X



トップページ理系全般
1002コメント299KB

新・教員公募星取り表78

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/25(水) 20:27:30.65
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

前スレ:新・教員公募星取り表77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1672348816/
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/01(水) 22:26:28.85
>>807
私立の場合はね
学科長とかやらせるために自動で教授昇進とかあるね

国公立はその場合もいちいち公募して面接に当て馬を呼ぶから無駄に被害者が出る
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/01(水) 23:54:54.77
>>807
マジか
私学で出世したかったら
オープンキャンパスとかDX推進とか雑用引き受ければいいってこと?
前に教授の公募で講師で取りたいって言われたんだけど、年齢とその学校での雑用貢献が足りてないってことなの?
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:03:46.35
>>809
それはあるぞ。
業績業績で研究ばかりの人は敬遠されることもある。
どこも人手不足なので、研究以外の授業や雑用をちゃんとやってくれる人が欲しい。
業績だけで選ぶと研究しかできないアホだったりするからな。
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:21:23.04
>>810
まずは講師から入って数年雑用やれってことか
確実に教授様にしてくれるなら望むところだ
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:23:42.43
>>811
雑用は上に行くほど増えるぞw
講師は教授からうらやましがられるw
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:26:50.80
しかし私学で潰れないところと思って18歳人口予測見たら、安全そうな地域って関東意外は、名古屋、大阪しかないんだな
東京一局集中ってこういうことか
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:27:20.31
京都ですら茨城と同等とは。。。
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 07:43:38.95
京都の大学に行くのは地元民ばかりじゃない(むしろ少ないイメージ)から…
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 08:09:27.36
出た!四工大クンが元気を取り戻して、私学万歳を叫び続けてるかい?
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 08:44:01.10
>>803
そういう大学はテニュア教員なら教授から講師まで全員教授会メンバーで
事実上仕事に差がなかったりするから、特に問題ないのでは。
単なる年功序列で肩書きが違うだけ。
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 09:51:11.44
>>815
京都は人口が減っていない滋賀も含めて学生が来るからね
ただ大学が多すぎて、有力な同志社、立命館、京産大、龍谷大、京都女子大以外は苦しくなっていきそう
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:56.93
>>726
そりゃお前さんの特殊性癖の話を避けて通れないから大変だよな
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:16:25.86
>>817
なるほど
確かにそんな感じがします
研究業績で見るといびつなんだけど、
年功序列として見ると組織構成納得がいく
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:18:30.73
>>818
滋賀→京都 行ってみたい
東京→茨城 考えもしない
だから人口推移以外のブランド力の差はありますよね
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:20:22.83
>>818
確かに福岡、京都は人口は維持レベルなんだけど、大学乱立で、福岡にいたっては既に潰れた私学もあるんですよね
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:21:26.24
東京にこだわるのは女
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 10:32:59.94
人口の半分は女で
その女を追っかけるのが男なので
結局みんな東京へ
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 11:03:09.68
研究したい奴は大学じゃなくて研究所に行けよ。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 11:22:34.45
研究所は上から降ってきた課題について作業するだけなので、本当の研究をするなら大学しか無い
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 11:29:29.83
>>826
大学で研究ばっかりされると周りが迷惑。
研究なんぞは会社でやって。
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 12:21:03.95
>>812
具体的には准教授がやらなくて教授がやる雑用ってなに?
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 13:02:45.81
去年7月に出してた公募の不採択通知が今更来た
あまりに時間経ちすぎて出したのすら忘れてた
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 13:53:37.66
>>827
学科長、学部長、理事、副学長、○○センター長、○○委員長、人事関係、評議員、大学の運営・経営関係、その他
学会の仕事も教授になると一気に増える。
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 15:09:48.97
横綱研究室ですごい研究業績で人当たりもいいのに万年助教の知り合いがいる
多分、確信犯的に雑用全回避して研究だけしてるんだろうな
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 15:10:38.21
>>830
その理論だと任期無し講師が実は一番いいポジションなのか
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 15:43:51.87
乙女さんくらい業績あると、本人が嫌がっても上にあげられるんやろな 藁
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 15:58:49.68
>>832
大学の教員になった時点で研究能力が無いことは証明されているのだから、学内で偉くなった方がいいのでは?
研究能力に自信があるなら会社に行くなり起業するべきだな。
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 16:19:25.82
そんな分野もあるんだw
まあ情報とかのヌルさ、ユルさ見てると、
そんな感じなんだろうね
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 16:28:25.86
>>832
一般の人には非常勤講師と区別が付かないし世間体がよくないのでは
ロシア問題でマスコミに出まくりのK泉さんが専任講師を名乗ってるが、東大にそんな呼称のポジションないだろう

>>831
俺のことかもしれんけど単に上がれてないだけやでorz
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 16:29:15.92
大川隆法早死にしたな
やっぱり平気な顔して気づかないふりしていても恥ずかしいことして荒稼ぎしてると
自分でも気づかない無意識の心労がすごいんだろうな。
ここで神田とかやってるやつも多分早死にするよ
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 16:35:54.30
>>828
人事もろもろ
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 16:39:29.23
>>836
世間から見たら、イェール大学助教授くらい意味不明に見えるかもね
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 17:15:12.34
>>836
いや、もし本当にそうだったらお久しぶりです
○○さんw
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 17:21:29.76
>>836
まあ、准教授は教授さまとしてみてもらえるから世間体いいよね
敬称prof.の上級職感
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 17:31:49.94
>>837
大川息子は事件性をほのめかしている。どうでもいいけど。
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 18:06:50.43
>>806
時代の差もあるだろ
昔の方が論文数が少ない

そして、教授になってからは研究あんまりしないか出来ないんだろうな
0844ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/03/02(木) 18:18:57.83
科研費あたらなかった・・・・・

野望から3歩遠のいた・・・・・
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 18:27:11.49
教授だから論文書けないは言い訳だよな
学内外委員会学会業務こなしながらコンスタントに論文書いてる教授もちゃんといる時点で
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 18:37:38.47
教授って肩書きを手に入れることを目標としてきた奴は本当にやる気がないからな
学生がカワイソウ
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 19:11:31.87
仮病でサボり出すやつも多い
仕事に支障出るような病気なら早期退職しろよ 死ね
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 20:06:20.17
確かに一般世間は

任期有り特任准教授>>>>任期なし講師

と考えているよね。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 20:27:02.86
一般世間は任期も准教授も講師も特任も知らんでしょ
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 20:38:01.63
そんな凡夫の評価が気になるマヌケもいるのね・・・藁
しょーもない焼き直し以下の研究しかしてなさそう(核爆
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 22:25:50.79
乙女のダーってどんな人?
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/02(木) 23:21:52.11
>>828
基本的には違いがないが○○長をお願いされることが増える。

>>838
准教授や講師が教授会メンバーの大学は人事も当然やらされる。
教授任用の面接に講師が出て研究内容について質問したりするw
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 00:10:40.97
>>852
でも、投票をする真の教授会に出るのは教授だけだろ
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 00:23:55.92
>>853
真も偽もない。教授会メンバーは教授も准教授も全員投票権がある。
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 00:37:06.00
講師や准教授が教授の採否も決めるの民主的でいいよな
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 02:28:11.19
せっくすせっくす♪ 乙女とセックス♪
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 02:29:06.51
>>855
学会に出てないような教授だけで決めると凄いポンコツ人事したりするから
合理的だったりする
0858財務省神田閣下
垢版 |
2023/03/03(金) 05:35:29.06
>>837
荒稼ぎどころか低賃金で日夜業務に精励する我が財務本省の精鋭達に
失礼ではないか。国賊は貴様のほうだ。恥を知れ。
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:05.28
テニュア=任期無し
という解釈であってる?
日本の大学のテニュアって終身じゃなくて定年あるんですよね?
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:09.14
>>859
テニュアトラックを略してる間抜けなこともあるよ

大学や学部、研究所のシステムとして(特任とかじゃない)准教授に任期が付いているトラップがあることも
どうも知り合いが5年x2の任期を迎えたようで消息が分からん
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 09:42:49.87
>>860
日本のテニュアトラックは審査受かったら任期無しになるってことですよね?
欧米のノーベル賞クラスは死ぬまで雇用okっていうのが本来のテニュアだと思うんだけど、日本だけ違う意味で使ってるのかな?
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:00:00.69
>>861
> 欧米のノーベル賞クラスは死ぬまで雇用okっていうのが本来のテニュア
意味不
テニュアトラックとテニュアの意味は日本と欧米で変わりません
アメリカの有名大ではテニュアトラックを経ずにテニュアになる例は少ないように思うが、これは制度の使い方が異なるというだけで言葉の意味は変わらない
「ノーベル賞クラス」かどうかは一般的にテニュアトラックあるいはテニュアの審査に全く関係がない
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:32.63
失礼しました
テニュアってもともと定年madeno保障で米国だけ定年制度禁止だから終身ってことなのか
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:07:04.22
テニュア=任期無し
ってことですね
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:13:58.58
madeno
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:16:24.13
>>832
そうだけど自分はポスドクの頃がダントツ楽しかったな、研究以外の雑用ゼロで
一生食べていける財産あれば一生ポスドクでもいいや
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 10:27:03.98
>>807
私学だけどうちは完全に職位は対外的業績だけで決まる
30台の教授もいたし60台のMD餅殉教もいる
ただ、給料が年齢だけで決まるから昇任人事でケンカは起きない
結果、研究マインドのある人以外は余計なこと一切しなくなるw
教授会はババ抜き大会ww
本当にこれで潰れないのか気になる(笑えない)
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:56.07
>>845
論文書くけど学内業務で役立たずなお荷物とかもいるぞ
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 11:30:35.70
MDとかいうバカ分野でしか通じない言葉使うなよ胸糞悪い
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 12:22:59.76
さすがにちょっとおばさんになったけど
まだまだ余裕で抱けるなあ、乙女さん藁
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 12:39:49.39
>>868
どこだろ? 一瞬、前任地かと思ったが「給料が年齢だけで」というのが違うなあ。
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 13:52:14.35
皆さんの経験だと書類締切から面接連絡までの期間で最長だったのはどれくらいですか?
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 14:31:52.32
ここにいる多くは公募戦線兵士だが、それでも聞くのか?
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 14:36:33.08
NICTっていまいち何を研究しててどんな人材が欲しいのかよくわからんのだが、なんでこんなに頻繁に募集してるの?
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 14:36:58.32
>>875
面接の連絡を受け取ったことがないなら戦士を名乗る資格もないと思う
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 14:38:27.93
>>874
たしか2ヶ月
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 14:57:55.06
>>874
公募で宣言してる締め切り前日くらいに連絡あった
ちな内定なので、遅いからだめってことはない
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 15:11:54.53
>>879
その宣言されてた日付は書類締め切りよりどれくらい後だったの?
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 16:17:08.02
お祈り遅いなと思ってたら面接呼び出しで、当て馬と思ったらガチ本命扱いだった
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 18:35:28.39
神戸大はまたやらかしたか
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 20:11:49.52
はぁ〜移動片道9時間くらいかけて行って
模擬講義を90分その後面接したんだけど1週間音沙汰なし
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 20:16:04.68
>>884
ハワイでも行ったんか?
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 20:51:32.65
結果が気になる場合は連絡してください
教えられる範囲で教えますと言われたんだけど恐くて連絡できない
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/03(金) 21:02:22.52
結果を気にしない応募者か、不採用!
ってならないのかな
0888ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/03/03(金) 21:44:19.66
科研費当てられない奴はポストも獲れないらしっいすよ
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 00:06:26.83
>>807
俺の大学もそんな感じ
昇進の研究業績の基準を達成しても、結局は学内の仕事や教授と仲良くやっているかで昇進が決まる
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 03:43:40.98
>>886
流石に面接の結果の話だよね?
書類の結果を問い合わせた猛者っているのかな
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 07:03:31.65
>>891
そうですね
面接後に言われました
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 09:36:01.46
面接の結果くらい口頭で教えて欲しいよな
呼んでおいて紙切れ1枚って
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 09:37:58.05
紙切れのが証拠残っていいでしょ
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 09:50:42.80
残してるの??
すぐ捨てるだろ、あるいは見ないで置いておいて行方不明とか
100枚近くのお祈りコレクションも壮観だっただろうけど(笑)
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 10:16:16.52
モンゴルの研究をしている研究員、講師、助教などの研究者たちに知ってほしい

Yahoo掲示板で、三菱UFJの株で800万円儲けたことを投稿したり、
日経平均レバレッジETFの掲示板で名古屋大学の学生がいたら自らの身分証を見せたり
している、
やたらモンゴルに詳しい研究者がいます。

日本学術振興会は三菱UFJの株で800万円儲ける国立大学教員に科研費を交付するんか?

われわれの血税で賄われている科研費は、研究に使うために交付されるんと違うのか。
科研費をもらいつつ三菱の株で儲けててええんか?

国立大学はそういう教員のためにポストを与えているのか?
真面目に研究している研究者が、そのポストに就いたほうが公益のためになるんと違うか?

三菱株で800万儲けて教授より稼いでる国立大学教員が、
どんな研究しているんや?

三菱UFJの株取引で800万円を稼いだ
モンゴルに詳しい研究者「猫准教」とは
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=752c60aaa248773c9a72d4218b5e36e46aec205200bc61cf14f147d17dc35a3d

Yahoo掲示板でやっていること
・女性教員・准教授を自称
・モンゴルに関する自論を投稿
・名古屋大学の学生が掲示板に書き込みをしていたから、みずからの京都大学の身分証の画像を貼る(既に削除済み)
→モンゴル史を専攻している該当の「准教授」は存在していない。講師・助教・研究員については回答なし。
・個別銘柄である、三菱フィナンシャルグループ(8306)の株式を2023/2/20に売買し、800万円以上の利益を得たスクショを投稿(既に削除済み)
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 11:08:39.45
>>895
いやいや機関側の証拠としてだよ
口頭で結果通知なんて言った言ってないになるよ
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 11:26:53.28
不採用通知100枚集めたらどこか採用にならないかな
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 11:52:58.82
>>896
800は専業になれるほど大きい額じゃない
科研費を投機に当てたりしてない限り問題ないし、そんなことは100%してない
それはそうと「自称」ならば嘘なのではないか
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 14:19:38.62
>>897
口頭でもということでしょ
面接を受けて決まった人やきまってる人にはすぐ連絡、それ以外は全てのプロセスが終わるまで完全放置で面接に来た礼もなく失礼すぎる
少なくとも出来公募でも呼ぶシステムは時間と金の無駄すぎるのでやめて欲しい
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 14:48:27.54
とりま書類の審査結果も遅くとも一ヶ月以内に出せよ
それ以上かかるなら締め切りも遅くしろ
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 16:36:14.47
>>901
忙しいなら連絡遅くてもしょうがないとは思うが、でき公募の当て馬で面接に呼ぶのはやめて欲しいね
お互い時間と費用が無駄すぎる
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 16:37:44.51
書類選考の結果の一番目から呼んで一番目で決定したでいいと思うよ
でき公募の場合
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 16:42:24.24
自分の分野だと勤務条件に週一日は研究日として学外の見なし勤務も可とかたまに書いてあるんだけど、こういうのはレアなのかな?
現勤務校は隙間時間を研究時間にしている
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 17:48:04.04
>>903
お互いじゃなくて応募者だけがほぼ100%損では
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 17:51:43.99
女性しか取る気ないのに性別制限かけてない公募よりかは女性限定公募は優しいのかもな
なんか感覚麻痺してる気もするが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況