X



トップページ懐かし邦画
607コメント192KB

【任侠】藤(富司)純子【ヒロイン】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 19:31ID:bkPbMwfQ
中年になって復活してからも素敵ですが(朝ドラ出てましたね)
やっぱり東映の頃でしょうか。
寺島しのぶも随分評価が高まってきましたが、やはり母君のほうが
魅力的かと。
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 19:43ID:ZjXemYLb
娘はなんであんな品のない顔してるんだろう。
藤純子、上品だし、ダンナだって高貴な顔してるのに・・・。
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 20:35ID:bkPbMwfQ
寺島は、出世作がどちらもああいう映画だったことが大きいかな・・・
(「ヴァイブレータ」のほうしかみてませんが)
しかもヌード。なんかイメージ固まったなあ・・・。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 20:54ID:rFZbKxFa
「3時のあなた」で風呂に浸かってる裕次郎にインタビュー。
浴槽の縁に腰掛けながらという不自然な体勢だったがその時スリット入りの
スカートからむっちりした太股が丸出しだった。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/03 22:43ID:iUlLFOuK
>>4
「3時のあなた」といえば、「不幸のずんどこ」発言
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/04 00:57ID:Cl4Ve2up
藤純子のエロいシーンは絶対観たくない。彼女のイメージは「聖母マリア」
に通ずるものがあるから。
娘のエロいシーンも、別の理由で観たくない・・・。
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/04 14:27ID:tk1s8E9a
>>6
「聖母マリア様」だからこそ汚したい背徳感はある。あくまで脳内だけど。
0009花田秀次郎
垢版 |
04/09/04 18:50ID:4Z0wY0Je
 それは、許さん!
熊寅親分のドスが手に突きささるでよ。
0010この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/04 19:36ID:r+yfYBch
不死身の富士松も黙っちゃおらんぞ。
0011花田秀次郎
垢版 |
04/09/04 22:07ID:4Z0wY0Je
兄の風間重吉も
落し前、ツケに行きますぜ。
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/05 01:04ID:G6UDw7tb
鬼寅親分も網走から駆けつけまっせ。
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/10 18:22:08ID:WzNa2JSX
不死身の富士松といえば、緋牡丹博徒最終作で清川虹子を裏切る役は
別名だったけれど、なんかショックだった。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/11 01:52:42ID:JVAS6d/P
「緋牡丹博徒」一作目、不死身の富士松の強いこと強いこと!
高倉健以上だった。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/11 12:46:51ID:gDIUnDXg
「3時のあなた」当時の録画を見直す機会があったのだが、なんで司会やってたのか不思議だ。
コメントは棒読み、口調はベタついているしテレビ的には濃い感じ。
0018花田秀次郎
垢版 |
04/09/11 23:33:50ID:JfwRs0Q3
>>15
 ま、以前の映画俳優は、あまり喋る機会はないので、トークが上手い人は少ない。
頑張っていたのでは。
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/12 01:29:11ID:WhdJWiZL
それ言ったら大根役者だって頑張ってるって(w

高峰三枝子もやってたもんな。
純子は稼ぐ必要ないのに…
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/14 08:45:22ID:Di059UH/
「あ・うん」は健サンとの共演で申し分ないのだが、笑いがもう一つと思うのは
漏れだけ?
でも、純子さんガカンカンかぶって踊るシーンから健サンに見つかって隠れるところ
まではすごくイイw
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/14 16:44:07ID:dvxiX+ik
健さんはすっかり声が出なくなってしまったなあ。
とおりが悪いというか、枯れてしまったというか。
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/16 06:57:35ID:x6nZBnWe
>>22
そうでつね。たしか「四十七人の刺客」あたりからヘン?。
健サン、煙草吸わないはずなのに。事情通の人、教えて☆
0025この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/27 22:01:26ID:MZxroDKT
純子さんといえば、「女渡世人」なんか久々に見てみたい・・・・
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/28 11:13:12ID:LU+N0u4v
俺はマキノ正博と一緒で、
「女渡世人」「日本侠客伝」の方が「緋牡丹博徒」より好きなんだな。
「緋牡丹博徒」はちょっと無理がありすぎ。男かよ!?
0027花田秀次郎
垢版 |
04/09/28 23:34:45ID:gzqIMYT+
「緋牡丹博徒」、前半の作品(1〜3)は女っぽいよ。
ゾクゾクするよね。
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/30 14:41:27ID:S6HIJ/xx
なにかの任侠映画で、子供に子守唄歌ってあげる心温まるシーンがあったが、
あの歌声に背筋が凍った記憶あり。吹き替えでやってほしかったな。
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/30 19:33:05ID:pNqzu80a

「緋牡丹博徒 鉄火場列伝」だよん。
漏れはそんなに気にならなかったが・・・・w
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/30 20:55:15ID:6qQ74WGt
思うに、純子氏は音痴なので、音程の乱れを声量で補おうと力むため
変な声の一本調子な歌い方になるのだろう。
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/01 21:41:11ID:2tXOXGyM
>>33
胴衣
そしてあの歌うような仁義口上にはもうハマッてしまいますw
♪早速お控え下すってありがとうござんす〜♪
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/02 19:53:56ID:twOT+hYQ
昨日深夜関西地区で「緋牡丹博徒」やってました。初めてまともに見たけど
お竜さんエロすぎ。
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/02 21:27:43ID:lg32zQbg
え〜〜〜っ、1作目ですかぁ?
見損ねたぁ〜(泣)あのファストシーン、もう最高ですね。
真っ赤なバックに仁義を切るとこ。
そういえば、お竜さんのかっこで、「姓は蚊取り、名は○○○・・・・」
というCMがあったっけ、昔・・・・・w
0037 ◆3jSEXDYw/w
垢版 |
04/10/03 04:19:07ID:8Z3Ruo2n
>>15
基本的に今も同じ
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/05 05:38:17ID:VAfbErDo
柳生武芸帳に出てるよ。凄いよ、この気品、この気迫。
スターのオーラ出すぎ、新人のくせに(二作目)。
柳生の女剣士の役だけど、良いね。BS2でやってた。
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/05 18:42:06ID:QpibXAYn
9月3日名古屋の御園座で初めて、お姿を拝見しました!
関係者と普通にロビーに立って談笑してらしたけれど背がスラッと高くて
着物をビシッと着こなし、そんなに化粧していないのの凄くお美しかった!
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/05 18:59:41ID:B5r/1PDP
「緋牡丹博徒」のDVDが続々出ますね。
「花札勝負」(購入済み)と「お竜参上」は買わないわけにはいかない。
このシリーズ,「昭和残侠伝」や「日本侠客伝」より,アベレージは高いと思うんですけど。
この2本と「女侠伝」の2本目がベスト3?
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/05 19:37:29ID:Q3wyHPPJ
>>41
「女侠伝 2本目」って鉄火芸者、か?
漏れは女渡世人 おたの申します−が一押しなのだが
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/05 20:13:06ID:e29rsVe3
芸者役も似合ってるなあ
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/14 16:52:45ID:auotZwfW
賭け事とかちんぷんかんぷんなので
キーワードだけでも教えて頂きたいんですけど
緋牡丹博徒や昭和残侠伝などの
花札を使った賭博のシーンなんですが
あれって何をやってるんでしょう?

こいこいとか おいちょかぶとか
バクチの内容分かる人いたら教えて下さい。

>>41
レンタルビデオだと画面の両端が切れてるのがほとんどだから
DVDは嬉しいですねえ。買わねば。
0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/14 21:58:20ID:T2GJm0/h
「女侠伝」と「渡世人」を間違えたうつけ者です…
すいませんでした。笠原和夫の「おたの申します」がベスト3の一角です。
「緋牡丹博徒」の2本は,監督が好きだから入ったって感じ。
「おたの申します」は衝撃的だった。
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/10/16 21:43:08ID:5zjI2dSy
>>46
漏れも初めて観たのが銀座並木座で3本立て。併映は何だったか忘れた(w)
でも「おたの申します」を観た後、何とも言えない深〜い気分で劇場を出たのを
覚えてる・・・・・・
004844
垢版 |
04/10/16 22:13:05ID:IkSIRvfY
俺も「おたの申します」好きなんだよ。
ベスト3なんかに入れられることは少ないけど、もう脚本が完璧です。
三益愛子は「婦系図」(1942)には既に泣かせる母役だけど、これが最高だねえ。

「まさ子さん!」「お母さん!」
レスを投稿する