X



トップページ懐かし邦画
695コメント228KB

マキノ雅弘/マキノ映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/28 15:25:52ID:/X/oWMT1
とにかく色々語れそうだから立てちゃうよ。語ってよ。
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/03(日) 00:18:22ID:n2R3PMgb
来年1月27日よりシネマヴェーラ開館一周年記念として次郎長三国志全9作リバイバル上映。
併映はマキノ時代劇を色々用意してるとの事。
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/30(土) 07:31:26ID:jtPUCJ16
 東京国立近代美術館
1/7 「鴛鴦歌合戦」上映です
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/07(日) 20:01:58ID:O/e1ZNHV
今日、鴛鴦歌合戦、見やしたぜ。

軽コミックと、軽音楽が楽しめました。
あとは、マキノさんの(男と女)世界でした。
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/27(土) 19:11:51ID:Kcebp6C6
岡田茉莉子来るんならトークショウ見ればヨカタ…。
むさい男二人だけだと思ってた…。
次郎長、前回は一部、八部に鶴田版(こっちは全部)しか見られなかったので、
コンプリートしるど!
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/01/29(月) 14:51:06ID:1wRF/dkr
そうかー!
沢島忠の「江戸っ子判官〜」は「弥次喜多道中記」が元ネタ(てかリメイク?)だったかー!
ちくしょーめ!
両方とも滅茶苦茶楽しいじゃねえかー!
このやろーageてやるー!
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/11(水) 13:18:25ID:TwBtEMgs
来年のフィルムセンターのマキノ特集でやるんだろうな。
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/11(水) 23:48:12ID:+fQuLkZf
本気で探したらボロボロでてきそう
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/05/30(水) 23:28:37ID:1w7PsoGt
東京で次郎長三国志レンタルできるとこってあるんですかね〜!!
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/29(金) 19:45:01ID:gThDRZC2
遅レスもいいとこだが。
ってその間に書き込み自体なかったか…

>>301
武蔵小杉のTSUTAYAは確か全作置いてたと思う。
もちろんキネマ倶楽部ね。

新宿や渋谷のTSUTAYAもキネマ倶楽部は置いてるらしいが
次郎長は見覚えないな。他は個人経営のレンタル店で
旧作に強い店がいくつかあるはずだが……
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/29(金) 23:40:05ID:6d/5MEYd
若き日の次郎長は面白かった
DVDにしてほしいな
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/01(日) 04:10:17ID:uqz60bzP
>>303

ジェリー藤尾の石松が良い!
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/02(月) 03:47:20ID:ZQtcoKaM
「東海一の若親分」ね。

けっこう豪華なキャスト
中村錦之助、丘さとみ、渥美清、ジェリー藤尾、水島道太郎、田中春男、千原しのぶ、
平幹二郎、東野英治郎、小沢栄太郎、月形龍之介


渥美清の「フーテンの寅」はあの頃からやってた芸風なのかね。
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/02(月) 19:38:05ID:y+bYzAK/
丘さとみは鶴田浩二の次郎長では投げ節お仲なんだよな。
田中春男も出てるから妙な既視感
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/03(火) 22:04:37ID:riz0Oy0u
マキノの「次郎長」ものは、絶品ですな。
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/11(水) 05:01:44ID:FUxJ5nAt
山根貞男のマキノ論が「新潮」で連載開始。今月は2回目。
いずれ本にもなるだろう
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/12(木) 21:44:33ID:5cFtqqSV
次郎長東宝版最高、久慈あさみ・越路吹雪いいね。マキノの長所短所は抒情に流れて作品を良くも悪くもしてしまう傾向があるね。まぁ職人監督だから会社の穴埋め作品まで引き受けているのが多いから仕方ないか。
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/30(木) 17:53:40ID:LoGwZYqk
十年以上前に録画していた次郎長シリーズのビデオを見つけたんで今DVDに焼いてる
こういう日本の情緒を唄った才気あふれる傑作群を埋もれさせておくのは本当にもったいない
若き日の次郎長とかの傑作番外編もどうにかソフト化されないもんかなあ
マキノは溝口とか小津に見劣りしない腕前だと思うんだがその最高作がソフト化されてないのは惜しい
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/16(火) 22:06:01ID:uehiDkP3
フィルセン特集が来るのに随分下がっている。期待age
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/17(水) 00:45:44ID:swnvhnUy
石井光三社長が雑誌に
昔、某大監督がヒロポン常用で昼夜逆転してしまい
スタジオ入りが連日深夜1時〜バラシが昼過ぎ と狂気の沙汰だった
と書いてたが、マキノの事?
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/28(日) 12:41:56ID:/ov3da8r
この監督は生涯に261本撮ったらしいですが、そのうち消失してスクリーン
でもテレビでも見る事が出来ないのは何本くらいあるのでしょうか?
0316この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/29(月) 03:21:20ID:rur6JbfY
津川雅彦が中井貴一主演で「次郎長三国志」を撮影してます!
キャスティグ詳しい事分からぬがチョッピリ楽しみ!
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/10/29(月) 12:24:11ID:sCmKf0x+
誰か津川を止めてください!
0320水中ライト
垢版 |
2007/11/10(土) 18:38:51ID:WG0Hkd2P
高倉健さんの、「男の花道」の、ビデオパッケージ等、画像見たいんですが
0321この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/10(土) 20:59:38ID:IwfJUNuL
>>315>>317
ガイシュツな話題だけど、「もうない」と思われていた作品がひょっこりとどこかで
上映(放映)されることもあるので現存作品の数はよく分からないまま。
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/06(日) 10:28:30ID:4ayM/6zN
フィルムセンター始ったな。
昨日は蓮實と山田宏一と津川雅彦が来たらしい。
0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/09(水) 12:56:44ID:8Fiilt6K
「男の花道」観たが長谷川もロッパもDQNだったな。
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 01:38:11ID:zdAwfF0N
今日の「ハナ子さん」結構混んでたな。
主題歌の「お使いは自転車に乗って」の作詞者上山雅輔って金子みすゞの実弟なんだよな。
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/10(木) 17:36:35ID:S3VcIr4C
ハナ子さん、阿片戦争のついでに観たんだけど、こっちのほうが全然面白かった。
0333この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/12(土) 05:37:29ID:mcWK4/uj
>>332
あくまで個人的な意見だけど

江戸っ子繁昌記 →笑えるし面白い
江戸の悪太郎 →同じく
雪之丞変化 →橋蔵ファンなら必須
弥太郎笠 →一般的には多分これが一番面白いんじゃないかな

でも全部レンタルしてるよ
自分はこの4本買うつもりだったけど、とりあえずレンタルにして廉価版狙い
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/12(土) 22:07:01ID:Q3myYows
 
 マキノ映画〜河津清三郎


0335332
垢版 |
2008/01/12(土) 23:17:41ID:wCpudBkO
>333
どもありがとうございます。参考にさせていただきます。
廉価版はスター特集で組まれる可能性が高いから、悪太郎だけ押さえとこうかな…。
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/21(月) 22:09:46ID:W0B1ZV68
国立近代美術館
1/22(火)の上映

1:00pm 若き日の次郎長 東海の顔役(88分)
4:00pm 東海一の若親分(93分)
7:00pm 若き日の次郎長 東海道のつむじ風(89分)
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/22(火) 22:27:26ID:i8+h1tGt
東京国立近代美術館
1/23(水)の上映

1:00pm 神田祭り喧嘩笠(84分)
4:00pm 江戸っ子肌(86分)
7:00pm 月形半平太(89分)
0342この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/22(火) 22:39:44ID:Ge8qXjcw
>>337
観たかった作品が入ってなかったorz
作品数が膨大だから仕方ないのも知れんが、
これじゃあいつまでも観られないよ。
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/23(水) 20:25:08ID:8/ezPuK8
東京国立近代美術館
1/24(木)の上映

1:00pm 次郎長と小天狗 殴り込み甲州路(86分)
4:00pm 千姫と秀頼(86分)
7:00pm 八州遊?伝 男の盃(84分)
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/26(土) 09:44:53ID:ANO2qgpA
続清水港おもしろかった。
しかし、芝居の新解釈はどうなったんだろうな?
おそらく再編集でカットされたんだろうが。
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/28(月) 20:19:25ID:Cwqm9LsQ
東京国立近代美術館
1/29(火)の上映

1:00pm 鴛鴦歌合戰(69分)
4:00pm 風雲兒信長 [『織田信長』改題短縮版](91分)
7:00pm 昨日消えた男(89分)
0348この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/01/31(木) 23:46:49ID:7zFeGY1t
東京国立近代美術館
2/1(金)の上映

1:00pm ハナコサン (ハナ子さん)(71分)
4:00pm 次郎長遊?傳 秋葉の火祭り(90分)
7:00pm 次郎長遊?傳 天城鴉(96分)
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/02(土) 10:15:48ID:p7LOVNAH
この監督の作品は見たことないけど
今月の時代劇専門チャンネルで5本やるらしいから 録画してみるわ
0350この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/04(月) 21:39:31ID:9W5Ucv+h
東京国立近代美術館
2/5(火)の上映

1:00pm 次郎長三國志 次郎長賣出す(82分)
4:00pm 次郎長三国志 次郎長初旅(83分)
7:00pm 次郎長三国志 第三部 次郎長と石松(88分)
0351この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/05(火) 23:42:12ID:lsHGUJr3
東京国立近代美術館
2/6(水)の上映

1:00pm 次郎長三国志 第四部 勢揃い清水港(80分)
4:00pm 次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路(77分)
7:00pm 次郎長三国志 第六部 旅がらす次郎長一家(104
0353この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/06(水) 20:59:36ID:YhiipBTY
東京国立近代美術館
2/7(木)の上映

1:00pm 次郎長三国志 第七部 初祝い清水港(89分)
4:00pm 次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊(103分)
7:00pm 次郎長三国志 第九部 荒神山(82分)
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/08(金) 12:08:19ID:/JFMPV4d
次郎長三国志の最後って尻切れトンボだな。
完結させろよ。
0355この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/12(火) 23:19:52ID:EMPXoD70
東京国立近代美術館
2/13(水)の上映 (500円)

1:00pm 捨てうり勘兵衛(94分)
4:00pm 弥太郎笠(96分)
7:00pm 鞍馬天狗(87分)
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/13(水) 20:14:55ID:w8gOi3cJ
「捨てうり勘兵衛」、見てきました。
マキノ・タッチで面白かったですよ。

大友柳太郎、大川恵子は当然としても
星十郎、堺駿二の笑い芸、人情芸は特筆ものですね。
バイプレイヤーながらスゴイと思いました。
0357この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/15(金) 22:18:28ID:Hf+RGrb5
橋蔵の「喧嘩傘」楽しめました
0359この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/17(日) 19:31:59ID:fh/w2Ys2
次郎長三国志(9本)

どれも差なく同じに見えます。

鶴田のカラー版(4本)になると、
一言で言えば、洗練されていますね。
0360この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/25(月) 23:13:42ID:KYDiwTQE
昨日、「りゃんこの弥太郎」(小泉博主演)見てきました。

マキノ流にアレンジしてあって
「弥太郎笠」(錦之助or雷蔵or知恵蔵or浩二)とはガラリ変わっていましたが、
そこは、面白く、楽しませて貰いました。

桂馬の政(河津清三郎)が取り持ち役で・・・
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/26(火) 18:49:50ID:5aqMSgrE
「赤城の血祭」(55年)、見てきやしたぜ。
北上彌太郎、小堀明男、田崎潤(国定忠治)に、
女優陣は、島崎雪子、池内淳子が若く。
特に、筑紫あけみがキレイでやした。
0362この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/02/29(金) 21:37:50ID:Zurxye0c
東京国立近代美術館
3/1(土)の上映 (500円)

11:00am 日本侠客伝(98分)
 2:00pm 日本?客伝 浪花篇(98分)
 5:00pm 日本?客伝 関東篇(94分)
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/03(月) 20:49:59ID:MGmm08rq
東京国立近代美術館
3/4(火)の上映 (500円)

 1:00pm 日本?客伝 斬り込み(92分)
 4:00pm 日本?客伝 絶縁状(93分)
 7:00pm 日本?客伝 花と龍(112分)
0364この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/04(火) 21:01:56ID:tP6Bwi0Y
明日5日(水)国立近代美術館 で
7:00pm ?骨一代(92分)
の上映後、山根貞男さんのトークショーがありますね。

楽しみです。
0366この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/06(木) 11:40:24ID:YJ7/jrYe
9割程度の入り。上映後の山根さんトーク。ちらほら退席するだけで、
ほとんどの人が聞いていました。
今回のマキノ特集、連日、1時4時7時観に来ていると。
その合間に、新作試写を観る毎日だけど、マキノ漬けになっていると、
新作のどれを観ていても、マキノの凄さが余計再認識されるばかりだと(笑)。

30〜40分程度のトーク内容は、
マキノさんのこだわり、「粋」と「いなせ」(の違い)について。
&
マキノ「任侠」映画について。
「プロのヤクザ」を視点に描くことはない。
あぶれ者だったり流れ者だったり労働者だったり売女だったり。

※昨日届いたシネマヴェーラ通信によると、シネマヴェーラ渋谷で
4/5〜4/25、フィルセンでも上映されなかった作品多数を含む第三弾マキノ特集をやるそうです。






0367この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/06(木) 19:31:05ID:iyAJe0L2
昭和46年にキネ旬の特集号「任侠映画」(雑誌)の製作にあたり
山中貞男さんが、初めてマキノ監督にインタビューしたときの話ですかね。

あれやこれや喋ってくれて、全然まとまらなかった、とか

「粋」と「いなせ」の違い。
「粋」はバクチ打ちで、勝ったときは高価なものを買い、負けたときそれを質に入れる。
「いなせ」は庶民で、配られた手ぬぐいで作った着物を着こなす、とか。

「敷居地」の演出。
脚本家が書いたシナリオは、ある部屋でのシーンとか、外でのシーンとか
だが、その境目でのシナリオがない。
例としては、
部屋の戸を明けて出るときの場面でのシーンを「付け加えて演出する」とか。
「日本侠客伝」の南田洋子で
「殺陣師段平」の山田五十鈴で、話していましたね。

別の「観点」あるいは裏話が聞けて、良かったですよ。
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/07(金) 00:16:04ID:h1/CFDu3
マキノ専門映画館って出来ないかなあ
少なくとも百数十本残ってるわけだし
必ずマキノが見られる映画館を各都道府県に作って欲しいよ
0369この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/07(金) 09:03:38ID:7AF/N7EQ
高田馬場は共同監督となってるけど、
稲垣はマキノに頼まれて名前を貸しただけで
実際はマキノの単独監督だって話を聞いたことがある。
本当なの?
0370この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/07(金) 10:19:59ID:+ulkrM3v
>>367 「粋」と「いなせ」の違い
なんか不思議な定義づけだね。これはマキノさんの考え、山根さんの考え
どっちなんだろう。個人的には「いなせ」ってのは永遠なる「あんちゃん性」
というか、男の侠気と若々しさが不可欠だと思うのだが。手拭い浴衣ってのは
確かにオシャレだがいなせな剛毅さとはチト違うような気がする。
0371この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/07(金) 21:21:51ID:PX5K8X64
明日は、(国立)で『昭和残?伝』3本か。
「血染の唐獅子」、「唐獅子仁義」、「死んで貰います」
どれを見ようかな?
0372この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/08(土) 19:24:52ID:sF93M6Ya
山田宏一責任編集による「ユリイカ臨時増刊号」総特集=ジャン・ルノワールが発売されますが、
次は蓮實重彦責任編集による「ユリイカ臨時増刊号」総特集=マキノ正博(雅弘)をぜひ!!
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/08(土) 21:42:33ID:ejNofqtd
>次は蓮實重彦責任編集による「ユリイカ臨時増刊号」総特集=マキノ正博(雅弘)をぜひ!!

同じくキボンです。
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/08(土) 21:45:36ID:ejNofqtd
今日は「血染の唐獅子」のシナリオを書かれた鈴木則文さんが
プライベートで来られていましたね。

さらに、いつのまにか
津川雅彦さんの献花が飾ってありました。
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/08(土) 22:12:28ID:sF93M6Ya
実際には今頃から企画を立てたってジャン・ルノワール本と同じような充実したコンテンツになるとも思えず、
フィルセン、シネマヴェーラの特集が終わった後に蓮實氏、山田さん、山根さんにしゃべりまくって貰う(これはこれで
大変な編集作業が必要なんですが)という鼎談本が読みたい!!
0377マキノマサヒロ
垢版 |
2008/03/10(月) 02:16:40ID:EyEezmN8
この前東映チャンネルというところで
何本かマキノ映画をやってたんだけど
誰か録画してませんか??
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/10(月) 22:12:14ID:Ao10UXGN
そう言えば、「江戸の悪太郎」(大友柳太郎)とか
此村大吉が主役の映画(山中貞雄脚本)、やっていたね。

東映チャンネル、入っておけば良かったな・・・
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/10(月) 22:14:59ID:Ao10UXGN
今日、TVで「水戸黄門」見ていたら
貧乏長屋が舞台で、笑いと涙の物語

つい、「マキノ・タッチ」でないかい、
と、思ってしまったのは私だけですかね。
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/11(火) 21:07:00ID:zkGZI/Pw
「おかる勘平」見逃したorz
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/12(水) 22:49:40ID:Rv4NRk1q
マキノは一番印象に残っている女優は誰かという問いに対して第一に越路吹雪を挙げた。次が山田五十鈴。
0383この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/12(水) 23:43:49ID:V7aNSpoC
東映版の『次郎長三國志』がようやくDVD化されますなぁ。東宝版も出ないかのう。
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/14(金) 01:06:59ID:bJYHyoVf
今日「江戸の悪太郎」買ってみました。 笑って泣かせて大団円という娯楽映画の見本のような作品。
感じたのはこの映画を見終わった後の満足感は最近の邦画では絶対に味わえない。
マキノの偉大さを感じてしまいました。
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/14(金) 07:07:32ID:qrOt4CNK
「江戸の悪太郎」(アラカン)、良かったですか?

しまったなー
(大友)の見ようと思って、見に行かなかったのに
もうやっていないかなー
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/14(金) 07:26:31ID:qrOt4CNK
>今日「江戸の悪太郎」買ってみました。

て言うか、発売して間もないから、(大友柳太郎)の映画?
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/14(金) 07:35:12ID:n781dWXX
【中国】映画少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2008/03/15(土) 20:18:11ID:sSNz1iQF
東京国立近代美術館
3/16(日)の上映は

11:00am 恋山彦[『風雲の巻』『怒濤の巻』総集篇](103分)
 2:00pm 江戸の惡太郎(84分)
 5:00pm 弥次喜夛道中記(96分)

明日は、友人が面白いと言うヤジキタを見る予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況