X



トップページ理系全般
1002コメント206KB

科研費総合スレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 07:18:05.99
>>784
2000万で申請して直接1430です。
実は2回目のB採択で1回目は分担にいれてましたが、単独でも通るかもと思って単独で申請して採択されました。

みなさんは講座制の場合、研究費はラボのものになりますか?
それが嫌で単独申請にして、一部(100ぐらい?)だけラボにいれようと思います。
なお指導している院生は自分の研究費で負担してます。
0787Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 07:33:06.91
>>786
基本全部自分使っていい。
100も入れるとか聖人か何か。
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 07:47:33.80
全額没収となります
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 08:34:17.29
多少はシェアしたほうが、後の自分のためにもなると思うけどな
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 08:52:19.03
そもそもそれって不正利用にならんのか?
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 09:09:07.75
不正だよ。文科が真剣に取り締まらないで見て見ぬ振りしてるから実験系では横行している
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 09:27:12.10
業務上横領罪
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 09:32:58.39
創発だの、若手研究の採択率を上げるだのといって研究費だけ若手を優遇しても
教授の財布になってるだけの場合もよくある
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 10:51:05.90
>>784
2000で1450くらいやった。
個人に付されるので正当な理由なしに他人に回したら不正使用やで。
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 11:38:59.57
>795
不正なのはわかるのですが、実際には講座制の実験系理系、医学部とかでは横行してます。
誰か調べてデータとして発表して、文科に提出してくれないかと思ってますがむりでしょうね
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 12:49:46.90
>>796
医学部に隠れて目立たないだけで化学と薬学もヤバい
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 12:52:03.28
若手「教授に上前はねられる」
創発PO「教授とよく相談してください(笑)」
で終了だからな。ついでにお供の役人は聞いてないふり
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 13:12:36.75
薬学やけど、講座制のところはだいたい協力し合って使ってるんじゃ
よほど仲が悪くなければ
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 15:13:56.12
>>796
自分でリークしなよ。
秘書に適当な理由つけて講座のpcに入れば分かるやん。でなければ経理に掛け合えば教えてくれる。
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 15:37:14.86
4つの研究室を渡り歩いて3つ目まで共有だった
学振の時からそんな感じだったから、個人使用できることすら知らなかった
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 15:58:13.01
共有って実験消耗品とかを共有するって意味?それならまあやられたことあるなお互い様だが
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 16:07:42.16
常に予算を複数確保していて落ちても一人でなんとかなる状況ならいいけど、
自分が落ちたときのことを考えたら分担者に入れて助け合う体制を作ったほうが長期的にはいいと思うけどな
いくら優秀な人でも落ちる時は落ちる
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 16:13:55.54
犯人に相談しろというと、かなり緊迫した状況のようですね
誘拐犯が人質とって立てこもってる感じ
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 16:34:34.85
試薬共有しないとかそもそも無理やん…
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 16:38:53.25
昔、シェーカーを5台購入したことになってて経理から問い合わせされたことがある
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 16:56:38.56
ユニパックに「科研費で購入!」ってテプラ貼って威嚇してるやつは見たことある
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 17:17:58.46
発注して請求書がきてから、どのプロジェクトのものかに関わらず予算を割り振ってるな
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 18:37:33.21
研究室で予算を共有するのは、
秘書さんの手間を考えると仕方ないと思うけどな。
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 18:42:12.38
まぁ色々言うのは事務方だろうから、
事務方が面倒くさいならスルーされると思う
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 20:39:23.23
共有するのは仕方ないってのは不正使用仕方ないと言ってるのと同じなんだが、
不正になれ過ぎて自覚がないのが多い
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 21:49:44.31
「キムワイプで鼻かむな」
「じゃあJKワイパーならいいんですか」

学生時代を思い出す
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 22:28:14.83
キムタオル干して使い回してるとことかあったな
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/13(水) 22:56:56.54
多少の共有は仕方ないがカス教授が共有共有言ってるところは終わってるわ
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:12.18
>>808
昔あった紫色のキラキラしたシールはそのためだったのか…!
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 03:58:00.57
話は変わるが、

現在ある予算で、次の予算獲得のための予備実験をすることは、目的外使用になるんだろうな。
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 07:54:20.96
そんな明確な目的の実験ばかりしてて偉いね。俺は一つの実験にいろんな意味を込めているから
複数のグラントで実験できるようになっているよ。科研費は広い。NEDOとかは狭い。
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 12:44:37.72
キムワイプ(NEDO)
キムワイプ(基盤A)
キムワイプ(基盤C)
キムワイプ(萌芽)
キムワイプ(運営費)

これくらい用意しておいて当然
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 14:01:48.46
基盤A キムワイプ ワイパーL-100
「おぉー!!(一同驚愕)」
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 14:23:43.25
キムワイプはモノタロウのバチモン使ってる
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 16:29:31.11
高価なキムワイプとキムタオルだけでなく
アズワンのペーパータオルも常備しています
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/14(木) 21:45:34.81
>>786
基盤Bを分担なしの単独で満額申請で助教で採択?やっぱりすげー。裏山
採択の決め手は何だと思いますか?
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/15(金) 09:26:14.25
キムタオル干して使うは当然
学生にもそう指導している

なお、自宅ではティッシュペーパーで鼻かむ時も乾かして何回か使うぞ
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:33.88
うちの大学、退職した教授をすぐにそこの助教が若手使って雇用する案件が時々教授会に出てくるけど、あれはパワハラにはならんのかな
若手なんか人件費出したら、研究費なくなるやろ
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/16(土) 09:29:34.49
>>826
若手だと人件費にもならないから、
形式的にポストを作って上げているだけじゃない?
大学にポストがあれば、非常勤でも科研費に応募できるし。
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/16(土) 10:03:00.15
>>826
色んな世界があるんだな…
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:05.94
キムワイプの空き箱に15mLチューブさしてる
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/17(日) 18:45:57.03
ゴジラマイナスワン観て元気復活
基盤Cじゃ駆逐艦載のフロンボンベ一本買えるかどうかだな
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/17(日) 20:26:57.09
>>783
だったら研究室の機器も自分で購入して別に場所確保してやる覚悟じゃないと
教授の傘に隠れてイキってる助教てただの勘違い野郎だぞ
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/17(日) 21:28:51.91
>>831
お前もなんでイキってんの?死にたいの?
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/17(日) 21:47:20.24
>>831
これはまじでそう
当たり前に教授の装置使いながらドヤってそう
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/17(日) 22:33:55.41
地方私大の教授だけど
普通に若手中堅の先生に手柄を立ててほしいので
機材や備品はどんどん使ってもらうぞ
自分が科研費だ論文だというのでは査定は上がらん
自分の部下がどれだけ成果を上げるかで査定されるからな
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:32.24
>>835
そういう話の流れじゃなくね?
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 06:21:34.93
大学の機器は現教授が揃えたものであっても大学の財産やぞ。研究室その他のスペースも。
それを言い出したら現教授どころかご先祖様のおかげになるやろ。


>835が正論。
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 07:58:55.58
年老いて焼きの回った教授に気を使うとかアホ。
どこまで奴隷根性が染み付いてるねん(笑)と思うわ。
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 08:40:16.61
文科が真面目に審査をして、准教授以下が教授にお伺いを立てないと代表として研究を推進できないような大学や
研究科からは、教授以外を代表とした科研費申請を認めないようにすればいいだけ
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 10:27:57.68
何も教授に限らない
恩師の傘で生きてる若手自称研究者の多いことよ

共著と分担でエラソーな顔してるバカは見下されてることに気づけよ
恩師が死んだらお前の利用価値はゼロだぞ
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 12:28:40.53
>恩師の傘で生きてる若手自称研究者の多いことよ

それはありがちではあるが、若手なら仕方がない。
時間がたてば恩師を超えてゆく。

問題はそういう気がない若手といつまでもラストに名前が載ってるだけで科研もろくに取れなくなった恩師。
1stで仕事してくれる人間がいなくなればただの老害やぞ。
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 20:15:20.00
>>831
学識や研究アイディアではなく、高価な測定機器を持ってるドヤる老害にだけはならないように気をつけることにした。
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 20:29:49.19
>>841
確かに、勘違いする若者が多い
外に出るまで気づかず、天狗になる研究者のいかに多いことか
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/18(月) 21:44:33.84
いやまーそれで引き継いでパーマやってるやつも多いじゃん
やなやつなのはかわらないし、
それなりに成果が出れてれば裸の王様のまま定年まで行くでしょう
偉大なボスは、定年してもその研究室に寄生して、
その無能な元部下も継続して研究できるでしょ
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/20(水) 11:20:23.75
>偉大なボスは、定年してもその研究室に寄生して、
その無能な元部下も継続して研究できるでしょ

偉大ならそれもありだけど、認知症患ったらどうしようもないで。
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/20(水) 14:31:24.51
50歳准教授で定年過ぎたボスと共著はずっと書いてるが科研費は取れない
そろそろ教授の年だが出ていく先もないと
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/20(水) 21:31:54.85
教授の貢献がなさすぎてそろそろ共著者からも外そうと思ってる。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/20(水) 22:02:12.96
居座って金は取ってくるけど学生にパワハラする迷惑な人も…
経営陣は金しか見てないから重宝してるつもりらしい
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/21(木) 09:52:39.08
まず金が無ければ何もできんから
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/21(木) 18:38:12.34
学生がいないほうが大学としては問題よ
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/22(金) 08:45:25.05
手続きの連絡来ないけど、予算の国会通過はまだなのかな?
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/22(金) 11:12:44.07
くそ野盗のせいで予算決まらないから手続き始まらないのか
分担金の相談はじめられなくて迷惑
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/22(金) 20:12:52.43
妄想系研究者なんだろ
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/23(土) 00:09:35.15
来年は通ると良いね。
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/23(土) 17:08:57.95
マジレスしておくと予算通過が4月になると大変になるはずだが
確か通ったものとして運用してたはず
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/23(土) 17:23:55.81
よくわからんけど採択画面の金額からそう大きく変わらなくね?
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/23(土) 17:40:16.65
交付内定額から変わった事あったっけというレベル
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/24(日) 15:53:27.22
>>861
増額とか減額された記憶がない。若手Bやら基盤Cしかとってないが
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/25(月) 09:52:09.61
何も言ってないのに業者が来る来る
「いやー充足率7割できついっす」
と言って追い返す
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/25(月) 15:48:21.30
webで採否がみれるようになる前は、業者がリストもってたね。多分、学内の担当が漏らしてたと思う
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/26(火) 18:01:19.03
この時期に業者に居室の前スルーされてる先生見るのキツいけど笑う
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 01:19:29.51
国内のIFが付かない論文の業績で基盤Bを取っている人がいるのね。しかも共著者として
一方で私、海外の有名論文雑誌に第一著者として自分で書いて掲載してきたのに基盤B落ちた
もう、やる気なくす
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 02:36:50.69
申請書の内容が相当悪かったんでしょ
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 07:18:24.97
そういや、海外有名誌にファーストある奴の申請がそのラボの教授の採択済み科研のコピペみたいな内容だった奴に1つけたな。
他の奴らの評価も低かったらしく、2段階にも回ってこなかった。
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 11:34:45.75
>>863
業者なんか金なくてもジュータンで来るだろ
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 15:04:06.21
>>867
研究そのものの価値に対して税金が投入されるものだからな。どこに掲載されたとかは関係無い。
過去の研究成果が海外有名雑誌とやらに載るかどうかで採否を決めるなら、科研の審査員をその雑誌の編集委にでも委託すればいい。お前が言っているのはそういうこと。
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 16:20:46.56
だったら、なぜ申請書に論文業績を
書かせる部分(研究遂行能力)があるの?
論文業績関係ないなら基盤研究も全て挑戦的研究のように、一切論文業績を書かせない申請書にすればいいのに
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 16:29:58.16
>>871
>科研の審査員をその雑誌の編集委にでも委託すればいい
委託したってやってくれないやろ
ハイ論破
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 16:50:10.03
>>872
業績が少なくても魅力的な研究計画なら3点は付くだろう。業績があっても面白くなければ1点。
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 16:59:40.50
有名雑誌の載せることも大事だが
科研費や人事で絶対でもない
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 17:49:29.47
研究計画を実行するだけの技術や基盤などを持っていることを過去の論文から裏付けられるかくらいしかみない。どこのジャーナルに出してるかは参考程度かな
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 17:57:23.29
>>872
単なる論文業績リストを書く欄ではない、とわざわざ但し書きがあるはずだが
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 18:24:09.52
>>874はダメ。やり直し
業績小で+1点、魅力的な研究計画で+3点、計4点
業績大で+5点、面白くない研究計画で+1点、計6点 とするべき

>>876>>877
と口では言いつつ、お前らMDPIを業績と挙げている申請書は低評価点とするのだろw
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 19:20:46.78
ハゲタカは評価云々以前に倫理的にアウトよ
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 20:36:09.96
>>876
これに尽きる
立派な雑誌に載ってるかより研究計画との関連性のが大事
もちろんハゲタカはNGだが
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:34.10
ハゲタカジャーナル混じってても俺は気付かない。
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/27(水) 22:04:11.11
>>871,875,876,880
「研究業績は関係なく考慮しない(キリッ でも、MDPIはアウト(キリッ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況