X



トップページ理系全般
1002コメント206KB

科研費総合スレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:17:54.00
>>56
研究計画と業績が凄くて、少額科研費に合わないと判断されて落とされるパターンってあるのでしょうか。
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:23:41.23
>>59

56です。自分は今までは落ちたことはないです
AとSは…。理解できないことがあるのではないかと…
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:24:31.45
地方大学教員の公募みたいだなw
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:32:59.54
>>58
そんなの後者に決まってるわ 何とでも関連付けられるから 企業との共同研究関係は面倒くさいから記載しないけど
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:38:11.62
KAKENの研究成果のところも全然関係ないじゃんってのが混ざってたりする
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:50:56.65
スカスカよりも何か粉でも振ってた方が目立たない
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 22:57:59.16
研究の関連性なんていうのはいくらでもコジツケできるからね
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 23:10:17.45
>>60
落ちたことないのはすごいですね。
以前同僚で2-3回連続で基盤bとってた人が基盤b落選して、基盤cに出しても落選して、大体同じ内容で基盤a出したら当選したっていう事例があったものですから。その人は確かに基盤cbよりもaが妥当なすごい人です。
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 23:11:33.87
>>62
そうなんですね。私もとりあえず関係付けられそうな業績は全部載せることにします。
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/21(水) 23:26:44.28
>>67
それは規模感が大きすぎたのか、aに相応しい分担者をつけたので遂行能力が補えたのかね
加えて内容は大体同じでも、文章は上手くなってる可能性はある
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 00:08:21.06
>>67
あるレベルに達したら後はもう審査員次第
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 00:15:33.43
基盤Bは数が少ないしよくわからんのですよ
基盤Cは半分くらいが箸棒で10%くらいは落ちるわけないって感じ
残り4割から半分近く採択ってのが審査員次第ってのは仕方ないでしょ
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 00:17:52.35
大学とか企業のパンフレットでちょっと業績紹介してと依頼された雑文は
流石に科研費とかでは業績に入れてないなあ
李様のその他のところには書いてるし公募書類だと書くけど(社会貢献?
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 00:31:00.11
同窓会誌への挨拶文を業績として載せた学長がいたね
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 08:46:18.86
いよいよあと1週間か
研究で日頃鍛えた俺の身体を見せつけるときが来たようだな
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 11:30:29.33
ここ20年毎年ネクタイを新調している皆様
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 11:39:20.82
萌芽だから高みの見物や!
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 12:48:24.61
今日開示らしいぞ!
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 12:57:52.91
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 13:13:58.69
終わった
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 13:26:12.36
今日開示らしいぞ!
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 13:43:12.78
流言が飛び交いはじめるのももはや恒例
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 13:46:36.78
結果発表はどこ見ればいいですか?
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 13:53:01.05
まだきてなくね?
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 14:12:59.01
今日じゃないな
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 14:15:05.62
連休明けじゃないかな
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 14:27:49.82
以前、基盤Bの発表が遅れる事件があったな。あのときは終ったと思ったよ。
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 14:54:15.33
結果発表はどこ見ればいいですか?
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 18:05:21.09
脳内で見たら採択確実
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:46.94
>>89
そうとも限らない
不採択で絶望して目が覚めて…みたいなことも多い
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 19:55:48.26
申請出しつつ今持ってる課題を保険のために来年繰越するつもりだが
書類を何度も突っ返されてる
これは適切な手続をすることで来年度重複していても目を付けられないようにするためのものだろう
つまり俺は採択されたのだ、間違いない
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:02.84
2月14日に義理チョコを掃除のおばちゃんからもらったお返しに3月14日にお返しにクッキーをあげたら基盤Bに当たったので続けている
しかし発表が2月末になったのでこのゲン担ぎは終わりにしたいのだが…
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:47.33
>>17
さてさて、日本国の公用語ではない言語で書いて、果たしてそれが「国民に還元」したことになるのだろうか。NHKのニュースを全て英語で話すのと何も変わらないということが政府には理解できているだろうか。
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/22(木) 22:12:31.95
連休中の発表の可能性は?
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 13:01:55.88
>>92
やめたとたんに当たらなくなって
「ごん、お前だったのか。いつも運をくれたのは」
になるぞ
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 16:33:36.94
勝手に掃除のおばちゃんを悪者扱い
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 16:55:53.70
掃除のおばちゃんが審査委員なのにな
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 17:01:06.67
ごんはメロスと同類の屑だよ
おばちゃんに謝れ
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 17:58:03.46
うちは、掃除はおじさんがやってくれてるよ!
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 18:08:33.68
すまん、それ私です
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 18:34:10.40
うちは名誉教授を掃除のおじさんとして再雇用してる
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 19:36:55.47
うちは、掃除は自分でやります!
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/23(金) 20:34:27.09
はやく結果こないかなー
待ち遠しいということは採択かな?
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 01:34:46.59
>>108
元々疑われていた可能性が高いんじゃないか
申請書はどこか外部資金サポートの事務で保存されているだろうから
チェックすればすぐバレる

俺も採択された科研費で申請内容が全然研究できてないからクビかなあ・・・
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 05:37:09.51
公文書を捏造した公務員はクビにならないのに不公平だよね
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 07:18:23.06
諭旨退職だから、クビではないよね
退職金はでたのかな、研究費の返還に充てられそうだが
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 10:19:12.26
正直これはそこまでの重罪ではないと思うが…
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 10:38:05.29
>>113
こいつもやべーな
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:32.01
いや、「IFの高いジャーナルに不採択になった論文」を記載するとか
「他人の論文に自分を著者として追加」するとかって、通常はありえないでしょ。

でも、もう教授になってて基盤Bを取る取らないって作業において
そんな嘘をつく必要があるとは思えないんだけど。自分の研究人生を
総括する時期でしょ。しかも遅刻薬価出身で地元旧帝殉教で地元私大凶獣って
経歴を考えたら、ここで「上がり」でしょ。これ以上出世しなくていいし
難しいのでは。基盤B欲しいのはわかるけど、捏造までして取らなきゃ死ぬの?
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:04:57.23
>>115
査読中の論文をin pressと言って書いちゃったことはある
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:22:54.12
査読中の論文をin pressって書いてたのがバレて採用取り消しになったって事例を見たことあるからマジで余計なことしない方がいいぞ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:54:02.92
結局まだなの?怖くて見れねー
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 13:33:17.64
principally acceptedってメールが来たminor revisionをin pressって書いたことはあるけど、さすがに許してほしいな。
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 14:31:52.51
>>116
in pressは掲載と同じ扱いだから、明らかに虚偽記載だぞ、それ。
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 14:52:31.77
そんなとこで嘘をつくってもうデータも信用できないな
研究業界から離れた方がいいぞ
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 15:55:43.88
審査時にはアクセプトになってるだろうから問題ないよ全く
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:09:51.07
実際には学内締切と公式の締め切りの間にアクセプトになったからぎりぎり虚偽じゃないはず。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:24:19.49
政治家があれだけ好き放題やってる国だから何でもありだよ クソ真面目なやつが損するだけ
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:27:41.41
>>128
提出日時点の情報だろ
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:36:04.73
下手したら職を失うリスクと全く釣り合ってないだろ…
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 18:13:41.67
こういうやつって無意識で研究不正してそうで怖いわ
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 19:45:42.39
事務に連絡しとけば、学内締切と本締切の間に重要な業績の追加があったら直させてくれるんじゃないかな?駄目なのかな?
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 19:50:41.77
本当に重要なデータなら、本文で
 未発表の重要な独自データ、

とアピールすれば良い。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 20:16:50.22
>>134
うちは前日までなら修正を受け付けてくれる
ただそれやっても不採択だった
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 20:44:30.98
一刻も早い発表お願いします。
石原慎太郎なんかが言っていたが、単式簿記なんかの影響なのか?
完全に隔年で切れる科研で研究室運営するのは無理があるでしょ

科研切れた瞬間、採択無ければ終わる
分担とか民間からの外部資金努力もして、研究室運営してますよ

役人に逃げた同期の出世欲だけで生きる人生見てると、嫌悪の限りだよ
学問だよ。俗物の人生観と違うんだよ。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 22:40:21.83
科研費を完全にプールできるようにすれば安定するのにね 基金化でも限界あるし
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 22:56:29.11
>>138
自分の金で研究するなら自由にできるぞ
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 04:31:42.36
>>138
寄付金が1000万超えた。校費の積み立ても300万超えてる。
この辺が俺の研究室の安全弁。でも、持ってポスドクと秘書の給料で
半年分もいかない。
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 05:08:10.61
採択の連絡は明日かな?休み明けはないかな?
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 05:33:29.49
秘書って必要か?
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 08:18:01.81
人による。俺に秘書がいなかったら一週間でギブアップだ。

山のような出張届と清算。国プロの注意深い買い物の手続き。
居ないときと、いないことにして欲しいときの電話の対応。
外国人ポスドクの勤務管理から、ビザ関連、生活・健康関連。
院生へのバイトの割り振りと帳簿。共同研究先研究室の秘書との連携。
最大の課題は、数千万円に及ぶ研究室予算の管理と正しい執行。
今は、1円単位で正しく執行するために、ポスドクたちの社会保険料や
交通費などを予想した上で、最後はクリップを買ったりしている。
それを全部ひとりで出来るんだったら、秘書はいらない。
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 08:55:46.58
その秘書、優秀そう
年いくらくらいかかりますか?
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:00.58
秘書って扶養の範囲の人なら150万あれば雇えるのかな? 遅刻なんで相場が分からんわ
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 10:15:22.96
>>120
確かにそれはダメですよ。出す前に決まるのなら事務とやり取りしておけばいいんじゃないですかね。
それでだめならしょうがないですよ。
ただこういうケースってたくさんあるだろうから、文科省に制度変えていくようにみんなうったえましょうよ。
もうアクセプト寸前だって、ちゃんと証拠添付したらOKみたいな風に。これで1年後にまたお願いしますじゃ
科学の発展がどんどん遅れますよ。
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:01.80
秘書というか事務補助員は雇用する時間給が決まってると思うので
お金のない研究室なら週3日きてもらうとか10時から4時までとか
うちの秘書は基本は月水金で留守番以外はそんなに困らん
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:07.50
>144
フルタイムで週1なら年間50万が概算になりますよ
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:07.68
明日の14時はPC前に正座な
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:46.87
>>143
うちは年4000万弱しかないからポスドクは雇えない
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:08.06
>>144
143ですが、確かに初代はめちゃめちゃ優秀でした。
一流企業でOLだった人で、本学の出身者だったので、薄給で能動的に
働いてくれました。薄給といっても上の人々が書いてる(とくに148)は
一つの目安です。学部卒か院卒かによっても給料は変わります。

初代が優秀だと、次の人からは技術の伝承である程度レベルが低い人
でも大丈夫です。研究室内の業務ノートとかエクセルシートのひな型とか
初代が作ってくれました。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:41.86
スレ違いになるので追加すると、科研費だと秘書が雇えない。
間接費もうちは下りてこない。なので企業の研究費で雇うという
酷い話になっているw
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 15:52:58.01
いよいよ今週か
どうなることやら
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:47.91
明日あり得る?普通に考えて28、何なら29という可能性があるも。
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:45.85
>>155
僕が担当だったら休み明けにやりたくないかも。
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:36.20
去年A判定で落ちたから今年は期待したい
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:19.81
ふつうに2/28だろうね。システムエラーの可能性を考えると閏日にはしたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況