X



トップページ懐かし邦画
548コメント149KB

【松竹】上原謙・佐分利信・佐野周二【三羽烏】

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/15 17:51ID:CTwAKn1g
佐分利関連スレはあるけど、他の二人はないのでたててみた。
松竹時代はもちろん、それぞれ大活躍した戦後についても語りたい。
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/15 17:57ID:DvazN/Sf
2
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/16 10:34ID:4FqXQXx3
上原謙は市川「結婚行進曲」がかっこいい。戦後すぐの東宝時代は特にいいね。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/16 10:38ID:4B2Io+r3
佐分利信が ダントツ。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/16 10:43ID:4FqXQXx3
>4
若いころの「戸田家の兄妹」、「家族会議」なんかもいいけど、
やっぱり中年スターになったころがいいかな?
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/17 05:18ID:ZrxRCvtq
>6
最悪だな
0008.......
垢版 |
04/05/18 22:20ID:AxyI31X/
 もう一つのスレでも書いたけど若い頃の佐分利信
大好き。『暖流』『戸田家の兄弟』『暁の合唱』などなど。
 上原謙は中年になってからの成瀬作品や吉村公三郎の
『夜の河』などがいいですね。
 佐野周二も中年過ぎてからの川島雄三『花影』の落ちぶれた
老美術評論家が良かったです。
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/19 15:30ID:LxOIJwCq
「夜の河」。二枚目ぶりかかっこよかった。
0010水原
垢版 |
04/05/28 23:28ID:tnceZ2fq
上原謙はちょっと頼りない、ちっとも稼いでこない、安サラリーマンが似合うと思う…それもこれも、美男子だからこそ許される役柄(ただの頼りない男ではダメ)
…「妻」(共演:高峰三枝子)、「夫婦」(共演:杉葉子)、「煙突の見える場所」(田中絹代)などなど。
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/29 00:04ID:4bTQhZgw
↑ 「めし」「山の音」も追加。成瀬は上原謙を良く見抜いていた。
0012水原
垢版 |
04/05/29 16:20ID:yZGcQVb7
「山の音」の原作からは原節子を菊子役に想像できなかったが、
やっぱり彼女はうまかった。
「めし」の上原謙→ちっとも稼いで来ないのに、親戚の子と大阪観光付き合ったりして、
原節子が家出するのも無理はない…

原節子のレスに書き込むべきだったかな?
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/30 04:55ID:gP9MTZ+Y
「結婚行進曲」っていう市川崑の映画では、モーレツサラリーマンの役だったけど
なかなか面白いコメディでしたね。劇中に「めし」が登場するし。
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/30 10:26ID:l9Wirhdd
「小津、成瀬ほか巨匠作品における三羽烏のセクハラの研究」なんていう論文を
自称フェミニズムの闘士が書いたら、かなりイッてしまったトンデモ文献になりそう
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/30 11:19ID:gP9MTZ+Y
童貞のほどは保証しないが。ハハハハハハハハハハハハハハハ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況