、乱の時は、乱が最高傑作だ。と答えた。

乱以降の作品、夢、八月のラプソディーは、画家を目指してた頃の原点に戻って作ったのではないだろうか。映画を撮るというよりは、キャンバスに絵を描くような気持ちで。

まあだだよのせんせいは自分自身を画いたのだろう。
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/02(日) 06:08:22.15ID:tPqkVA6m
問題は、なぜ背中に入れた板に矢を刺すという危険なシーンを撮ったにも関わらず、
落下時にその板の存在がバレバレになった映像を良しとしたのかだ
あの完璧主義者の黒澤が、なぜ

残念だ、残念すぎる
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/03(月) 20:26:53.15ID:M9IThLuz
>>26
うるせ〜キチガイ死ねや!
買って観てみろやキチガイ!
それでもわからんならメクラだろおまえ!
キチガイが!
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/06(木) 06:32:54.90ID:SdivSlVp
乱が映画監督黒澤明の集大成みたいなもんで、

八月の狂詩曲と夢は、画家黒澤明としての作品

まあだだよはあのせんせいは黒澤自身
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/10(月) 00:46:04.30ID:Bg4+fCzd
>>31
そんなシーンが無い?

あのシーンのことを周りの誰もが助言できなかったことを後に大後悔した、
という逸話が残ってることも知らんのか?
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/10(月) 13:36:47.63ID:L4grTnGE
>>34
本人もまわりのスタッフも激しく後悔ってのは知ってる
黒澤は死ぬ間際に、乱‥板‥ と呻き絶命したという話もある
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/11(火) 17:21:41.68ID:DlQg2uTl
あの俳優偶然にも矢板って名字だったんだよなw
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/12(水) 10:21:46.63ID:vB/rrXiw
ハゲとキチガイの同居しているスレはここでしょうか?
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/12(水) 15:34:23.20ID:C9DmWW3U
ピーターは賢明なクラウンと言う設定だが
寺尾を瓢箪と罵って殺されかけたのに
その夜に懲りずにもふたたび瓢箪と罵って居る
んで
事を大きくしてしまっている
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/13(木) 10:45:05.87ID:M2jeDw8o
>>41
あー、なんか俺もそう思ったw
ピーターと原田美恵子が二大黒幕w

>>43
面白くないからいい加減にやめてくださいよ
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/13(木) 11:00:21.96ID:NykeQFkc
683 名前:Trader@Live! [sage] :2017/04/13(木) 10:50:57.19 ID:gMrRR7lb

ユーロドル

朝起きたらロスカット!

2657万円が無くなっとる!
俺は夢だと思って寝た

今起きたが、やはり2657万円が無い
どうすりゃええの?

ネタじゃねえよ
けど、これってネタだよな?
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/13(木) 11:01:36.65ID:NykeQFkc
>>44
面白く無いも何も
事実を語り継いでなにが悪い!

臭い物に蓋をするその根性が日本人をダメにしたんじゃ!
馬鹿者が!
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/04/13(木) 11:16:00.04ID:M2jeDw8o
もうぞっとするほどつまらないわ
浮かれてるのに周りがついていかないからって切れるのはやめてくださいよ
楽しみたかったらまわりを大切にしてくださいよ
簡単なことでしょ
それが出来てたら孤独な老人なままじゃないですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況