X



トップページ懐かし邦画
808コメント436KB
鉄道員(ぽっぽや)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/30(木) 20:35:46ID:L8zojOQ8
1999年公開
高倉健主演
00022
垢版 |
2007/08/30(木) 22:19:41ID:YYxIG5Fx
2
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/31(金) 11:10:10ID:sVuWjfC9
娘が幽霊になって父親を迎えにくるってのはどうもなー しかも、事故死だし
待ってるから、頑張って生きていってって言いに来るとか、不治の病の父親を迎えにならまだしも
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/31(金) 21:17:38ID:XKyFog9D
泣いた
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/03(月) 17:42:56ID:Oecd+0st
あげ
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/13(木) 00:40:06ID:GTfO/xhO
正直泣けた保守
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/15(土) 19:52:08ID:8hDJRL77
>>3
というか死ぬ間際だったから娘が出てきたのでは。

それにしてもいい映画だった。高倉健すばらしいね。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/19(水) 16:17:40ID:FqMGnlXp
>11
娘が連れてったようにしか見えんかった。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/19(水) 18:28:56ID:gUkYnRg3
隆旗+健さん+念じのゴールデントリオ
もう少しマシだと思ったんだが駄作とは残念
0014鮫故ヒ素 ◆zj7dMwJwnU
垢版 |
2007/09/24(月) 00:47:03ID:H+ypWaQz
今、見て泣いてたところ。

>>3
事故死だったんだ。

>>11
俺はそう思ってる
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/24(月) 01:36:52ID:z9vsizHX
志村けん って芝居下手だなあ
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/24(月) 02:11:59ID:KzbPxlP/
これ、駄作だよな。
降旗って監督としては無能だと思うんだが、どうして東映に重宝されるんだろ。
何でも言うこと聞くから?
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/24(月) 02:31:43ID:IDDLwzXP
>>16
降旗は水準よりは絶対有能だよ。
しかし、この映画は広末によってぶち壊された駄作なのは同意。
0018この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/25(火) 21:33:36ID:ZWWRALAh
高倉健上げ
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/26(水) 17:08:50ID:/WzpxR/1
10月3日21:30〜に東映チャンネルで再放送決定。
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/27(木) 23:01:03ID:uNqc4fEh
漫画版もいいよ。ぜひ読んでみて。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/02(火) 23:13:37ID:Sl/HciV9?2BP(317)
キハの声はいいねぇage
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/03(水) 17:15:43ID:Cu/A6CJj
東映チャンネル放送日上げ
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/05(月) 15:22:23ID:nKxyDO9m
保守
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/29(木) 14:07:34ID:9RVuhnSM
>>15
オレはそこでもう。・゚・(ノД`)・゚・。
あの志村健が死ぬってだけで。・゚・(ノД`)・゚・。
いつかは死ぬって考えただけで。・゚・(ノД`)・゚・。



また見たくなった。DVD探してみよう
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/12(土) 15:27:23ID:isW2QFYa
関係ないけど昔フジテレビ深夜にやった北斗星の旅
明日スカパーで再放送です
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/12(土) 17:24:16ID:mqPCXQf2
この季節に見たくなるね。
休日の昼に酒飲みながら見るの最高。
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/13(水) 22:53:05ID:kRqSDH+L
チラ裏ですけど書かせてください。
自分はぽっぽやの娘として生まれました。
父親は定年になるまで、運転士を勤めました。
出産時も、参観日も、運動会も、来てもらえませんでした。
朝も夜もありませんでした。きっと辛いことやしんどいことが、たくさんあったと思います。
私はあまりその事を知らず、縁あって鉄道員と結婚し最近この映画を知りました。
生きてきた人生で、一番泣きました。
この映画に出会えて、本当に良かったです。
父親には恥ずかしくて言えませんが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
もし子供に恵まれたら、その子にもぽっぽやになってもらえたら…とひそかに思っています。

スレ汚し、本当に申し訳ありません。
「ぽっぽや」を本当に愛しているから、ついつい気持ちを文章にしたくてカキコさせていただきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況