>>157
>永くビデオ化されないのはその辺もあるのかとも思う。

コマサにそんなことまで気にする頭は無い。石原プロのブランドとして売り渋っているだけ。

>またこういう作品が「関○電力」「熊○組」のコマーシャル映画としても位置づけられている

当時の左翼系(とくに日共系)の評論家は大資本に媚びているとして熊井をか
ばいつつ映画そのものは批判したと記憶する。「自由」でもないけど、当時はまだ社会的に労働勢力も強かったし、
日活は切符を買ってくれれば何でもいいし、ってところでしょう。