X



トップページ懐かし邦画
669コメント476KB

映画全般について語り合おう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001月光仮面
垢版 |
2012/10/20(土) 22:10:37.22ID:zxLguPNn
映画全般について語り合おう
0002映画大好きさん
垢版 |
2012/10/20(土) 22:18:30.52ID:zxLguPNn

このスレッドは、邦画・洋画を問いません。
芸術に国境はないからです。大好きな映画、
監督、俳優などの感想・意見をご自由に書
き込みしてください。
0003映画大好きさん
垢版 |
2012/10/20(土) 22:20:35.37ID:zxLguPNn
何と言っても、今までの映画のナンバー1は
成瀬巳喜男の『浮雲』だな。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 10:09:24.53ID:0AC72lDX
>>4
あるよ。知らない?
成瀬巳喜男監督、森雅之・高峰秀子主演。

その年のキネマ旬報第1位。
ブルーリボン賞受賞なんだけど。
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 10:15:53.53ID:ppzHChhM
無いだろ
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 10:20:15.87ID:0AC72lDX
>>最近の映画はつまらないな。
アメリカ映画は、「爆発」「カーチェイス」「家族を護る戦い」の
三要素が入っていないといけないみたいだし、日本映画はコミック、
TVドラマの焼き直しばかり。

人間の存在を扱うものがなくなってしまった。すべてエンターテイ
ンメント。アイデアで勝負という作品に出合いたいもんだ。かつて
のフランス映画はよかった。日本映画も昔のものは捨てたもんじゃ
ない。黒澤、小津、溝口、成瀬などどれも名画だ。
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 10:47:51.88ID:0AC72lDX
あまり予算をかけなくとも、いい映画は撮れる。

【例】
『シベールの日曜日』――主な登場人物は数人。あとはロケ。映像が素晴らしい。
『アラビアのロレンス』――アカバのセットは、カネかかったろうけど、あとは
             砂漠ばかり。で、アカデミー賞を総なめ。
『十二人の怒れる男』――陪審員室だけのセットで、会話劇。アイデアの勝利。
『羅生門』――登場人物は数人。門以外はすべてロケ。
『探偵―スルース』――登場人物は二人だけ。撮影はすべて室内。
『切腹』――主なシーンは井伊家の庭。登場人物も多くない。
『東京物語』『晩春』――普通の家庭のセットだけ。
『ヘッドライト』――これも登場人物は数人。あとはセット少々。
『コレクター』――主な登場人物は二人。背景は、監禁部屋。
思いついたのだけあげた。まだ他にもいっぱいあるはず。アイデアで勝負
という作品に巡り」会いたい。
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 14:04:23.70ID:qaA9NBvz
アラビアのロレンスは金かかってるだろ
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 17:11:07.22ID:0AC72lDX
先日、「シネマ歌舞伎」というのを東劇で観てきた。
歌舞伎をそのまま映画で撮ったもの。
『籠釣瓶花街酔醒』で、勘三郎、玉三郎、仁左衛門出演。
新しい映画の一ジャンルとして確立すればいいな、と思ったが、
祝日にもかかわらず、観客はなんとたった20人。
これでは、先は暗いな。
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 17:18:47.85ID:0AC72lDX
>>9
『アラビアのロレンス』は、確かにカネかかってるが、
「70ミリのあんな大作の割には」という意味であげた。
『十戒』『ベン・ハー』と比肩されるが、砂漠が舞台だから、
雄大に見えても、安くついてる。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/22(月) 22:58:15.10ID:f2BAkDF+
作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!
最低最悪(略してSS(笑))の失敗作(略してSS(笑))
『ふたりはプリキュアSplash☆Star』とは比べ物にならない神作品!!
これが深夜最大の社会現象魔法少女まどか☆マギカだ!!
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる
・SF大賞最終選考進出 ・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ
・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用される
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/23(火) 00:13:21.01ID:oWvZ+4WU
企画力が貧困なのか、リメイクが多いな。
まあ昔からもあったけど、どれもオリジナルを超えるものがない。
ちょっと挙げてみると、

黒澤明『用心棒』―→セルジオ・レオーネ『荒野の用心棒』
黒澤明『七人の侍』―→ジョン・スタージェス『荒野の七人』
ルネ・クレマン『太陽がいっぱい』―→ヴィム・ヴェンダース『アメリカの友人』
                  アンソニー・ミンゲラ『リプリー』
黒澤明『椿三十郎』―→森田芳光『椿三十郎』
野村芳太郎『ゼロの焦点』―→犬童一心『ゼロの焦点』
小林正樹『切腹』―→三池崇史『一命』

唯一前作を超えたのは、

クリスティアン・ナイビー
『遊星よりの物体X』―→ジョン・カーペンター『遊星からの物体X』くらいかな。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/23(火) 00:59:47.30ID:oWvZ+4WU
ことしはベスト10を挙げるのが大変だろうな
なにもいい映画がなかった
誰か、おもしろい映画みた?
みたなら教えて
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/23(火) 02:42:14.72ID:f7a3/lWT
ねえっす
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/23(火) 03:04:53.91ID:0iTcA8uv
>>8
「羅生門」には、裁きのお白州の場面もある。
「探偵・スルース」には、立体迷路庭園の場面もある。
「東京物語」「晩春」は、セツトの数が多い。「晩春」は更に、横須賀線の電車内り場面もセットじゃないか?

>>11
砂漠の場面で、スタッフの足跡を付けずに機材のセッテイッングをするのには、凄まじい経費と時間がかかったはず。
ロケ費用は、繁華街の街頭ロケなどとは比較にならないくらいだったろう。
更に、あのラクダの大群。どこから連れて来たんだ。
0018スレ立て人
垢版 |
2012/10/24(水) 20:47:51.07ID:tQq1W/Bk
【注意】
□最近、ウイルス感染がマスコミで報道されていますが、スレに書き込みしよう
 が、すまいが無関係です。ウイルス感染は運というよりほかありません。
□犯罪となる書き込みは禁止です。
□犯行予告の書き込みは禁止です。見つけた方は、犯行予告の収集・通報サイト
 「予告.in」に通報を。「予告.in」と入力、クリック。
□近いうちに解散総選挙の気配が濃厚ですが、特定の政党・個人を利する、もし
 くは毀損する書き込みは禁止です。
□あらゆる個人の誹謗・中傷は禁止です。
□このスレは、映画の情報を交換する場で、いわば「みんなの遊園地」です。映
 画通の方もそうでない方も、自由に気楽に投稿してください。
□dat落ちしないよう、皆様方の投稿、協力をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況