X



トップページ懐かし邦画
1002コメント268KB

△△△△△八甲田山 第九次雪中行軍△△△△△ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/20(水) 20:48:30.01ID:FDSbOwkS
前スレが遭難しそうなので救助隊を派遣した
△△△△△八甲田山 第十次雪中行軍△△△△△
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1388444551/

by びんたん一発次スレ立て
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/06/29(木) 16:33:03.05ID:WXABkGez
尾上松也の謎解き歴史ミステリー
BS11、毎週水曜日 よる8時00分〜8時54分
第13回「八甲田山」(7月5日放送)
ゲスト:篠井英介(俳優)、宮田聡(映画監督)、加来耕三(歴史作家)
1902年に起きた八甲田山雪中行軍遭難事件。210名が遭難し、199名が死亡。前代未聞の最悪な遭難事件はなぜ起きたのか?
青森隊は失敗、弘前隊は成功、その違いとは?「天は我らを見放したらしい」・・なぜ悪天候なのに引き返さなかったのか?事件は起こるべくして起きた?当時の日本が置かれた状況と切っても切れない「時代の必然」とは?
さまざまな角度から事件の真相に迫る。
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/06/29(木) 17:12:56.94ID:gBEge4Vu
田代温泉って無くなるんだっけ?
確かダムの底になるとか・・・
曰つきの温泉だから残ってほしかったんだけどねぇ
0638この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/05(水) 22:09:46.17ID:cMsKyJv+
田代も泉元は二ヶ所あるんだっけ?
元湯と新湯どちらも秘境だからね〜

温泉マニアでも到達に難渋する
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/12(水) 23:35:25.51ID:grGuKcaZ
ソースなしで悪いが

田代温泉は昔から山小屋程度。
そもそも青森隊は、山中でゆったり休憩するつもりはなく、田代でビバークで翌日三本木に強行軍の予定。果たして短時間でも兵卒を入浴させる予定すらあったのかすら疑問
温泉施設に向かうっぽく錨鎖されてるのは脚色というか演出。
極楽の温泉目指した行軍が地獄となった、という描写の方が映画的に面白いでしょ。 
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/15(土) 05:46:04.92ID:bwXx1tit
>>603
俺も。
上映の時知ってれば絶対見に行ったのに。
PRとかしてた?単館系?
0643この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/16(日) 14:37:24.50ID:9lFB7qDj
>>641
原作には山小屋の番をするために
数人が越冬するといった記述もあるね

宮城岩手の出身が多いからみんな
鳴子鬼首花巻繋鶯宿とかの温泉街を
想像していたんだろうか
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/18(火) 20:30:24.02ID:LNFDPNJ/
田代元湯は橋が崩れる前の画像や動画がそこらにあるし、
風呂は何箇所もあって、みんなで入れたはず。

田代新湯は昭和40年代までは大きな旅館があったらしい。
温泉マニアがいくのは屋根つきの小さな湯船があるところ、
川沿いにいくとけっこう大きな風呂の跡がある。
交代で風呂に入れたはず。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 00:22:14.57ID:gvhLJ3qx
昭和がそうだったからと言って明治もそうだったという事にはならない
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 18:32:18.76ID:sbie8szW
事件当時も旅館と数件の民家があった。
銅像茶屋のおじさんから聞いた。
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 18:42:24.09ID:sbie8szW
つづき。

冷静に考えれば明治時代にその場所は「田代新湯」と呼ばれてたわけで、
温泉があるからこその名前。
元湯は旅館がたしか5軒か6軒。最後まで残ってたのは山田館。
大勢で入れないような温泉地だったら、元湯、新湯なんて呼ばれ方はしない。
「田代温泉に行くといってみんな死んだ。冬の八甲田は一度踏み込んだら
二度と帰れねぇ、雪の地獄谷・・・・」と加藤嘉も言ってる。
旅館が廃業して秘湯扱いになったのは平成くらいからでは。
0648この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 19:55:48.61ID:zbgd/LeI
雪の地獄谷、か
自分は「雪の地獄だに」(だには方言で、雪の地獄なんだ、みたいな事を言ってると思ってた)
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:44.99ID:sjWRbUsg
意識朦朧とする中で温泉を夢みて凍死。
悲惨だが何か幻想的な気もする。
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 20:49:30.24ID:xek06UdH
>>648
白い地獄だには俺も語尾を方言にした言い方だと思ったな
ちなみに三本木の生まれだけど語尾に〜だにって言い方は
津軽でも南部弁でもしない
信州とか尾張あたりの中部地方の方言っぽいな
0653この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 21:15:56.22ID:2+iAzdPR
>>650
数年間だけ浜松に住んでたけど、確かに「〜だに」は使ってたな。
あたしは三沢人だけど、天間林の人が言ってたのは聞いたことがある。
「〜だね」にも発音は近かったような気もするけど。
0654この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 22:59:19.67ID:VZLSsd4d
うr・・・おれ、出身地は秘密なんだけど
語尾に「〜にだ」って付けるよ
白い地獄ニダ
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/21(金) 20:31:23.19ID:LUQbrHuY
神田大尉は舌を噛みきって死ぬ必要はあったのか?
何もしなくても凍死したはず。
やはり自決がわかるようにした?
0657この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/21(金) 20:34:32.34ID:XXhQmcYz
>>656
それは映画の中の話、実際は凍死
0658この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/21(金) 20:44:14.95ID:AoEtJJDd
司法解剖上野教授

「舌を噛んで自殺 などと言う事例は見た事も無いし在り得ない」
0660この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/25(火) 19:32:25.21ID:xrVGNjuF
神田大尉のプライドであり、部下たちのへの彼なりの責任の取り方であろう。
山田少佐の責任が大きいとは言え、彼は指揮官としての冷静な判断が結果的に下せなかった。
彼は部下たちの犠牲に対してけじめを取ったのだよ。
0661この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/01(火) 22:37:42.87ID:gzvDbMUg
八甲田では31連隊の徳島様に逢える、
それだけが雪中行軍の楽しみだと申しておりました
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/09(水) 16:22:09.69ID:QKtlCUbS
秋口に休みが取れそうだからバイクで八甲田にツーリング行こうと思ってるんだが
テントは寒いかな?
0669この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/09(水) 18:55:08.80ID:gw0dY1Sv
そういえば三本木の中学校に通ってた頃に学校行事で
夏に八甲田のキャンプ場で一泊する予定が低気圧が近づいてるから
朝になって目が覚めたらテントが飛ばされて空が見えてるかもって
引率の先生が管理人さんに言われたとかで結局泊まらずに帰ってきたことがあった
記憶が曖昧だけど確か田代平のキャンプ場
0671この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/09(水) 22:33:17.79ID:gw0dY1Sv
だから中学の頃の学校行事で八甲田山のキャンプ場まで行ったはいいけど
テントを張る段階になって天気の予報が悪くなったんで
一泊する予定を日帰りに変更してみんなでゾロゾロ帰ってきた
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:51.95ID:jvJ2fC4e
>>669
十和田はそっちに行ったんだ?
あたしは三沢だけど、迷ヶ平だった。
最初から最後まで雨。
ずぶ濡れで登山までさせられて、寒い寒い言ってんのに、アイスが配られたなー。
学年全体と、担任、副担等で500人弱だったわ。
0674667
垢版 |
2017/08/10(木) 20:26:46.38ID:wvqbsis2
テントでも大丈夫みたいっすね
レスくれた人サンクスです

極一部ながら八甲田に進軍してきます
0675この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/10(木) 21:08:57.11ID:jvJ2fC4e
>>674
もう10月並の寒さよ。
暖かくしてきなよ。
0676この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/10(木) 21:21:38.46ID:+PUb9FzO
こないだまで35℃とかだったのに今は最高気温20℃そこそこだな@三本木
秋はどうなるかわからんけど酸ヶ湯の今は13〜14℃くらい
なんか天気の悪い夏休みで子供はかわいそうだ
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/11(金) 00:27:06.90ID:pgoqYk7z
>>673
12個小隊くらい?
2個中隊にまとめたほうが指揮系統がしっかりしたんじゃないかな

ちゃんと弁当は体に巻きつけたかな
0679この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/11(金) 06:14:32.17ID:akNb3KpS
>>678
巻きつけなかったよ。
ヨレヨレになって帰還。
0681この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/11(金) 20:44:19.52ID:NQOlqEic
>>678
10個小隊でした。
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/18(金) 11:35:20.85ID:DCWe7WL8
雪崩のシーンはすごいよな
0687この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/19(土) 04:32:03.45ID:pm1M6jKs
今は CG ですごいシーンが再現できるけど
実際のロケで行われた八甲田山の じわじわくる 怖さも たまらんね
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:26.83ID:RnRAh4Bx
特撮スタジオから一歩も出ないで映画作るのが当たり前な時代ももう目の前ですよ
更に進むとオールCGで役者も要らない
声優すら不要なんて時代も遠くは無さそう
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/20(日) 23:31:14.30ID:3YJPhd/e
CGが行き過ぎ何やっても驚かれなくなったのがトランスフォーマーシリーズ。
CG抑えてできる限り実写でやって賞を総ナメにしたのがマッドマクス
今は実写回帰の流れがきてると思うよ
0690この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:16.35ID:XtueOaHG
CGで雪山の恐怖感再現できるのかな
人間が山とか海とかに持ってる本能的な恐れみたいなものって実写を通じてしか伝わらないのではないだろうか
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/21(月) 21:17:15.69ID:ps5xJIzZ
全く本物かと思う海や水のリアルなCG描写が今はできるんだから、雪なんて造作もないと思う。
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/21(月) 22:48:13.98ID:1fSovnIL
印象深かったのは弘前隊が「十和田湖が見えるぞー」って言うシーン
俺が子供の頃は十和田湖の休屋や宇樽部って冬は完全に雪に閉ざされて
交通手段がないから宿なんかの保守管理の仕事をするのに一冬まるまる
出稼ぎみたいにいなくなる人が近所にいたんだよね
映画のシャイニングみたいな感じ
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/08/31(木) 21:46:30.46ID:Pc0dGsBo
おらぁ…もう自分の思い通りに歩ぐ!
0697この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:14.72ID:BFlhlVsO
大隊長の「あ お も り わん だ」の実感のこもり方がすごいと思ったな
もう万感の思いとしかいえん
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/13(水) 13:56:36.60ID:Z1BOsRFh
制作者は正しい歴史認識に気付いたのか??

■なぜ韓国は歴史を書き換えたのか―その動機と背景を考える-山田 高明
http://blog.m.livedoor.jp/ikedanobuo/article/1559562?guid=ON

■韓国/vank 国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする
‘ディスカウントジャパン’ 運動展開中
http://tokelog.jugem.jp/?eid=29

【国際】 テキサス親父 「慰安婦は、高額報酬で雇用された売春婦であることが米・国立公文書館の資料で明らかになった」
http://m.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4

■テキサス親父が慰安婦=高級売春婦であった証拠を見つける!
http://m.esuteru.com/article/7234024?guid=ON&;;;;;p=1&type=more

■米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに
http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n1.html

■「韓国は欧米人の無知に付け込んで、慰安婦問題を歪曲し、拡大しようとしている」   元NYT東京支局長 ヘンリー・S・ストークス 英国人

ストークス著「英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社新書)
 
参考資料
慰安所で働いた朝鮮人の日記 − 慰安婦は貯金もできた、廃業の自由もあった
http://www.youtube.com/watch?v=KqnTPt8qTR4
0701この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/13(水) 17:30:21.61ID:ayQeAUhH
昔ジムニーの廃道アタックに助手席で付き合ってハマって動けなくなった時にジムニー仲間の助けを呼ぼうと
雪降る真冬の夜の廃道を携帯の電波が届くところまで2時間程歩いた
その時に雪の進軍を歌ったら友人がガチギレした良い思い出w
0702この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/09/13(水) 22:02:52.97ID:S6MFzbB5
>>701
ワロタ。

私も昔、谷地温泉→蔦温泉方面に降りてった時に、ヘアピンカーブが続く感じのとこあるよね。
スリップして、タヒぬかと思った。
崖から落ちるよりは山に突っ込んだ方がいいかなとか思ったり。

対向車がミラーを見て離れたとこで停まってくれて、事故も何もなく。
手足がガクガクしたなー。
天は…天は我々を見放したーってなった。
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/02(月) 15:12:47.40ID:CqAQf/rx
ドキュメンタリー八甲田山って映像配信してるのかな?
DVDレンタルどこもしてないから見てみたいんだが。
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/19(木) 09:29:23.40ID:JbdV5c81
天は我らをの名台詞、神田中隊長最期の言葉かと思ってたけど 意外に早く出て来てびっくり。
0709この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/22(日) 01:17:05.46ID:IJMwreyk
来年の1月にスカパーでやるみたいね
チャンネルがはやくわかるといいんだがな
まあネコか日本映画専門chだろうけど
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/23(月) 15:27:16.31ID:H7YCd/vJ
公開から40年か もう10年くらい過ぎると出演者がほとんど遭難者になるな
モブを別にすると一番生き残りそうなのは秋吉久美子かね
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/23(月) 20:16:23.06ID:nomqiFtl
>>710
将官クラスは既に全員遭難かな。
左官尉官クラスもあと十年だろうね

10年後残ってそうなのは、秋吉久美子とせいぜい長谷部役の彼くらいじゃない。
ただ長谷部の俳優、消息不明なんじゃないかという気もするけど。
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/26(木) 21:32:35.20ID:kR+RB3oJ
神田大尉も、あの時犬だったら凍死せずにすんだし
帰巣本能で帰路も発見できたろうにな。
0717この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/10/26(木) 22:24:07.83ID:FGyBJ1jA
お父さん犬「カイ君」 北海道犬の特徴(wikiより)
飼い主に忠実、勇敢、大胆、怖いもの知らず、野性味が強い、我慢強い、粗食に耐える、寒さに強い

なるほど雪中行軍にピッタリな性質だが飼い主(大隊長)に忠実ってとこが危ういなw
0719この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/07(火) 13:34:44.45ID:CZv/Sr/+
自分は歩兵五連隊の神田大尉である 一月の末か二月の初めにこの村の者で
ここから田代に出て増沢を通り三本木へ行った者はいないか?


そんな馬鹿者はいねえよ
0723この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/07(火) 23:52:12.79ID:judzw4Rm
八甲田山の季節になりましたね!
田茂木野村への下見は今頃でしたか。

徳島大尉夫人役の加賀まりこは可愛いなあ!
弥三郎節が上手く唄えず、うな垂れ気味の神田大尉も可愛いけどW
0724この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:39.25ID:aXBD5YKg
雪とは何か 寒さとは一体何なのか その真実の姿を提示して欲しい



あの会議室のメンツで存命なのは北大路欣也のみとなってしまった
0725この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/09(木) 06:48:04.02ID:ITNkK2wp
>>724
史実と違い対比をさせたかったんだろうけど 指揮系統の乱れ以前に第5連隊の兵卒はお気楽過ぎ、31連隊の緊張感ある姿とは真逆に描かれてる。頭の中は温泉で一杯と浮かれ気分で軽装では遭難も当然か?
また神田大尉も前半は冷静沈着にみえたが 後半は人格変わった様に激情になってる。
0726この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/09(木) 17:13:07.46ID:hW+B4b/D
主題はリーダー論?
0727この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/10(金) 22:01:53.97ID:a/p61p6s
雪沓 藁の雪沓だ
0730この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:01.10ID:UJNmC9eS
案内人? そりゃまぁ人によりけりだ する方にもされる方にもな
0731この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:18.79ID:Fkph8M32
実は、もう八甲田に向かって連絡の手段がなく・・・
といった時のヒデジのリアクション大好き。
あれだけで3回くらいぬいた。

(゚д゚) ゔゔん!?
0732この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:42.96ID:tR20Q8sw
最近、ドキュメンタリーの方ばかり観ているなぁ。
八甲田の怪談話しでお腹イッパイですw
0735この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/11/17(金) 22:41:22.03ID:WQRXF2yu
実際、山岳会に所属すると山田少佐のような無能がいるんだよな
ホント殺したいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況