X



トップページ懐かし邦画
800コメント792KB

【相米慎二】雪の断章!part001【斉藤由貴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001買い物ブギ
垢版 |
04/12/11 12:36:35ID:oOnsqIBF
昭和60年代の邦画暗黒時代、最も輝きを放っていた
監督と女優、それが相米慎二と斉藤由貴。
単なるアイドル映画に留まらないスケールをもつ傑作、
雪の断章を思う存分語ってくれ!

関連スレ
相米慎二
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1070297309/
0297291
垢版 |
2010/12/17(金) 00:00:13ID:akhghixy
ごめんなさい
0298この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/01/16(日) 16:04:55ID:CuD8+r5t
このスレも7年目に突入age
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/18(金) 20:57:40ID:QAm1RvPU
情熱
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/02/19(土) 11:33:00ID:8fSj5+fy
ブタ
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/04/06(水) 06:42:42.89ID:nyHsstDE
ブタ
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/14(土) 09:33:47.17ID:/eDHZZyy
はね駒age
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/15(日) 11:18:47.26ID:a+QGJpKm
デブは醜い
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/15(日) 12:05:58.23ID:URDKJzhy
歯茎婆の歯茎は滑稽
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/18(水) 10:38:20.02ID:n1cNwAKI
歯茎シンデレラ沢口
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/20(金) 06:30:02.15ID:Rm/Jn7nm
デブス斉藤
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/20(金) 10:10:08.04ID:no7BpgHR
歯茎婆沢口
0313 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/05/31(火) 19:08:01.01ID:YI3mWuZl
雪の断章、恋する女たち、トットチャンネル、さよならの女たち
ミスマガジン出身のくせして、なんだかんだで東宝で主演作が4作あるんだよな。
東宝シンデレラよりよほど優遇されておる。
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/05/31(火) 19:50:36.50ID:LsT8RpjN
沢口靖子とシンデレラの座を競って、
斉藤由貴になりそうだったんだけど、
刑事物語シリーズが当たっていた武田鉄矢が
三作目のヒロインに沢口靖子を押して、沢口になった。

だから最初から東宝芸能所属だよ。今もそう。
映画デビューの年の東宝カレンダーに出てるし。
だからこの映画は東宝としては勝負の正月映画だった。
http://www.toho-ent.co.jp/actress/show_profile.php?id=1293
「スケバン刑事」は東映だったんだけどね。まあTVだから。
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/02(木) 17:05:06.82ID:nnPK892f
ブタがシンデレラになれるわけない
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/13(月) 07:47:18.04ID:uR09VUz0
沢口さんは斉藤より遥かに美しかったからだ
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/14(火) 08:41:12.81ID:p07PJoPk
堤ってスケートの渡辺絵美も権力で口説こうとしたがダメで
結局、簡単に言うことを聞く沢口に落ちついたんだよな
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/14(火) 09:25:30.69ID:/amkER6x
権力というか金でしょ。
個人専用のスケートリンク作るって言ったらしいから。
オリンピック誘致も仕切っていたから、
応えればそっちの方でも恩恵受けるんだろうけど。
0321この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/14(火) 11:40:33.50ID:JkdGWm23
お金持ちってすごいな。
俺の親も土地持ちだったらとか
俺の土地から石油がでてきたらとか
夢を見ても仕方がない。
財産ない奴は必死に学歴つけて競争に勝って
国家公務員になるのが一番の早道だな。
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/15(水) 12:21:30.33ID:SbUnwzZp
シンデレラはブタと違って気品もあって美しい
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/22(水) 22:23:42.23ID:2VUcYrfu
少し伸びてると思って覗いてみたら
スレ違いもはなはだしいネタじゃねーか
お前ら雪の断章の話をしろや
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/27(月) 21:10:44.24ID:5feaAihR
この映画観てないんだよ斉藤由貴大好きだったのに
原作読んだら面白くてハマった
明星か何かで、監督にダイエット命令を出されたとか書いてあったな
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/28(火) 10:44:36.15ID:2PbddwfA
>>324
> 原作読んだら面白くてハマった

じゃあもう観ないほうがいいと思う。
原作好きがこの映画をいいと言うのは見たことがない。
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/06/29(水) 06:12:43.28ID:VqnFMt8U
チャンピオンにはなれなかった
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/01(金) 21:27:57.43ID:GRVZDpIq
同時上映が「姉妹坂」で
モロ観客ターゲットが女性向けだったから
入りづらかったのでは?
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/02(土) 07:41:11.79ID:SE6aKUF6
初代東宝シンデレラに負けっぱなし
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/07/13(水) 10:08:23.52ID:zusY/OKu
ブタは終わった
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/07(水) 08:01:28.30ID:aNUGWAQQ
斉藤ならいつも養豚場で見られる。
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 12:44:27.56ID:Nbb5lwxk
ラジオ番組(吉田照美のてるてるワイド)に安田成美がゲスト出演した際、
「雪の断章」という映画に主演しますって告知までしてたのにな。1984年の10月。

斉藤由貴の絶頂は「スケ番刑事」まで。
ポニーテールの所為もあるけど、目尻がきゅっと上がっててシャープな表情だった。

NHK朝ドラの時は既に………。
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 14:10:33.20ID:e9MqFgbF

また陽が昇るで病床の由貴ちゃん見たけど
あんなふっくら寝顔で隣に寝ていたらなんか引きそうだなw
微少女がすっかりおかみさん顔になったなlぁ
なんだかなぁ〜
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/11(日) 15:12:22.87ID:o9hN1DCd
>>336
たぶん「トロピカルミステリー 青春共和国」「光る女」と一緒で、
大映が製作に絡み、東宝が配給って企画だったのが、
東宝が製作もやることになって、東宝芸能の斎藤でいくことになったんでしょうね。
安田は東映配給のナウシカの歌も歌ってるし。
0340この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/09/22(木) 19:32:03.36ID:EOUew5xv
東京フィルメックス上映!
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2011/12/27(火) 21:54:55.19ID:y4JuDz3y
VTR整理してたら、1985年12月8日のアッコにおまかせの由貴ちゃんのゲストの回でてきた!
どっかにうpしますどこがいいですか?
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/01(日) 09:10:43.44ID:O85mUbdR
相米作品で最もムチャクチャなのに表面的には意図不明で中途半端な駄作という呪われた映画。
0344この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/20(金) 18:57:44.48ID:ZixVFab2
DVD化キボンヌ
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/23(月) 00:36:20.14ID:Z8TG4jl9
デブは終わった
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/01/23(月) 21:29:27.22ID:EcCUobVl
>>346
今はデブじゃねえよ
お前ほんとにただのオウム返しだな、ばーか
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/05(月) 01:05:35.25ID:Kaa/6EPn
すまん、だれかこの映画で使われた挿入歌(ノスタルジア?)を歌っていた人が誰だったか教えてくれ。
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/05(月) 01:35:33.89ID:uBLuZ3OE
寂れた駅でピエロとか見るシーンの曲だよね、俺もつべとかで検索したがわからんかった
自分はエンドーロールの曲も知りたい、サウンドスケッチには入ってなかったし
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/05(月) 01:43:49.72ID:Kaa/6EPn
>>353
レスありがとう
なにしろ、最後に見たのももうずいぶん昔なので
今となっては歌詞とかもよく覚えていない。
ビデオ探してみてみるか・・・
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/05(月) 02:01:54.82ID:uBLuZ3OE
>>354
2,3年前に日本映画専門チャンネルで何回か放送されたんだよね、確かテレビ初放送って銘打ってたかな
多分それっきり放送はしてないはずだけど、日本映画専門チャンネルが見れる環境ならチェックしておくといいと思う
VHSは1000円位でたまに見かけるよ
0357349,354
垢版 |
2012/03/06(火) 23:05:30.72ID:CqH52uU/
>>353さん、ありがとう
これですこれ!
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/12(月) 06:56:04.76ID:eGqnhdn4
シネ・ヌーヴォーの相米特集で
何回か上映される

解決はしたみたいだけど
挿入歌の情報とか最後に出るかなと
思って

ややこしい書き方ですみません
0362359
垢版 |
2012/03/12(月) 19:32:15.82ID:tSPA48Gq
>>360
情報ありがとう 自分も大阪なので行くかも

LDと日本映画専門チャンネルの録画持ってるけど挿入歌ノスタルジィに関しては>>356で間違いないよ
というか私が>>356です
エンドロールには
音楽 ライトハウスプロジェクト
主題歌 「情熱」
としか出てこないです

ここで斉藤由貴に関する個人的な思い出
東京本社(自分大阪支社)に斉藤由貴の兄が在籍していた。妹の話は極端に嫌がっていた
「トットチャンネル」の試写会でサプライズで本人が来た。間近で見たが無茶かわいかった

ここで情報をもらった>>360さんがシネ・ヌーヴォーの数少ない(多分)観客の中にいるかもと思うと胸が熱いです
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/13(火) 00:45:08.58ID:MDCavQs8
>>362
> LDと日本映画専門チャンネルの録画持ってるけど
俺も同じw
LDはプレイヤーが壊れたからもう見る術なさそう
0364この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/21(水) 01:02:21.80ID:S5bsaoPL
みてきた
確かにクレジットに出て来る曲名は
「情熱」だけだった

買い物ブギや負けるもんかとかも流れるのに
0365この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/21(水) 18:41:29.01ID:0DAzWqd5
みてきた。
脚本ひどくね?
男二人の人格が全然伝わらないし、それなりにはっきりしたストーリーがあるのに
見せ場や山場がなくて平坦。
奇抜な演出が、ダメな脚本を、それなりのものに仕立て上げようとした
苦肉の策みたいに感じる。
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/21(水) 23:18:16.66ID:oIRWo4Vj
正直愛すべき失敗作って感じだよね
だが同時上映の「姉妹坂」と2本立てで観た当時のオレの身にもなってみろ
0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/22(木) 01:04:27.34ID:zw2AaL2X
胸張って人に進められる映画じゃないだが何故か好きなんだよな
初見が多感な頃だったんで自動人形とか線路上を歩くピエロと幼女伊織とか
奇抜な演出がとても斬新に感じられた

あと上映当時相米がこの映画は「残務整理」だと言ってた本を読んだ記憶があるんだが
不本意ながら撮ったという意味なのかな

0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/22(木) 21:40:26.54ID:p9+NCZZL
>>365
いやいや、原作を崩さない前提だとよくやってるよ。> 脚本
セリフも結構そのまま使ってるしね。色々と制約があったんじゃないかな。
もともと原作を尊重するような人じゃないし。> 田中陽造

そもそも子供を誘拐する主人公の人格なんてまともに描きようないしw
もう一人の男もあの状況で人殺しといてだんまりを決め込んでる。
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/22(木) 22:26:54.77ID:zw2AaL2X
これって原作は王子様に拾われた醜いアヒルの子の孤児が美しい白鳥になって結ばれる
みたいな良い意味で少女漫画を小説にしたみたいな感じだったよね
原作派と映画派とで結構対立してたみたいだけど自分は両方好きだった
原作はこの後に続く2作「花嫁人形」「忘れな草」と読んだけど結構良かった
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/23(金) 00:20:00.03ID:s3P7GFC0
昔、ちばてつやが書いてたようなコテコテの架空の世界の少女漫画を
純粋理論小説(作者命名)にする時点でかなり無理があって読者も狭まるのに、
更にそれを実写にしちゃうんだから無茶苦茶無理がある企画。
そういう制約の中では奇跡的にうまくいっていると思う。
けど同じような、ゲテモノと言っては失礼かもしれないが、企画の
「セーラー服と機関銃」に比べたら負けてるわな。
0371この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/23(金) 01:48:50.88ID:JfV1FRMb
図書館で「相米慎二 映画の断章」読んできた
そんなに嫌々、この映画撮ってたって感じじゃないなぁ…
由貴はおもしろそうだと思ってたらしいし
嘘物語に徹しきれなかったのを悔やんだそうだ
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/23(金) 21:32:13.47ID:HwH6OKCq
>>370
少女漫画の小説化って確かに読者は狭まるけどある一定の層には強烈に支持を得られそう
日本版ハーレクイーンロマンス的なww マルミストは佐々木丸美の著作を全作復刻させたしね
結局これは斉藤由貴主演第一作目のアイドル映画で、そのへんの事情は無視で原作の静的な性格の主人公の物語を
大音量のステレオで踊ったり好き好きアピールするような動的性格に改変したのが原作派の怒りを買ったんだろうね
でも物語のの本質はよく伝わってたと思うな

>>371
その本のタイトル見た覚えがある
「残務整理」といったのはその本なのかね
相米がこの作品に対して否定的じゃないみたいなので良かったよ
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/23(金) 23:52:54.09ID:HwH6OKCq
>>373
>好き好きアピールするようなってのは
以前どこかのサイトで読んだ原作派の意見で自分もそうだなと思った所
迎えに来た空港で雄一の婚約者のことでへそを曲げたりそのあたり
原作の飛鳥は自分を内側にため込むタイプだったのに対し
映画の伊織は歌ったり踊ったり結構発散するタイプだったからね
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/24(土) 00:31:07.84ID:mnnSV2Nm
そうかね。> へそを曲げたり
原作ではずっとそんな調子だよね。
最初から最後まで駄々こねまくってると言っても過言じゃないと思う。
歌ったり踊ったりが原作と違うのはわかるが。

すべての映画はアクション映画でないといけないから、
歌いながらバイクでのけぞったり、踊ったり、川や線路脇を歩かせたのでしょう。
「ゼロの焦点」の断崖での告白シーンみたいなものかと。
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/24(土) 02:55:03.33ID:m8sAeaf0
>>357
原作は言い方悪いがウジウジしてるいうか、女々してる印象があったんたよな
でも読んだのはもう四半世紀前か
急に踊ったり歌ったりバイクからのけぞってるのは
相米がよく若い俳優に突飛な行動させてたからまたやってるなって感じだったわ
薬師丸もブリッジとかしてたし
0377376
垢版 |
2012/03/24(土) 03:02:13.72ID:m8sAeaf0
アンカ打ち間違い
>>357でなく
>>375
失礼しました
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/25(日) 01:43:54.56ID:TiGeNPBH
> 急に踊ったり歌ったりバイクからのけぞってるのは
> 相米がよく若い俳優に突飛な行動させてたからまたやってるなって感じだったわ

テレビドラマで育った若い役者たちの小賢しいテンプレ演技を封じるための苦肉の策だったんだろうね
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/26(月) 01:47:33.86ID:Y6q0w2r5
ロマンポルノで素人同然の演技全くできない女優に
歌を歌わせたりしていたから、その辺からでしょ。
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/26(月) 23:51:39.12ID:R4af2v9R
薬師丸はあの当時もう素人ではないね
野性の証明、装いの街(ドラマ)のあと翔んだカップルだから
それに素人だとしてもテレビは見てるわけだから「演技=矮小化したテンプレ演技」になってしまうんだよね
最近のアイドルとかもそうじゃん
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/30(金) 22:31:17.12ID:vlNCRZUh
薬師丸といえば、全開ガールでいい仕事してたと思うよ


斉藤由貴は歌姫で…あそこまでいってしまったかと…ああ無情
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/31(土) 09:55:27.72ID:bXe8bpbI
斎藤由貴はアイドル写真とかを見てると
フォトジェニックな人かと思うが
雪の断章なんかを見ると
一瞬ふと見せる表情とかがすごく良くて
映画女優向きだと思った
話題作はあっても
若い頃にちゃんとした作品にあまり出てないのが残念
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/03/31(土) 17:09:50.41ID:F9r/IZhF
アイドル映画風の作品が多いな。
それが当時の東宝の流儀だから仕方ないとはいえ。
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/01(日) 13:39:03.67ID:/9qAeUU/
東宝だから市川崑の映画に出てもよさそうだけど、
市川崑のタイプじゃなかったんだろうな。
大森一樹作品と歌手活動でそんな暇もなかったとは思うが、
やはり年配の巨匠の作品に出る経験は貴重だと思う。
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/04/01(日) 15:17:41.67ID:B21gDe8i
市川崑が金田一耕助シリーズを続けていれば
東宝つながりでヒロイン役で抜擢されてたかもね
毎回出てくる旅館の女中さん役とか似合いそう
0391この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/03(木) 19:06:37.97ID:hzudHPaC
斉藤由貴が目当てで、初めてこの映画を見たけど、何というか、どの登場人物にも魅力を感じなかった。

斉藤由貴は可愛かったけど。
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/08(火) 01:16:52.98ID:MtmqU/rW
尾崎豊との不倫とかいって騒がれてた時期もあったなー
恋人ではなく「同志」ですとか言ってて引いた記憶がある…
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/12(土) 01:08:41.45ID:P0SaVd0O
デブはもうヒロインになれない
0395この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/03(日) 19:15:09.57ID:QfYqNAqi
この映画は公開当時、ヒットしたんですか?
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/03(日) 20:30:34.37ID:+QnX+dfL
“六十一年の正月映画として「姉妹坂」と二本立て公開されたが、お正月映画としては内容が暗すぎた。
必ずしも観客の入りは良くなかったが、それは由貴自身の責任ではないだろう。
…不入りだとすれば作品自体が原因だったのだ。”by田山力哉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況