X



トップページ懐かし邦画
205コメント49KB
日本のジーン・ハックマン、石橋蓮司を語ろう!
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/18(木) 00:50:05ID:27gje8Tz
変幻自在の名優
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/18(木) 02:10:02ID:3VwYCg57
頭だろうな。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/18(木) 04:32:54ID:wDvXtSIw
・まゆげが薄い
・緑魔子
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/18(木) 08:39:10ID:3qw+3dtL
スリの刑事役はかっこよかった!
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/18(木) 08:46:34ID:cXKvKfnW
蓮司大好き
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/19(金) 18:34:10ID:Oj5tQTWz
おらのイメージではミスタートップ屋。

ドラマ出演での印象がちと強いかな。
飲み屋や麻雀の席で勝手に出演を約束してしまうので事務所は手を焼いたとか。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/19(金) 21:26:06ID:fi6FwNOH
>>12
石橋蓮司は映画俳優というイメージがあまりないな。
必殺シリーズとか、子連れ狼とか、その他若い頃の悪役が印象深い。
(目がちらちら泳いでいて本当に怖そうだった)
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/20(土) 00:47:35ID:4Ewx3CKh
ジーン・ハックマンほどゴツくないし、主役もないので
(てか主演作なんてあるのか?)日本のハックマンじゃねえけど
貴重なバイ・プレイヤーだね。

昔は人殺し役ばかり、その後いい人の役も増えたが、
最近は悪の大物ぶりも板についてきた。

さて、彼の代表作って何だろう?
テレビの「真田太平記」の猫田与助?
大河「花神」の神代直人?
映画は何だろう!?
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/20(土) 03:15:21ID:ox6Qlq+l
石橋蓮司の朝鮮慰安婦の取材には笑えた
あのババァたちカメラの前では号泣し、休憩時間になると笑っていたという
朝鮮慰安婦が嘘つき売春婦だったと実感したらしい
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/20(土) 15:05:17ID:2/Pr6Iu+
>>15
「あらかじめ失われた恋人たちよ」は主役・非悪役・青年役という
レンジの意外な一面をまとめて見る事が出来る。
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/20(土) 18:04:01ID:IQsOCeG0
>>14
うそーん
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/20(土) 18:34:43ID:DacnScAi
蓮司は顔に似合わずコミカルな演技もうまくこなす
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/21(日) 18:06:55ID:u+QOXABg
キネ旬で緑魔子の事を訊かれ、「お嬢様だから引っ掛けやすかったんですよ」
と答えていたのがいかにもシャイな不良の模範解答のようでやけに印象的だった。
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/24(水) 08:35:12ID:d1PaWZ+g

アムポ闘争じゃ連日三人でデモに行ってたが、
機動隊員に警棒でヴォコヴォコに殴られてるのをマンホールの蓋を投げて
蟹江に救われたと蜷川が書いてる。
また、俳優としては大根でしかなかった蜷川は、蓮司に引導を渡たされ、
演出家への転向を薦められたとも書いてるな。
アエラに掲載された蟹江の息子へのインタビューでは
小さい頃、蓮司のことを父親の兄弟だと思うほど付き合いが
頻繁だったらすい。

0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/24(水) 08:49:17ID:qN2gsxVk
ふ〜ん
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/24(水) 08:50:59ID:n9aEugo+
松田優作に探偵物語の予告でこいつは現場に
酒の匂いをさせて来ますとばらされてたのも
いい思い出。
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/25(木) 04:18:39ID:cHj6GScg
>>23
ちょっと顔似てるしなw
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/27(土) 17:15:10ID:hXolzBV+
蟹江さんはすっかりTVでおなじみになり、
石橋の兄いは完全に映画での立ち位置を確立し、
世界の蜷川さんも健在。

20以上歳の離れた俺はよれよれ。
どうなっとんじゃまったく。
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/07(火) 12:34:46ID:puON41oF
石橋蓮司というと、おれはじつは実写作品でなくNHKの人形劇「三国志」の
関羽、司馬仲達の声から知り、すがたかたちは後から知った。関羽のイメージで
いかついヒトだと思い込んでいたため実際のスラッと細い姿にびっくりした記憶
がある。
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/07(火) 13:06:19ID:sqhyxoqp
だいぶ前どこかのスレでも書いたんだけど、声も良いんですよね。実に。
厨房の頃、某ラジオドラマで片岡義男(笑わない!)の不思議な小説を
あててる人がレンジと知って驚いた事がある。

その頃は刑事ドラマでアフロ・口髭のトップ屋、という印象しかなかったから。

一時期は喧嘩が恐ろしく強かった伝説もあったですね。ゴールデン街なんでしょうけど。
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/08(水) 02:38:57ID:TUXOfPv0
NHK-FMのクロスオーバー11の初代DJ
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/08(水) 04:13:38ID:85oIFcu7
松田優作の所為で口が臭いイメージしかないw
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/19(土) 01:52:50ID:v1v81yY+
ハゲつながりでスレ立てるな
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/21(月) 20:51:28.97ID:RnnqCSGi
浪人街の母衣権兵衛役最高でしたね。

居合据物斬り、蓮司さんがあんなに殺陣がうまいとは思わなかったし、
笑顔が良かった。

それまでは、蓮司さんの猟奇的というか変態的というか、そうゆう役して
見てなかったので、「浪人街」はすばらしい石橋蓮司という名優を発見しました。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/21(月) 21:36:05.76ID:srF3hk9a
女房の緑魔子とは別居婚。
もっと緑魔子も映画出演して欲しい。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/24(木) 14:50:59.54ID:Qjcbgxj0
スタイルいいんだよな〜
178pだっけ?180台に見える
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/28(月) 23:43:32.12ID:F0Fh8Oie
石橋蓮司の舞台「ゴドーを待ちながら」は秀逸だった。
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/03(木) 20:54:24.84ID:Rpt8SHtg
石橋蓮司CMの代表作は「おいしいの?」「もちろんさ!」のケンミンのビーフンで
きまりですが、あのCMの何作目かで蓮司氏は見た目はド派手なラーメンマンといった
趣きの「ビーフンの精」と化して台所でビーフン炒めてる主婦(一般人)に「ケン、ケン、
ミン、ミン、ヤキビーフン!!」と絶叫しながら襲いかかるというモノスゴイのがあったと
人に聞かされたのですが本当ですか?ぼくは見たことがないんです。
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/03(木) 21:17:19.65ID:LemRQGze
「あらかじめ失われた恋人たちよ」のレンジは見るだにきつそうだった。
バスにリアルに引かれそうになるし、羽咋駅前でリアルにゲリラ演説やらされるし
ハードな追いかけっこやらされるし、海に何度も突き落とされるし。
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/08(火) 01:48:00.16ID:4ahy5bp/
怒らせると、メチャクチャ怖そうだな、この人w‐
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/10(木) 00:43:17.53ID:EdlfR5oH
サクさんのドキュメンタリー もの喰う人々 で
自称従軍慰安婦の朝鮮ババア相手にアタフタすんのが面白かったw

ゴールデン街で
「ありゃババア大袈裟に嘘ついてるわw 俺役者だから判っちゃうのよ。」
と逝ってたと聞いて爆笑。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/10(木) 02:23:37.49ID:LtrogBtB
泥だらけの純情(山口百恵主演)の石橋蓮司氏は色っぽいよ。
0050この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/10(木) 03:51:32.88ID:/qn/mhFb
>>48

17 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/20(土) 03:15:21 ID:ox6Qlq+l
石橋蓮司の朝鮮慰安婦の取材には笑えた
あのババァたちカメラの前では号泣し、休憩時間になると笑っていたという
朝鮮慰安婦が嘘つき売春婦だったと実感したらしい

0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/11(金) 10:50:33.05ID:2BwscRGB
バアさん達は何も悪かない。金になるといわれたからやっているだけで、
バアさん達のケツかいて嘘付かせた朝日新聞こそが諸悪の根源。
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/03/17(木) 00:12:57.47ID:qUD9KW5P
出演映画で記憶にあるのは
『BE FREE!』の実写版で医者の役「葱付いてる」って台詞と
劇場版『カウボーイビバップ』のコンビニ強盗役
あれはどういう経緯で出演したんだろ
0054この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/15(金) 08:16:46.29ID:MssBXBd+
70〜80年代の日テレの
一連の刑事アクションや必殺シリーズ
には絶対に欠かせない男
ていうか、
その回の犯人役が石橋なら
いつもの回よりも確実に面白かった
という印象が強い
なにしろ精神に異常をきたしてる
チンピラ役のはまり具合といったらもう…
0055この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/15(金) 09:12:46.80ID:ZcdfVKz0
かなり有名になっても自主映画に出るようなとこがまた格好いかった。

で・・タランティーノ以降のへぼ監督達にひと言申し上げたい。
黒スーツにノーネクタイは石橋レンジが世界で一番似合うんじゃと。今でも。
いや、藤竜也には負けるかな・・・
0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/27(月) 11:01:01.56ID:Et0P0YKG
少し前の「水戸黄門」で悪の首魁が蓮司でその手下が若林豪。
70年代なら有り得ないキャストが面白かった。
0058この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/28(火) 14:17:51.04ID:VjQ7v5gO
最近の東映映画でもよく見るなと思ったら、東映関連の学校長してんだな。
しかしまあ、今も昔も仕事を選ばんな。殿山泰司並の頑張りだ。
0059この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/28(火) 22:02:24.90ID:z0DHh8hn
ジーン・ハックマンと蓮司って天パーなの?
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/19(火) 13:56:11.88ID:tMU4aY1g
芳雄さん亡くなっちゃったな
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/19(火) 22:33:30.80ID:g68FUXW6
大阪電撃作戦では股間にボカシが入ってたが、穿いてなかったのか、袋がはみ出してたのか?
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/20(水) 02:46:17.42ID:WYTbOdAE
原田芳雄との共演と言えば
「竜馬暗殺」もいいけど
「我に撃つ用意あり」の熱狂的巨人ファン
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/20(水) 10:18:34.02ID:7Xu71NB7
「出張」なんてのもあった。
屋外の撮影が秀逸な作品。
0065この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/20(水) 11:05:31.33ID:r/v30Vwp
>>63
酔ってグダグダの蓮司に「このジャイアンツ馬鹿が!」
言葉は荒いけどどこか愛情あっていいシーンなんだよな。
0066この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/21(木) 00:11:05.12ID:Sa7Mgyz3
プレイガールの何話目だったか、蓮司ら数名が自転車でイージーライダーを気取り
それらしい最期を遂げる回が、あまりにも70年代していて忘れられん。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/21(木) 14:34:02.22ID:CZ4Q2afA
アウトレイジでもいい殺されっぷりしてた!

嫌味な役は石橋蓮司
善人の役は大杉蓮
2人ともどんな仕事でも断らないと思う
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/22(金) 16:26:36.22ID:P7FtJ7Cl
チャーミング  確かに。
石橋蓮司さんは空飛ぶ天使の役もこなせそう!
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/22(金) 22:26:34.34ID:4CvpKqU0
蓮司さんの弔辞、らしくて良いなあ・・・
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/22(金) 22:36:48.33ID:Q7TR5JaY
あの弔辞、すごかった…
レスを投稿する