第一次世代オタクと名乗る(あるいは勝手に括られてる)業界人の人気は高く、殺人狂時代やあぁ爆弾など町山時代の「宝島」やパクリで有名な唐沢某などが絶賛していた。
だが実際観てみると垢抜けないというか鈍重というか、駄目ではないが持て囃すようなものでもないと思った。
地味だけどカッチリした職人みたいな監督よりわかりやすい個性があるだけ目立ってただけ、とまでは言わないが。
何故か好評だった大誘拐の駄目さ加減は晩年の衰えもあるが、東宝のモダンさなどに助けられなきゃ本質はこんなものと示す良い証拠かもしれない。