X



トップページ理系全般
1002コメント206KB

科研費総合スレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 01:34:46.59
>>108
元々疑われていた可能性が高いんじゃないか
申請書はどこか外部資金サポートの事務で保存されているだろうから
チェックすればすぐバレる

俺も採択された科研費で申請内容が全然研究できてないからクビかなあ・・・
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 05:37:09.51
公文書を捏造した公務員はクビにならないのに不公平だよね
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 07:18:23.06
諭旨退職だから、クビではないよね
退職金はでたのかな、研究費の返還に充てられそうだが
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 10:19:12.26
正直これはそこまでの重罪ではないと思うが…
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 10:38:05.29
>>113
こいつもやべーな
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:32.01
いや、「IFの高いジャーナルに不採択になった論文」を記載するとか
「他人の論文に自分を著者として追加」するとかって、通常はありえないでしょ。

でも、もう教授になってて基盤Bを取る取らないって作業において
そんな嘘をつく必要があるとは思えないんだけど。自分の研究人生を
総括する時期でしょ。しかも遅刻薬価出身で地元旧帝殉教で地元私大凶獣って
経歴を考えたら、ここで「上がり」でしょ。これ以上出世しなくていいし
難しいのでは。基盤B欲しいのはわかるけど、捏造までして取らなきゃ死ぬの?
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:04:57.23
>>115
査読中の論文をin pressと言って書いちゃったことはある
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:22:54.12
査読中の論文をin pressって書いてたのがバレて採用取り消しになったって事例を見たことあるからマジで余計なことしない方がいいぞ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 12:54:02.92
結局まだなの?怖くて見れねー
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 13:33:17.64
principally acceptedってメールが来たminor revisionをin pressって書いたことはあるけど、さすがに許してほしいな。
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 14:31:52.51
>>116
in pressは掲載と同じ扱いだから、明らかに虚偽記載だぞ、それ。
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 14:52:31.77
そんなとこで嘘をつくってもうデータも信用できないな
研究業界から離れた方がいいぞ
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 15:55:43.88
審査時にはアクセプトになってるだろうから問題ないよ全く
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:09:51.07
実際には学内締切と公式の締め切りの間にアクセプトになったからぎりぎり虚偽じゃないはず。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:24:19.49
政治家があれだけ好き放題やってる国だから何でもありだよ クソ真面目なやつが損するだけ
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:27:41.41
>>128
提出日時点の情報だろ
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 17:36:04.73
下手したら職を失うリスクと全く釣り合ってないだろ…
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 18:13:41.67
こういうやつって無意識で研究不正してそうで怖いわ
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 19:45:42.39
事務に連絡しとけば、学内締切と本締切の間に重要な業績の追加があったら直させてくれるんじゃないかな?駄目なのかな?
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 19:50:41.77
本当に重要なデータなら、本文で
 未発表の重要な独自データ、

とアピールすれば良い。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 20:16:50.22
>>134
うちは前日までなら修正を受け付けてくれる
ただそれやっても不採択だった
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 20:44:30.98
一刻も早い発表お願いします。
石原慎太郎なんかが言っていたが、単式簿記なんかの影響なのか?
完全に隔年で切れる科研で研究室運営するのは無理があるでしょ

科研切れた瞬間、採択無ければ終わる
分担とか民間からの外部資金努力もして、研究室運営してますよ

役人に逃げた同期の出世欲だけで生きる人生見てると、嫌悪の限りだよ
学問だよ。俗物の人生観と違うんだよ。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 22:40:21.83
科研費を完全にプールできるようにすれば安定するのにね 基金化でも限界あるし
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/24(土) 22:56:29.11
>>138
自分の金で研究するなら自由にできるぞ
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 04:31:42.36
>>138
寄付金が1000万超えた。校費の積み立ても300万超えてる。
この辺が俺の研究室の安全弁。でも、持ってポスドクと秘書の給料で
半年分もいかない。
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 05:08:10.61
採択の連絡は明日かな?休み明けはないかな?
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 05:33:29.49
秘書って必要か?
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 08:18:01.81
人による。俺に秘書がいなかったら一週間でギブアップだ。

山のような出張届と清算。国プロの注意深い買い物の手続き。
居ないときと、いないことにして欲しいときの電話の対応。
外国人ポスドクの勤務管理から、ビザ関連、生活・健康関連。
院生へのバイトの割り振りと帳簿。共同研究先研究室の秘書との連携。
最大の課題は、数千万円に及ぶ研究室予算の管理と正しい執行。
今は、1円単位で正しく執行するために、ポスドクたちの社会保険料や
交通費などを予想した上で、最後はクリップを買ったりしている。
それを全部ひとりで出来るんだったら、秘書はいらない。
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 08:55:46.58
その秘書、優秀そう
年いくらくらいかかりますか?
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:00.58
秘書って扶養の範囲の人なら150万あれば雇えるのかな? 遅刻なんで相場が分からんわ
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 10:15:22.96
>>120
確かにそれはダメですよ。出す前に決まるのなら事務とやり取りしておけばいいんじゃないですかね。
それでだめならしょうがないですよ。
ただこういうケースってたくさんあるだろうから、文科省に制度変えていくようにみんなうったえましょうよ。
もうアクセプト寸前だって、ちゃんと証拠添付したらOKみたいな風に。これで1年後にまたお願いしますじゃ
科学の発展がどんどん遅れますよ。
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:01.80
秘書というか事務補助員は雇用する時間給が決まってると思うので
お金のない研究室なら週3日きてもらうとか10時から4時までとか
うちの秘書は基本は月水金で留守番以外はそんなに困らん
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:07.50
>144
フルタイムで週1なら年間50万が概算になりますよ
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:07.68
明日の14時はPC前に正座な
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:46.87
>>143
うちは年4000万弱しかないからポスドクは雇えない
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:08.06
>>144
143ですが、確かに初代はめちゃめちゃ優秀でした。
一流企業でOLだった人で、本学の出身者だったので、薄給で能動的に
働いてくれました。薄給といっても上の人々が書いてる(とくに148)は
一つの目安です。学部卒か院卒かによっても給料は変わります。

初代が優秀だと、次の人からは技術の伝承である程度レベルが低い人
でも大丈夫です。研究室内の業務ノートとかエクセルシートのひな型とか
初代が作ってくれました。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:41.86
スレ違いになるので追加すると、科研費だと秘書が雇えない。
間接費もうちは下りてこない。なので企業の研究費で雇うという
酷い話になっているw
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 15:52:58.01
いよいよ今週か
どうなることやら
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:47.91
明日あり得る?普通に考えて28、何なら29という可能性があるも。
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:45.85
>>155
僕が担当だったら休み明けにやりたくないかも。
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:36.20
去年A判定で落ちたから今年は期待したい
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:19.81
ふつうに2/28だろうね。システムエラーの可能性を考えると閏日にはしたくない。
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 20:50:43.22
そこで普通に月末の2/29にしてくるのが科研費だろ。
エラーの可能性とか考えるなら一昨年の発表を2/28にしたりしない。
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:16.72
過去2年の発表日
2022年2月28日(月)
2023年2月28日(火)

月曜はあり得るが、発表日は28か29日か…?
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:05.04
前倒し続いたらそのうち12月28日とかになるんかいな。
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:51.04
システムのこと考えると28日が濃厚じゃないか
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/25(日) 23:41:05.24
ここからが全裸ネクタイの本番だ
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 02:21:32.25
システムたってそんな複雑なもんじゃないだろ
普通に29日です
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 05:12:55.04
COBOLで書かれてるってソースどこよ
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 07:12:16.09
>>162
風向きや気温、湿度の影響はどうか
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 08:05:05.38
裸ネクタイ わかる
全裸ネクタイ 何か矛盾を感じる
でもいいのか
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 08:50:05.54
ネクタイは衣服か否か?これについて科研を使って研究したい
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 09:35:54.85
研究が必要かもしれない
経費になるかどうかを考えると、会社がネクタイ着用のスーツを義務付けているケースではスーツの一部つまり衣服費として経費として認められうる
しかし裸ネクタイにおけるネクタイが経費となるかどうか調査が必要
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 10:10:27.30
うちの大学では28日に科研費使い方の講習会がある。それまでには結果発表されるのでは?
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 10:16:34.94
結果発表の時刻は?
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 10:46:24.66
昨年の発表は14時
0174171
垢版 |
2024/02/26(月) 11:05:20.95
ちなみに上記の講習会は28日14:30開始。
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 11:18:56.69
ただ昨年に合わせただけでしょう。
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 11:40:52.00
>>174
参加しつつ採否結果みる人が続出して、会場がカオスになりそう
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 11:43:24.03
いつの間にE-radに「重要なお知らせ
Important Notice(Please be sure to read)
科研費の応募、研究の実施にあたって、重要な事項をハンドブックとしてまとめていますので、必ずお目通しのうえ、必要な手続きを進めてください。」
とか表示されるようになったんでしょうね。なんか悪いことしてる気分に…
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 13:05:34.01
ツイッターで検索したら色々出てきたけど、2/29の14時で確定ぽいか?
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 13:05:56.21
ツイッターで検索したら色々出てきたけど、2/29の14時で確定ぽいか?
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 13:29:32.33
通っているのか、落ちているのか・・・シュレーディンガーの猫状態が続く
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 13:30:35.30
私大の俺氏、「科研費当たったらラッキー」「ま、仮に外れても学内予算が普通にあるし」
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 13:42:57.08
あのTwitterで出回っているscriptは本物だとしたらどうやって流出するんだ?そんなことするやついるか?
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 14:02:28.79
今日ではなさそう
やっぱり28か29日かな
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 14:09:50.63
26日は科研費(帰国発展研究)のみ。解散!
https://www.jsps.go.jp/
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 15:44:48.64
あと70時間くらいか…。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 16:05:44.18
去年は帰国発展研究は2/17だったのにな
これはまさかの3月持ち越しあるか?
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 16:38:22.21
>>177

この表示って今年から?
気づかないうちに表示されるようになったね。
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 17:35:35.93
>>182
来年度の審査員が聞いたら私大教員の申請書点数低くなりそうだからやめておくれ。
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 18:32:52.10
>>189
院生旅費は科研でないと出せないんで、
どういう状況でも科研費は必須だと思う。
>>私大俺氏
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 18:32:53.20
>>189
院生旅費は科研でないと出せないんで、
どういう状況でも科研費は必須だと思う。
>>私大俺氏
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:09.48
国立ですら大学からの金で学生の旅費が出せるのに、私大はダメなのか
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 19:23:22.11
恥ずかしい人を外部に出さないための心遣い
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 19:50:50.16
連投癖の言うことは信用できない
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:45.16
この稼業も長くなってきた
自分がこの仕事就くときには科研が大々的に導入されていて、
最初は悪くないと思ってたよ。研究とか無縁な奴は排除出来るかな

ただ、今も多額な科研貰っていて申し訳ないが、
裏に役人の動きが見え隠れする。研究と関係ない奴は、研究費とか
採択に関わらないようにするべきと思うんだよ

綺麗事抜きに、天下りもいるし、役人が大学に来れば土下座、平身低頭の嵐
大学同期の役人も、俗物の小物しか知らないし、文系役人ばっかりだよ「
理系としては目も当てられない。学問のあり方を阻害してると思うよ
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/26(月) 21:02:30.03
>>194
>連投癖
190だ。あ、俺のことか、、、すまそ。
逝って来ます。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 02:41:34.31
ソース書き換えてるだけだろ
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 03:48:14.47
いや、役人は形式的な存在で黒幕はこのような老害爺だと思う
https://twitter.com/kageyamalab/status/1749960529379242167/photo/1

最前列の弟子の2人で十数億、もう一人の弟子と併せて20億近く当たってる
多分最終決定の相談役みたいな存在なのだろう
東大京大でしか成果が出せないシステムになってる
中国行きたくなるのも無理はない
https://twitter.com/thejimwatkins
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 09:47:05.86
あと2日黙って待てよ
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 10:07:32.83
明日の10時でほぼ確定かね?
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 10:38:54.36
明日の10時に来ていずれにしても楽になりたいという願望を『確定』という言葉を使って表現しているのか、
特に根拠もなく明日の10時に来ると確信しているのか
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 10:59:53.19
毎年2/28なんだからそう思うだろう普通
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/02/27(火) 11:02:34.85
あと2日黙って待てよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています